ブログ記事1,331件
4/5(土)視聴したドラマ1あんぱん第1週(5)2沈黙法廷・・・47(1話〜4話)視聴開始昨日、WOWOWプラスで永作博美さん主演のドラマ「沈黙法廷」全5話が一気放送され、タイトルを見て面白そうだったので録画しました。夜、1話〜4話まで観て、本日5話(最終話)を視聴完了しました。タイトルだけを見て永作博美さんは弁護士の役かと観始めましたが、全然違っていました。このドラマは2017年にWOWOWで放送され、直木
「ラーゲリより愛を込めて」2022年の作品主演二宮和也出演松坂桃李中島健人安田顕北川景子桐谷健太戦争終了後、捕虜となってシベリアの収容所に送られた人々の生活を描いた話🇷🇺興味深い内容でした、ラーゲリとは確かロシア語で収容所を意味する言葉だった気がします。「バトルオブザセクシーズ」2017年の作品🇺🇸1973年、全米女子テニスのチャンピオンが男子選手との待遇の格差に憤り、新たに協会を立ち上げた。そんな彼女に、男性至上主義者である55歳の元男子王者が対戦を提案。かくして、男対
本の評価・特A(人にプレゼントしたいくらい面白い)・A(かなり面白い)・B(面白い)・C(普通)・D(暇潰し程度)・E(時間を返せ❗️)「A」2018年出版(単行本は2015年刊行)ここは女たちの地上の楽園?!シングルだけど、〝一人〟じゃない。女たちの本音と夢があふれ出す、阿佐ヶ谷の古びた洋館・牧田家。家の平和を守る老人、「開かずの間」の秘密、ストーカー男の闖入など、今日も牧田家の暮らしは豊かでかしましい。(データベース引用)「あの家に暮らす四人の女」のタイトルに作者が三浦
天使2006年1月21日公開とある町に舞い降りた物言わぬ天使が、人生に迷う人々に勇気を授ける群像ファンタジー。あらすじ👼東京のとある町に、ジンライム好きの天使が舞い降りたーー。コンビニで働く青年・カトウは、恋愛下手。彼女が欲しいのに、なかなか恋に積極的になれずにいる。ある日、猫を探している女の子・美帆と知り合い、一緒に探すことになった彼は、次第に美帆に心惹かれていくが、彼女は別れたばかりの彼氏のことを今も忘れられずにいた。シングルファーザーの吉川は、毎日夜晩くまで働いている。幼い娘
バニラな毎日【2025冬ドラマ】某国営放送良かった~美味しそう!月曜日から木曜日、午後10:45から15分間のドラマ。番組紹介で、スイーツ店とか、パティシェ料理研究家と言葉が並びグルメ番組か?と思って、録画を辞めようかと思っていた。だけど、永作博美がでるという。見てみようかと、録画。最終回まで録画終わってから、一気に見ました。一気に見て正解。これを月~木、毎日リアタイで見ていたら、間違いなく、週2でスイーツ店に行くだろう。そして太っちゃうんだ
お気に入りだった、NHK夜ドラ「バニラな毎日」バニラな毎日【NHK公式】夜ドラ「バニラな毎日」【出演】蓮佛美沙子・永作博美・木戸大聖ほか【放送】2025年1月20日(月)午後10時45分放送開始<総合>孤独な人たちの心の渇きをお菓子が癒やすじんわり心があたたかくなる小説「バニラな毎日」をドラマ化!大阪の小さな洋菓子店の厨房で、五感を刺激するお菓子の魔法が、ささやかな幸せを生み出していくスイーツ・ヒューマンドラ…www.nhk.jpおいしそうなだけでなく、限りなく美しいお菓
★★★☆☆あらすじお菓子作りを通して人生を見直す人々の話。みどころ美味そうなお菓子の数々。15分番組の全32話かな?ケーキ屋の経営に失敗したパティシエの葵(蓮佛美沙子)が、料理研究家の佐渡谷真奈美(永作博美)の頼みで、お菓子教室を開き、そこにやって来る人々との交流って感じですかね。私には、全体的に脚本がちょっと幼いかなあって感じでした。悪いお話じゃなくて、若い女の子ならこのドラマに癒されることもあるかもしれません。最初の方は良かったんですが、前に私が「ファーストラブ
【Let'swatchit!:042】『八日目の蝉』心を揺さぶる衝撃作!映画『八日目の蝉』の深い感動に迫る皆さん、こんにちは。「もし、愛する人が突然いなくなってしまったら…」そんな想像を絶する状況を描いた映画『八日目の蝉』。一度観たら忘れられない、深く心に突き刺さる感動と衝撃。今日は、この作品の魅力と、なぜ多くの人の心を掴むのか、その理由をじっくりと紐解いていきたいと思います。まだ観ていない方も、もう一度観たい方も、ぜひ最後までお付き合いください。映画『八日目の蝉』って
