ブログ記事135件
1つ前の記事、よかったら見てね『付き合うも結婚も顔対顔ですからね』1つ前の記事、よかったら見てね『話切り上げるの下手な人疲れる』1つ前の記事、よかったら見てね『…この条件反射三(((´ω`;)サッ怒られるのはわかって…ameblo.jpたけのこ買ったんでとりあえず茹でて(下の動画、上から2枚目は鍋で茹でてる様子)一部を残しておこめ豚と冷凍枝豆、たけのこを炒めて焼肉のタレに水溶き片栗粉と砂糖を入れたものを鍋に投入して完成🍲思いつき適当料理ですこれはレトルトの牡蠣のパス
見事、今回も当選しました!牡蠣に🦪もうヤケクソですわ。こんなところで運を使い果たすなんて、なんてかわいそうな私。思い起こせば30年前、32歳の頃(もちろん嘘です)はじめて🦪を口にしてから、私の人生はがらりと変わったのです。牡蠣、牡蠣なんて美味!🦪🦪口いっぱいに広がる美しい海🦪🦪喉もとを滑り落ちていく切ない宝石🦪🦪🦪胃袋は叫ぶ!あぁ牡蠣よ。あなたを迎え入れた栄誉と恍惚の中で私は、この命さえ捧げることもできます!・・・でシにかけたわけです。
旅先で友人と食事し、中華を食べたのですが牡蠣アレルギーを伝えるとどのメニューにもオイスターソースが使われており、だいぶ考えて、小籠包一つとチャーハン(具のチャーシューに入ってるらしい)だけは妥協してこれくらいなら一杯食べる訳じゃないしと自己責任で食べました。友人と別れ、宿に戻ってしばらくするとものすごい腹痛が襲ってきて、トイレに籠りっぱなしになり2時間ほと苦しんですべて下痢として出しました。(食事中の方ごめん😢💨💨)やっぱり牡蠣は絶対ダメみたいです。
三連休です。友達にお誘いを入れたらお仕事で振られてしまった~昨夜は軽く事務所の新年会、最後の方で牡蠣を食べたら具合が悪くなりタクシーで帰宅、昼近くまで寝てました10年ぶりぐらいに牡蠣フライ1つで。牡蠣が悪いのではなく、アレルギーなので抗アレルギー剤を飲むと少しよくなりますでも美味しいのはわかってるからつい...もうやめよう。小学生の頃、祖母の広島の友人から送られてきたのを食べてからずっと。最初は私だけ運悪くあたると思っていたけど検査してわかりました。オイスターソース等の調味料に
最終日の朝食はコーヒーが美味しいと評判の「麻里布珈琲ロースター」へ。モーニングセットが美味しかったのはもちろんのこと、居心地がいい&店員さんたちが優しくてとっても気に入りました。娘もトーストやオムレツ、フルーツを食べましたその後はオリヅルタワーを見にいったりブラブラ街歩き。最後は空港へ移動してトドメの広島ラーメン&尾道ラーメン。そして夕方にはお家に着いて、広島旅行あー楽しかったねーで終わるはずでしたが、なんとその晩、カイくんの体に発疹が出てとにかく痒いと。遅延性の牡蠣アレルギー!?翌日は念
先日夫が牡蠣を買ってきました上野の御徒町に吉池というハードめなスーパーがあるんです。笑吉池の牡蠣が美味しいと話題になってるらしくある日買ってきました私は牡蠣が大好き💛しかし、あたったこと数回あり毎回恐る恐る食べている。そのうち2回は高熱と下痢吐き気で3日寝込んだ…前回あたったのは3年前くらい辛かった事なんて忘れてる←それよりも食いしん坊の気持ちの方が強くある日の昼に食べた。大粒の牡蠣にレモンをキューと絞りトロ〜ンと出てくる海のミルク♡たまらん♡残りは夜に白ワイン
休日ランチ〜奥さんと久しぶりのラーメンショップさんこんにちは。定年退職迄の8年間で1500万円貯める決意をしたkentaです。『50代年収600万円の会社員の野望-3-』こんにちはkentaです。故郷に帰れば誰も住んでいない実家があり、家賃は発生しません。ざっくりですが、年間300万円有れば、夫婦2人生活が出来るのではないかと…ameblo.jp『資産増目標金額1,500万円1年後の経過発表〜』資産増目標金額1,500万円1年後の経過発表〜春ですね〜会社のそばの梅が咲き始めていま
