ブログ記事17件
本日はドラム式洗濯機の嵩上げ台の設置ご依頼作業へ行ってきました。パン及び配管洗浄をしたいという事で嵩上げ台を設置したいとの事です。縦型だと7~20kg程度なのでひょいっと持ち上げできますが、横型は基本乾燥機も付いてるので80~100kgとかでひょいっとは持ち上げ出来ません。※高圧洗浄入れる場合も最低でも10cm高は必要です。家により異なりますが、今回の場合はお風呂場の位置がこの正面手前側との事ですので、ホース曲がりを考えると10~13cm高は欲しい所です。あとは洗濯機に対してパ
洗濯機の嵩上げが、紆余曲折ありましたが終了しました。『欲しかったドラム式洗濯機が入らない!』スマホの買い替えで大量にポイントをもらったので、これは大きな買い物をしようと思い、洗濯機を買うことにしました。『スマホ購入でのポイントバブルがすごい、、、』年…ameblo.jp『洗濯機購入時に頼んでおけばよかった!!』先日、我が家の洗濯機スペースに入るコンパクトなドラム式洗濯機、AQUAを購入しました。『欲しかったドラム式洗濯機が入らない!』スマホの買い替えで大量にポイント…ameblo.jp洗濯
先日、我が家の洗濯機スペースに入るコンパクトなドラム式洗濯機、AQUAを購入しました。『欲しかったドラム式洗濯機が入らない!』スマホの買い替えで大量にポイントをもらったので、これは大きな買い物をしようと思い、洗濯機を買うことにしました。『スマホ購入でのポイントバブルがすごい、、、』年…ameblo.jp無事、設置できたのですが、作業をしていただいている時に、大事なことを思い出しました。洗濯機の脚の下に台をおいて嵩上げしないと、年に1回のマンションの排水口メンテナンスでお掃除してもらえない、
我が家の洗濯機引っ越しの後にドラム式を購入その時に持って来てくれた電気屋さんに洗濯機パンがないと言われマンションにはあったなと思いました。下に引いた方が良いと当日買ったんです。その後今回のリフォームをするなら左奥の掃除しにくいところにある排水を洗濯機の下、前の方で掃除ができるように嵩の高い洗濯機パンをつける予定で注文していました。(狭い洗面所のため苦肉の策)それで幅が少し増えるので750だった古い洗面台をサイズを大きい900にしました。お借りしました。別の部屋にい
新しいお家には今まで使っていた物を使えるのなら使いたい!でも何かと必要ですね楽天で購入した物をこちらに貼らせてもらったらポイントがちょっといただけたありがたや〜銀行の金利より良い👍で、最近買った物【楽天1位】\1年保証/洗濯機用防振かさ上げ台防振ゴム4個入りセット洗濯機かさ上げ10cm洗濯機おき台洗濯機継ぎ脚継ぎ足ベッド足防音パッド振動軽減高さ調整底上げ家電家具防振ゴムマット据付脚かさ上げ用イージースタンド楽天市場${
新しい洗濯機を購入する時電気屋のお兄さんにかさ上げしたいと言っておいたので搬入の日に持ってきてもらうことにしていました洗濯機の設置を見届けている時かさ上げする様子がなかったのでかさ上げ台を頼んであったんですがと言ったら必要ですか?と返されたのではい、かさ上げしたいです背が高くなりますけどいいですか?ま、そりゃそうですよね、かさ上げなんで料金かかりますよ聞いてるので準備してあります・・・・なんなの?かさ上げしたいからお願いしたのに何故そのような言い方をするの
ビビりながらスクーター乗ってたの隠し撮りされてたぁ昨日ワチャワチャやってたら、しっかり撮られてたのね天気予報じゃ今日は雨予報朝6時から雨がパラツイてるのに、わざわざツーリング行くんかね?雨も強くなってきてるのに、カッパも着ないで、雨の高速はアブねぇぞ本格的に生活する前に一晩アパートに泊まってみると、足りないものや、気になるとこが見つか
以前の記事に上げた通り、洗濯機の排水口って結構汚れます。『洗濯機交換!』ヒートポンプの不良が疑われるとのことで本体交換になったドラム式乾燥洗濯機ちゃん。交換の時がやってきましたまあ、せっかく交換してくれると言うので、今回の交…ameblo.jp尚、ちびこママさんが詳しくレポートしてくれていますが『【動画あり】続・今すぐ洗濯機の排水口と排水ホースの掃除がしたくなる話〜掃除編〜』限りある予算で、旅館風な和モダンを目指し、内装、インテリア、外構にもこだわりました。可愛くて
ブログを始めて5ヶ月が経ちました。いつも訪問して下さる方も、初めましての方も、みなさん有り難うございます!今後とも宜しくお願いいたしますさて、青汁のブログの中でいつもアクセスが多い記事があります。↑277とか!有り難い事です『昭和のUR団地【洗濯機かさ上げ問題こーやって解決しました!】』皆さんこんにちは。仕事前にスーパーで買ったあられをバリボリ食べている青汁です。ほうじ茶との相性抜群(笑)さて、昭和の団地に住むにはクリアしなければならない問題…ameblo.jp団地の洗濯機かさ上
今日は暑かったですねー今日はエアコンなしでは倒れてしまいますさて、今日はプチストレスだった洗濯機場所上のハンガー掛けじゃま~てことで取っちゃいました~上も下も快適になりました我が家は洗濯機の下にこの台を買いました☆洗濯機台DEWEL2022新版冷蔵庫置き台13~17CM高度調節増大増高ジャッキ付き耐荷重約500kgかさ上げ高さ調節伸縮式幅/奥行44.8~69cm減音防振調節簡単昇降可能4足ステインレス製防振パッド
