ブログ記事866件
本作の前半はオカルト的な雰囲気で、どのように話が進むか期待した。本多が犯人と分かったが、解決されないまま終わった疑問点も多数あって、どうもすっきりとしない。「ネタバレの感想」と重複する点もあるが、疑問点や矛盾点を詳しく考察してみたいと思う。なお、20023年9月に映画『スイート・マイホーム』を見て最初の「疑問点・矛盾点を考察する」の記事を掲載したが、映画を見直したらさらに疑問点・矛盾点が出て来たので、大幅に改訂した。(新)の項目は新たに書いたが、9項目も増えてしまった。それ以外の項目もだい
バニラな毎日【2025冬ドラマ】某国営放送良かった~美味しそう!月曜日から木曜日、午後10:45から15分間のドラマ。番組紹介で、スイーツ店とか、パティシェ料理研究家と言葉が並びグルメ番組か?と思って、録画を辞めようかと思っていた。だけど、永作博美がでるという。見てみようかと、録画。最終回まで録画終わってから、一気に見ました。一気に見て正解。これを月~木、毎日リアタイで見ていたら、間違いなく、週2でスイーツ店に行くだろう。そして太っちゃうんだ
119エマージェンシーコール【2025冬ドラマ】フジ月9清野菜名の当たり役119にお世話になったことがある、みろる。3回も・・・(^^;)あとね、地元の119のセンターに特別に見学させてもらったことがあるの。ドラマより、モニターの数は、多かったです。電話を受けるブースは、ドラマの方が多かったです。そう言ったこともあって、キャストはどうあれ、ドラマのタイトルで、録画視聴しました。思ったより、リアルっぽくて、人間模様もあって、見ごたえがありました。今
★★★☆☆あらすじお菓子作りを通して人生を見直す人々の話。みどころ美味そうなお菓子の数々。15分番組の全32話かな?ケーキ屋の経営に失敗したパティシエの葵(蓮佛美沙子)が、料理研究家の佐渡谷真奈美(永作博美)の頼みで、お菓子教室を開き、そこにやって来る人々との交流って感じですかね。私には、全体的に脚本がちょっと幼いかなあって感じでした。悪いお話じゃなくて、若い女の子ならこのドラマに癒されることもあるかもしれません。最初の方は良かったんですが、前に私が「ファーストラブ
「バニラな毎日」今週、しかもあと2話で終わり・・・・でも「始まりは終わりの始まり」でもあるってこと。わかってたけど、うっかりしちゃう。けど、だからこそ、存分に堪能しなくちゃ。とばかりの29・30話。いや、お話的にも『バニラな毎日』白井(蓮佛美沙子)が語る新たな夢に「ここでバニラかー!」【ネタバレあり】(オリコン)-Yahoo!ニュース俳優の蓮佛美沙子が主演を務めるNHK夜ドラ『バニラな毎日』(総合、月~木後10:45ほか)の第2
こんにちは、lemonです第3週は録画失敗してて見れずでした今週はちゃんと録れてました♡第2週の感想はこちら↓『〈夜ドラ〉バニラな毎日5〜8話【ドラマ感想】』こんにちは、lemonです第二週は、ザッハトルテとオペラ艶やかで美しくおいしそうだった。。第一週の感想はこちら↓『〈夜ドラ〉バニラな毎日1〜4話【ドラマ感想…ameblo.jpバニラな毎日13〜16話白井(蓮佛美沙子)と佐渡谷(永作博美)のお菓子教室の次の生徒は、車椅子の女子高生・結杏(和合由依)。結杏はパティシエを目指し
バニラな毎日『明日の自分さえわからないのに、今、幸せになれる。お菓子の力ってすごい』(1)初回放送日:2025年1月20日五感を刺激するお菓子の魔法が、孤独な人たちの心の渇きを癒やすスイーツ・ヒューマンドラマ。大阪の洋菓子店を、たった一人で営むパティシエ・白井葵(蓮佛美沙子)。こだわり抜いた洋菓子を作ってきたが、経営はうまくいかず、店を閉じることに。借金返済のため、バイトをかけもちしながら働く白井のもとに現れたのが、クセの強い料理研究家・佐渡谷真奈美(永作博美)。閉じられた店の厨房
