ブログ記事3,537件
佐賀で子宮筋腫や子宮内膜症流産を乗り越えて妊娠した女性がいっぱい!!!妊娠力を高める妊活サロン徳久ひろこです。妊娠ばかりにフォーカスして苦しくなっていませんか?サロンにご相談に来られるほとんどの方がご来店前は「生理が来たら涙が出ます。」「出口のない暗いトンネルを歩いているようで辛いです」と妊活で精神的にも辛い想いをされて藁にすがる思いでご来店されています。「妊娠して家族が増えて笑顔が増えているだろうなぁ」といいイメージをする事は現実創
佐賀で子宮筋腫や子宮内膜症流産を乗り越えて妊娠した女性がいっぱい!!!妊娠力を高める妊活サロン徳久ひろこです。先日、4人目妊活中のお客様がサロンにご来店いただきました。嬉しいご感想をいただきましたのでご紹介させて下さい♪先日はありがとうございました。足つぼ、水素吸入、全身マッサージはとても気持ちがよかったです。温かいストーンもとても気持ちがよくて、ウトウトしてしまいました😊施術に関係ない話しも聞いて下さったり、子どもが体調不良の時の
佐賀で子宮筋腫や子宮内膜症流産を乗り越えて妊娠した女性がいっぱい!!!妊娠力を高める妊活サロン徳久ひろこです。2度の流産子宮外妊娠を乗り越えて体外受精と併用でのご懐妊(32歳)のお客様からご出産のご報告🤱💕ようやく逢えた赤ちゃん♡心からおめでとうございますおはようございます!昨日無事出産を終えました🌿7月21日午後4時04分3480gの男の子です👶まだまだ体が思うように動けず、よろよろしてますが母子共に元気です💓お知らせだけでも先にと
こんにちは、子宝薬膳家の多々良です。流産しても、また妊娠できるし、次こそ出産まで辿り着けますよ。今回出産のご報告をくださった方も、流産してから4ヶ月後に赤ちゃんを授かりました。流産しても、計画的に体を立て直すことができますからね。むしろ、体質改善して、流産前よりも体調がいいなんてこともよくあります。次の妊娠こそ、出産まで辿り着けますよ。昨年10月に流産をし、どうすればいいかわからなかった時に多々良さんの流産後ケアテキストを購入させていただきました。多々良
こんばんは、子宝薬膳家の多々良です。今日は流産後ケアのカウンセリングでした。手術後の経過を伺ったら、完璧!何も言うことない!という理想的な回復をされていました。さすがです!「ケア」とか「体質改善」とか「整える」って、改善の客観的指標がないと、ただの自己満足で終わってしまいます。きっちりと「生理」と「基礎体温」という客観的指標を使って、どのくらい回復・改善しているかを測ることが大切です。「なんとなく良さそうだから」じゃなくて、「結果が出ているから」で続けていきたいですね。基礎体温はこ
こんにちは😊11wに入りまして、短時間ですが復職しました。気持ち悪さはだいぶ落ち着いてきているのですが、まだ食欲はいまひとつ…。食べられない期間が長かったせいか、消化力が落ちているのか、それとも夏バテなのか…。最近は気持ち悪さの代わりに胃のムカムカや痛み、そして食欲がわかないことに悩まされています🥲はやく、もりもりごはんが食べられるようになりたいです!先日、新しい産院での初診に行ってきました👶✨といっても「新しい」というより、過去に2度の流産でお世話になった産院(マザーズクリニック
佐賀で子宮筋腫や子宮内膜症流産を乗り越えて妊娠した女性がいっぱい!!!妊娠力を高める妊活サロン徳久ひろこです。「健康な妊娠・出産を叶えて欲しい」そんな想いが強くあるのは私自身、3歳になる娘がいて子育ては想像以上に気力や体力が必要だと実感したから。毎日、もりもりとご飯を食べてくれてありがとう。(娘のお弁当DAY)「肉ーーーー!」とお肉ばかり食べて野菜を食べてくれない(涙)そんな時もあったけど玉ねぎやピーマン、とうもろこしを小さく切って、栄養
