ブログ記事19,439件
今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”晴れ”気温16℃(AM8:00)季節は進み、若そうな鶯の声をBGNに桜の木は葉桜に、そして、ツツジが色づく・・・(笑)小さな花壇も賑やかに!今日も笑顔で参ります☆彡毎日がお誕生日☆彡4月19日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!今日からの一年もみなさんにとって良い年でありますようにあなたの未来を応援します!“キャリアセラピー”お届けします☆彡~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今月のテーマ:ワー
2025/4/15(火)から一泊二日で、大江戸温泉物語Premium青雲閣さんへ行ってきました到着した時は、大雨と強風でした気温も4月半とは思えない寒さ温泉入って温まってきました続く大江戸温泉物語Premium青雲閣楽天トラベル三谷温泉ホテル明山荘楽天トラベル大江戸温泉物語Premium鳥羽彩朝楽楽天トラベル天然温泉癒しの宿ヒルホテルサンピア伊賀楽天トラベルおふろcafeニューびわこホテル楽天トラベル大江戸温泉物語恵那峡楽天トラベル大江戸温泉
今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”晴れ”気温11℃(AM8:00)小学校の桜の木、すっかり”葉桜”になりましたぁ〜でも、存在感はバッチリ!カッコ良い!!今日も笑顔で参ります☆彡毎日がお誕生日☆彡4月16日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!今日からの一年もみなさんにとって良い年でありますようにあなたの未来を応援します!“キャリアセラピー”お届けします☆彡~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今月のテーマ:ワークライフバランス仕事の効率
絶景の新名所「今切の丘」湖西市の「新居弁天海釣公園」南側に、津波対策の命山として整備された「今切の丘」が完成しオープンしました。海抜23メートルの高さで、最大750人が利用できる避難施設です。頂上からは浜名湖や太平洋、遠くは富士山や南アルプスまでが見渡せる絶景ポイント愛称「今切の丘」として、4月1日から一般開放されています。以上絶景の新名所「今切の丘」でした。
ご訪問くださり、ありがとうございます♡2024年の『愛犬のバースデー記念旅行記』が、途中になって気になっていましたGWが近づいてきて、次の旅行が控えてまいりました‥‥‥(長くなりますので)数回に分けて、急いで綴らせていただきたいと思いますとっても素敵なホテルでしたので改めまして、ご紹介させてくださいねお付き合いいただけましたら嬉しいです♡✤〜〜〜✤〜〜〜✤〜〜〜✤〜〜〜✤〜〜〜✤旅行記は2024年(約1年前)内容になりますので、ご注意くださいませ(⁎ᵕᴗᵕ⁎)20
届いたけど、ネットで出来ないようだったので郵送で、早速返信しときました天然温泉癒しの宿ヒルホテルサンピア伊賀楽天トラベル大江戸温泉物語恵那峡楽天トラベルおふろcafeニューびわこホテル楽天トラベル三谷温泉ホテル明山荘楽天トラベル大江戸温泉物語Premium鳥羽彩朝楽楽天トラベル亀の井ホテル知多美浜楽天トラベル三ケ日温泉ホテルリステル浜名湖楽天トラベル大江戸温泉物語Premium下呂本館楽天トラベル大江戸温泉物語下呂別館楽天トラベルか
静岡県浜松市KAREN浜名湖withDogにて犬の譲渡会が開催されます。多くの子達が幸せになれますように。KAREN浜名湖withDog穏やかな浜名湖が見渡せる好立地。浜名湖随一のフォトスポットで、素敵な思い出をたくさん残せます。www.karenhamanako.jp