NHKプラスにて『きれいのくに』(全8話)を見終わりました。不思議なドラマでしたね~。冒頭はまず美容師の恵理(吉田羊)と税理士の宏之(平原テツ)の話が展開して、二人は再婚同士で、子供がいない分夫婦で余裕のある生活をしています。映画監督(稲垣吾郎)のインタビューに、お互いに不満はないとそれぞれ答えていますが、恵理には夫に言えない秘密がありました…。で、場面が変わって、謎の女(蓮佛美沙子)が宏之の前に現れて男女の関係になるので、てっきり謎の女と宏之が不倫している…と思ったのですが
3月8日土曜日。お友だちと2人でバスツアーに参加しました。能登演劇堂で、まつとおねを観るのだー!お友だちが蓮佛美沙子ちゃんの大ファンで…美沙子ちゃんが疲れる前に行かねば!最初の土曜日の一回目の公演だ!って言うので。バスツアーに参加して、能登にお金を落とす作戦だよ。このように、千里浜レストハウスでお昼を食べて。能登演劇堂!初めて来た。まつとおね、すごい良かった。2人とも綺麗で、迫力あって…泣いちゃった。お友だちも生!美沙子ちゃんに会えて、感激してました。
お気に入りだった、NHK夜ドラ「バニラな毎日」バニラな毎日【NHK公式】夜ドラ「バニラな毎日」【出演】蓮佛美沙子・永作博美・木戸大聖ほか【放送】2025年1月20日(月)午後10時45分放送開始<総合>孤独な人たちの心の渇きをお菓子が癒やすじんわり心があたたかくなる小説「バニラな毎日」をドラマ化!大阪の小さな洋菓子店の厨房で、五感を刺激するお菓子の魔法が、ささやかな幸せを生み出していくスイーツ・ヒューマンドラ…www.nhk.jpおいしそうなだけでなく、限りなく美しいお菓
/#天外者#春の特別上映開催決定🎉🎉\今年の春も、全国の劇場での上映が決定❗本編終了後には【完全未公開メイキング映像】も引き続き上映🎬日程:4月5日(金)▼上映劇場はこちら🎩https://t.co/z26YyNJ7rO主演:#三浦春馬出演:#三浦翔平#西川貴教#森永悠希#森川葵#蓮佛美沙子pic.twitter.com/YoZ3hEBU0O—映画『天外者』公式(@tengaramon_1211)March5,2024映画『#天外者』🎊#春
以前CSで放送してました。観ることはないだろうなと思っていたので嬉しいあらすじ↓慶介(田中)は、民間の清掃作業員。薄給ながらも恋人の美也(蓮佛)に、毎月15万円を与えている。美也は、精神が弱く、リストカット癖があり仕事が続かず、借金を抱えているためだ。一方、看護師のハナ(菊地)も、売れないバンドマンの成雪(綾野)に、事あるごとにお金を貸し続けている。他人には決して理解のできない、ひたすら無償の愛をささげ続ける慶介とハナの行為。彼らの先に待っている運命とは?(公式より)2010年の作品。
こんにちは、lemonです先週もまた録画失敗してて少ししか見れず週末まとめて見るのをやめて毎日見ることにしたけど、残酷すぎる展開になってた第5週の感想はこちら↓『〈夜ドラ〉バニラな毎日17〜20話【ドラマ感想】』こんにちは、lemonです最終回みたいな展開で終わりなのかな!?とドキッとしたけど、まだ続くみたいでよかったミルクレープにパウンドケーキ、ホットケーキとどれも…ameblo.jpバニラな毎日25〜28話不慮の事故で右手を骨折してしまった白井(蓮佛美沙子)。白井が目を覚ます
『バニラな毎日』見終わりました。『『バニラな毎日』見てます』『バニラな毎日』最初の数話を見逃したんですが、現在視聴中です。原作は賀十つばささんの小説なんだそうで。蓮佛美沙子さんと永作博美さんのダブル主演?お菓子屋さんの…ameblo.jp途中参戦でしたが、いいドラマだったと思います。今年もNHKのドラマ班の方々はいい仕事されますね〜。こだわりが強くて、完璧主義な白井が起業したお菓子屋さんを失敗したところからスタートしてるはず(👈️途中参戦だから最初が今ひとつ。。。)お節介おばさんの
評価3/5☆☆☆★★原作は読んでいないが、予告編が謎めいて怖そうだったので鑑賞した。前半は、賢二の周りで甘利と友梨絵が殺され、家の中には謎の人物の気配があり、かなり不気味な雰囲気である。家が呪われているのではなさそうなので、『パラサイト半地下の家族』(2019年)のように、家のどこかに誰か隠れ住んでいるのかな、と思った。何と本田が、2階の屋根裏に住んでいたと分かる。意外であるが、本田は住宅会社社員なので合鍵を持っており、屋根裏にモニター画面があり、スマホでも見る事ができるので、
