ブログ記事706件
さらに追記、というか追い画像となります。↓の方に向かって『マツコの知らない世界-ヤンキーラーメンの世界-』のところです1月に放送された『サンド伊達のコロッケあがってます#20横浜橋通り商店街』↓はその時のYouTube予告キレイな四代目(三代目の姪っ子さんらしい)とサンド伊達さんの恋が始まりそうになった『栃木屋』さんが開いていたので写真を撮らせて頂きました。前回は休日でお休みだったので。店頭にはその時の様子の写真と『サンド伊達のコロッケ上がってます』のポスターが
横浜橋商店街に来ています。最近ここのベトナム料理屋さんに凝っている旦那。週一くらいで通っているそう。それがこちら。バインミーCAMちゃん。チェーン店のようですが、弘明寺の別の支店に行った時には、デザートメニューが違っていたそう。こちらがお店おススメの「焼肉鶏肉のご飯セット」。不思議な名前ですが、カオマンガイのフライドチキン版のような感じ。これにドリンクがついて900円!コスパ最高!鶏肉の皮がパリパリ。鳥皮が苦手な私ですが、これは食べられる。っ
先週ではなくて、3月中旬の土曜日ランチはお馴染み、真金町の町中華「龍華」さんへビールじゃなくて、ウーロンハイ年寄りなのにこんなの頼んじゃったよ〜パイコー炒飯!これが意外にあっさりしてたいや、あっさりというのはちょっと違うかもしれないが、、サクッと揚がって油っぽくなくて、ジジイには食べやすかったのよこちらは先週土曜日の真金町の通りの桜道路の中央分離帯に桜の木が植えられていて満開!この通りの空気感が何か特別で好きなんだよね入った瞬間、場が昭和に戻ったような気分になるんだこの辺
大好評いただいております韓国料理のお料理教室は4月27日日曜日となります!お友達と一緒に、お一人でも楽しめる、そんなアットホームなお料理教室です♪ぜひいらしてくださいね!#韓国料理#韓国惣菜#チャプチェ#チャプチェ丼#豚キムチ#豚キムチ丼#トッポギ#トッポッキ#キンパ#ツナキンパ#ビビンバ#プルコギビビンバ#タッカンジョン#タッカンジョンビビンバ#プルコギ#オジンオポックム#テイクアウト#テイクアウトグルメ#テイクアウト弁当#韓国食材
4月のハッピーツリーキッチンの「選べるハッピーBOX」は15日火曜日発送予定です♪ぜひご注文くださいね!!#韓国料理#韓国惣菜#チャプチェ#チャプチェ丼#豚キムチ#豚キムチ丼#トッポギ#トッポッキ#キンパ#ツナキンパ#ビビンバ#プルコギビビンバ#タッカンジョン#タッカンジョンビビンバ#プルコギ#オジンオポックム#テイクアウト#テイクアウトグルメ#テイクアウト弁当#韓国食材#韓国お菓子#韓国コーヒーミックス#プチプラ#韓国料理食べたい
今日の、リハビリは?お買い物して、髪の毛をカツトに出るランチ春の山菜蕎麦セットを注文する、ひめこ鯛、海老、うるい、タラの芽、こしあぶら、新ワカメなどイカかき揚げ横浜橋商店街の蕎麦屋さんです竹の子は、松原商店街もう、竹の子掘りする体力は無いので購入。ゆうげは竹の子ご飯で春を感じた竹の子ご飯、竹の子の煮物美味しいね〜庭の人参プラーター畑は、3ヶ所。どれもワサワサそら豆プランター畑もワサワサ。しばらく見ない間に成長している。こんな感じの場所3ヶ所。そら豆が出来るのが楽しみだ
おはようございます。皆さん、本日も私のブログにお越しいただきありがとうございます。出勤前にベランダのお花に水やり。パンジーは花盛りです。パンジーと家では胡蝶蘭も咲いています。胡蝶蘭ここは横浜橋商店街です。少し前にお出かけしました。魚屋さんキムチ屋さん八百屋さんお肉屋さんお花屋さん焼き鳥屋さんお惣菜屋さん100円ショップお菓子屋さん小さなカフェたい焼き屋さん洋品店さん古物商さんお豆腐屋さんこぶりのスーパーマーケット八百屋さんが多いですよ。野菜はま
