ブログ記事1,731件
昨日のカムチャッカ半島沖の地震から一夜が明けましたが、ここ北海道へはなんと朝の5時台になっても津波の余波が到来したそうです😰。勢いも穏やかでその高さこそ15㎝だそうですが、はるか沖までの海面がその分盛り上がって押し寄せてくる水のエネルギーは莫大なはずです。怖や怖や😫。そんな津波の怖さを知ってか知らずかは不明ですが、今朝も子猫さんはハナ様からの授乳をいただいてます。ベルくんの肩にソッと添えられた手に、ハナ様の母性を感じてしまうカッパはんであります😭。この数日のキャットタワーの最上階は、子
もっちり豆腐大根おろしとちりめん山椒の和え物大根の梅ぴしょあえベイナスのゆず味噌のせ
今朝の大沼湖畔の森は曇天の空に覆われており、さらに白く流れる霧に包まれていました。カッパはんはこんな風景を見ると、もう我慢出来ずに飛び出してしまいます😁。森には音もなく、鳥の声も聞こえません。気温は21℃。今日はエアコンの出番は無さそうです。耳をすませば草の伸びる音さえも聞こえそうだよ。二日ぶりに窓を全て開放しました。猫さんは森の空気を胸いっぱいに味わっています。モーネちゃん、本当はおんもに出たいんじゃない?プイッとされちゃいました。やっぱり出たいのかな?でもね~、先日
駅前に出来たコインランドリーでスニーカーを洗濯する。待ち時間をスマホで確認できる。
今日も今日とて大沼湖畔の森の中です😃。今朝のお天気は小雨でした。おかげさまで森はしっとりと潤ったようだね。そして雨があがればキラキラ太陽のお出ましです~🌞。明るくなった窓辺で朝寝坊しているのはベルくんです。嫁さんのロッキングチェアに我が物顔で寝そべっておりますな😁。昨日の朝までは産まれた6畳間だけが唯一の世界だったからね~。4匹の子猫さんは初めての屋内で、暴れて遊んで食べて取っ組み合いして遊んで食べて寝る!そんな繰り返しで疲れ果てたのでしょう。片やお母さんのハナ様は常に子猫に目が届
モロヘイヤとヤマトもっちり豆腐白いトウモロコシ枝豆天ぷら(モロヘイヤ、エビ、椎茸)天つゆに大根おろし
今日も今日とて大沼湖畔の森は良いお天気です☀️。朝5時の気温は24℃でありとても気持ちよさそうな雰囲気。もちろんこのあとぐんぐんと暑くなりますがね、それでも今日は28.5℃止まりでしたよ。そして午後から待望のエアコン設置が始まります。二人と十匹の暑く長い苦労ももうすぐ終わり!みんな待たせたね😃。開放された窓辺のモーネちゃん。「😽うきゅる~んっ、早く来ないかな~🎶」「😼じたばたしねぇで待ちゃあいいんだよ!」「😿ま~だ~?もう待てないよう~っ!」「💢😾バカッ!変なカッコしな
草刈りを実施した公開緑地さて、その夜「えん」のもっちり豆腐と焼きナス生ハムメロンならぬ生ハムイチジク買物のシュウマイいただき物の小籠包
今日も今日とて大沼湖畔の森は夏日の陽気です。とは言うものの実際には朝からの曇り空なので、炎天下のキツさからは免れてますね。そんな今日はランクルの燃料を入れたので昨日同様に卵を2パックゲット!そしてポイントもたまったのでティッシュ5箱ももらって来たよ!カッパはんはカゴを持って森の中を収穫に歩きます。今日はブルーベリーに加えてスモモがたくさん採れました。本当はもう少し熟させたいのですが、森の中には鳥や虫といったライバルがいっぱいいます💦。なのでほんの気持ち早めの収穫に踏み切りました。「まだまだ
突き出しは「もっちり豆腐}お刺し身盛り合わせ煮魚お酒は浦霞〆はもりそば
