ブログ記事2,627件
お暇ならならここをポチっと押してください朝から奥様がgekoがいると大騒ぎ。ゴキブリは苦手な奥様ですが、何故か、gekoは大好き??キッチンの壁にいても、問題なしです。朝のTVでオーバーツアリズムとして京都の踏切で立ち往生する外国人観光客を報道しておりました。案の定、踏切は無視。線路の中での写真撮影は当たり前状態。誰か人が死ぬまでやめないでしょうね。激安の日本、まだまだこれから海外からやってきます。最近は外国人の間
お暇ならここをポチっと押してくださいインバウンドで外国人観光客が多い昨今。施設によっては2重価格をしているところがありますが、まあ、外国人からしたら激安の日本、旅行者から割高に取っても問題ないでしょう。昨日アメリカのyoutuberを見ておりましたが、ランチは40ドル以下に抑えるって、、、。日本円にして6000円。鰻重の特上が食べれます。で、次回、同行者の希望で旅行地の島観光を予約しようとしたら、やはり、ローカル価格がありました。昔はローカル券
お暇ならここをポチっと押してくださいお客さんの携帯から地震警報が、、、、、。自分の携帯は、、ならない。一段落して、、何故か遅れて自分の携帯に警報が、、、。ん、、これでは津波が来ても逃げ遅れます。😹ここは海岸から2キロほどの地点、海抜は11メートル。南海トラフと大地震で予想される津波の高さは最大20メートル以上。多分、死にます。「大人のための地学の教室」(ダイヤモンド社)の著者で、京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏(火山学)は、「2030年代でいまから
お暇ならここをポチっと押してくださいちびっ子怪獣(孫)がきて3日目、(最終日)。疲れました。別に大した世話をしていないのですが、、、、ついつい神経を使っているみたいでドット疲れております。まあ、仕事中は気を使わないので良いのですが。普段、夫婦だけの空間に3倍以上の人間が入ると疲れます。最近の日曜日は朝5時に起きてマンションから仕事場に車で1時間ドライブ。5時頃仕事を終わって再び1時間のドライブでマンションへがルーテインでしたが、今日は自宅待機。🤓睡眠時間は十分取
お暇ならここをポチっと押してくださいamazonで3TB大容量USBメモリを注文。その日のうちに届いたのでお試し!PCにつなげてもマウントしません!Cタイプに挿入位しても何も起こらない。で、即、返品。やっぱり、怪しいと思ったけど安かったので購入しましたが、案の定でした。amazonに大量に安物が溢れておりますが、ハズレが多すぎですね。なるべく、国産を探すのですがいいのがありません。中国元の安売りに対抗するのは難しですね。なんせ、中国はデフレで国内はガタ
みなさまこんにちはAmyです💖長く読んでくださって居る読者様なら覚えて居てくださってるかも知れませんが私がこちらの州にアパートメントを購入する時に大変お世話になった敏腕不動産エージェントジェイミーの事を敏腕エージェントのジェイミー『ミラクル勃発!3』みなさまこんにちはAmyです💖こちらはシリーズになっております💁♀️先に読んでね始めから読みたい方見つけてくれた『見つけてくれた』みなさまこんにちはAmyで…ameblo.jp彼女は私が購入したアパートメントを担当して居た
お暇ならここをポチっと押してください本日は孫が東京からお泊まりに。阿部川の花火を見にくる予定でしたが、花火は中止。姪っ子も結婚の衣装合わせで静岡に来るというので孫に会いたいというのでマンションで一緒に食事をすることに。奥様、うなぎを予約したようで午前中に松坂屋にうなぎを取りに行くので送っていけと!!ん、、土曜の午前はめっちゃ忙しいので送迎は無理。別の姪っ子に次回、東京に連れて行って孫と一緒に食事を取ることで、奥様の送迎をお願い。ん、、、高いもの
『早く大きくなーれ子供たち』4人の男の子に日々教え込む、やーとやっとです。金曜日はお金のお話です。家族の安定した生活を支えるには、様々な現金の流れを産み出すことが解決手段だと考えています。そして現金を産み出す資産を作ることが『家族を守るための投資』であり、具体的な手段の1つとして不動産投資があります。その不動産投資は、実は、学校の入学に似ています。不動産投資の勉強(受験勉強)をして、次に、不動産選び(志望校選び)をします。次に、融資(入学試験)を受けて、頭金(入学金)を払います。