今期のドラマいくつか観てますが1番楽しみにしているのがNHKの夜ドラ月〜木曜22時45分〜『バニラな毎日』バニラな毎日【NHK公式】夜ドラ「バニラな毎日」【出演】蓮佛美沙子・永作博美・木戸大聖ほか【放送】2025年1月20日(月)午後10時45分放送開始<総合>孤独な人たちの心の渇きをお菓子が癒やすじんわり心があたたかくなる小説「バニラな毎日」をドラマ化!大阪の小さな洋菓子店の厨房で、五感を刺激するお菓子の魔法が、ささやかな幸せを生み出していくスイーツ・ヒューマンドラ…www.n
最近の連ドラでの悪しき傾向としてあるのが、主人公の過去の出来事を小出しにして必要以上に長く引っ張るというのがあります。視聴者にしてみれば、大抵そこってそんなに引っ張らなくてもイイんだけど…ってことなんですよね。このドラマの場合は、それが粕原(清野菜名)が幼い時に姉の小夏(蓮佛美沙子)と遭遇した火事なんです。フジテレビ月曜21時「119エマージェンシーコール」第7話主演…清野菜名脚本…橋本夏演出…丸谷俊平今回はガッツリと小夏が絡んでくるエピソードなので、流石に今回で火事にまつわ
中里はるです🎵小さなすきをたくさんみつけて自分の人生をもっと楽しもうご訪問ありがとうございます。2024年に7ヶ月の沖縄生活を終えたら見えてる世界が変わってきましたネトフリで【ゴールデンカムイ2】が始まりました(WOWOWでやってたやつ)まだ視聴途中だけど、白い狼が走っているのを見て、急にワンコのことを思い出して、泣けてしまったよ…🥲で、新番組紹介の前に、冬アニメ・ドラマの総括を簡単に。〈ドラマ部門〉⭐️2.6【アンサンブル】→今期いちばんのがっかり…でした🥲
こんにちは、lemonです大好きなドラマが終わっちゃった〜ほろりと、いいラストでした♡すきやき食べたくなっちゃったな今夜、すきやきだよあいこ(蓮佛美沙子)はゆき(鈴木仁)との結婚に不安になっていろいろあったものの、結婚。ともこの絵本も無事に出版された。ハッピーエンドの最終回?かと思ったら。映画や本、物語には終わりがあるけど、人生はまだまだ続いていくもの。。あいことゆきは、別居婚という形をとって、ともこ(トリンドル玲奈)との暮らしは続いた。それぞれが自分らしくベストなかたちで生
最近観たドラマで面白かった作品を3つご紹介(・∀・)✨【バニラな毎日】パティシエのお話しではありますが精神的なヒューマンドラマでした◎物凄く面白かったです👍【今夜すきやきだよ】これまた蓮佛美沙子さんのドラマ✨問題を抱えた女同士の友情が◎明るくて愉快で愛おしい(•ө•)そんなドラマでした👍【東京サラダボウル】刑事と通訳のお話しで外国人の犯罪のことを描いています。松田龍平さんの演技が凄く良くて夢中で観ました✨👍そして、バニラな毎日でマカロンを作るシー
閉鎖的な村の風習✖️怪事件、好きです。WOWOWドラマで面白そうなのをあまぷらで発見全6話鵜頭川村(うずかわむら)殺人事件主人公の医師・岩森明は、娘の愛子とともに行方不明になった妻・仁美を探しに妻の故郷である鵜頭川村を訪れた。二人が滞在中、大雨が周辺地域を襲い、村は孤絶状態になる。やがて、一人の若者が殺されるという事件が発生。村中を不信と不安が覆い始め、有力一族の対立に加え、憤懣やるかたない若者と大人たちの世代間対立が次第に先鋭化していく――。村全体が恐
冒頭、前回で声が出るようになった粕原(清野菜名)の姉の小夏(蓮佛美沙子)が、その失声症の原因にもなった火事は、妹のために作ったスノードームのせいだったと明かしました。う~~ん、回をまたいで引っ張るほどのことでしたかね。前回そこまでやってしまって良かったのではと思いました。フジテレビ月曜21時「119エマージェンシーコール」第8話主演…清野菜名脚本…橋本夏演出…並木道子前々回あたりから意味深に小出しにして引っ張ってきた堂島(佐藤浩市)の病気は、今回で喉頭がんと分かりました。声が出