佐賀で子宮筋腫や子宮内膜症流産を乗り越えて妊娠した女性がいっぱい!!!妊娠力を高める妊活サロン徳久ひろこです。今年こそママになりたい夢を現実にしたいあなたへ。(木もれ日ご卒業生の妊婦さん)妊娠までのステップとしてまず体内の不要物をデトックスし、効率よく栄養を吸収できる体にすることです。デトックスとはたまった有害な物を排出すること。体の中に不要なものや老廃物が溜まっていると、その不要物や
妊娠発覚後からずーっと茶おり継続していてダメならダメでモヤモヤから解放されたい5週0日の昨日出血も続いてるし子宮外妊娠でも嫌だしそう思い病院受診去年1回目のチビたん妊娠時にチビたんおかしいぞ…がわかるまで見てくれてた病院に受診。妊娠反応出たんですね出るには出たんですが出血続いてるのでダメかなって勝手に思ってますまぁ、そればかりはわからないからね今妊娠5週目ねとりあえず診てみましょうかお願いしますじゃぁ隣の椅子に座ってねと診察用の椅子に座るため服を脱いでる
妊娠検査薬でうっすらと陽性が出たのに、数日後には生理のような出血がきてしまった…「化学流産」と言われたとき、あなたの心にはどんな思いが浮かびましたか?「ほんの一瞬でも、命を感じた」「喜んだ自分がバカみたい…」「誰にも言えなくて、ひとりで泣いた」どの感情も、すべてが愛しい「あなたの大切な経験」です化学流産とは?化学流産(biochemicalpregnancy)とは、受精卵が一度は着床しかけたものの、その後育たずに自然に流れてしまう状態を指します。病院で「妊娠成立」
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら流産後、妊娠できた奇跡こんばんわ双子妊娠中のにこです!あれから1年。ちょうど1年前、私は小さな命を見送ることになりました。『【妊娠7週】稽留流産と診断された日』結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!心拍確認まで不安だらけの日々同じように悩んでいる人の参考になればと思い妊活の経過をブログに残し…ameblo.
こんばんは、子宝薬膳家の多々良(たたら)です。たとえ今どんな状況だったとしても、希望の光は必ず見えてきます。何度流産していても、高齢であっても、メンタルが不安定になっていても。今起きている「流産」や「年齢」や「不安感」だけでなく、過去の妊活履歴を俯瞰してみることが重要です。実は、あなたが思っている以上に、良い状態かもしれませんよ。今週初めて電話カウンセリングを受けてくださった方から感想を頂きました。自然妊娠するも3回流産。病院からは年齢的に体外受精を
ご覧いただきありがとうございます我が家は30歳夫25歳主婦(たま〜に家庭教師)お腹にベビー(秋頃出産予定)の2.5人家族です世帯年収1000万円程です。今後の出費(住宅・子育て・教育費)に震える毎日です株式投資が好きです節約しつつ日々の暮らしを綴っておりますこんにちはorこんばんは今回は、先日ママ友からのおめでた報告について私はまだママではないけれど笑プレママすこしモヤッとしたというか、困惑したエピソードがあったのでこう思うの私だけかもしれない。人によりそう。皆さんはど
つわりもだいぶマシになってきた今はただただ無事に出産できることを祈る日々…というのも11週の妊婦検診のときに首のむくみを指摘されました😵そこまで分厚くはないけど薄くはない…35歳という年齢もあり、紹介状を渡すからこの先生に診てもらって!と言われ少し遠い産婦人科へ行ってきました!胎児ドックの名医で、羊水検査をしてくれる病院です。そこで首のむくみは3mmでむくみ=染色体異常ではないけど羊水検査をおすすめしますとのことでした!むくみ以外に異常はなさそうで、ちょっと大げさな気