浜名湖、新居弁天公園周辺は、、海釣り公園も含めて、キャンプ場、ドッグラン、熱帯植物園、カフェレストラン、足湯、サウナ、BBQ、等々、、着々と、整備開発が進められ、週末とかには、オートキャンプとか、キャンパーのテントが、いっぱい、、更に、サーフィンを楽しむサーファーがいっぱいと、、一大レジャーランドに、変身しつつある、、新居弁天公園周辺は、湖西市管轄、、、湖西市の動きがダイナミック、の、気がする👏👏、、、一方、弁天島海浜公園、並びに、舞阪側の海浜公園は、浜松市の管轄、、舞阪海浜公園は
今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”曇り”気温13℃(AM7:40)よく降りましたぁ〜家庭菜園の野菜たちも喜んでいるようです(笑)*家庭菜園:ネギ坊主2025/4/157:45撮影また昨日夕刻、カエルたちも目をさましたようで、小さな声で合唱しておりましたぁ(笑)練習開始!(笑)今日も笑顔で参ります☆彡毎日がお誕生日☆彡4月15日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!今日からの一年もみなさんにとって良い年でありますようにあなたの未来を
今年は紀伊半島だよー4月14日出発24日帰る予定始まりました‼️👏👏👏1日目は浜名湖の道の駅泊ですレッツゴー三島大社清水港羽衣の松三保の松原銭湯みどりの湯スーパーマーケット道の駅塩見坂三島大社へ枝垂れ桜はすでに散り満開なら素晴らしかっただろうと想像結婚式があったねこの車に新郎新婦さんが乗るらしい清水港の市場へお昼を食べにランチ1600円揚げたてのマグロカツ三保の松原天女の羽衣端っこまであるきました海が綺麗🤩こちらが羽衣の松3代目だったかなこ
こんにちは🐍面白い言葉の共有なーんにも関係性はないし面識もない人たちのブログやユーチューブをみていると同じような言葉や単語を使っているのを好き勝手に想像が妄想となり爆走して考えると面白いのだフィラメント寒冷前線渦過去の地震情報硫黄島浜名湖浜松彗星順行期間猿田彦烏(カラス)【地震カラス】伊勢国常立大神電波網【電波】藤が早くに咲いてくれることを待っている藤の写真が消えている(-_-)ジッ(;¬_¬)今日も📱スマホショップに行
**本ブログは2018年10月20日に投稿したブログの改行、リンク切れ等を修正したものになります。移動日の土曜日に・・プロバンスの小さな村々を訪問・・その日最後に訪れた村は、夕日がきれいな村、Bonneiuxでした・・プロバンスの西側に向いた斜面にある古い村・・私がこの村を訪れたのは、実は5年以上前なのですが・・今年の夏、中国の世界有数の航空会社であり一時はHiltonやドイツ銀行の大株主だった会社の実務関係のトップのエリートが、この村で「事故」死しています・・何しろ
予定のない日曜日龍笛の練習して近くの神社仏閣の参拝もいいけれど、せっかく一日空いているので少し遠出をしてみます今回は浜名湖です!久しぶりの浜名湖~~ある事情がありまして虹龍の情報が今のように当たり前になる前、私は浜名胡に近寄ってはならないことになっていました今は解禁です~なので行きたかったのですよね浜名湖なのになんでこうも雨なんだ?東国三社巡りの時も雨だった最近、雨ずいてない?たしかに参拝者は少なくていいのだが行きたかった岐佐神社さんで
ご訪問ありがとうございます✨転勤族の夫、息子(9歳)娘(6歳)と暮らす、30代の専業主婦です。2歳差兄妹の子どもたちとの日常をメインにマイペースに記録しています📝前回の記事もご覧くださりありがとうございます♪『【浜松旅行】星野リゾート界遠州で母の還暦祝い②』ご訪問ありがとうございます✨転勤族の夫、息子(9歳)娘(6歳)と暮らす、30代の専業主婦です。2歳差兄妹の子どもたちとの日常をメインにマイペースに記録していま…ameblo.jp界は大人が楽しむ宿だったので♨️チェックアウ
