ブログ記事368件
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡本日ポイント4倍day✨️お買い物の際はエントリーお忘れなく☺️⬇️春休みが終わったら2年生になる娘。春休み中は塾の2時間授業があったり、1年生の学習で出来ていない部分を覚えるまでひたすらお家でもやっています。相変わらず私も怒ってしまうクセが抜けずに反省家での勉強量って皆どのくらいなんだろう我が家では日によって、漢字の日、算数の日、英語の日など分けてやっていて、問題集3ページくらいやって分からない所を繰り返し繰り返しや
娘の宿題後に毎回大変だったことそれは、消しゴムのカスの掃除です宿題を終えた後娘は「はい!終わり!」と言って片付けをせずにどこかへ行ってしまうのでいつも私が掃除担当時には掃除機を引っ張り出して消しゴムのカスを吸い取ることもありました。そんな私の姿を見かねた夫がある日ポチッと注文したものが昨日届きました。卓上クリーナー!(ドラえもんっぽく読んでほしい)これを使うようになってから、娘が自分で消しゴムのカスを掃除してくれるようになり、本当に助かっています調べてみると〜こういう卓
娘が勉強したあとの消しゴムのカスが気になる…。手で集めてウェットティッシュで拭いていましたが、卓上クリーナーなるものがあると知り、楽天でポチろうか迷っていました。楽天1,000円。送料無料!(定形外)卓上クリーナーハイパワー掃除機ハンディコードレス単3電池500円玉吸上げる吸引力抜群ブラシ付キーボードパソコンクリーナー消しかすクリーナーデスククリーナー掃除用品送料込◇丸クリーナーHOU楽天市場1,000円${EVENT_LABEL_01_
電車で座ってウトウトしていると、私のすぐ斜め前に人が立っている気配がして、小さな音量の話し声が聞こえてきました。スマホで何かの音声が流れたのかなと思って気にせず目をつぶったままでいたのですが、その人の肘が軽く私の頭にぶつかったので目を開けてみると、中学2~3年生位の男の子が電車の窓ガラスに何かをぶつけていました。声はどうやら彼の独り言のようでした。何をぶつけているんだろうと思ったら、小学校で使う鉛筆を6本位横に並べて収められる様なちょっとごつい筆箱から、消しゴムのカスを手の平に取り、そ
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。こちらはダイニングテーブル横のキッチンカウンター。テーブルで書いたり作業をすることがあるので、ニッチには使用頻度の高い文房具などを置いています。手前にあるコレ。卓上クリーナーです。使わない日は無いんじゃないかな……?ソニック(Sonic)卓上クリーナーリビガクスージーコロン乾電池式アイボリ―LV-4641-IAmazon(アマゾン)これのお陰でテーブル掃除が格段にラ
今日はリク君と支援センターに行こうと思っていたんだけどなんかリク君がそんな気分じゃなかったらしく仕方ないので家のまわりをお散歩して過ごしました全てリク君に方向を決めさせて歩いてみてさ曲がり角を2つ過ぎたあたりで『自分のおうちまで帰れるかな』と、帰りもリク君に委ねて帰ってきました途中で『あれこっちだっけ』なんて迷っていましたが行きとは違うルートだけど無事に家に到着過去に、小さい子が1人で勝手に外に出てしまうような事件もありましたしリク君は1人で外に出る事なんてないんだけど、万
もしかして、あまりに考えなさ過ぎて暇をもてあました脳が頻繁に偏頭痛を引き起こしているのではないかと考えた。実際長年生きてきて、割とどうでも良いタイミングの時に偏頭痛になっていた。忙しい時や人生の大事な場面では偏頭痛は起きなかった。脳をもっと働かせないといけない。そこで、ある資格に挑戦することを思い立った。資格をとって起業するとか、再就職をしようとかはさらさら考えない。そんなプレッシャーは逆効果だ。勉強で頭を使う事に意味があるという事だ。それでも何の目標もなく勉強するのはさすがに張
後始末、ゴミの処理が綺麗…消しゴムのカスなんて絶対残しません。
生徒さんが帰った直後の机は消しゴムの消しカスがいっぱい採点や生徒さんについてプリントをみる合間にサブの先生が消しゴムのカスを卓上用のチリトリとホウキで掃いて集めてすぐにゴミ箱へ捨てアルコールで机をササッと拭き上げますその後すぐに教室入ってきた生徒さんがそのキレイになった席についてプリントを解き始めますその先生方の行動が穏やかで洗練されていて見ていてとても清々しい気分になりますわが家も卓上用のホウキとチリトリとアルコールと拭き上げ用ペーパーのセットをテーブル脇にす
こんばんは!まずはじめに、ごめんなさーい!みなさんからコメント頂いたのに返信が遅くなり本当にすみません。きのう、一部返信致しました。毎度毎度、コメント返信が遅くてすみません。まだ返信していないコメントはもう少し気長に待っていただけれると嬉しいです。宜しくお願い致します。さて、本題。きょうは、いつだったかのお買い物マラソンで購入したのを紹介してみようと思います。✨✨良かったら最後まで見てね!購入したものは、こちら。バキューミの「卓上掃除機」です。【送料無料】卓上掃除機&毛玉取り
