ブログ記事5,960件
昨日は急遽ジャム作り。前に梅を取りにおいで~って声をかけてくれたお友達が、夕方やってきて、「あんず取りに行こっ!」って誘ってくれて、我が家の2軒隣りまで…(ちかっ!)我が家のお向かえさんちの奥が、小さな果樹園になってて、そこの果樹園の持ち主がお友達。大きなあんずの木にはしごをかけて、あんず取り。たくさんたくさん有ったけど、少しだけ。食べきれるだけをちょこっと頂いて、5分後にはジャム作り開始!材料は、あんず10個ときび糖と広島の無農薬レモン。少し
こんにちは⭐︎鹿児島県霧島市のジェラート専門店ジェラテリアクオーレです^_^今日もジェラート盛り付け担当ひとみです。6月に入りましたね。そして、梅雨にも入りましたね☔️6月は、こんな魅力的なフルーツが実るステキな季節です✨「朝日の桃」🍑🍑🍑🍑鹿児島県霧島市隼人町朝日地区で育つ朝日の桃♡かりや果樹園さんが育てられる朝日の桃です^^かりや果樹園さんと言えば、クオーレは「朝日みかん」でもお世話になっています🍊その、かりや果樹園さんは桃も作られているということ
こんばんは!今日の山形は、晴れて気温25.1℃と夏日でしたが、台風の置き土産なのか風が吹いていたので涼しく感じます昨日は、寒風が吹く山形神室岳に登山今日は、温泉と河北町の冷たい肉そば遠出はせず、良い休日になりました♪気合は入りませんが、明日からの仕事に備えるため、早めに休みたいと思いますさて、これから暑い季節に入ってきますそこで、選りすぐりの山形のソフトクリームをレポする新シリーズを立ち上げることにしました!その記念すべき1回目はサクランボの街東根にあ
山の果樹園、畑です。普段から整備しているのでこんなものですが、手をかけなければ今頃は恐ろしいくらいに草茫々になっているでしょう。これからの時期は立鎌だけでは体力が持ちません。よって、待望の草刈り機登場が近くなりました。草刈り機は他のメンバーにお任せです。今週の予定は種植えしたトウモロコシの苗の定植です。本格的に雨が降りだす前にやっておかなければ。何せ水が無い場所なので雨は貴重な水やりとなります。天然の散水シャワーです。
果樹たちも、ぐんぐん育っています!キウイ🥝のツルがぐんぐん伸びてきました。元気いっぱいです!少しだけど、実をつけています♪ぶどう🍇のツルも急激に伸びてきました!いちじくの実も見つけました♪鈴なりのブルーベリー🫐果樹園の果物たちの成長も楽しみです♪
こんにちわぁ〜😀突然ですが、「大潮防除」って、ご存じでしょうか?答えは、虫は満月を境に羽化しするそうで、この日に防除作業をして害虫の被害を効率的に減らす防除方法です。今日(6月4日)がその日にあたります😀😀何日か前にお天気をチェックしておきました防除作業は、風が大敵ですが、昨日(6月3日)の台風2号の吹き返しの風も収まりそうです😀何時もより1時間、早起きして〜(06時開始)スプレーホース展長ヨシ!薬剤希釈倍数確認ヨシ!動力噴霧器圧力ヨシ
とよこやまのブログにご訪問頂きありがとうございます。今日は満月。ピンクムーン~~午後は、岡山県から、播州織のイベントに西脇市まで来られた秋風さんとデート「ええとこやなぁ~~」まぁ山ばかりで。。。。おばあさんが一人でぼちぼち。。。。果樹園、アジサイファームなど・・・ゆっくりとした、時間の流れをタンノウしました。改めて、自分を考えたり。。。何気に暮らしていますから。。。明日はとよこやまに挿し木したまま、放置している
「ブラック・ダイヤモンド・アップル」🍎🍏-おそらく聞いたことのない、珍しいダークカラーフルーツ2018年12月20日、Spookyソース:www.odditycentral.com/りんごは一般的に赤、緑、黄、またはこれらの組み合わせですが、適切な地理的条件が満たされていれば、黒に近い濃い紫色にも成長するようです.これらの珍しいリンゴは、「ブラックダイヤモンド」と呼ばれ、現在はチベットの山でしか栽培されていません。「ブラックダイヤモンドアップル」は、チベット自治区