休日ランチ〜奥さんと老舗のとんかつ屋いけださんでカキフライミックス定食を〜こんにちは。定年退職迄の8年間で1500万円貯める決意をしたkentaです。『50代年収600万円の会社員の野望-3-』こんにちはkentaです。故郷に帰れば誰も住んでいない実家があり、家賃は発生しません。ざっくりですが、年間300万円有れば、夫婦2人生活が出来るのではないかと…ameblo.jp『資産増目標金額1,500万円1年後の経過発表〜』資産増目標金額1,500万円1年後の経過発表〜春ですね〜会社
「庭で牡蠣を焼こうと思う」って旦那が言い出して最初友達ひとりだけ来る予定だったのがあれよあれよと増え総勢14人がウチの庭に集結してしまいましたお天気が良くてあったかくて絶好のBBQ日和ウチのお隣さんがイノシシの肉とシカの肉を持ってきてくれてイノシシは炭火焼きシカは低温調理でいただきましたシシ肉にほりにしのスパイスが合う旦那は牡蠣を食べるたびに具合が悪くなるので「牡蠣ってそんなにあたるんだこわっ」ってイメージがついてしまって私は食べないようにしてたんですが
いよいよ大晦日、皆さまいかがお過ごしでしょうか⁽⁽◝(´꒵`◍)◟₎₎以前はカニ🦀で贅沢して、お寿司も食べて、、年越しそばはお腹いっぱいだしっと適当にカップ麺とかでしたタマです。一昨年、タラバガニを独りで一杯食べたら、具合が悪くなりまして、、、牡蠣も当たってから食べられない私ですが、その牡蠣の時の具合の悪くなる過程と似てたので、、、、このままカニを食べていたら近い将来、蟹?甲殻類アレルギーにもなっちゃうかも(´༎ຶོρ༎ຶོ`)って、事で蟹🦀を遠ざけてます。蟹も海老も大好き
いつからか牡蠣を出す店が増えてないですか高い店もリーズナブルな店も総菜屋も弁当屋も牡蠣牡蠣牡蠣しかも提供時期がどんどん長くなっている気がする飲食店に入ったら一番最初に「牡蠣メニューありますか」って聞くウーバーとかは店のHPでウーバーしてくれる以外のメニューに牡蠣ないかチェックするスーパーの刺身でも具合悪くなったこの冬刺身も買って食べれない牡蠣を触った手で調理された牡蠣以外メニューでも反応する身体なんとかしてくれぇーー義兄が今
休日ランチ〜奥さんと餃子の王将さんこんにちは。定年退職迄の8年間で1500万円貯める決意をしたkentaです。『50代年収600万円の会社員の野望-3-』こんにちはkentaです。故郷に帰れば誰も住んでいない実家があり、家賃は発生しません。ざっくりですが、年間300万円有れば、夫婦2人生活が出来るのではないかと…ameblo.jp『資産増目標金額1,500万円1年後の経過発表〜』資産増目標金額1,500万円1年後の経過発表〜春ですね〜会社のそばの梅が咲き始めています。後ろの紅梅は
ある日突然好きな食べ物でアレルギー反応???こんにちは。定年退職迄の8年間で1500万円貯める決意をしたkentaです。『50代年収600万円の会社員の野望-3-』こんにちはkentaです。故郷に帰れば誰も住んでいない実家があり、家賃は発生しません。ざっくりですが、年間300万円有れば、夫婦2人生活が出来るのではないかと…ameblo.jp『資産増目標金額1,500万円1年後の経過発表〜』資産増目標金額1,500万円1年後の経過発表〜春ですね〜会社のそばの梅が咲き始めています。後ろ
毎年牡蠣の時期になると、義姉から牡蠣が送られてきます。(1シーズンに2、3回。何故か恒例。笑)でね~私実は牡蠣アレルギー?持ってるのか分からないのですが、牡蠣に3度もあたったことがあるんですよ最後なんて牡蠣フライでもやられて、もうそれから、怖くて怖くて口にできていません生牡蠣とか大好きだったのに。でもこのこと、義姉は知りません初めに食べれないことを義姉に伝えれば良かったんですが、何度か受け取ってしまい、今更言えない状況そして送られてくる牡蠣。これがまた美味しそうなのよ~ぷりっぷりして
今日は、ピアノコンクールミリオンの2次予選だった。1次予選は4人全員通過して、2次予選にのぞんだ。ここから、次の全店大会(最終大会)に行けるのはとても少ない。このコンクールの課題曲は、ピティナコンペの課題曲が全部入っているので、課題曲選定委員としては、弾いてくれて感慨深い。今日もたくさんの方が課題曲を頑張って弾いてくれた。こんな時期まで弾いてくれるなんて感謝。(ちょっと懐かしい。思い出した)会場は越谷。サンシティ小ホール久しぶりに来た。午前はB部門。3人が演奏。終わ