こんにちは。貴方の才覚を探るマジカルカラーリーディング、しんぽんです。80年代アイドルが大好きで、インスタグラムを中心にカラオケやアカペラの歌ってる動画をコンスタントにアップしています。良かったら観てやったり、フォローしてくださると嬉しいです✨https://www.instagram.com/shimpon_shinjuku/今回は、ribbonの『太陽の行方』を歌ってみた動画です🎶この投稿をInstagramで見る
〇3月25日今回の5作品は、私的にはお勧め作品です。特に邦画の2作品「がんばっていきまっしょい」と「朝が来る」は良いです。青春のキラキラが無くなってきた感じる私と、涙もろくなってきた私、二人の私にはピッタリだったかも。1998年公開の「がんばっていきまっしょい」を観た。原作は第4回坊ちゃん文学賞を受賞した敷村良子の同名小説。20数年前の四国・松山の高校を舞台に、ボート部の活動に青春をかけた5人の女子高生たちの姿を瑞々しく描いた青春ドラマ。監督は「目を閉じて抱いて」の
ずっと行ってみたかった、らぽっぽが運営している茨城県行方市の「らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ」に行ってきました廃校になった小学校を活用して作られています。駐車場はたくさんありました!「日本の農業をステキにしよう」がコンセプトのようです行ったときはちょうど「やきいもまつり」が開催されていましたやきいもまつりの会場マップ。やきいもまつりが気になるけど、館内のレストランに急いで向かいたかったので、我が家は取りあえず館内へ!入り口では、焼き右衛門のオブジェがお出迎え。焼き芋の妖精
3.23SUNめっちゃいい☆映画でした☆こんばんわ☆最近見た、「朝がくる」と言う、永作裕美さん主演の映画がとてもよかった。映画『朝が来る』公式サイト|2021年3月24日(水)Blu-ray&DVD発売!辻村深月[原作]×河瀨直美[監督]感動ミステリー映画化。キャスト、永作博美、井浦新、蒔田彩珠、浅田美代子。2021年3月24日(水)Blu-ray&DVD発売!asagakuru-movie.jp実の子供ができない夫婦が、実の子供を育てられなかった
女優でタレント・歌手の永作博美さんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。永作さんには、人の上に立つが、結婚運や家庭運に注意。人生の中頃は、何事も注意。家族縁に注意。意志が強い。自我が強いが、発展する。といった暗示があります。引き続き永作博美さんの本名、内藤博美さんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。内藤さんには、結婚運や家庭運に注意だが、実力がある。意志が強い。社交性があり、人気を得る。苦労や病気に注意だが、努力家で、地位や財産を得る。といった暗示があります。常盤英文です。皆の幸せ
『バニラな毎日』見終わりました。『『バニラな毎日』見てます』『バニラな毎日』最初の数話を見逃したんですが、現在視聴中です。原作は賀十つばささんの小説なんだそうで。蓮佛美沙子さんと永作博美さんのダブル主演?お菓子屋さんの…ameblo.jp途中参戦でしたが、いいドラマだったと思います。今年もNHKのドラマ班の方々はいい仕事されますね〜。こだわりが強くて、完璧主義な白井が起業したお菓子屋さんを失敗したところからスタートしてるはず(👈️途中参戦だから最初が今ひとつ。。。)お節介おばさんの
今朝の最低気温はー2,5度、最高気温予想は8度、天気は晴れです。昨夜は二度寝以降が眠れず、床を出ました。お陰で、午前中四度の仮眠をしました(笑)今日は2024年2月4日にTV録画保存した『ドッペルゲンガー』を視聴しました。動画、ドッペルゲンガーの正体はhttps://youtu.be/2gMH3PRyUDk解説、https://ja.wikipedia.org/wiki/ドッペルゲンガー_(映画)より『ドッペルゲンガー』は
