ブログ記事304件
風呂・ノコリ~ユECO・キッチン換気扇などを洗浄したぞ。実は今年の初めくらいから洗濯機の調子が悪くて洗濯時間が異常に長くなっていた。元々タイマー予約をしており、お母さんが起き出す時間に合わせて洗濯が完了するように設定していたのだが、今年に入ったくらいから設定時間を過ぎても洗濯が終わってないことが多くなってきたのだ。お母さんは、ちとばかり考えて独自に設定時間を早めることで間に合わせていたようだ。しかし私が夜遅くに風呂に入って洗い物を入れた際に洗濯機のフタを閉め忘れたりすると、
こんにちは〜♡金曜日は嬉しいまろんです!るんるん♬いつもブログに来てくださりありがとうございます♡少し前のことになるんですがしんさんがお風呂に入るたびになんかシャワーの水(お湯)がしょっぱいー。って言ってたんですね。私はぜんぜんわからなかったんですが!シャワーの水飲まんし!(笑)って、いや、いゃしんさんも飲んでたわけじゃないけど顔にかかったお湯が、口についてそれがしょっぱいしょっぱい言うてたんです。そしたらいろいろ自分で調べてくれましてどうやらわたし
年末の掃除を一通り終えて新年を迎えたものの、ずっと気がかりだったことがありました。お風呂の配管掃除です。我が家のお風呂はTOTOのサザナ。リフォームするときに、ノコリ~ユECOというオプションをつけました。お風呂の残り湯をお湯取りホースを使わず洗濯機で使える、というシステムです。一部の洗濯機は採用不可ですが、(ホースの先にポンプがついてるのはダメみたいです)適用機種であれば、ノコリ~ユECOなら洗濯する時にお湯取り設定するだけであとは何にもしなくてお
こんにちはとろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。2021年の夏に建てて今年の夏でもう3年目!お手入れして綺麗を保とうと頑張っています昨日は汚水マスを確認しキッチンの排水の調子が悪い原因がおそらくキッチン付近だけであることを確認しました。『築約3年!キッチンの排水の調子が悪い!?①汚水枡を開けてみる』こんにちはとろとろです我が家は
こんばんは、田舎鍛冶屋です。エアコンの隠蔽配管見た目は綺麗だけど、後々大変。そんなイメージありますよね。家電量販店に聞いたりネットで調べたりしても買い替えの際には撤去、配管洗浄、取り付けで諸々、費用がかかる、かつ色々、リスクがある、といっております。しかし外観に拘りを持つ住友林業の設計士さんからは必ず隠蔽配管をオススメされます。そして言われることは買い替えの際は住友林業でやれば問題ありませんとの一言。あまり明確にいくらかかる、とは出てきません。7
以前にお風呂の配管についての記事を書いたんですが、レジオネラ菌が繁殖するってことです。『お風呂の残り湯は?』今までに『⑤冬は結露するから加湿器は使うな!?〜加湿②〜』前回記事はこちら『④冬は結露するから加湿器は使うな!?〜加湿①〜』それでは結露対策は前回理解でき…ameblo.jpでも今使っているお風呂の使用はTOTOサザナ1717サイズエコキュート三菱(配管自動洗浄あり)これを5年ぐらい経ったんですが一度もジャバを使ったことが無いんですこのようにお風呂には菌が溜まっています。
こんにちはとろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。2021年の夏に建てて今年の夏でもう3年目!お手入れして綺麗を保とうと頑張っています最近、お掃除動画を見るのが趣味と言っても過言ではない私。特に、排水管の高圧洗浄の動画を見てしまいます油汚れがひどくてちょっとグロ注意なやつ少し前からキッチンの排水の調子がなんだか良くなくて入
こんにちはとろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。2021年の夏に建てて今年の夏でもう3年目!お手入れして綺麗を保とうと頑張っています昨晩、寝る前に排水口部分にピーピースルーを使って放置した結果の紹介です『築約3年!キッチンの排水の調子が悪い!?①汚水枡を開けてみる』こんにちはとろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘ
おはようございます昨日は洗面台と手洗い器の排水トラップのお手入れをしました。新築戸建てに住み始めてから1年半。排水トラップの掃除をしなきゃ……と思いながらもやらずに1年半経ってしまっていましたようやく昨日決行。洗面台掃除序でに二階の洗面台排水トラップの掃除。我が家の二階の洗面台はこんな感じです。LIXILの洗面化粧台リフラFRVN-605YL-PM/YS2HYLF-HY340SYC型(シングルレバー混合水栓)パカっと扉を開くとこんな感じです。特に何も収納していません
どぉもぉ♡*ฅ´ω`ฅ*かすみです♡*ฅ´ω`ฅ*いつもイイネ♡コメント♡Grazie♡天気予報マークが雪だったのに降らなくて少しほっとしてる自分とえ〜って思ってる自分がいます(*´Д`*)休む気満々だったのに〜(*´Д`*)とある事で三菱のエコキュートの取説をかなり見る機会がありまして〜配管洗浄間違ってしてた〜(*´Д`*)ジャバでもジャバ記載のやり方ではなく取説記載のやり方なんだね〜(*´Д`*)ジャバに小さい字で書いてるそうなwなので現在配管洗浄中〜\
今日はお風呂の配管のお手入れをします。我が家の給湯器はコロナのエコキュート。↓今回使う洗浄剤はこちら。ジャバ1つ穴用※何にでも使える訳では無いので、配管洗浄を行う時は各メーカー・機種に合った物を確認。コロナ純正品「クリーンエース」(UKB-53)か市販のジョンソン(株)製「ジャバ(1つ穴用)」も使えると取説に書いてありましたので、ドラッグストアでも買えるジョンソン「ジャバ(1つ穴用)」にしました。①浴槽の残り湯(既に水ですが)が浴槽循環口中心より10c
アラサー夫婦と0歳2歳姉妹のよにん暮らし*゜夢のマイホームが建ちました♡【北欧ナチュラル】が好き(*´з`)気になった商品載せてます\楽天ROOM/マラソン中でーす!エントリー忘れないよう!お風呂の配管洗浄やってますかー---?我が家の場合で申し訳ないのですがダイキンエコキュートの正しい配管洗浄の方法を記録として残しておきますジャバ使ってやったらいいんだーって軽ーく考えてたからまさかのやりかた違うってことに
------------------------------------------------------------弊社のエコキュート専門サイトはこちらhttp://www.ecocute-co.jp/------------------------------------------------------------おはようございますいよいよ梅雨の季節も迫ってまいりましたね梅雨と言えば気になるのが・・そう【カビ】そこで今回は『配管掃除方法』の手順を全行程お届け致