ブログ記事930件
まだまだ残雪が多いのですが、いよいよグリーンシーズンが始まる中魚野川のトラウトフィッシングシーズンはすでに始まっていますね。さて、アンティーズハウスでは今シーズンも多彩なフィッシングスクールを開催予定です。今のところ、日程を発表するには至っていませんがお問い合わせが多いので、取り急ぎ、開催を予定しているスクールを発表いたします。未確定の要素も多いので、変更の場合はご容赦ください。以下は調整中のスクールになります。・4月または5月本流ルアーフィッシングスクール(船沢京介
今日はべた凪予報のはずが段々と悪くなっていってまあまあダバダバな感じでしたが気持ち喰いは良かったです。朝一、おトイレタイムを兼ねてトンジギ様子見。そしたら鳥山発見!帰りまでずっとナブラ撃ちになってしまいました。途中誰もトンジギやりたいとか言わないし・・・みんなナブラ撃ちがやっぱり好きなんだなあと実感しました。かつおは喰いの良い時間、群れがいろいろ。サイズもいろいろ。種類もかつお、引っさげ、30kgサイズ混成だったり。T君が起死回生のかつおタックルでビッグファイト!
今日もトンボマグロ初キャッチ~!Nさん、おめでとうございます!僚船が朝一からクイクイなのですが当船はスタート出遅れ・・・反応上ずりまくってるのですがトップでも下でも反応イマイチ・・・お祭り騒ぎの一報に焦っていけませんね。ポイント変えてポツポツヒットで何とか5本キャッチ。うねりが予報よりも高く風波も出てきたのと、今切口の下げのうねりを考えて短時間勝負でした。ベイトは上ずってるのはボラの子みたいな小さいベイト・・・喰う時と喰わない時の差が激しすぎ。この反応が浅いタナで
遊漁船ジャンキーR7.4.5ブログ更新しました