あつ森写真投稿📷皆さんこんにちわみつはです本日もあつ森写真投稿デースジューンブライドで入手したイス、デザインがかわいいたぬき商店で買ったおきはなび、1回しか使えない!もえかすを試しにももこにあげたら…ブチ切れされました…ごめんねももこ!新リアクション「ウキウキ」使いやすい!羊ポンチョなうチョコアイスを食べてます!向こうにちょいがウロウロ私もアイス食べたーいひとくちくれー!笑たぬき商店なうまめつぶ閉じ込めたレムクンも立ち寄ってた毎日の商品チェックは欠かさないよ〜ポンチョ遊びに来て
とよこやまのブログにご訪問頂きありがとうございます。今日は実は地区の資源ごみ収集の日、でした。昨夜、かわいい子供の声で「資源ごみ収集します。ご協力をお願いいたします。」って放送段ボール箱とか、不要衣類、用意できていました。が、昨日は大雨の後の家庭菜園の整理と、収穫物の配達で、、、朝寝坊。。。早く言えば、遅刻。。8時。。あきらめました。また次がある。。。道の駅の納品も、昨日はできなくて、今日に持ち越し。終わりましたよ。。。と言うことで、
じぃさんの、果樹園は大忙し。いよいよ、葡萄が摘心の時期。摘心とは、実を大きくするために新しく伸びてくる茎や枝を途中で摘み取る事。ぶどうの摘心じぃさんはもう慣れてるので、よゆうのよっちゃん甘くて大きなぶどうになりますようにびわの摘心初めてやし、実が茶色くなってるし、とりあえず、袋をかぶせる。ももの摘心去年は実が大きくならず失敗。今年はさて、どうすっかなぁ。とりあえず袋をかける。・・・ブルーベリーが豊作み
今年も山梨県の勝沼にサクランボ狩りに行きました今回は「保坂果樹園」という所。去年行った「広瀬園」に比べると、仮設トイレだし手洗いも水道も無く貯湯のポリタンクなんかちょっと・・・と思ったけど。6月1日の今日からオープンなんだって、11時から予約していたので先客は7,8名程度だったみたい。だからほぼ全ての木の上から下までサクランボがなってる低いところはでも直接もぎ取れました。それぞれの木にはサクランボの種類の札が下がっていますわかりやすいし、食べ比べが出来るのがいいね入り口
ブログ更新5651回目滋賀県マキノ農業公園マキノピックランド~もいで・食べて・楽しんで~所長散策ぶらり~お散歩旅です。旬の果物狩りが楽しめる農業公園です。マキノピックランドは大きく3つのゾーンから構成されています。○果樹園ゾーン/関西圏ではめずらしい初夏のサクランボからブルーベリー、ぶどう、くり、さつまいも、りんごと旬の果物の収穫体験ができます。○沿道修景ゾーン/果樹園を一直線に抜けるメタセコイア並木は、読売新聞社が選定する「新・日本街路樹百景」にも選ばれ、春夏秋冬訪れる人々を魅
幸いにもブルーベリーの樹は無事です🫐ただ、ネットを支える支柱が外れてしまったので、当面は復旧作業に集中します。再開(プレオープン)の目処が立ちましたら、ご報告させていただきます🙇♂️予定通りにいかなくて落ち込む半面、設備の弱点が大事になる前に分かったので、その点はよかったのかなと前向きに考えてます。そうは言ってもどんどんブルーベリーは食べ頃を迎えているので、直売所などで少し販売する予定にしています。シールも完成したので食べていただいたら絶対に満足
畑の手入れメロンの苗に虫が取り憑いて葉を食べていたので殺虫剤を葉に撒いたその他の苗は虫が突いていないようなので大丈夫1-2週間前に植えた苗が黄色ジミてきたので(肥料不足か?)油かす+化学肥料を撒いてみたとうもろこしの種を1週間前にポッドに植えたが芽がでてこないので業を煮やしてほじくり返してみた半分くらいは小さく芽が出始めていたが残りはまるで芽がでていなかったポッドの上には水を撒いたが種のある当たりで乾燥しているものも有った芽が出ない種は再度水に1-2時間
はじめてのボードゲーム3つ目はHABAさんのはじめてのゲーム果樹園🍎🍏🐦⬛おおきな果物が可愛い💕サイコロ🎲をふってでた目の色の果物をかる♪カラス対みんなの協力ゲームなので、負けるの嫌ーな2歳さんにおすすめ😌✨おままごとにも使える木でしっかりな果物です!