見つけてくださりありがとうございますいとちゃみママです最近は私の花粉症が少し落ち着いてきたと思ったら息子の肌荒れに困ってます以前も赤くなりガサガサがひどく、病院で軟膏をもらっていました。一回良くなったのにまた最近赤くガサガサと…また病院に行って保湿剤と薬をもらってきましたそんな息子は生まれた時からウンナ母斑というものがあります。ウンナ母斑とは、首の後ろからうなじあたりにある赤いあざのことです「コウノトリのかみあと」なんて呼ばれることもあります。息子が生まれる前、3度続けて流産し
こんにちは、子宝薬膳家:多々良(たたら)です。流産後ケアのカウンセリングでよく聞かれるのが…「稽留流産をして、手術をします。手術の翌日は仕事を休んだ方がいいですか?」もし、休めるのなら休んで頂きたいです。流産直後の3ヶ月間はとても大事な時期です。流産や流産手術直後はなおのことです。もしまた妊娠を望むのなら、できるだけ安静に過ごしてください。しっかり休んで、充分なケアをしてあげてください。あなたも次の妊娠では出産まで漕ぎ着けますよ。36歳の
こんにちは、子宝薬膳家:多々良(たたら)です。流産を繰り返さないためには、流産直後の3ヶ月間の過ごし方が重要です。この3ヶ月間ちゃんとケアしながら過ごせば、体は回復し、次の妊娠への準備が出来ます。あなたも、次こそは出産まで辿り着けますよ。初めての妊娠で稽留流産し、その10ヵ月後には化学流産、40歳を過ぎてから不妊治療を開始するも中断、その後やっと妊娠したと思ったら再び稽留流産し、途方に暮れていました。私は高齢かつ不育症で常に焦っていましたが、多々良さんに言われたこ
佐賀で子宮筋腫や子宮内膜症流産を乗り越えて妊娠した女性がいっぱい!!!妊娠力を高める妊活サロン徳久ひろこです。子宮外妊娠や流産を経験後当サロンで体質改善されて無事に安定期を迎えられたお客様がマタニティケアを受けにご来店いただきました。妊娠中期に無事入りバザルトストーンマタニティケアをしていただきました。妊活をしていた時からお世話になっていたのでとても楽しみにしていました。実際にバザルトストーンをしていただく時には
こんにちは、子宝薬膳家の多々良です。日本ではあまり知られていませんが、流産した後はケアが必要です。流産とは短期間でホルモンの変動が激しく起きていますし、出血も伴います。体にものすごく負担がかかり、消耗している状態なんですよね。もしかするととても健康的な生活をのんびり、ストレスなく過ごしている方であれば何もせずとも数ヶ月経てば回復できるかもしれません。でも現実社会、そういった方はかなり少ないです。積極的に流産後ケアをしてやっと回復できることがほとんど
今回は流産後の妊娠について書きたいと思います何も知識もなく流産後まさか妊娠すると思わずに彼と普段通りに生活をし、、流産から1ヶ月すぎても生理がこず少し心配になり病院の先生に聞きに行こうと病院に受診しました。先生はなんでだろう??とりあえず内診してみようか!とまさかの想定外の内診でなにか子宮に問題がおきたのかな?!と心配になり内診をしてみるとまさかの、、1度目の妊娠で見れなかった赤ちゃんがいたのです🙄心臓も元気に動いてて病院の先生も私もかなりびっくりしました。先生からのお話
佐賀で子宮筋腫や子宮内膜症流産を乗り越えて妊娠した女性がいっぱい!!!妊娠力を高める妊活サロン徳久ひろこです。桜の花が満開を過ぎてちらちらと舞い落ちる様子を見れて日本に生まれてなんて幸せなんだろうとしみじみ感じる今朝の出来事でした。さて先日、足つぼオンライン講座のサポート講座を受けてくださった受講生さんより嬉しいお言葉をいただきました!「足ツボオンライン講座を受けて、ひろこさんからの分かりやすくたくさんの情報を頂き
流産されたことのある女性は、ずっと過去のことであっても、苦痛を心の奥に抱えたままのとなることも多いです。妊活をしていたり、不妊で悩んでいると余計です。流産したばかりのときは、周囲からも慰めがあったり、話しを打ち明け聞いてもらえることもあります。それでも時間の経過とともに、もう立ち直っているよね。とか早く立ち直った方がいい、いつまでも悲しんではいけないといった反応をされることもあります。そのため、ご自身が傷ついていたり責めていたりしても、それを口に出せない状況になったりもしています。流産によ
