ブログ記事30,319件
お疲れ様です本日の茨木市は晴れときどき曇り最高気温は19°です今日もこまめな水分補給と手洗い・うがい、それにシッカリ歯みがきをしてお口を潤しむし歯や歯周病、そして感染症の予防対策を心がけましょうこんな記事を見つけました保険適用、治療目的の「歯のクリーニング」とは一般社団法人お口プラスが成人男女200名を対象に「歯科クリニックでの歯のクリーニングに対する意識と行動」について調査を実施した。その結果、日本人の口腔ケアに対する考え方や、クリーニングを受ける動機、頻度に関する
はじめに「歯周病で歯を失いたくない」「インプラントは避けたい」「自分の歯を大切にしたい」そんな思いを持つ方にこそ知っていただきたいのが、ブルーラジカルP-01を用いたラジカル殺菌歯周病治療です村川歯科では、ただ新しい技術を導入するだけでなく、その治療にかける想いと目的を大切にしています今回は、村川歯科がなぜブルーラジカル治療に取り組むのか、その背景と想いをお伝えいたします。歯周病治療における限界を感じていたからこそ歯周病は“サイレントディジーズ(静かな病気)”とも呼ばれ、自覚症状が出
ちょくちょく書いておりました、デンタアプローチの開発エピソードについてこの度電子書籍化致しました!Amazon.co.jp:おばちゃん発明家eBook:竹内洋子,竹内園絵:本ブログで完結できずにすみません。母の記憶違いや私の聞き間違いなどで、間違っていたり、追加すべきことがあったりなどいろいろあり、この度きちんと見直して電子書籍を出させていただきました。デンタアプローチの開発エピソードももちろんですが、母の生い立ちや阪神大震災、父の病気の事など竹内洋子の
「70歳が老化の分かれ道」――そんな言葉を聞いたことはありませんか実は、70歳で自立した健康な生活を送れるかどうかは、60歳からの10年間の行動にかかっているとも言われていますこの“準備の10年”に注目されているのが、歯周病との向き合い方です。そして、これまでの常識を覆す**次世代の歯周病治療「ブルーラジカルP-01」**が、いま大きな注目を集めています■なぜ60代からの歯周病ケアが重要なのか?歯周病は「静かに進行する病気」です。60代ではまだ歯が多く残っており、症状も軽度な場合が
デンタルエステサロンrichesse[リシェス]です♡オープン日が決まったので、ご予約可能日を作り直しました。新店舗では、新たに木曜日、土曜日がご予約可能になります。4/7現時点での空き情報1ヶ月前から順次埋まり始めるのでお早めのご予約をお勧めします💕4月の空き状況5月の空き状況お時間は調整可能なところもありますので、お気軽にお問い合わせください。スケジュールを載せてすぐにご予約等入ったので見辛くなり申し訳ありません。ご確認ください💦richesseでは・虫歯
ご訪問ありがとうございます人♡犬♡猫の元気アップと穏やかな日常を呼ぶ食育アドバイザー和ごころWanですお仕事内容は✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨犬猫の手作りご飯講座犬猫の療法食講座各種ご相談をお受けしていますヒーリングセッション🍃(エネルギーセッション)も承っています各講座/セッションとも対面/オンライン対応しています(一部オンラインセッションのみのもの
歯垢なしの日(4月7日記念日)千葉県流山市に本社を置き、オーラルケア製品の製造・販売を手がけるアイオニック株式会社が制定。日付は「歯(4)垢な(7)し」と読む語呂合わせから。同社の電子イオン歯ブラシ「KISSYOU(キスユー)」を使って、歯周病などの原因となる歯垢をなくし、多くの人に健康で一生笑顔で過ごしてもらうことが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。記念日の制定を記念して「KISSYOU」オンラインショップで利用できるクーポ