大沼湖畔の森は弱い雨降りからのスタートです。おかげさまで今日は真夏日からは解放されますよ、間違いなくね。大きなホオノキの葉っぱに雨粒が落ちます。まるで新品の雨傘に落ちる水滴のようです。落下音もそっくりですよ☺️。我が家の森では少数派になる非ピンク系のエキナセア「メロウイエロー」。同じ名前の清涼飲料水がコカ・コーラから発売されてたっけなあ🤔。「サスケ」「維力(ウィリー)」「ミスターピブ」「ノアノア」「ウパウパ」・・みんなどこへ行ってしまったのかい?グイグイと伸びてくるエキナセアを
アスパラ肉巻き、豆腐、モズクエノキバターまぜご飯デザートはスイカ。
今日も今日とて大沼湖畔の森はとても暑しっ!真夏日は完全に保証されています😫。それでもね、森の中だけあって朝の5時の外気温は21℃、窓を全開放している屋内は23~24℃です。この気温差は真冬の快適さに特化された、いわゆる保温性が抜群の構造のためなんです。今だけはそれが恨めしいよ~。6時前の今が最低気温の時間帯なので、急いで今度は全ての三重窓を締め切ります。これでなんとか午後4時まで30℃以下に保たせる、これがこの夏エアコンが無い我が家の苦肉の策であります😅。猫さん達、ごめんね~💦。エアコン設
お通しは、キャベツ。最初は5本セットきゅうり餅(ある意味わかりやすい)追加で頼んだ飲み物は、生ビール、ハイボールなど
今日も北海道はほぼ全域が暑うございます~😅。ここ大沼湖畔の森も、朝からギラギラの太陽が照りつけてるよ☀️。もう夏日は約束されてるな。ニュースによると根室本線が8本運休したそうだ。太陽の熱で軌道が変形したのか?またはそれの確認なのか?どちらにしても8本とは大変な数でしょう。たぶん時刻表のほとんどが止まったんじゃない?それによって約270人に影響が出るおそれ、だってさ。これが山手線だったら「でーじなっとおん!」ですな。そんな今日はお隣の鹿部町まで出かけました。ほんのついでみたいな小さなお買い物
暑くなるとお昼は、冷たいものが良いとなるよね。そこで冷やし中華。これは、冷やし中華用の麺を使って作っている。
今年の夏はここ北海道すらも各地で35℃を越える猛暑日が頻繁しています😫💦。今日の道央や道東は東京よりも暑かったんじゃないかな?そして大沼湖畔の森は昨日までは予報通りの曇り空に助けられ、なんとか真夏日は回避出来てました。が、さすがに今日は逃げられないね!屋外や車の気温計はきっちりと30℃を示してました。これで全国の真夏日に仲間入りです😅。それでも神奈川や東京に比べれば、湿度が低くて森の作業は苦にはならないかな~🤔。これは昨夜のひとこまです。夜になれば家の窓を全て開放するので、網戸の向こうから
ソラマメ油あげナスかぼちゃ冷奴フルーツ盛り合わせ
半夏生にタコを食べるというのは、関西方面の習わしらしい。なぜかスーパーのPOPに「半夏生にはタコ」とあったので買ってみた。たこ刺しとたこ入り酢の物小さい冷ややっこナスのみぞれ和え枝豆アサリの炊き込みご飯
大沼湖畔の森の上空は、今朝も慈悲深い薄曇りに覆われています。たぶん気温は27℃くらいで止まる感じ。ギラギラ太陽の炎天下じゃなくて良かった~☺️。これはポートランドという品種のブドウです。例によって捨て値処分を保護して植えました。根付きも良好であり、元気良くツルを伸ばしています。なので今日はフェンス仕立てにしてあげました。ホームセンターの墓場みたいな処分場から救ったんだから、代わりに来年の収穫をよろしくね!こちらも保護したプラム苗「メスレー」。処分コーナーから500円で購入しました
枝豆。この中に幸せの4つ豆の枝豆があります。トウモロコシ爆弾とかいうらしいがねばねばするやつを色々の混ぜたもの。ちりめん山椒と青梗菜の和え物鶏のから揚げを薄切りにして色々野菜と黒酢和えにしたもの。