お昼は横浜橋商店街でお蕎麦冷たいたぬき細麺で美味しかった安楽@横浜橋歌丸師匠も通っていたそうです横浜橋商店街なーんか東南アジアの市場のにおいするんですよー魚売り場かなー?たいいきたい
みなさま、こんにちは。昨日3月20日(木・春分の日)サッカー日本代表WC杯出場決定森保ジャパン、W杯出場を決める-Yahoo!ニュース<2025年3月20日(木)2026年W杯アジア最終予選C組日本-バーレーン@埼玉スタジアム2002>2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第7節C組1位の日本代表がホームでnews.yahoo.co.jpさいたまスタジアムは超満員久保建英のラストパスに鎌田大地が飛び出し先制ゴール狭いところを抜けた素晴らしい左足の久
みなさま、こんにちは。昨日3月17日(月)の日記です。2日ぶりに晴れました。お世話をしている公園花壇です。終日雨の後の晴温かさに🌷チューリップ🌷開花です。背が低いですが可愛い花🌷🌷を咲かせてくれました。こちらの花壇のチューリップ🌷ももう少しで花🌷開きそうです。🌷🌷🌷🍀🌷🌷🌷🍀🌷🌷🌷おうちランチ久しぶりに横浜橋商店街に行きました。びっくり680円美味しいまぐろ寿司(松井水産)横浜橋では加熱用牡蠣、マグロブツホタルイカを購入しました。おうちごはん牡蠣のグラタ
エビス大瓶¥430シークワーサー割④¥180カップおつまみ各¥50焼豚中華クラゲワサビグリーンピース横浜橋商店街を出て少し歩くとある酒屋の角打ち、昼休み明けの16時でかなり人が入ってました角打ちなのでお菓子とか含め簡単なおつまみ、カップおつまみもちょっとした量が¥50〜珍しい大瓶のエビス、とはいえ¥430はまあ安いカップおつまみから2つ選んで¥100カップおつまみは見た目から想像した味がそのままします、まあ市販品ですよねメニュー見ただけじゃピンと来ないシークワーサー割
孤独のグルメ9の最終回に出てきた「伊藤米店」さん。最寄駅は横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅。横浜橋商店街(つい最近、モヤさまとコロッケあがってますで取材を受けた商店街)を突き抜けて、まっすぐ進んだ所にお店はありました。飯尾和樹さんがお店のご主人を演じられたお店です。諸事情のため、2024年7月28日をもって閉店されています。*画像はFBの伊藤米店さんのページからとても残念です。こんな感じで、本当に最高の雰囲気を醸し出すお米屋さんでし
病院の帰り道は、横浜橋商店街を通って帰ります。マストで購入の安い揚げ物。エビカツは2個100円カレーコロッケは3個100円そして、八舟と江戸っ子をいくらかな?とチラ見しつつ通り過ぎ。たぶん中で2,380円だったか?豆腐屋の三代目茂蔵の前を通ったら店頭にうな重が950円→600円になってたので購入ありゃちっさ。でも、もう1個の方は普通?最初のがハズレだった?フライパンでお酒かけて温めます。まぁまぁ美味しい。
お食事処一番真金町店お食事処一番真金町店·〒232-0021神奈川県横浜市南区真金町2丁目22★★★★☆·中華料理店maps.app.goo.gl横浜橋商店街近くにあります。街中華料理店、格安定食など日曜の夜でしたが、激混み。横浜橋商店街でみつけたベトナム料理のお店、こんど行ってみたいですね。。BANHMICAMちゃんこの辺りはお手頃で興味津々なお店が色々あります。■タイ料理店「ソムタム」■洋食狐狸庵■パスタ&
ハッピーツリーキッチン、3月の「選べるハッピーBOX」は…3月15日土曜日発送予定!韓国総菜の中から…お好きな5種類を選んでご自宅で待つだけです♪(お店に取りにいらっしゃることができる方は教えてくださいね!)春が近づいてきて、みなさん…ホームパーティー、飲み会、楽しみなイベントがたくさんあるのではないでしょうか?楽しいイベントのお供にぜひ「選べるハッピーBOX」を♪ご注文はお電話で…!お待ちしております。#韓国料理#韓国惣菜#チ