今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”晴れ”気温2℃(AM8:00)*カバー写真:空の写真2025/4/147:38撮影昨日は一日中雨、いや〜よく降りましたぁ〜家庭菜園、小さな花壇には恵みの雨です*小さな花壇:2025/4/147:39撮影今週も笑顔で参ります☆彡毎日がお誕生日☆彡4月14日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!今日からの一年もみなさんにとって良い年でありますようにあなたの未来を応援します!“キャリアセラピー”お届けしま
あっという間に休日が終わり。土日もずっと教材一式📕が私のお供でしたホントはと浜名湖に稚鮎釣り🎣に行きたかったけど、それをしてしまったら明日、授業どころじゃなくなりますこうして、仕事に追われるうちに、と過ごせる貴重な日々を逃してしまう気がする夏頃には、多少仕事に慣れて、出かける余裕ができたらいいなぁ夏休みは部活でそれどころじゃないかな。自分がこんなにネガティブでプレッシャーに弱いとは思わなかった…。ミドフォーの転職は、やっぱり過酷でしたまた1週間始まるわ明日のSTと、授業、会議…
4月某日息子ちゃんの中学校入学式がありました。いつもだとジッとしてる事が出来ない息子ちゃん。入学式を無事にクリアする事が出来ました。感慨深い。3年間頑張ってもらいたい。トランプ関税ヤバかったね。新NISAの含み益が飛んだもんね。旧NISAは残ってるけど。せっかく下がってくれたので成長枠にガッツリ突っ込んでやりました。暗号資産は早目に利確出来たのでセーフ。会社の株式オジサンは800溶けたって。次の日会社休んで、レバ掛けて600戻したらしいけどまだ200マイナスw皆さんはど
23号名豊道路が2025/3月に全線開通したまあ片側1車線の暫定?開通したところで混雑は解消されないのだが・・・23号に乗って信号に捕まるところまで行ってみるツーリングお勤め(待ち伏せ)ご苦労様です片側3車線の区間は快適で80km/hぐらいで流れているが・・・あまり飛ばすと白バイに捕まるので注意片側2車線の知立バイパス区間は西中インター付近きまぐれ貴族のカーブを中心に上下線渋滞・
海の見える無人駅で・・・・天竜浜名湖鉄道で、たどり着いたのは、海の見える無人駅。私のお気に入りの駅・・・・・古びた木製のベンチは、真ん中が少しへこんでいる・・・何人もの人がここに座って、海を眺めながら列車を待ったのでしょう・・・ベンチも脇には、スノーフレークが揺れる。ホームには、可愛い白い壁の待合所目の前に広がる、浜名湖の水面が、春の陽に輝く。、ここは、「夢想い峠」駅・・・・天浜線「寸座駅」駅を出て、道路の向こうにわたると・・・青
さてさて…海水と淡水が入り混じる湖を汽水湖と云いますが…海水は波で打ち寄せてくるのだから…そのうち汽水湖は全部海水になっちゃうんじゃないのか?…という気もしますが…汽水湖の浜名湖…SUGIMAKOTO,CCBY3.0,viaWikimediaCommons海水には引き潮もあるし…汽水湖には河川からの水が絶えず流れ込んで来るので海水だけにはならないのです…ではでは…パナマ運河はどうなのかというと…パナマ運河の水って海水?…とフツーに思いますが…パナ
先日、豊橋の娘のところへ1泊で行ってきました新築したお家と娘と孫と娘の旦那に久しぶりにご対面とはいえよく、LINE電話で話しているのでお互い顔は見飽きるほど見てます娘は、いっときに比べたら精神的にとても落ち着いていました引っ越しをして釣りを始めて良いお友達ができたその影響が大きいらしいです年長さんになった孫は男の子娘とよく似てよくお喋りします到着当日は浜名湖や伊良湖岬に連れて行ってくれて温泉にも入りました風が強くてこんな面白い写真が撮れまし
今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”強い雨”気温14℃(AM8:20)昨日は、ヒリヒリするほどの日差しでしたがぁ〜一転、今朝は強い雨!!今日も笑顔で参ります☆彡毎日がお誕生日☆彡4月13日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!今日からの一年もみなさんにとって良い年でありますようにあなたの未来を応援します!“キャリアセラピー”お届けします☆彡~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今月のテーマ:ワークライフバランス大切な人と過ごす時間は、何よ