毎回楽しみに観てたドラマが終わった。「バニラな毎日」月曜日から木曜日まで22時45分から15分、全32回。【あらすじ】白井葵(蓮佛美沙子)は、パティシエとしての修業を積み、大阪で、夢だったこだわりの洋菓子店を開いた。しかし、経営はうまくいかず、店を閉じることに・・・。そこへ現れたのは、クセの強い料理研究家、佐渡谷真奈美(永作博美)。閉店した白井の店の厨房で、“たった一人のためのお菓子教室”を開くという。渋々、協力する
最初の訃報は83ならやむを得ないところですね次のは43やはりベルギーでもこの世代は危険なのやも知れません家族で協力せずにいがみ合うところが栄えたということは歴史上ありません南朝鮮もこの世代は駄目なのですね1970年代なんか日本の戦後すぐ位の感じだったそうですが黒木瞳は一時期素材が崩れましたが、そこから別人のようになったところを見ると、あそこで偽物に変わったのでしょう素材が落ちてきて、一気に格調高くなったと言えば、天海祐希かな元々、目指す目標でしたから、幻滅したというのを2011年
終わってしまいましたが、NHKでやっていた「バニラな毎日」凄く良かったです。蓮佛美沙子の清潔感やひたむきさと、永作博美の可愛らしい食えなさと。人生が思いがけない方に転がっていっても、何度でも立ち直っていく人たち。ドラマでは毎回、テーマになる美味しそうな洋菓子が出てきますが、とりわけ中盤に登場したオペラの手間のかかった美しさときたら。同じくドラマを観ていた知人に「食べたい!どこか、オペラ売ってる店知らない?!!」と頼まれたほど。つくば市内のケーキ屋を紹介しましたら、即行かれたようで…
途中から見始めたNHK夜ドラ『バニラな毎日』見逃し配信も見たけれど第1週の4話分は見られずじまい32話ー4話=28話存分に楽しめました🙌蓮佛美沙子さんはもともと好きな女優さん木戸大聖くんははじめまして♪好感度爆上がり大阪のオバチャンを好演された永作博美さん着てる服も好きだったし(スタイリストさん誰だろ)もうこれから追っかけますよー⋯でこの夜ドラ終わって⋯いま見てるのは『日本一の最低男』と『御上先生』これらも来週が最終回😢😢
バニラな毎日を見ていて思ったことは人はどうすれば変わることができるのか、ということです白井さんは変わりました佐渡谷さんも変わりました秋山くんは変われそうでしたこれってどうなのかなと考えてみましたふつう、人間、大人になるとなかなか変われないです子どものうちは変われますけど歳を取れば取るほど変われませんそれは自分の中に今まで過ごしてきた経験がたくさんあってそれで、ある程度うまくできてきたからでしょうね人のアドバイスなんて必要ないそんな感じでしょう白井さんは失敗したけ
アクセスありがとうございますアクセス数が増えてうれしいです最近のはやり言葉でいうと「バニラな毎日」界隈でしょうか楽しみにしていたドラマが終わって残念だなあって思ってますNHKの夜の連続ドラマではめずらしいのではないですかこの反響はそれだけよかったってことですよね私はこのドラマちゃんとした大人の成長物語再生物語だなと思って観ていましたきちんと独立した大人が技術も人柄もちゃんとした人が失敗してそれを乗り越えていく物語それにたくさんの人が共感
かなり好きなドラマでした⬇︎白井葵(蓮佛美沙子さん)の仕事熱心な真面目さ佐渡谷真奈美(永作博美さん)のお節介な明るさ秋山静(木戸大聖さん)のストレートな可愛らしさお菓子教室に来た生徒さんたちも皆さん個性豊かで好きな俳優さんばかりでした続編希望‼️ドラマ好きのブロ友さんへのコメントです⬇︎こんなの見つけました⬇︎大聖くんだけに大成してほしいです〜NHKっぽいドラマでしたね『べらぼう』も楽しみにしていまーす❗️(夫は、わざと『てやんでえ』だろ⁉️って言ってます)