この前の木曜日に最終回を迎えたドラマ「バニラな毎日」の最終感想です。※多少のネタバレを含みます。すでに放送終了していますが、配信などでこれから観る予定の方はスルーしてください。バニラな毎日【NHK公式】夜ドラ「バニラな毎日」【出演】蓮佛美沙子・永作博美・木戸大聖ほか【放送】2025年1月20日(月)午後10時45分放送開始<総合>孤独な人たちの心の渇きをお菓子が癒やすじんわり心があたたかくなる小説「バニラな毎日」をドラマ化!大阪の小さな洋菓子店の厨房で、五感を刺激するお菓子の魔法が、さ
すいい終わり方でしたすべてをきちんと終わらせましたお母さんと会いましたよく家出していたね私さびしかったんだよって言ってそれから台所に行ってホットケーキ焼いてお母さんに食べてもらった小学生のとき焼いたホットケーキ食べてほしかったって言いましたお母さんもあのときのことを覚えててごめんねって心の中で思ってたって言いました白井さんはあのときにホットケーキを食べてもらえなくてそれが象徴的な出来事であったのでしょうけどそれをずっと引きずって今まで来てしまったお母さん
櫛木理宇さんの同名小説を原作に、WOWOWが製作したドラマ「鵜頭川村事件」(全6話)。Netflixで観られるようになったので、飛び付いて観ました、が…物語は、行方不明になった妻・仁美(蓮佛美沙子)を探しに、仁美の出身地である鵜頭川村を訪れた岩森明(松田龍平)が、大雨で村に閉じ込められた上、村人たちの対立と謎の殺人事件に巻き込まれて行くというもの。ここに映っている蓮佛美沙子さんは、行方不明の妻の妹で、1人二役。私が今、著作を読み漁り中の櫛木理宇作品の中でも、本作の原作小説はとても面白く、
監督:齊藤工2023年主な登場人物(俳優)役柄清沢賢二(窪田正孝)長野県松本市に住むスポーツジムのインストラクター。一軒家を購入する。清沢ひとみ(蓮佛美沙子)賢二の妻。暖かい新居への移転を夢見ている。清沢サチ(磯村アメリ)賢二とひとみの長女。清沢ユキ(?)賢二とひとみの次女。清沢美子(根岸季衣)長野県内に住む賢二の母。聡と二人で暮らしている。清沢聡(窪塚洋介)賢二の兄。母と二人で暮らしている。何かの視線に怯えて、引きこもっている。本田(奈緒)若い女性の住宅会社社員。賢二たちの新
本作『スイート・マイホーム』の前半は、賢二の周りで甘利と友梨絵が殺され、家の中には謎の人物の気配があり、かなり不気味な雰囲気で、どのように話が進むか期待した。しかし、疑問点がたくさんあり、しかも解決されないまま終わった物も多数あるので、どうもすっきりとしない。「ネタバレの感想」に数々の疑問点を書いたが、書き終わってからも、これもあった、これも書いた方がよかった、という点がたくさんあった。「ネタバレの感想」と重複する点もあるが、改めて疑問点や矛盾点と、それが解決されているか、詳しく書きたいと思う
邦画君に届け原作は、累計発行部数1000万部を突破する椎名軽穂氏の人気漫画。2010年9月〜上映開始約128分(Netflix)2010年上映の邦画です。当時、三浦春馬さんが大好きな友人と映画館に行った思い出があります。高校生だった私達と等身大で色々と考えさせられ当時感動した記憶があります。先日、Netflixで見つけたので再視聴しましたが、面白かったです。明日はドラマ版の「君に届け」のレビューになります。あらすじ女子高生の爽子は見た目が暗いというだけで周りから怖がられ
七瀬ふたたび原作筒井康隆なんども映像化されているらしいその中で、NHKでも、2度映像化されている。最初は、少年ドラマシリーズ多岐川裕美主演『七瀬ふたたび』は、筒井康隆の同名小説が原作のSFドラマ。超能力を持つ若者たちの孤独と受難を描いた。少年ドラマシリーズの90作目として、1979(昭和54)年に全13回で放送された。わたしは、この時は、あまり熱心にみていなかった。(残念)その後、蓮佛美沙子主演の七瀬ふたたび(NHKドラマ82008年全10回)