お手伝いしてる、観光果樹園のさくらんぼ狩りが本日オープンしました‼️販売用のさくらんぼが間に合わないので、急遽、午前中は収穫に専念しました❗酸味もあって美味しい、高砂って品種です❗オープン初日も、予約の県外ナンバーのお客さんが次々と、、遠くは静岡、なにわナンバーの車も見えました❗午後は、さくらんぼ狩り農園横のシャインマスカットの手入れをしてると、、家族連れの賑やかな声が響いていました、、「パパ~あれ採って~♪」「ママ~、サクランボ食べすぎだよ~♪」みたいな感じで、幸せそうでした(
こんにちは。ゆきです。いつも、ありがとうございます。降ったり止んだり。田んぼが濁ってます。山は雲の中。近くの果樹園のりんご。うちの近くには観光農園みたいなのは有りません。昨日ほどでは全然無いですが。アイカリの家に入る前の後始末も楽でした。
『間に合った!』本日は予想通りの展開!昨日までのワタクシの思い込み、思い違いが大放流!常連のお客様のお手配に梱包を頑張りました!(笑)更には金曜日ですので5月のまとめもやっておかねば。。。いろいろとやっておりましたら。。。いつの間にか朝からの雨も上がっていました。。。!(笑)『疲れた。。。』それでも全てお荷物を送りだせたので良しとします!(笑)本日のおすすめは。。。エディションスピリッツファーストエディションオスロスク
2023年6月4日神奈川県綾瀬市に🫐ブルーベリー狩り園🫐“ここもぐフルーツファーム”プレオープン東名高速道路綾瀬ICより4分(綾瀬市役所から徒歩5分)予約はこちらからここもぐフルーツファームのレジャー・アクティビティ-じゃらん遊び体験ここもぐフルーツファームのレジャー・アクティビティ情報。「じゃらん遊び体験」は、豊富なクチコミ情報を掲載、日本全国の遊び・体験を検索予約できます。www.jalan.netハウス内で作業しているとがたがたとハウスも震え、
台風2号の影響で、当地では朝から大雨です朝7時から雨合羽を着て、三角ホーを使って畑の畝の脇に排水ミゾ掘り。段々畑の🍊ミカン山の排水ミゾに雨水が流れやすいように手直しをしました。😀も〜、びしょ濡れです!(サブっ!)このあと、母の薬をもらいに大雨の内科病院へ行き、そのあしで無事に施設へ薬を届ける事ができましたぁ〜(道路冠水箇所多数)自宅近くを流れる那賀川は、夕方になっても放流中です!ては皆様、ご安全に〜!
