ブログ記事706件
横浜橋商店街に来ています。最近ここのベトナム料理屋さんに凝っている旦那。週一くらいで通っているそう。それがこちら。バインミーCAMちゃん。チェーン店のようですが、弘明寺の別の支店に行った時には、デザートメニューが違っていたそう。こちらがお店おススメの「焼肉鶏肉のご飯セット」。不思議な名前ですが、カオマンガイのフライドチキン版のような感じ。これにドリンクがついて900円!コスパ最高!鶏肉の皮がパリパリ。鳥皮が苦手な私ですが、これは食べられる。っ
先日、横浜橋商店街の福美高麗人参産業で、牡蠣キムチ、ヤンニョムケジャン、カンジャンケジャンをテイクアウト(詳細はこちら→★)今回は前回美味しくてリピ買いしたヤンニョムケジャンとカンジャンケジャンのレポですちなみに、牡蠣キムチのレポはこちら『この時期だけ!季節限定のキムチを食べてみた結果!』6月に横浜橋商店街の福美高麗人参産業で購入したヤンニョムケジャン(詳細はこちら→★)が、久しぶりに食べたくなって行く前にインスタで調べていたら、季節限定の牡蠣…ameblo.jp牡蠣キムチとポッサムを
町中華のラーメンを再現した後は、残った具材の処理に悩む!茹でもやしは日持ちがしないし、シナチクの転用先も少ない。そんな時には、やっぱりこれですね。今宵の再現メシは、横浜橋商店街の酔来軒の酔来丼です!これで具材の再就職先が一気に解決できます。ここで重要なのが、S&Bの黄色い缶のからしです。これをぬるま湯で溶いておくのが一番重要な作業かもしれません(笑)それ以外は叉焼刻むのと目玉焼きを作るだけです。なにげに大切なのは、酔来軒の目玉焼きは縁がこんがり焼けているのでその再
3月10日日曜日我が家、パパが辛い物好き韓国料理が好きってことで、韓国食材のお店が豊富な「横浜商店街」へ買い物へ行って来たよここ、けっこうワンコ連れて出かけているお気に入りの商店街なの横浜橋商店街わんこ達、にっこにこ~一緒にお買い物出来る、ここはワンコも嬉しいのかなここのお店のキムチはパパもママもお気に入りで、来ると必ず買ってくよで、商店街だからこそ~の揚げたてコロッケを、ママが買ってるのを見てるわんこ達
今日の、リハビリは?お買い物して、髪の毛をカツトに出るランチ春の山菜蕎麦セットを注文する、ひめこ鯛、海老、うるい、タラの芽、こしあぶら、新ワカメなどイカかき揚げ横浜橋商店街の蕎麦屋さんです竹の子は、松原商店街もう、竹の子掘りする体力は無いので購入。ゆうげは竹の子ご飯で春を感じた竹の子ご飯、竹の子の煮物美味しいね〜庭の人参プラーター畑は、3ヶ所。どれもワサワサそら豆プランター畑もワサワサ。しばらく見ない間に成長している。こんな感じの場所3ヶ所。そら豆が出来るのが楽しみだ
先週ではなくて、3月中旬の土曜日ランチはお馴染み、真金町の町中華「龍華」さんへビールじゃなくて、ウーロンハイ年寄りなのにこんなの頼んじゃったよ〜パイコー炒飯!これが意外にあっさりしてたいや、あっさりというのはちょっと違うかもしれないが、、サクッと揚がって油っぽくなくて、ジジイには食べやすかったのよこちらは先週土曜日の真金町の通りの桜道路の中央分離帯に桜の木が植えられていて満開!この通りの空気感が何か特別で好きなんだよね入った瞬間、場が昭和に戻ったような気分になるんだこの辺