「時間かかりすぎの歯医者」歯科クリニックに通っています…6月になったら2年めになるのかな日曜日もやっているクリニックで仕事している時は休みの日に行けるのでとても助かっていましただからだろうけど常に混んでるし予約時間が過ぎても待たされてしまう💧15:30の予約でその10分前に到着、待ってる人は1人…やったー‼️って思うじゃないですか…ところがなかなか呼ばれない診察室からも、誰も出て来ない…1時間が経とうかという頃にやっと呼ばれました丁寧に丁寧にやって下さる
虫歯って気をつけててもなる時はなる穴があいちゃうと削って治すしか方法がなくなるけど虫歯になりかけなら私ならこれ塗るよこんにちは!Ameba公式トップブロガーのはみがきママさほですフォローしてね!Instagramはフォロワー4.3万人𝙄𝙣𝙨𝙩𝙖𝙜𝙧𝙖𝙢こちらそれはこれMIペースト使ったことある歯に必要なミネラル(カルシウムやリン)が豊富でお口の中の環境の中和作用と緩衝作用を持つCPP
こんにちは、マリンたんママです。前回の続き、キントン水か?キントン水以外か?のような微妙に古い内容です『キントン水』こんにちは、マリンたんママです。いよいよここまで来てしまいました。いいんです、いいんですよくわからない宗教とか、オレオレ詐欺とか、ホストとか?その界隈は…ameblo.jp先ずは、2週間飲んでみて起きたマリンたんママとマリンの効果についてマリンたんママに起きたこと〜ハイパートニック〜①初めて飲んだ翌日、まるで糸リフトのbefore→a
明日は、やっと行ける歯医者さん。予約が取れなくて…春休みシーズンだったから?で明日行ける先月の終わり頃に違和感を感じた口の中。ずーっと前に治療した歯にかぶせた金属が…割れてきた。しかも、左右同時。歯は痛くないけど噛みにくい。よって、明日行くコトになった。そもそも、その歯医者さん久しく行ってないわ~十数年以上行ってない~ただでさえ緊張する歯医者。緊張してきたーコレ、オススメ。【IKT9132】IKMT白馬毛歯ブラシコンパクトやわらかめ天然毛
YouTubeの動画をアップしました。https://www.youtube.com/watch?v=qPH6LBNoII8ぜひご覧ください♪◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇まるたけ整体【筋膜のコリをほぐす専門店】札幌市厚別区厚別中央5条2丁目4-3110~21時(平日10~18時)、不定休JR厚別駅から徒歩3分JR新札幌駅から徒歩15分地下鉄新さっぽろ駅から徒歩15分◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇#整体#マッサージ#指圧#あんま#ストレッチ
本日は、2回目の歯科定期メンテナンスに行ってきました。初診が1月で約3カ月ぶりの歯科治療。といっても虫歯はないんですけど、歯周検査とか歯のお掃除のために行きました。3カ月ぶりの歯医者なのでまた初診取られたらそこはもうやめようと思ったがちゃんと再診料だった。2回目の歯周検査をして、ポケットが4ミリ以上ある歯が4本ほどあった。うーん………まあ初回と比べたらましか。全顎ステーリングで歯石取ってもらって、機械的歯面清掃処置してもらって次は又、3ヶ月後とのこと。明細書を、確認したら歯周病重
##あなたの健康の隠れた敵:腸と脳の炎症が引き起こす静かな認知症リスク看護師の認知症予防カウンセラーかよねぇこと松沢佳代子です。ご訪問頂きありがとうございますこのブログは認知症予防について投稿しています。いつまでも自分らしく、元気で過ごせるお手伝いをして行けたらと思っています「認知症は年をとれば仕方がない」「両親が認知症だったから自分もなるかも…」こんな諦めの気持ちを抱いていませんか?実は、認知症は単なる老化現象ではありません。最新の研究では、私たちの毎日の生活習慣や口腔ケ