明日は大雨のようです農作業はひとまずといったところでしょうか柿の実が大分膨らみました藤稔も摘粒完了シャインマスカットも摘粒完了新シャインマスカットは大分生育が進んでいますそして梨の幸水もここまで実が大きくなっています風も強くなる予報ですが心配です
2023年6月4日神奈川県綾瀬市に🫐ブルーベリー狩り園🫐“ここもぐフルーツファーム”プレオープン東名高速道路綾瀬ICより4分(綾瀬市役所から徒歩5分)予約はこちらからここもぐフルーツファームのレジャー・アクティビティ-じゃらん遊び体験ここもぐフルーツファームのレジャー・アクティビティ情報。「じゃらん遊び体験」は、豊富なクチコミ情報を掲載、日本全国の遊び・体験を検索予約できます。www.jalan.net防草シートを敷いたり、資材を片付けたりと園内の整備
寝る前に"ひとくち"食べると「痩せる」食べ物を知らない人が多い。食べると「血糖値が安定し」「快適に眠ることができ」「脂肪が燃焼され」「寝ている間の消費カロリーが一気に増え」「翌日の過剰な食欲も抑えることができる」美味しくて毎日続けられる3つは痩せるので絶対にオススメ。⇩・キウイ・ハチミツ・ヨーグルト【訳あり】愛媛産キウイフルーツ5kg混合サイズオーガニック無農薬栽培ヘイワード自家生
毎朝聞こえていたウグイズのさえずりがいつの間にかカッコーに変わりましたラ・フランスの袋かけが終わり南水(なんすい)の袋かけをしました。南水の向こうに先にかけたラ・フランスの白い袋が見えます。青い空と木々の緑が美しい農園の初夏です。ゆるゆる漢方で整える私の身体関東甲信越も間もなく梅雨入りみたいです梅雨と言えば湿気。嫌ですね。湿度が高くなると身体はむくみやすくなります。また胃腸は湿気に弱いので梅雨時は消化不良などが起こりやすいです。
トマト苗の定植が予定通り完了したのですが、苗が、少し余ってしまいました!成長がちょこっとユックリなだけで、一番花も咲き始めています。元気〜このまま処分なんて、可哀想ですよねぇ(種から育ててます)なので、苦肉の策で🍊ミカン畑の端っこにコソッと植えてあげましたぁ〜😀😀😀狭いので、正面アングルはみかんの木の間にからパシャリ📸たまたま雨も上がったので、大急ぎで支柱も設置しました。🎉🎉🎉ジャジャーン❗支柱の高さは2m写真右はみかんの木で、左は防風林代わりの
2023年6月4日神奈川県綾瀬市に🫐ブルーベリー狩り園🫐“ここもぐフルーツファーム”プレオープン東名高速道路綾瀬ICより4分(綾瀬市役所から徒歩5分)ここもぐフルーツファームは樹上完熟フルーツが特徴です。市場に出回る果物の多くは、流通性を考慮して早採りされています。つまり、完全に熟す前に収穫・出荷されます。追熟(収穫後に美味しくなる)する果物はそれでも問題ないのですが、ブルーベリー・すもも・イチジクは追熟しないので、樹上完熟した果実は農園でしか味わ
朝から雨でしたが10時頃止み果樹園に行き道路の草刈りをしました。永らく行かなかったので草は伸び放題で大変でしたが何とか車が通れるようにはなりました。全長約230メターほどあります。果樹園の冬柿今年も採れそうです栗の木も花が咲いていたので多分採れると思います。ひらがなの俳句と川柳★もう少し胸に聞かせる大南風★夏草哉コロナはそっと残しけり★半袖の少女が握る犬の綱もうコロナは終わったとは思うのですが・・・・何故かマーケットではマスクする人が多
「柿若葉重なりもして透くみどり」<富安風生>「欲目にも蕾少なき柿若葉」<伊藤一歩>いつの間にか青葉、若葉の候となった。▼住まいの近くに、風光明媚な小高い峠がある。遠目だが、木々はみずみずしい若葉をつけ、目に染みるよう
ミシガンの五十代主婦ですメモリアルデーウィークエンドは別荘でのんびりする予定でしたが。。夫が「百合畑❤️」を夢見たらしく2000個の球根を植えることになりました死ぬから本当。でもあと6箱来るんだってダンボール1箱に400個入ってますこの日は5箱分。2000個でしたわ中身こんな感じ。もう発芽してるのもあり日曜は暑かったです!!お嬢様(犬)は車内でぼーっとどうしても日曜中に自宅に戻りたかったので大急ぎで植えまくって、終わったらシャワー浴びて車に飛び乗りました。お嬢様(犬)