ブログ記事1,263件
今年度から3人以上の子どもを扶養する世帯について、教育費の負担を軽減するため、大学などの入学金と授業料を減免することにしていますが、手続きの締め切りに間に合わなかった学生が相次いでいるとのことです。文部科学省は、新たな制度を知らない人がいると想定し、申請期間の延長や再設定など適切に対応するよう全国の大学に文書で求めたとのことです。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場食堂棟あざみやのミックスフライ定食です。ミックスフライの内容は、イカフライ、メンチカツ、アジフライです
朝食に納豆を食べるという食生活は、日本の文化にもなっています。納豆は、タンパク質や脂質、ビタミンB2が豊富で代謝が向上し、脂肪燃焼効果が促進されるとされています。納豆は、海外でも人気が高く、中国、アメリカ、フランスなどではブームになっています。納豆の元になる納豆菌は、最強の菌と言われており、高熱や乾燥にも強く、過酷な環境でも生き残ることができるそうです。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場食堂棟あざみやの納豆定食です。安価で栄養価の高い納豆定食は、おすす
ゴールデンウィークも終わり、本格的にお仕事が始まった方が多いと思います。体調が休みモードから戻らず、本調子が出ない方もいると思います。どうかお身体を大切にして下さい。写真のチラシは、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場関連食品棟アンデス食品のお買得情報カレンダーです。松戸南部市場では、お肉屋さんの人気が高く、お買得な情報もたくさんあります。なお、イベントは変更されることがありますので、お店に直接お問い合わせ下さい。
今日からゴールデンウィークの後半が始まりました。高速道路は、下り線が朝早くから渋滞が生じているようです。車でお出かけの方は、適度に休憩をとり、楽しいドライブを心がけて下さい。松戸南部市場は、今日5月3日の憲法記念日は営業しています。明日5月4日から6日までは休業いたします。連休明けは5月7日(水)から営業いたします。なお、明日5月4日は、ミルクの会によるフリーマーケットを開催いたします。5月は18日にも開催し、2回となります。写真は、4月20日に開催したフリーマーケットの
松戸南部市場からのお知らせ5月3日の憲法記念日は営業し、次のイベントを開催いたします。①みどりの会によるイベント8時から※詳しくは写真のチラシ3枚を参照。②マグロの解体即売会9時30分から水産棟福栄商事で実施。5月4日(日)は、ミルクの会によるフリーマーケットを開催いたします。GWも松戸南部市場でお楽しみ下さい。皆様のご来場をお待ちしております。
松戸南部市場のGWの営業日のお知らせ松戸南部市場のゴールデンウィークの営業日は、次のとおりです。4月29日昭和の日休業4月30日(水)営業5月1日(木)営業5月2日(金)営業5月3日憲法記念日営業5月4日みどりの日休業※フリーマーケット開催5月5日こどもの日休業5月6日振替休日休業5月7日(水)
今日からGWの前半が始まりました。帰省される方や旅行される方も多いと思います。車を利用される方は、途中で休憩をとり、無理のない運転を心がけ、事故のない楽しいドライブをお楽しみ下さい。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場水産棟福栄商事の今朝の様子です。福栄商事は、9時30分からマグロの解体即売会を行いますが、その開始前から山積みになったマグロが飛ぶように売れていました。松戸南部市場は、5月3日の憲法記念日は営業いたします。また4日(日)はフリーマーケットを開催す
松戸南部市場からのお知らせ4月26日(土)は、次のイベントを開催します。①お楽しみ抽選会10時〜定例のイベントです。②みどりの会によるイベント8時〜※詳細は写真のチラシ参照。③マグロの解体即売会9時30分〜水産棟福栄商事当日は混雑が予想されますので、時間に余裕をもってお出かけ下さい。皆様のご来場をお待ちしております。
今年のGWは、、飛び石連休になっています。4月28日が休みであれば、前半と後半がともに4連休になります。さらに4月30日と5月1日、2日と休めば最大11連休となります。そこで、子どもがいる家庭では、学校を休んで連休にしても良いか、どうか様々な意見があるようです。一方、改正育児・介護休業法が今月施行され、子どもの怪我や病気のほか卒園式や入学式でも休暇が取得できるようになりました。また、授業参観や個人面談、PTA活動なども看護休暇に加え、拡充する企業もあります。さらに、子ども
米大リーグドジャースの大谷翔平選手は、長女の誕生に合わせて取っていた、大リーグの産休に当たる父親リストから復帰し、4月20日レンジャーズ戦に3試合ぶりに出場しました。大谷翔平選手が最初の打席に向かうと、相手チームの本拠地にもかかわらず大きな歓声が上がり、祝福を受けました。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場で4月12日に開催したたまごのつかみ取りの様子です。つかんだピンポン球の数だけたまごをゲットできますが、この日の最高は8個でした。皆さんもぜひ挑戦してみて下さい。
まずはごあいさつアラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/AKAIです備忘録代わりに日常をテキトーにあることないこと書いてます!だから皆さんどうか話半分で読んでやってください!ここから本題2025年3月1日市川に住んでた頃から行ってみたいと思ってた場所へ彼女(嫁さん)と行ってきました千葉県松戸市松戸南部市場松戸南部市場·松戸市,千葉県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス
JRの山手線と京浜東北線は、田町駅付近の線路工事のため、4月19日から20日にかけて一部区間で運休します。これは、羽田空港アクセス線を整備するためで、首都圏と空港のアクセス向上を計画しています。土曜日、日曜日に首都圏へお出かけの方は、運休状況を確認し、振替輸送などを利用することになります。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場水産棟の福栄商事で4月12日に開催されたマグロの解体即売会の様子です。マグロの解体即売会は、人気の高いイベントで原則毎月第2と第4土曜日に
日常生活において、身辺に様々な香りが漂っていることに気づきます。その香りを大別すると、お香とアロマになると思います。お香は香木を原料とし、アロマは植物から香り成分を抽出しています。いずれも、心の安らぎや気分転換などに効果があるとされています。余談ですが、正倉院に納められている蘭奢待(らんじやだい)は、天下第一の名香木とされています。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場で4月17日に行われた避難訓練の様子です。松戸南部市場では、火災に備えた消防訓練や震災に
4月17日朝、報道各社は松戸市の本郷谷健次市長が体調を理由に近く辞職すると報道しました。一昨年、すい臓がんが見つかり摘出手術をし、公務を続けてきましたが、健康管理と公務の両立が難しくなったとのことです。病気の治療に専念し、一日も早く全快することをお祈りいたします。いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場で4月15日にTBSの情報番組「ひるおび」の生放送がありました。写真は、小沢光葵アナウンサーがイベントトライゲットのカップ麺の積み放題に挑戦し、最高記録の8個にトライする様
今日は母とお寿司屋さんへ松戸南部市場にあります!この特上ちらし目当てに😋めっちゃボリューム満点!そして、あのキムタクも来店してるんです!女将さん、得意気に話しツーショット写真を見せてくれました👍そして案内された、私達のテーブルでお食事されたそうでラッキー💕そしてそして、ひるおびが生中継で偶然にもリハーサルをしてました!仕事休んできてるので、映ったらまずいので、その前に出ましたが、今日はとてもラッキーな日でご機嫌で〜す😊
大阪・関西万博の目玉の一つである空飛ぶクルマのデモ飛行が、4月14日披露されました。初日は悪天候のためデモ飛行が中止となりましたが、初飛行では操縦士が1人乗り込んで10mの高さで7分間旋回などをしました。今後も3つの運営団体によって、デモ飛行が行われる予定です。写真はいちごマルシェが管理運営する松戸南部市場食堂棟の和イタリアン食堂Humtonのオムライスです。ふんわり柔らかなたまごと自家製のデミグラスソースがかかった絶品です。ドリンクもセットにすると100円になり、
松戸南部市場からイベントのお知らせいちごマルシェが管理運営する松戸南部市場では、4月15日(火)10時から次のイベントを開催します。①サイコロドーンアンデス食品によるイベントです。※詳細は写真のチラシ参照②トライゲット毎月1回の通常イベントです。カップ麺の積み放題、トイレットペーパーの積み放題、輪投げ(予定)にる賞品ゲットなど楽しいゲームです。
大阪・関西万博は、今日4月12日に開会式が行われます。今回のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。会場となる大阪の人工島夢洲で、158の国と地域、7つの国際機関が参加して、半年間にわたって開かれます。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場で先月開催したイベントのトライゲットの一つのカップ麺の積み放題の様子です。今月のトライゲットは、4月15日(火)10時から開催します。他にも楽しいゲームを用意して皆様をお待ちしています。
奈良市の学校のグラウンドに4月10日落雷があり、部活中の中学生と高校生の男女6人が病院に搬送されました。今日も西日本と東日本では、大気が非常に不安定で、落雷や突風に注意が必要です。専門家によると、春先でも積乱雲が発生し落雷することがあるとのことです。空が黒くなり、空気がひんやりして雷の音が聞こえると危険な兆候と捉え、建物などに避難してほしいとのことです。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場食品棟あざみやのポークソテー定食です。生姜スパイスの味付けは、食欲
松戸南部市場から4月12日(土)のイベントのお知らせ①子どものお菓子・スーパーボールすくい同時にお米とお菓子詰め合わせの販売関連食品棟の有志による開催※詳細は写真のチラシ参照②たまごのつかみ取り10時より開催、たまごがなくなり次第終了※通常の定例イベントです。③マグロの解体即売会9時30分より水産棟福栄で開催当日は混雑が予想されますので、時間に余裕をもってお出かけ下さい。