皆さんこんにちは。仕事前にスーパーで買ったあられをバリボリ食べている青汁です。ほうじ茶との相性抜群(笑)さて、昭和の団地に住むにはクリアしなければならない問題がいくつかあります。その1つが洗濯機の排水問題です。殆どのアパートやマンションは洗濯機用防水パンが設置されているので、防水パンの排水口に洗濯機の排水パイプを繋げて排水します。しかし青汁が住む昭和の団地にはそんなシャレたモノありません。洗濯機の排水は、風呂場に流します!これは間接排水と言って、風呂場の壁に丸い穴が空いていて、そこに
↓前編『【日常のこと】洗濯機の下の恐怖(前編)』後編へつづくお恥ずかしい話ですが、、10年以上掃除してなかったんですせっかく業者さんが入るのにですよ!?今思えば勿体ない事をしたなぁと……洗濯機の下に…ameblo.jpの続きです・・・恐怖、、といいつつ結果的には「嬉しい誤算」もありました\(^O^)/最後まで読んでいただけると嬉しいです排水溝掃除を終えて・・・めっちゃ気持ちが軽くなってる!スッキリ感ハンパない!手で掻きだしただけなのでもしかしたらまだ奥
年に1度の配水管清掃の時。「洗濯機のところは10cmほどの空間がないと清掃はできません。」と言われて、もう4年ほど掃除していない状態になっています。今年はご丁寧に「このままだと詰まってしまう可能性が高いので、かさ上げするものをホームセンターなんかで買ってきて空間を作っておけば、来年は掃除できますよ。」とアドバイスをいただきました。今回、「あしあげ隊シリーズTFi-5505」を使って、実際に洗濯機を地面からかさ上げしました。ゴムマットで、洗濯機の振動を軽減することもできます。
°˖✧・。✧˖°°˖✧・。✧˖°°˖✧・。✧˖°°˖✧・。✧˖°°˖✧・。✧˖°°˖✧・。✧˖°°˖✧・。買ってよかったこちら「あしあげ隊シリーズ」TFi-5505洗濯機高さ調整・防音・防振ゴムマットです☑洗濯機高さ調整・防音/防振かさ上げゴムマット(45㎜)ゴム製のため、防振・防音効果があります。☑洗濯機下のお掃除らくらく高さを上げることで排水溝の掃除が簡単!高圧洗浄にも対応。☑重ねることで高さ調整
トラミーに当選し、タツフトのあしあげ隊洗濯機高さ調整ゴムマットをお試ししました。洗濯機の高さを上げるゴムマットです。直接脚が触れないので、床に伝わる洗濯機の振動を軽減させることが出来ます。早朝や夜に洗濯機を回すことがある方にもオススメです。高さをあげることで、洗濯機の下にスペースを作り排水ホースを設置するためのスペースを作ることが出来ます。埃のたまりやすい洗濯機の下の掃除も簡単に出来ます。114×114×50mmで、1セット4つ入りです。こちらは上から見た様
三連休、遠出はせずにちょこちょこ欲しいもの買いに行ったり、大好きな友達に会ったり、家改造の続きをしました!今回はここ!洗面所!洗濯機は旦那が一人暮らしの頃から使ってた10年物の縦型→ドラム式に一年前に買い替えて使ってます!洗濯機置き場は賃貸の方は防水パンもしくはかさ上げで有名なふんばるマンやキャスターなども使ってる方多いと思いますが、今まで我が家はコレ。納品時に業者の方が持って来てくれたやつ。シート??防水性はあるし、下の床に跡が付いたりはしないと思うん
第2子をすぐ産む予定だったので…息子の服を沢山沢山とってあったのですが…さすがに娘に着せられない…どの洋服も思い出が沢山詰まっていて‥ヴヴッ弟なら着せれても、よそ様に譲るほどキレイでもない。高い服もない。さようならまさか、五年も間があくとは思わず、靴下までとっておいたのにゴムが劣化でビビッと変な音を立て伸びきりました誰かー女の子の服くれー。衣替えやら、水通しやらで、洗濯機を酷使していると…ガクンっガッコンドンッドンと、洗濯機が5月1日で入籍して8年…洗濯機の寿命は7年ほどらし
我が家の洗濯パン、かさ上げしないと、排水口掃除ができまへん。この洗濯パンと脚のすきまが狭すぎて、マンションで委託してる洗浄業者さんが、排水口のふた開けて作業できないらしい。洗浄業者さんにだいぶ前からかさ上げするか、洗濯機を洗濯パンから下ろしてください。掃除出来ません。とは言われてました。。。平日にしか洗浄来ないし、時間もまちまちやのに、いちいち洗濯機下ろすの無理!かさ上げ台を探しても、耐久力がありそうなのがなく、途方にくれてたら管理会社から、かさ上げ台販売してやんよ
おはようございます。我が家の洗濯機の下に防水パンはありません。15年前の新築の時に掃除が大変だから不要と言い付けませんでした。フローリングに透明なシートを敷いてから(ホームセンターで切り売りで購入)洗濯機台+洗濯機を載せていました。洗濯機台の下は隙間がなくて13年間お掃除が出来なくて。(どうなっているんだろう?)洗濯機のかさ上げにこちらを購入しました。↓我が家はドラム式洗濯機です。購入してから13年です。最近調子がイマイチです。もう少し頑