桜の便りがあちこちから届く頃。今年は花冷えもあって開花し始めて桜が満開になるまで長めに花を楽しめる毎日の通勤が楽しみな今日この頃皆さんの近くは如何ですか?今日は口腔機能低下症のお話について書いていこうと思います■65歳以上の約4割がかかっている!驚くことに65歳以上の約4割の方が口腔機能低下症に該当しているんだって。でも実は、これ…40代から始まっている・最近よくむせるようになった・滑舌が悪くなった気がする・食べるのが遅くなった・硬いものを避
リトライ歯周病って、●病と同じやん💦|柳澤弘子🦷お口未来コンサルタント【歯周病を若い世代へ伝わる表現を思いついた】本当はタイトルにハッキリ書きたい…いや、でもどうなんだと躊躇しました笑その●とは…\歯周病って「性病」と同じやん💦/です。え?え?性病???ですよね(笑)なぜこのワードが出てきたのか?患者さんの30歳の女性に、歯周病の話をしていたんです。むし歯も歯周病も、お口の中のばい菌が原因…note.com
痛みがなくなっても歯の治療に行かなきゃ行けない理由痛みはなくなった=神経(歯髄)が死んでいる状態。そのままにしておくと神経が腐ってはをよけいに悪くしてしまう。痛みを感じたりひいたりの波があるときは歯の細胞がバイ菌を出そうと必死で戦っているとき。口腔内の状態をできるだけいい状態に保つ方法・ていねいな歯みがき(歯間ブラシも活用)・運動とバランスのいい食事パッと思い付くのって多分これですよね。今日はここにプラスしていくつか説明していきますね。歯
岐阜県羽島市のついき歯科です。皆さんは甘いものが好きですか?ケーキ🍰やチョコ🍫などのお菓子を食べると幸せな気分になれると思います✨ついつい食べ過ぎてしまうこともありませんか❓お菓子が虫歯の原因となるのは周知されていますが、実は甘いお菓子に含まれる砂糖には歯ぐきの炎症を起こす作用もあります。歯磨きを頑張って綺麗に磨けているのに歯ぐきが真っ赤で出血がある...。よくよく聞いてみると、常に飴🍬をなめているとか微糖コーヒー☕️をよく飲むとか500mlのスポーツドリンクを一日
皆さま、こんにちは!「当院に通うと10歳若返った!」といわれる歯科医師・心理カウンセラーの松谷です。この度、ダイレクト出版から本がでます!ヘルスアカデミーの記事のシェアです。ダイレクト出版は本屋に置かない出版会社です。<新刊本予約販売の受付は本日まで!>「疲労や老いを遠ざけるためにどんな生活を送れば良いのか」それを1人でも多くのために、3名のエキスパートと共に制作した新刊本名医が教える「疲れない・老けない体をつくる3つの習慣」上巻予約販売
こんにちはー花見日和な週末です。我が家の花見は・・そんな気分でないが正直なとこ。「その後のカンナ」(←リンクあり)この後以降、安定してたカンナの体調。点滴、注射通いも1週間が2週間、・・1ヵ月が2ヶ月と間が空けられるようになって常用薬のみで、元気に過ごしてくれてて・・途中、歯周病が悪化して破裂したけど(根尖膿瘍こんせんのうよう)1週間程度で治ってくれたんです。この治療に関しては、高齢もあり腎臓病でもあるカンナに麻酔を使う
「奥歯がぐらぐらする。痛くて噛めない!」と言って来院されました。その時の口腔内写真とレントゲン写真です。歯茎が大きく腫れているわけでは有りませんでしたがレントゲン写真を見ると6番目の歯と7番目の歯の間の骨が大きく吸収しているのがわかります。これだけではよくわからないのでCTを撮影してみました。すると頬側に2根あるうちの後方の根の周りの骨はほとんど吸収してしまっているのがわかります。さらに郊外の根周囲の骨も、ほぼ根尖部分まで吸収してしまっているのがわかりました。GBR(歯の周りに
かかりつけの歯医者さんで、お見本頂いた、ジェルコート詰めてあるところが、擦れてちょっと知覚過敏気味になってたけど、これ使い始めてから、これほど気にならなくなったなかなか良かったので、旅行用に楽天市場さんで、10本入り、お買い上げー骨粗鬆症もあり、虫歯だからと迂闊に削ると、歯が割れてしまうことがあるそうなので、歯医者さんも、触りたくない様で様子見を言い渡されてるので、しっかり、これで歯磨きしてフッ素で防御【対象商品PT10倍開催中】ウェルテックコンクールジェル