米大リーグドジャースの選手は、ホワイトハウスを表敬訪問し、トランプ大統領に面会して昨年のワールドチャンピオンになったことを報告しました。トランプ大統領は、大谷翔平選手を「映画スターのようだ」と讃え、50-50の偉業をあらためて称賛しました。また、大谷翔平選手は大統領執務室に招かれ、トランプ大統領から「あなたはすばらしいアスリートだ」と声をかけられました。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場関連食品棟の生鮮館で販売している栃木県産のいちごです。栃木県は、平坦で肥
NHKの新しい連続テレビ小説あんぱんは、アンパンマンを生み出した、やなせたかしさんとその妻の暢さんがモデルになっています。漫画のアニメと言えば、手塚治虫さんの鉄腕アトムが先駆けとなり、今では世界で日本のアニメが愛されています。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場関連食品棟の食品館で販売している地元農家さんが生産したセリです。セリは、春が旬の日本原産の野菜で春の七草の一つです。カロテン、葉酸、ビタミンC、カリウム、鉄などが豊富に含まれていて、貧血予防、ガン予防やリラッ
松戸南部市場からのお知らせ松戸南部市場特設会場で、ポラスグループの大感謝祭を今日4月5日(土)と明日6日(日)の2日間開催いたします。開催時間は10時から16時までの予定です。写真は、特設会場の様子です。なお、松戸南部市場の各店舗は、通常通りの営業をし、お客様のご来場をお待ちしております(明日日曜日はお休みです)。
新年度となり、進学や就職、転勤に伴い引越しを終えた方やこれから引越すという方がいると思います。2024年のトラック問題があり、思った日に引越しの予約ができなかったり、料金が高くて驚いたという話を聞きます。結局、荷物をコンパクトにし宅急便を使った方が安かったという体験を聞き、なるほどなあと思った次第です。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場食堂棟あざみやの日向鶏を使用したチキンカツ定食です。お肉と言えば牛肉や豚肉が主流になると思いますが、鶏肉も人気があります。特
入学式や入社式が行われるシーズンになり、真新しい制服やスーツを着たフレッシュな人々を見かけます。新しい出発に本人も胸を熱くしていると思いますが、周囲の人々のサポートも大切です。共に成長できればと思います。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場関連食品棟アンデス食品が実施する4月のイベントのカレンダーです。松戸南部市場は、お肉屋さんの人気が高く、カレンダーを見ると努力していることが良くわかります。
報道によると、自動車の普通免許の技能教習が4月1日より、原則オートマチック車で行われることになったとのことです。これは、マニュアル車を運転するドライバーが減少しており、教習所もマニュアル車の確保が困難になっていることが理由だそうです。マニュアル車の免許を希望する人は、別途4時限のクラッチとギアの操作教習とクラッチとギアの卒業検定を全て教習所内で行い、路上には出ないとのことです。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場食堂棟あざみやの肉うどんです。昨日今日と冬に逆戻
高校野球は、3月30日に決勝戦が行われ、横浜高校が智弁和歌山高校を破り、19年ぶり4回目の優勝を果たしました。高校野球の優勝旗は、箱根の山を越えることが難しいとされ、東日本に対し西日本優勢が言われることがあります。敗れた各高校も夏の大会に向けて練習を開始していて、高校球児の熱い戦いが既に始まっています。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場で先日開催されたイベントのトライゲットの一つのトイレットペーパーの積み放題の様子です。高級ティッシュペーパーを土台にトイレッ
今日から、さくら祭りが開催される地域が多いと思いますが、あいにくの雨模様となりました。気温も昨日とは打って変わって低くなり、冬に逆戻りの様相となっています。明日からは天候も回復する見込みで、お花見日和になると思います。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場で先日開催されたイベントのトライゲットの一つのカップ麺の積み放題の様子です。最近の情報番組を見ていると、お肉や野菜などの詰め放題が放送されています。松戸南部市場でもテレビ各局で、イベントの様子が頻繁に放送
野球と言えば米大リーグドジャースの大谷翔平選手に話題を独占されている状況ですが、日本のプロ野球は3月28日夜に、セ・パ両リーグが同時に開幕します。今シーズは、12球団のうち5球団が新監督の采配で143試合を戦い、ペナント争奪戦を繰り広げます。また、今シーズンからはホークアイと呼ばれる映像解析システムで、ピッチャーの投球軌道や回転、野手の打撃速度や角度とスイングなどのデータを各球団の公式サイトやSNS、球場のビジョンなどでも発信することにしています。写真は、いちごマルシェが管理運
東京では昨日、気象庁より桜の開花発表があり、関東の各地でもこれに続く予想です。満開は3月28日頃になるとのことです。一方、26日にかけて西日本から北日本の広い範囲で黄砂が飛来する見込みで、洗濯物への付着、花粉症や喘息などの症状が悪化する恐れがあり、注意を呼びかけいます。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場で先日開催されたたまごのつかみ取りの様子です。小さいお子さんもお父さんに抱っこされて挑戦しました。これから先の人生でも色々なものに挑戦し、つかみ取っていってもらいた