保育園で使うポケットティッシュがなくなりそうだったから前にSeriaに行った時可愛いモノがいっぱいあったなーと思いと買いに行ったそしたらドクターイエロー発見保育園で電車好きなお友達がいるのでついじっくり見てしまったなんとコレ消しゴムのカスを取るクリーナー100円だから試しに買ってみた下はこんな感じで……前に走らせると取れる取れる取った後後ろに走らせたり横向きにしたりするとこぼれてしまうので注意は必要だけど丁寧にやればいい感じに取れるそして楽しみながら片付け
ご訪問ありがとうございます。「きちんと収納」と「ざっくり収納」でキレイが続くお部屋づくりを♬大好きなインテリアとお片付けを両立する整理収納アドバイザーteruyoです☆ずっと欲しかったものの、まぁ、いつか買おう…と思ったまま買わずにいた“なくても別にいいもの”をやっと購入しました。それは卓上クリーナー。我が家は子供たちがリビング学習をするので消しゴムのカスは常に悩みのタネでした。プラスチックのミニクリーナーでぎーこぎーこと手で動かして取るの
勝手に問題にしてますがw今まで、消しゴムのカスは『卓上ほうき』で片付けていました。もちろん、娘が。こういうやつ。テーブルホーキプリティミニ箒卓上箒テーブルほうきAmazon(アマゾン)199円虹色蝶ほうきちりとりセットミニほうき卓上ほうきプラスチックテーブル車内掃除簡単生活雑貨キッチンペット用にも収納便利,ピンクAmazon(アマゾン)280円私の古い考えで、掃除のやり方(?)も教えるという意味を込めて。もう3年生になるし、
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日に引き続き、ペン立てのお話を。🖊わが家はキッチンカウンターの下にニッチがあるのですが、そこにペン立てを置いています。メインの文房具はリビング収納の中にあるので、これはサブ。ダイニングテーブルは作業机も兼ねているのでここにペン立てがあるととても便利なんですよ♪何かを書いたり郵便物を開封するのに必要な文房具を厳選して入れています。このペン立ては夫が何かで頂いてきた景品。あまりに地味なので、封筒に貼られてやって来
宿題✎𓂃𓈒𓏸してたら必ずでる?消しゴムカス__ロ(*´꒳`*)ケシケシなかなか上手に集められないなんだったら集めない(ºДº)/オイなのでInstagramで見たこんなのSeriaで買ってみたよ。コロコロ走らせたら消しゴムカスが集まるんだってっで集まった消しゴムカスはのお腹❓をパッカンと開けて捨てれる楽しんで消しゴムカス集めて捨ててくれるようになったらいいなぁ~。淡い期待(*^艸^)拙い文章を読んで頂きありがとうご
学校じゅうの消しゴムのカスを集めて焼酎をつくることが夢だった。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。昨年の夏頃から、消しゴムのカスやお菓子の粉をササッと掃除するための卓上クリーナーが欲しいと思っていました。ミニほうき&ちりとりにするか卓上クリーナーにするかでずいぶん迷ったのですが、こんな方法で卓上クリーナーに決めました。『どちらを買うか迷ったときにすること』姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。こちらはわが家のダイニングテーブル。食事をすることはもちろんですが、書類を広げて書き
お姉ちゃんの机はいつも消しゴムのカスだらけ…床にサッと払わない方だけマシなのか卓上クリーナーを買ってみました充電式ですノズルも付いてたから車とかでも使えそう早速使ったら一瞬で消しカス無くなって母子共に感動母(私)のストレスがまたひとつ減りました
音楽の楽しさや喜びを感じるレッスンひとりひとりの魅力を引き出すレッスン思考力と自発性が身につくレッスン横浜市泉区中田駅から徒歩8分たちかわピアノ教室ですピアノの譜面台に楽譜を置いてレッスンをしている時弾き方や音を直したいことを鉛筆で楽譜に書き込んだりそれを消したりすることがありますすると譜面台のところに消しかすがポロポロ落ちます✏️ピアノの中に入ってしまうことも入るとなかなか取れま
こんにちは子どもの未来を育てるコーチ古賀詩乃です。「ママ〜、消しゴムのカスを集めて練り直すとまた消せるの知ってる❓」末っ子が話します。「コレって最高のリサイクルじゃない❓」わたし「あはは、そうなの?やったことあるの?」末っ子「ある!消える‼️」お兄ちゃん「知ってる。昔やったことある‼️」お姉ちゃん「え〜!!!なにそれ!そんなことやったことない。そもそも、消しゴムのカス集めて練り練りしたことなんかないよ(笑)」