この前の木曜日に最終回を迎えたドラマ「バニラな毎日」の最終感想です。※多少のネタバレを含みます。すでに放送終了していますが、配信などでこれから観る予定の方はスルーしてください。バニラな毎日【NHK公式】夜ドラ「バニラな毎日」【出演】蓮佛美沙子・永作博美・木戸大聖ほか【放送】2025年1月20日(月)午後10時45分放送開始<総合>孤独な人たちの心の渇きをお菓子が癒やすじんわり心があたたかくなる小説「バニラな毎日」をドラマ化!大阪の小さな洋菓子店の厨房で、五感を刺激するお菓子の魔法が、さ
この冬ドラマはNHKの独り勝ちだ。「TRUECOLORS」「東京サラダボウル」ともに、作り手の熱意とメッセージ性、俳優陣の実力、脚本、音楽、すべて素晴らしかった。同様のクオリティで先日最終話を迎えたのが、「バニラな毎日」。ドラマ部に異動してまだ数年の若い製作者の企画で始まったこの作品。原作の良さを引き出す演出や、リアリティを追求した設定、ロケハンなどNHKらしい真面目なドラマ作りに、蓮佛美沙子、永作博美ら実力ある俳優陣が文字通り全身全霊でこたえた。「バニラな毎日」制作統
昨日、”たによん”(谷町四丁目)まで行ったのでついでにどこか寄るとこないかな?と、探していたらNHK大阪放送局で、『バニラな毎日』の厨房がインスタにUPされてるではないですか!この投稿をInstagramで見る【公式】「バニラな毎日」NHK夜ドラ(@nhk_yorudora)がシェアした投ドラマは13日に最終回を迎えてしまったし展示も、終わってしまってるだろうな、と思いながらNHK大阪放送局さんに電話
3/13で終了したNHK月曜~木曜22時45分からのドラマ「バニラな毎日」の感想です。ネタバレ等も含まれている場合がありますので、ドラマ未見の方は読まないようにしてください。画像は公式サイトより【マコ】「バニラな毎日」は、月曜日から木曜日まで15分の放送の夜ドラ枠となっています。賀十つばささんの小説が原作で主演は蓮佛美沙子さん、共演は永作博美さん、木戸大聖さんなどとなっています。オーナーパティシエだった葵(蓮佛美沙子さん)の店がつぶれてしまい、借金で途方にくれているところに出
夜ドラ『バニラな毎日』第29話再放送不安を抱えながらもステージに立ち、全力で思いを込めて歌う秋山静(木戸大聖)に、心を揺さぶられた白井葵(蓮佛美沙子)。右手が不自由でも作ることができるものがあるはずだと懸命に考える。厨房にやってきた佐渡谷(永作博美)が見守るなか、白井がパティシエとしての感覚をフルに生かして作りあげたのは「バニラアイスクリーム」。その味わいに佐渡谷は感銘を受ける。そして、佐渡谷は白井にある決断を告げることに・・・第30話再放送佐渡谷(永作博美)から、恋人ヴィクトー
毎日楽しく見ていた夜ドラが終わってしまいました。寂しい~ストーリーも良かったけど、毎回美味しそうなケーキが出てきて、目の保養にもなりました。あー、ケーキを毎日食べても大丈夫な体になりたいヒロインの白井(蓮佛美沙子)と佐渡谷(永作博美)の関係性も良かったけど、静(木戸大聖)と上手くいって欲しいーと願いながら見ていました。木戸大聖くん、私は「ゆりあ先生の赤い糸」からしっかり認識できたけど、だいぶ前からお仕事してたんですね「ゆりあ先生の赤い糸」の時、評判良かったけど、正直チャラ
終わっちゃいましたね『バニラな毎日』大阪の小さな洋菓子店の厨房で五感を刺激するお菓子の魔法がささやかな幸せを生み出していくスイーツ・ヒューマンドラマ白井葵(蓮佛美沙子主演)閉店になってしまた洋菓子店に心に痛みを抱えた人を癒やすお菓子教室を料理研究家の佐渡谷真奈美(永作博美)が案内人になり始まるバニラの香りが甘く傷ついた心を優しく包んでいく人は1人じゃなく支え合ってこそなんだと愛の告白はいつもピュアで胸に突き刺さるそれにしても秋山静(木戸大聖)がキュートすぎてな
こんにちは、lemonです楽しく見ていた夜ドラがついに最終回!ずっと見ていたかったなぁ前回の感想はこちら↓『〈夜ドラ〉バニラな毎日25〜28話【ドラマ感想】』こんにちは、lemonです先週もまた録画失敗してて少ししか見れず週末まとめて見るのをやめて毎日見ることにしたけど、残酷すぎる展開になってた第5週の感想はこちら…ameblo.jpバニラな毎日最終週静(木戸大聖)の歌声に心が揺さぶられた白井(蓮佛美沙子)は、右手が不自由になった今だからこそ作れるものがあるはずだと考える。白井が