3月30日からトイプードルのピース君(15歳)が終生お預りで、ペットホームファミリーの一員になりました。来店日の朝に歯周病で奥歯が二本抜けたそうで出血も多く元気がありませんでしたが、治療も一段落して、今はフードもよく食べて、元気に散歩したり屋上ドッグランで遊んでいます。先輩のワンちゃんたちとも一緒にお部屋を散歩しています。
みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記事両親の介護の話いろいろ描いているブログです!あれこれ欲張って描いてますがどうかおつきあいくださいね楽天お買い物マラソンが始まりましたエントリーまだの方はこちらから↓↓↓本日ポイント4倍デー↓↓↓商品を提供していただいてのPRです〜お手入れ行き届かず
歯ぎしりや食いしばりが気になる方。実は多いものの、その多くの方は自分がそうしていることに気づいていないことが少なくありません。特に睡眠中に起こる症状は、本人が意識できないため、知らぬ間に歯や顎に負担をかけてしまっています。朝起きた時に顎の疲れを感じたり、舌に歯の跡がついていたりすると、「あれ、もしかして…」と感じることもあるかもしれません。今回は、歯ぎしりや食いしばりの原因、症状、そして当院でできる治療についてお伝えさせていただきます。歯ぎしりや食いしばりの症状朝起きた時の顎の疲れや
キム院長は2022年7月、ミニッシュ治療を受けました。2022年4月、第1期ミニッシュアカデミー修了生であり、釜山·慶南で初めて承認されたミニッシュメンバーズクリニック(MMC)の一員です。釜山リセット歯科キム·ヒョンジュ院長ミニッシュ前と後矯正をしたのに、再び前歯が横に上下に開いていましたが、ミニッシュ治療を受けた後は歯並びも整い、印象がガラリと変わりました。キム院長のようにミニッシュ治療を受けた医師たちとその家族の数が100人を超えます。ミニッシュは歯科医が
糖尿病になると、高血糖により免疫力が低下して、歯周病細菌が増殖してしまいますまた、歯周病になると血糖の状態が悪くなります🥲歯周病が改善するとインスリンの働きが良くなり糖尿病がやや状態良好になります歯周病と糖尿病には関係があるので、糖尿病の心配がある方や糖尿病の方は、こまめに歯医者さんでお口のケアをしてくださいね😌
いつもありがとうございますなぎです『自己紹介』こんにちは!なぎですブログを始めて1週間自己紹介をしたいと思います地方在住夫・子ども2人の4人家族扶養内パート主婦持ち家あり(35年ローン)車2台持ちそれなの…ameblo.jp大人になってから歯の健康には気を遣っていて定期検診を受けてクリーニングをしてもらっています子どもの頃は甘いものが好きだったくせにきれいに磨けてなかったせいで虫歯がよく出来て痛い治療も受けてきました結局、痛みが出てから歯医者に行くと治療に時間はかかるしお金
昨日歯科処置して日帰り帰宅したほえりの記録になります。忘れちゃうんでね💦後で確認するのにブログって便利です。さて、帰宅したほえり。食欲はあり普通にフードを食べましたが…………トイレの様子がおかしい😿入ったり出たりして排尿姿勢は取るんだけど、シートを見るとおしっこ出てない💦膀胱炎の子と全く同じ症状です。出たり入ったり何回したかな?5回はしたと思う。21時頃ようやくちゃんとでました。麻酔覚醒後の症状なのかなと思い調べたところ、まあそういう事もあるらしいけども…。●処置の前日の
ミニ胡蝶蘭のオレンジ色が咲きましたきのうは予防歯科へ×がついてるのは歯を失ったところ8番は親知らず、6番は今はインプラントチェックしてもらったら歯周ポケットの深さもすべて2~3mmの基準内刺激しての出血も、一ヶ所わずかにあっただけでほぼなし前回の3ヶ所から大幅に良くなり歯石も歯垢もなしということで『すごくいいですね!』と誉められたやっぱり誉められるとうれしい『歯のお手入れは何を使ってますか?』素晴らしいと褒められたこの4種類音波歯ブラシ、タフトブラシ(歯周ポケット用)