フィリピン・マニラでAirbnb運営をしています。最近、RockResidencesでまたもやトラブルの連続でした…。今回は、その一部始終と、意外な結末について共有します。📅7月9日:チェックインの翌朝から異変…📅日時:7月9日🏠ユニット:RockResidences👤ゲスト(Arnelly)8:54AM:「マム、おはようございます。ストーブに問題があるのか確認したかったんですが?昨日使ったときは問題なかったのですが、今朝使おうとしたら電源が入りません。」
お暇ならここをポチっと押してください甥っ子よりスイカを貰いました。実家の家業を継いで農業に頑張っています。父親がいないので、じいちゃんに教わりながら農業を始めましたが、そのじいちゃんも歳で引退。独り立ちして人も使っって色々作っています。毎回おこぼれをいただくのですが、、今回はスイカ!品種は、、、、ペイズリー??カタカナなので覚えられない、、、😹日本の農業は政府と農協によってダメになりましたが、こうして若者がどんどん農業に参入してくれれば、、まだ未来はあるかも。当
お暇ならここをポチっと押してください暑さの為か、体の疲れが抜けない!朝起きてもすでにクタクタな状態です。ん、、、もう、お迎えが近いか??昨日は引っ越してから、初めての期日前投票に行きました。市役所に10時頃着くと、駐車場はすでにいっぱい状態、、、。それでも回転が早いためかすぐ入れましたが、皆さん、期日前投票に来ているみたいで、次から次と投票をしておりました。今回は財務省言いなりの増税派は却下!当然ですが、、。政党によっては選挙区に候補者を出していなかったため、候
お暇ならここをポチっと押してください11月に孫と一緒にケアンズ旅行を予定しておりましたが、孫から連絡があり、仕事の関係上いかなくなったと連絡が入りました。で、予約したエアーチケット、キャンセルすると一円も戻ってこないチケット!😹調べると搭乗者は変更できるみたいなので、義理の妹(奥様の弟の嫁)に連絡。喜んで行くと(タダですし)返事。ジェットスターに連絡して孫のチケットの搭乗者を変更をお願いすると、、、、。本人でないと出来ませんとの返事。💢こちらが予約してこちらが金を払って
12年前に描いたフィリピン移住計画、いま振り返ると──2013年、私は40代半ばでした。このアメブロを始めたのも、その頃。当時から描いていた「フィリピン移住計画」。それから12年経った今、改めて当時の思いと現在の状況を振り返ってみたいと思います。①フィリピンへの訪問頻度2013年当時:仕事で1〜2か月に一度フィリピンへ訪問。2025年現在:今も仕事で1〜2か月に一度、あるいはほぼ毎月のペースで訪問中。もはや「訪問」ではなく、生活の一部のような感覚になっています。②
フィリピンの日本人が多いコンドミニアム~BGCエリア(BonifacioGlobalCity)■はじめにフィリピン・マニラ首都圏の中でも、近年特に注目されているのがBGC(ボニファシオ・グローバル・シティ)です。高層ビルや大型モール、国際学校が立ち並ぶこのエリアは、治安が良く、整った都市インフラが魅力。日本人駐在員やそのご家族、長期滞在者が多く住んでいることでも知られています。この記事では、BGCの中で日本人に人気のあるコンドミニアムや、住みやすさの理由、投資視点でのメリットなど
お暇ならここをポチっと押してくださいブログを放置から3ヶ月、、、。この間色々ありました。とりあえず、ケアンズでのマンション(ユニット)3件の売却は無事売却。まあ、購入時とほぼ同じ金額で売却。おかげで税金をごっそり持っていかれました。😹さらに、今月には予定納税で2月に支払った金額の半分の金額を予定納税!で、静岡市より市県民税のお知らせが、、、、。手元の資金がどんどん目減りしていきます。なんせ、物件を売ったから月々の収入もその分減ってます。本日はメルボルンでの土地購入の
こんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。大好評をいただき、過去販売分は全てのお部屋が完売になりましたがアンナ社長プロデュース、J-Tower3『アンナスイート』の再々追加販売が決定しました!今回は3部屋の追加になります。詳細はこちらのブログをご覧ください。【大好評!J-Tower3『アンナスイート』再々追加】アンナアドバイザーズ-AnnaAdvisorsこんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。大好評をいただき、過去販売分は全てのお部屋が完売になりま
こんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。みなさま、お待たせいたしました。弊社でお取り扱いしている人気物件のJタワー3!50階以下のお部屋がオープンしました!!詳細はこちらのブログをご覧ください。【J-Tower350階以下のお部屋OPEN!】アンナアドバイザーズ-AnnaAdvisorsこんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。みなさま、お待たせいたしました。弊社でお取り扱いしている人気物anna-advisors.com海外不動産、東南アジ
こんにちは。今回は「海外不動産投資って実際どうなの?メリット・デメリットを整理!」をテーマに、投資初心者にもわかりやすく、かつ最新の情報と具体的なケーススタディ・数値を交えて、海外不動産投資のリアルな現状と成功するための戦略を徹底解説していきます。併せて、法制度の違い、現地パートナーの重要性、利回りの正しい見方、さらにはゴールデンビザによる永住権取得といった側面にも触れていきます。1.海外不動産投資の全体像:魅力とリスクを冷静に見る海外不動産投資は、資産を地域・通貨・分野で分散するた
こんにちは。前回に続き「海外投資の始め方」シリーズ第2回をお届けします。「海外投資に興味はあるけど、実際どこから始めたらいいのか分からない」という声をよく耳にします。今回は初めてでも取り組みやすい3つの投資方法をご紹介します。①外貨預金外貨預金は、海外投資の世界に初めて足を踏み入れる際の非常に分かりやすい「入口」として機能します。例えば、異なる国の金利水準に着目することで、為替差益の可能性を捉えられる点は魅力的です。しかし、その一方で、為替レートの変動は投資成績に大きな影響を
⚫️海外不動産投資は安定した収入になる?♡姉妹ブログ♡「毎日開運♪」海外資産運用コンサルタントの富田あさみです。一時、日本人の間でブームとなった海外不動産投資。為替差益も期待しながら、海外で物件を持ち賃料を得る、という投資です。戸建てや区分所有で融資を受け物件を購入した方も多いようです。ではそんな海外の不動産ですが、安定した収入となるのでしょうか?これは日本の物件と同じで、人気エリアなど、需要がある場所の物件であれば、安定した家賃収入は
こんにちは、斉丸雄三です。「日本の不動産はもう飽和してる」「円安の今こそ海外にチャンスがあるのでは?」そんな声が私の元にもよく届きます。確かに海外不動産投資は、日本国内にはない成長性や為替メリットが魅力。ただしその裏には、「言語」「税制」「法律」など、日本とはまったく異なるゲームルールがあることも忘れてはいけません。今回は、海外不動産投資をやるべきか迷っている方に向けて、メリットとリスク、見るべき国・地域を整理してお届けします。1.海外不動産のメリットとは?✅為替のレバレッ
~マニラの民泊清掃スタッフが教えてくれたこと~昨年11月から、私はマニラでAirbnbによる民泊運営を始めました。順調にスタートを切れたものの、これまで民泊の管理や清掃は業者さんに一任していたため、今後もその形で続けていくわけにはいかないと感じていました。今月からは、宿泊者のチェックアウト後の掃除・洗濯を、個人の清掃業者さんに直接委託する形に切り替えました。その初めてのスタッフとなったのが、とあるマニラ在住のお母さんです。食事ができない日もある毎日彼女の家庭はとても厳しい状況にありま
不動産投資は、家賃というキャッシュフローで人生に自由が得られます。でも安易に始めるのは危険。まずは基礎知識を身につけて失敗しない不動産投資が大切です。「テーマ」の「【学び】不動産投資のノウハウ」から一連の記事をぜひご覧ください。マニラの状況前回の続きです。前回フィリピン不動産を購入しに行くと書きましたが、せっかくなのでフィリピンとマニラの現状を書いておきます。(メトロマニラの幹線道路C5沿いにできるコンドミニアム)前のブログでも書きましたが、海外不動産は「投資として
こんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。2025年5月2日、カンボジア・プノンペンにて、アンナアドバイザーズ主催の「大感謝祭」を開催いたしました。続きはこちらのブログをご覧ください。【カンボジアで「アンナアドバイザーズ大感謝祭」を開催しました!】アンナアドバイザーズ-AnnaAdvisorsこんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。2025年5月2日、カンボジア・プノンペンにて、アンナアドバイanna-advisors.com海外不動産、東南アジア投資
4月は目まぐるしく頭と心と体がおっつかない濃厚な1ヶ月を過ごしました(⑅˃̶͈̀艸˂̶͈́)笑弾丸で名古屋に研修旅行へ行ったりロンボク島という初めて名を聞いた島へ視察旅行へ行ってみたりw大きな世界をみさせてもらった40代半ばも超えて刺激的な学びの多い経験ができた1ヶ月でしたインドネシアの中で政府認定で観光経済特区に選ばれた魅惑の島ロンボク島第二のバリ島として観光開発が進められている豊かな自然がまだ感じることができる静かで素朴さを残すリゾート地です✨今回は団
✅金浦古村セントラルザイアパート外国人向け案内◆◆外国人でも購入可能な韓国首都圏のアパートです金浦古村セントラルザイは、金浦空港から車で約10分、ソウルの衛星都市である金浦市に位置しています特に「金浦古村」は地名を指し、「セントラルザイ」はGS建設の高級アパートブランド名です総世帯数は1,293戸で、すべての車両は地下駐車場を利用しますすでに竣工が完了しており、分譲代金を支払えば、**即日入居も可能**です。韓国のアパートはすべて、室内仕上げ工事が完了した状態で
はじめにドバイの不動産市場は、世界中の投資家たちが注目するホットなマーケット。その中でも、いま最も話題を集めているのが「メイダン・ホライゾン(MeydanHorizon)」です。今回の記事では、ドバイ大手デベロッパー「エリントン・プロパティーズ」の直美さんをゲストにお迎えし、•先行販売とは何か?•どんな物件が対象になるのか?•購入タイミングの最適解は?といった疑問に対して、わかりやすく・リアルに解説していきます。ドバイ不動産🇦🇪⸻先行販売とは?メリットと参加方法「先行販売」
昨日、紆余曲折を経て、ようやく実現した海外不動産の土地決済。と言うのも、取引行での送金上限規制等が足枷となり、既に締結していた契約書の決済期日ギリギリとなってしまったのでした。何とか間に合って良かったですが、それにしてもマネロン対策等や詐欺防止等を理由に、金融機関の規制が世界的に厳しくなっている気がします参考記事金融庁金融機関のマネーロンダリングなど対策強化調査へ|NHK【NHK】マネーロンダリングなどで金融機関の口座が不正利用される事例が相次ぐ中、金融庁は1月から全国の金融機
こんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。関西エリアの方必見!大阪梅田で『カンボジア不動産投資セミナー』をリアル開催いたします!日時:2025年5月16日(金)14:00〜16:00会場:JR大阪駅から徒歩圏内定員:30名参加締切:2025年5月13日(火)参加費:無料詳細、お申し込みはこちらのブログをご覧ください。【関西エリアの方必見!大阪開催カンボジア不動産投資セミナー】アンナアドバイザーズ-AnnaAdvisorsこんにちは、アンナアドバイザーズの
昨日、ブログ記事をアップしていたのですが、「ブログ村」へのリンクに不具合があったようで、上手く反映されていませんでした。時には、そういったこともありますね。イスラエルによる終わらぬガザ地区への攻撃について、思うところを書いてみましたので、宜しければ以下リンクからお寄り下さい『終わらぬジェノサイド』マレーシア国内で11店舗を運営するM&S(マークスアンドスペンサー)。イギリスのロンドンに本部を置く総合小売店で、約30カ国にてフランチャイズを展開し、2…ameblo.jpさて、本日はK