刺身を食べたお造りのやつ大トロとても美味しかったが食後すぐ気持ち悪くなった刺身を食べたのは3人具合悪くなったのはワタシ1人原因はうっすら分かる牡蠣だきっと店の人が同じ手か同じまな板か同じ包丁を使ったのだと思う恐るべし牡蠣パワー恐るべし牡蠣アレルギー反応その後私はトイレと友達になったペットボトル持参で。。1本飲み終わって一旦トイレから出たら新たな茶と煉獄さんが待っててくれたもう一度トイ
実は5年以上私はある疑惑を持っていた。。^^それは牡蠣アレルギー前は平気だったのに、牡蠣を食べて具合が悪くなることがありまして。。しかも牡蠣が入っている鍋を食べても具合が悪くなった。生牡蠣ではないってことね。よーく加熱してる。牡蠣にあたった人の症状を聞くとそれはそれは大変そう。。でも自分は微熱と胃がどーんっと重いのと、吐くまではいかないけど、多少の吐き気。あたったにしては軽いし、ならばアレルギーなのでは???ということで、カキフライさえ5年以上食
コロナの状況が不思議なほど落ち着いていた昨年末も、強い意志で忘年会を2つ断りましたが(誘われたのも2つだけ)今回は意志が崩れて参加しちゃいました。断ったら2度と声を掛けてもらえなさそうな、前前前職という珍しいメンバーだったからです。前前前職といえば、ワンフロアに60~70人という大所帯で事務パートをしていた頃で、女性パートだけでも確か30人近く居て、その1つ前の仕事が超ド級にキツかっただけに、ただただ楽しく、毎日サークルにでも通うような足取りで通勤していた時代でした。(低時
大好きな夏牡蠣を鱈腹食べて、下痢嘔吐からの脱水で救急車を呼んで病院に運ばれたのは、7~8年前だろうか。あの時は、食べてすぐ車で胃をシェイクしたからだと結論付けた。その2年後くらいに、香りに拒絶反応みたいなのが出たけど←気にせず久しぶりに食したら。またも下痢嘔吐が止まらず、救急病院に駆け込んだ。体調が元々良くなかったかなぁ?と、結論付けた。そして昨日。大好きなお寿司屋さんで、牡蠣が出てきたw生来が能天気なもので、一瞬の抵抗はありつつも食す。1時間ほどで店を後にし、食後の腹休め
牡蠣アレルギーだけど、友達の牡蠣お好み焼きの投稿をみたせいで牡蠣お好みを夜ご飯に🥰アレルギーが発症してから20年くらい。この間、カキフライ三つは大丈夫でした✨今夜の牡蠣お好みには、牡蠣四つ✊一歩ずつ歩もう✨皆様にはどうでもいいチャレンジですが。。。😂さてさて❣️以前告知していた27日(日)に開催の、大東市主催『民族楽器コンサート』は、大変ありがたい事に満席となりました🙏予定より多くのお申込みを頂いたそうで、当初の定員より、少し猶予して下さってるそうです。サントゥール奏
おはようございます良いお天気ですが雪がチラチラ舞って寒い朝です昨日は午後熱が出てしまいました身体の節々が痛くなって来て熱を計ってみたら37.4度カロナールを飲んで寝てました一眠りしたらちょっと身体も楽になってね頭痛は残ってたんですけど薬の効いてる間に夕飯の支度は出来ましたお弁当用にきんぴらごぼう夕飯は広島の従妹が牡蠣を送ってくれたのでお鍋にしました妹と姪っ子(姉)と息子4人での食事ですプリップリの美味しそうな牡蠣レモン🍋だけ絞って食べてましたよお鍋に
私は20年以上牡蠣アレルギーだと思って生きてきました。初めて気付いたのは大学生のころ。当時の彼氏とショッピングに行っていた時定食屋さんで彼が食べていた牡蠣フライ定食の牡蠣フライを1つ貰って食べたんです。食後、車に乗って帰宅していたのですがものすごく気持ち悪くなって車を止めてもらい、外でリバース片道車で1時間の町まで出かけていたので自宅にたどり着くまで何度も車を止めてもらいました家に帰るころには気分が良くな