前回の流産手術から結局一度も生理を見送ることなくチャレンジしたシリンジ法。無事に妊娠検査薬で陽性が出たものの…また空っぽの胎嚢なんじゃないか、その考えが頭から消えなくてなかなか産婦人科の予約が取れずにいました。が!昨日行ってきました!!タイトルにもある通り今回はちゃんと心拍確認できましたおそらく6w6dくらいかなと思っていて、6週相当です、と言われました。エコー写真載せます。う、うれしい!!このまま無事に育つことを祈ります🌻ちなみに生理を見送らずに妊娠したこと、特
こんにちは(´∀`)おはぎmamaです。今回は次女のつわりの時のことを振り返ってみました。次女の時はただただずっと気持ち悪い、そして寒気でした胃の調子はずっと悪く、食べるとつっかえる感じが多々して、それによる不快感は出産まで続きました吐き気自体は安定期の少し前にはなくなっていきました。つわり中の食べ物ですつわり初期冷えた塩むすび、漬物、ゼリー、果物、カップラーメン、さやいんげん(お菓子)、ビーノ(お菓子)、ウインナーパン、ツナパン初期を過ぎるとつわりが終わるまでヨー
佐賀で子宮筋腫や子宮内膜症流産を乗り越えて妊娠した女性がいっぱい!!!妊娠力を高める妊活サロン徳久ひろこです。先日2度の流産を繰り返し無事にご出産されたSさんから嬉しいご連絡をいただきました。「弘子さん、こんにちは。3/18に無事に元氣な男の子を出産しましたのでご報告です。正期産前に切迫で安静の時期もありましたが結局早産になることもなく39週と5日お腹で過ごしてくれました。経産婦もあってか陣痛きてから2時間というスピードでの出
流産も全妊娠の15%前後とされているんです。そして、これが30代、40代と年齢によって上がっていくんです。妊活をしていたら、誰が経験してもおかしくないのが流産だったと実際に私も流産を経験してみて知ったことです。妊娠できたら、産めるってなんてすごい事なんだろう、奇跡なんだって思いました。そして、経験したくないものの、流産したらとにかく悲しかったんですよそして、何より次の妊娠に向けて不安でしかなかったんですね。また、流産したらどうしよう。失うことや傷つくことへの恐怖心のような
前回の妊娠は、繋留流産という結果になったのですが…今回またシリンジ法で妊娠しました!2/25に排卵検査薬が陽性いつもはなだらかに陽性→強陽性→陰性に3日くらいかけてなるのに今回は2日くらいで陽性→陰性でした。あれ?と思ったけど3/11の生理予定日も高温期をキープ排卵検査薬のおまけでついていた早期妊娠検査薬が陽性となりました!次は3/25の生理予定日1週間後にまた妊娠検査薬をしてみます。今のところつわりはなくてただ眠いだけです前回の記憶が蘇ってエコーしてまた空っぽだ
佐賀で子宮筋腫や子宮内膜症流産を乗り越えて妊娠した女性がいっぱい!!!妊娠力を高める妊活サロン徳久ひろこです。(サロンで体質改善されたママとお子さん右側が徳久です)私ごとですが今年の1月から潜在意識や自己対話など心の学びを深めていて自分に深く潜り対話することができた2ヶ月でした。先日の授業で「セルフイメージ」の授業があったんですが妊活にも通じることだな・・・って思ったんです。どんなに足つぼや食事をやってもなかなか妊娠につながらな
治療を辞めたら妊娠した。一般的にはありふれた話かも知れませんが、私にとっては本当に信じ難いことでした。じゃぁ、もしも今月も治療していたら?IVFの書類にサインしている時、既に私は妊娠していたのか?嬉しくもありましたが過去に一度流産を経験しているため、まだまだ私は素直には喜べませんでした。また、知人でも7ヶ月、臨月でお子さんを亡くされた方を知っています。週数が進むにつれ流産率が下がることは知っていましたが、自分がその少数に当たらない可能性などありません。私は、この気持ちを妊娠期間中