追記、というか追い画像?*3/1放送のモヤさま『横浜市南区』の件は、下の方にあります。1月に放送された『サンド伊達のコロッケあがってます#20横浜橋通り商店街』↓はその時のYouTube予告キレイな四代目(三代目の姪っ子さんらしい)とサンド伊達さんの恋が始まりそうになった『栃木屋』さんが開いていたので写真を撮らせて頂きました。前回は休日でお休みだったので。店頭にはその時の様子の写真と『サンド伊達のコロッケ上がってます』のポスターが新しく、貼ってありました。
今日の午前中は実家で母&姉とリフォーム業者と打ち合わせ。滞りなく打ち合わせは終わり、午後の時間が余ったので久々3人で動きます姉をエスコートするのは久しぶり先ずは最近おなじみ古久家で昼食その後移動して三渓園突入!ちょっと久しぶり。今日は暖かく、なんか鳥もノビノビしてます。お麩を買って3人でエサやりこちらはアオサギ。今日も作り物のように微動だにせず猿回しやってました!ジャンプ!スゴい!さてさて
毎月恒例のお料理教室、3月30日日曜日となります♪お一人でも楽しい、お友達と一緒に、ご家族で一緒に…などなどみなさまお待ちしております。3月はサムゲタンです。おいしく栄養たっぷりのサムゲタンで体調を崩しやすい季節の変わり目をお気をつけて元気で健康に過ごしましょう♪♪ご参加はお電話でお知らせください!#韓国料理#韓国惣菜#チャプチェ#チャプチェ丼#豚キムチ#豚キムチ丼#トッポギ#トッポッキ#キンパ#ツナキンパ#ビビンバ#プルコギビビンバ#タッカンジョン
この日は土曜日、午後2時過ぎ、ちょい呑みランチでお気に入りの町中華、真金町の「龍華」さんへやってきた横浜橋商店街の裏手、住宅街にポツンとあるのメニューのほとんどが800円というのが面白いまずは、ビールをくださいキリンかアサヒ、どちらにします?もちろんキリンで漬物はサービスポリポリ齧りながらビールを流し込む料理が出来上がるのを待つ、この時間が好きだランチメニューの牛モツ炒め(800円)ご飯が丼に大盛りだったので少し減らしてもらった大きめに切ったハチノスがたくさんビールのつ
午前中の仕事が終わり横浜を通過したので母のお墓参りに寄りました☺️手を合わせると母の思い出が目に浮かびます🥹人生って不思議ですね☺️お参りの後春のお彼岸供養を申込んできました🙏帰りに横浜橋商店街をぶらぶらした後街中華、[酔来軒]に寄りました。創業から約75年て凄い🧐名物、《酔来丼》500円とワンタンそしてテレビで見ていてこれ食べたいなと思った「しいたけ焼売」を注文しました‼️ラーメン丼ぶりの中にライスが入り、その上にモヤシ炒め,チャーシュー,メンマそして半熟目玉焼
横浜橋商店街劇団ポスターお迎えの太鼓名前教えてもらったのに忘れた💦本日のゲスト出演橘劇団橘大五郎座長昼のお芝居「三国峠の決闘」夜は役替え(座長お二人の)追悼花楽屋口の前に津川竜総座長のポスター118番でした。賑やかに紹介タイム(笑)✎削除しました。お昼ラストショー夏祭り夜は田原坂・・・観たい。
ハッピーツリーキッチンの選べるハッピーBOX♪2月は15日土曜日に発送予定です♪たくさんのお電話お待ちしております!#韓国料理#韓国惣菜#チャプチェ#豚キムチ#トッポギ#トッポッキ#キンパ#ツナキンパ#ビビンバ#プルコギビビンバ#タッカンジョン#タッカンジョンビビンバ#プルコギ#オジンオポックム#テイクアウト#テイクアウトグルメ#テイクアウト弁当#韓国食材#韓国お菓子#韓国コーヒーミックス#プチプラ#韓国料理食べたい#韓国味わいたい#