私、牡蠣好きなんです生牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣鍋、味噌汁に入れた牡蠣から牡蠣の唐揚げまで…でもね、3年くらい前から牡蠣を食べるとあたる気がしていた去年か一昨年かなぁ…漢方の先生に「牡蠣食べると体調悪くなる気がする。でも好きだから食べたい!」なんて話していて先生からは「牡蠣のタンパク質が合わないんだろうなぁ。もう牡蠣を食べるのはやめなさい」と言われていた。なのになぜなのに牡蠣牡蠣を見たらもう我慢出来なかった牡蠣食べたーーーーーい‼️‼️‼️それでもう誘惑に勝てずに牡蠣を
昨晩は予報に無い大雨、雷でびっくりしました〜雷⚡️ドドドーン雨ザーザー娘ちゃんはスヤスヤ寝てくれて助かったけど私は細切れ睡眠であまり眠れない。。。さて、本日は予定変更です〜整骨院行って、ショッピングモールでお買い物して、外食して帰ろーって予定してたんですが、朝いつものルーティーンで娘ちゃんの熱を計ると38.1度たしかに、触ると熱いー保育園お休みです〜残念。。。熱計らなかったら普通に元気だったし、危うく保育園連れてくとこだったわそしたら昼くらいから元気なくなって、食欲もぜ
こんにちは😃ヨガ講師makiベリーダンサーmalikaです♡先日生まれて初めて“生牡蠣”に当たりましたーー😭😭夜ごはんにお寿司を食べたんですがおつまみに出された生牡蠣♡もちろん美味しくいただきました♫帰宅途中車の中でお腹に軽い鈍痛が…少し生理痛にも似た感じ…家に到着してしばらくするとトイレに行きたい感じ🚽でもそんなお腹を壊してるような感じもなし…そのままリビングで寝転がって様子を見ていたらだんだんお腹が痛くなってきました💦とうとうトイレに出たり入
続き。『誕生日②』ということで、彼氏くんの誕生日を祝ったんです。『誕生日』もうすぐ彼氏くんの誕生日なんです。お国柄の違いなのか、彼個人だけの話なのかわかりませんが、イベントに対…ameblo.jpと、思っていたら、俺のカラダに異変が起きたのです。続く↑って、我ながら構ってちゃん感が溢れ出てますね。牡蠣を食べ終わり、帰りの電車にて。突如、手の震え・嘔吐感・倦怠感・体の痒みに襲われたのです。牡蠣は大好物で、今まで食あたりになったことも無かったんですが。だんだん頭も回らなくなって、
一昨日お昼に簡単旨いガパオライス食べみみちゃんから頂いたこんなさくちゃん好物もありウホウホな1日でした夜はこれまた頂いたご馳走牡蠣打った翌日の新鮮なヤツ牡蠣は昨年の今頃義兄夫婦と行った牡蠣小屋以来なんせ牡蠣は大好きなんだけど相性悪くて・・・子供の時はナマ牡蠣めちゃくちゃ食べててそれが30年位前から牡蠣フライもコキールにもあたってそれでもここ2~3年はフライはいけてて(と言っても年に1、2回)牡蠣小屋ん時はもう
小さい頃から牡蠣アレルギーなのですが、大人になってからしばらくの間、なぜか大丈夫な期間がありました。なので、その期間は美味しい生牡蠣食べれたりもしていたのですが、7年くらい前から再びアレルギー再発。恐る恐る食べてみたら数時間後に嘔吐それからは牡蠣は避けていたのですが、この前頼んだスープストックのセットに牡蠣のポタージュが入っていて。スープストックの公式から購入したので6つの内容は選べないのですが、楽天のスープストックのサイトからだと選べる【送料込】スープストックトーキョー選べる
冬になると牡蠣が食べたくなる今日もスーパーで美味しそうな牡蠣が売ってた。牡蠣フライ牡蠣鍋〜🍲生牡蠣〜しかし、最近100%あたる🎯牡蠣アレルギーになってしまったようなのです今年はコロナで病院にかかる訳には行かないのでぐっとガマン。
毎日バタバタ過ごす今月はお歳暮をいただく時期我が家ではお義父さんのとこにいろんなもの届きます!ワイン、ちりめん、りんご、そして必ず毎年あるのが生牡蠣❕いつもお義父さんが少しとってあとは分けてくれます🙆牡蠣苦手だけどいつも土手鍋やオイル漬けにしてもらったりして食べてました✨が、毎回私は食べた直後に調子が悪くなるからもしやとネットで調べたら、、、牡蠣アレルギーってあるんだ👀元々牡蠣は苦手だからあまり食べないけど、去年も土手鍋にして少し無理しつつたくさん食べたら夜に苦しんで( ̄▽ ̄;)昔