ブログ記事1,092件
8月から新しい職場に転職する友人は現在悠々有給消化中。今のうちに行かれるところに行きたいと、横浜市中央卸売市場に誘われました。来月から移る会社は、品川に位置していて、平日は慣れるまでしばらく通勤することになると思われるので、居住地の横浜で平日ランチを楽しめるのはできなくなるだろう・・・的な話をしながら、目的地を目指します。市場の入り口から奥に入ると、小さな食堂が並んでいるエリアがあります。その一番奥に位置するのが人気店のもみじやさん。ここの人気メニューは刺身B定食。ウニがゲ
2024年9月14日(土)午前8時少し前、降り立ったのは京急の神奈川駅。超大都会・横浜駅の隣とは思えないほど目立たない駅で、調べると京急本線全駅のなかでも乗降客数が最下位らしい。今回の目的地、横浜市中央卸売市場・本場へはここから徒歩15分弱。市場内の飲食店は水産物部の関連棟側に集中しているが今回はその少し手前で左に折れて青果棟の手前を左へ。突き当たって右へさすが横浜の本場、ターレがひっきりなしに行きかうので、周りに気を付けて。そして迷惑にならないように
横浜市神奈川区山内町1-1横浜中央卸売市場本場内『厚生食堂』市場あり朝飯を食いに早朝立ち寄りました暫く来ないうちにやっぱり結構値上げしてるなぁ牛すじ煮込みカレーライス500円値段も上がってて味噌汁も付かなくなってましたカレー自体も大幅に変わっていて見た目も以前は姿・形のなかった牛すじやニンジンなどが見受けられ器も以前のものから変わってます