R1300GSAOption719Karakorumのモスグリーンのカラーに合わせシュリンクチューブもグリーンにしたけど明るすぎたかな❓でも、グリップが摩耗してグリップ交換となるとバカ高いのでヨシとします。さて、12日(土)は俺1人でお出かけです。朝の高速は空いてます。音羽蒲郡インターチェンジを降りて、1号線を横切り3月に開通した23号バイパスへ。今日は3月に開通した23号バイパスを走りたかったのと、嫁に頼まれた物を買いにプチツーです。為当インターチェンジまであっ
軽井沢から帰って次の日は出店日でしたテーブルや椅子運べるかな?と思ってたけど筋肉痛もなく︎︎👍が筋肉痛は遅れてやってくる翌日から腕、足、背中と筋肉痛湿布を貼って気を紛らわせました( ̄∇ ̄*)ゞ4月11日(金)☀️少し筋肉痛が残る中今月のイベント第2弾【電車で浜名湖】始まります💦10:00中学の時からの友達5人組名鉄名古屋駅に集合ですキタキタキタキタ「パノラマsuper」特別車の展望席乗車券にプラス300円で乗ることが出来ますそれもかぶりつき席(*´艸`)にわか電車ファンの
遊漁船ジャンキーR7.4/12ブログ更新しました
また週末は1日しか出られず・・・今日も沖へかつお、キハダ、トンボ探して行ってきました。金曜日は停泊マリーナのベルマリンのボートオーナーさんがかつお爆釣!ジギング組もトンボ爆釣!お魚包みマットもカンコ用を上下新調して意気揚々と出船!あれ?鳥が・・・やっと見つけて大チャンス~!!!!あれ?喰わない・・・すぐ沈む・・・また浮いた~!喰わない・・・すぐ沈む・・・1発目のナブラで3ヒット、1ブレイク、2キャッチ。その後はフックアウト、ミスバイト、スルー、続出
↑ネモフィラの絨毯がどうしても見たい💖という訳で静岡県の浜名湖まで行って来ました😉浜名湖ガーデンパークてす💞満足です✨↑去年から、ネモフィラあちこち行ってますが、こちらのネモフィラがやっと見たかった絨毯〜🥰と思いました🎊ここ無料で入れるのも嬉しいところです♫↑すっごく絨毯😍満足な一日てした🥳タイミングとかもあるので、本当良かったです💝短歌〜💗ネモフィラのブルーに心洗われて幸せな午後優しい時間短歌〜🍀お花見て写真をパチリ遊んでる新たな趣味に喜ぶ心短歌〜💞
ご訪問ありがとうございます✨転勤族の夫、息子(9歳)娘(6歳)と暮らす、30代の専業主婦です。2歳差兄妹の子どもたちとの日常をメインにマイペースに記録しています📝前回の記事もご覧くださりありがとうございます♪『新小1娘桜×ランドセル写真』ご訪問ありがとうございます✨転勤族の夫、息子(9歳)娘(6歳)と暮らす、30代の専業主婦です。2歳差兄妹の子どもたちとの日常をメインにマイペースに記録していま…ameblo.jp春休み記録📝🌸母の還暦祝いで、静岡の浜松へ🚅星野リゾート少し
本日大安吉日です☆彡今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”ほぼ晴れ”気温11℃(AM5:45)*小さな花壇:2025/4/12AM5:38撮影今朝はちょい早起きです小鳥たちの元気な声が澄みきった空気に響いております(笑)今日は、近所の「浜名湖ガーデンパーク」開催の「はなのわマルシェ」に参加するため早起きしましたぁ!年2回開催のマルシェで、パートナーと一緒に初回から参加させてもらっています普段入れない時間帯で、広々としたガーデンパークを独り占め!とても気持ち良い!!
スライムをさがせ!in竹藪レベル:とてもむずかしい竹藪の中に隠れているスライムを探してね。とっても難しいよとっても難しいからカラーにしてみるね。どう?分かった?緑色の竹の中に潜む青色を見つけるんだよもっと近づいてみるね。ふふふ。あ、見つかっちゃった!ココにいました。名称:浜名湖ガーデンパーク所在地:静岡県浜松市中央区村櫛町5475-1アクセス:遠鉄バス「ガーデンパーク」下