横浜市議会議員候補・小西大貴氏松沢しげふみ参議院議員、横浜橋商店街を訪問。横浜市議会議員補欠選挙(南区)候補者の応援です。南区を地盤とする菅義偉元首相の元秘書、4期目をかけて取り組んでいた遊佐大輔氏の突然の辞職に伴い実施されるものです。選挙にかかる費用は約9,500万円と推定されており、市民の大切な税金が充てられています。小西候補は「公認会計士・税理士として、無駄な税金が使われないようにする」と公約を考えています。適正な税金の使い方を推進するという考えは、多くの国民にとって関心の高い
さきの石川町諏訪神社から歩いて10分程度のやはり横浜の下町と感じれる住宅地のなかに鳥居がありました。が、その鳥居の手前になにやら・・・明治時代の測量水準点が残っているのですね。さて、肝心のむく犬の目的はこちら獅子山に迫力派と子狛が2匹相方さんは低く構えたポーズも迫力ありますね子狛の愛らしさとコントラストになっています社殿はこじんまりな印象ですが、横浜の空襲で丸焼けにされるまでは広く一帯が社地で高台に荘厳な社殿があったようです
このブログはPRも含みます。いつも良いね、コメント、読み逃げありがとうございます。とても励みになっております。副業の勧誘や宣伝広告のためのブログ、最近多いスピリチュアル系のブログには興味ありません!フォロー申請は事前のお断りなく整理、削除させていただきます。ご了承ください。はじめましての方はこちらをどうぞ私のこと『私のこと』頸髄損傷で現在身体障がい3級のアラフィフ女子です。人生3度目の婚約中の2016年タクシー乗車時に交通事故に遭いました。頸髄(首)を損傷しまして、手術をし事故…a
大田区蒲田にある平日のみランチ営業をしている居酒屋。武蔵御膳(税込900円)。うまい!接客抜群!満足度高し!酒房居酒屋武蔵【武蔵御膳】|ハマのグルメ王(B〜C級)への道since2007ameblo.jp<検索用キーワード>・ランアンドウォーク・ライスベホマズン・ピンボケ・秀逸な返し・ハマのグルメアワード・2025年度・博多ラーメン酒場福や・鉄板焼きKURIYA・鉄板焼きDiningBOB・信濃路・PJ's・カンガンスルル・味之家・元祖中
昨日は私のお誕生日でした♪天丸と一緒にネイルサロン行って、自分でお花買って満足🌸ラナンキュラスも出てきたから幸せ♡妹ちゃんセレクトのプレゼントも🎁最近定番の天丸のお散歩スタイルです😊バギーインで、歩きたい時だけ降りてもらってます今週来週は1日3回朝昼夕んぽ♡私の運動です♡今日は花粉症の注射で横浜山手へ🚗天丸も頑張って連れて叔母にも会わせられた。あと久々に横浜橋商店街のキムチ屋さんも(^^)天丸が嬉しそうで本当に良かった。帰って休憩して、夕んぽは毛利庭園。癒されました♪今
水曜日はコアバランスストレッチから♪今年最初の施術です( ̄▽ ̄)終わった後は着替えて高速に乗り着いた場所は隣町横浜橋商店街海鮮居酒屋「宝」まずはランチです( ̄▽ ̄)近所の家系ラーメン店の女将さんと2ヶ月ほど前から約束していた大衆演劇観劇です( ̄▽ ̄)三吉演芸場1月公演「劇団九州男」大川良太郎座長です!人気と知名度は高いのですが私たちは初観劇♪嬉しい( ̄∇ ̄)舞台も客席も熱く楽しく観劇させていただきました♪そして終演後はいつもの買い物横浜橋商店街散策( ̄
ぼんじりとレバーと手羽先くだちゃーいここに来るとご機嫌になるふたり。すっかり商店街大好きワンコ❤️やはりこの店安くないですか?別の意味で私もご機嫌になります笑栗と山菜のおこわは自分で炊きましたよ
↑はその時のYouTube予告伊達さんたちが冒頭部分で上沼恵美子さんがこの番組に出たいという話をしていた場所からのカット。次は★【サンド伊達のコロッケあがってます】#20横浜橋通り商店街の回にでてきたお店です。伊達さんたちが最初に食いついた韓国のお惣菜屋さん『福美』さん最初のポテトコロッケを頂いた『デリカキング』さんあ〜しらきさんが、いよいよお年寄りみたいになった『ハマモード』さんキレイな四代目とサンド伊達さんの恋が始まりそうになった『栃木屋』さ