タイトルにもあるけれど、カッパはんは一票の重さってかなりあるものと思っています。歴史を振り返れば、同じ国に生きていながら政治とは切り離された人たちはたくさんいました。奴隷だったり人種差別だったり、男女の違いだったり独裁者の弾圧だったり。それでも参政の唯一の手段である選挙権を得る為に、時には血を流しながらの戦いもあったでしょう。自分は無理でも子孫には平等な参政権が必ず得られると信じて倒れた人もいたはず。今日も世界のどこかでは、そんな見えない血の付いた投票用紙が築いた国があるはずだよ!今回の参
スティック野菜と味噌マヨ。鶏のから揚げパンくずのソテー。フランスパンのクルトンを炒めた野菜などとともにトマトソースで煮たもの。意外とおいしい。ミニ親子丼。
ここ数日は「ヒグマ」または「熊・クマ」などのワードが、各地で発信されるブログ内に散見されるようです。静岡県は東伊豆にお住まいのブロ友さんの記述には、「2年前にツキノワグマを捕獲したものの、あっという間にわずか1㎞離れた場所に放流した」なんてのもあってビックリポンッ!東伊豆の為政者さん、正気ですか?1㎞って千メートルだよね?直線なら目で見える距離じゃん!ここ北海道で同じ事をしたら絶対に大騒動になるよ。相手はヒグマだからね😅。これは昨夜の就寝前のひとこまだよ。真っ暗な湖畔の森からは、絶えず生き
今日のメニューは1.鶏五目御飯2.ミートボールのトマト煮3.ポテトサラダ4.豚汁ポピュラーなメニューでおいしくできマハタ。
大切なキミへおはよう☀️MOGUですもしかして最近ちょっとしたいいこと起きてない?たとえば…時計を見たらゾロ目だったり道にふわっと羽根が落ちていたり道端で蝶々を見かけたりそれってねキミの願いが近づいてるサインなんだよ他にもたまたま入ったお店で感じのいい店員さんに出会えたりずっと欲しかったものが「今日に限って」手に入ったりそれらは全部宇宙からの「もうすぐだよ」の合図なの小さなラッキーは大きな奇跡のはじまりにゃ🌟キミの願いが、そっと動き出すとき世界のあちこち
今日も一日がんばったキミへこんばんはMOGUですなんだかモヤモヤが止まらない夜ってあるよね『こんな未来になったらどうしよう』ってまだ起きてもいない出来事を考えて心がザワザワ…怖くなっちゃうたとえば、『失敗したらどうしよう』『嫌われたらどうしよう』『この先もうまくいかなかったら…』そんなふうに、頭の中がぐるぐるして眠れなくなっちゃうときそんなとき、その思考のループをそっと止める魔法の質問があるよ!それはね「本当はどうなりたい?」不安って、まだ来ていない未来の
ほんの数日前にここ北海道でヒグマの被害が発生しました😰。被害者の体には複数の爪痕が残るのはもちろんですが、腹部への咬み跡が多数あったそうだ。死因は失血によるショック死です😫。この意味がわかる?被害者は生きながらにしてヒグマの餌食になったのでしょう😭。おそらく最初に肝臓を探り当てて食べたのでは?被害者の苦痛と無念はいかばかりか?ご冥福をお祈りいたします!そして朗報です!今日の未明にその現場付近において一頭のヒグマが駆除されました。町長さんは会見で「ハンターさんの猟銃によって捕獲されました」っ
餃子とチャーハンで生ビール。たまんないね。
大切なキミへおはよう☀️MOGUですキミには理想のデートってあるかな?『そんなの考えたって相手もいないのに…』『もうデートなんてする関係じゃないし』そんな風に、心の中にある理想を自分でブロックしちゃうのはもったいないにゃ!夢のデートもちゃんと受け取れるんだよ今朝はそんなカンタンな魔法を伝えるね!朝のラブレターまず、相手や関係性をどうにかするのは宇宙のおしごとキミがすることはとってもシンプル!1.理想のデートをぜ〜んぶ書き出してみる2.画像編集アプリで理想の場面