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日の続きです。『どちらを買うか迷ったときにすること』姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。こちらはわが家のダイニングテーブル。食事をすることはもちろんですが、書類を広げて書き物をす…ameblo.jpダイニングテーブルで出た消しゴムのカスを掃除するためのアイテムとしてミニほうき&ちり取りもしくは電池式卓上クリーナーで迷っています。商品をいろんなお店で実際に見て、いくつか候補をピック
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。こちらはわが家のダイニングテーブル。食事をすることはもちろんですが、書類を広げて書き物をすることもあります。毎回出る消しゴムのカスの始末が面倒なので、以前から卓上を掃除するための道具が欲しいと思っています。候補は2種類あって、1つ目はミニほうき&ちり取りセットどの100均にもいろんな種類の物がありますよね。そして候補の2つ目は電池式卓上クリーナーこれは実家で使っている物でカインズの商品です。どちらを買おう
2学期の準備はお済みですか?クツワペン磁ケシRE037消しクズが磁石で集められ、ワンタッチでゴミ箱に捨てられます!・フェライト(鉄粉)入りの消しゴムで消しクズが磁石で集められます・ペンキャップにネオジム磁石が内蔵してあり、消しクズを回収できます・Φ5mmの消しゴムで、細かいところまでよく消せる、日本製の消しゴムです・替え消しゴムは別売りのRE035をご使用くださいクツワペン磁ケシRE037●カラー:オールホワイト、グレー、ピンク●サイズ:H137×W1
小学校が始まり早2ヶ月が経ちました。最近の息子の筆箱がこんなことになってます321どんっっっきったね鉛筆ちっさ赤青の色鉛筆とか絶対そんなに使わないでしょーにーーー書くではなく削ることに力を入れてます消しゴムもさ、めっちゃバラバラに小さくしてたしさ男の子ってこんな感じなのかねー筆箱の反対側には消しゴムのカスためてたこの鉛筆三角で持ち方の練習に良いですー!滑り止めも付いててグッドですでも息子の鉛筆の持ち方はちょっとおかしい注意してるけど本人に直す気がないからな【名
1年生のとき、私を長らく悩ませた消しカス事件。覚えてらっしゃいますか?(笑)『カスを持って帰るなー!』毎日、せっせと消しカスを持ち帰ってくるセガレ。てか、なんでこんな色?!昔、消しカス集めて、練り消しを作るのはやった記憶があるけど、こんなパサパサタイプじゃ無理…ameblo.jp汚いったらありゃしないいつだかの学校公開の日、オンラインで授業の様子を見ていたのですがどうやってこのカスが集まってくるのかカメラはとらえていましたよ授業が終わって休み時間になると、1番後ろの席だっ
服選びでこだわっていることある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう>服選びでこだわっていることある?最近はあんまりないなぁほとんど新たに洋服は買わなくなったし、買うとしても、今着てるのが古くなったから同じヤツ買うってことが多いかも??でもオシャレブロガーさんのコーデとか見るのめっちゃ好きです「こんなん着てみたいなぁ」とも思うしね取りあえず、キャップ等々帽子が好きなので、それらに合う服を選んでます***************
息子はリビング学習です。メリット多いですが、デメリットもあります🌀リビングが片付かない🌀消しゴムのカス散乱夕飯前は発狂ぎみ卓上クリーナーで、子供にお掃除させる事に。1台目と2台目は、ルンバ風の超ミニチュア。消しカスくらいなら問題無いのですが、溜まったゴミを見ると、クリップや輪ゴム・・・何度か詰まりを取ってたら、吸い取りが悪くなり買い換え。今は、三代目JSoulBrothersならぬ、3台目卓上クリーナー縦置き型で、USB充電。(1台目2台目は乾電池式)サイズ
午前中は来月に向けての準備をして午後は課題をやる暫くはブログUPは心と時間に余裕が有る時の不定期にと決めた。決め事をしないと来月の大きなミッションを多分熟せない。このミッションを熟せたからと言ってその先は未だ未だ難題続きだがもう居直ってやるっきゃ無い。腹を括らねば。習い事の課題や作品を作るにあたり大量に出る消しゴムのカスや私が失敗が多いからだが・・・カット台の溢れカスや鋏使いが下手だからだが・
私の毎日のプチストレス。それは子ども達が宿題を終わらせた後の消しかすが机の上に残ってるってこと。ひどい時は床にも落としてるし。消しかす=消しゴムのかすですそのストレスを無くしてくれた救世主現るその方がコチラ↓↓↓↓卓上小型クリーナーです勉強机のない我が家はリビング学習。(家が狭くて勉強机が置けないだけ)なので食事前に消しかすがあると「ゴミまだ残ってるやん」と私からグチグチ言われちゃう。ちゃんと集めても完璧に消しかすを集められないから娘達もお掃除が