ブログ記事816件
関西万博もじわじわと盛り上がりを見せているようですが、今日から浪華の春の風物詩、「第22回四天王寺春の大古本祭り」が始まりました。関西最大級の古本まつりです。ある意味古書の万博かな?是非お運びください。第22回「四天王寺春の大古本祭り」/古本まつりに行こう/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探す東京古書組合百年史即売展情報<東京古書組合情
アメリカの偉い人の言動で巻き起こっている現在の世界情勢のせいなのか?新宿にも神保町にもインド人と思しき人たちが増えているように感じます。しかもスーツ姿の方もちらほら!どんなビジネスをされているのか?神保町でカレーを食べるのか?インドの方との交流が今後増えるのかな?まずはインドのことを学ぼうと思います。インド〜の在庫検索結果/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書
暖かくなってきたことだし気分転換に旅に行きたいな~と考えています。しかも駅弁を食べながらが良いなと考えているのですが、電車だとお酒も飲めるし車だと何か買取感も拭えないので・・・駅弁〜の在庫検索結果/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探す東京古書組合百年史即売展情報<東京古書組合情報など>-------------東京古書組合HPコショ
日時:2025年4月24日(木)21時〜4月25日(金)1時までシステムメンテナンスを実施致します。「日本の古本屋」サイトにて、すべてのサービスがご利用頂けません。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。尚、予定より早く作業が終了した場合は、予告なく再オープンします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。日本の古本屋/全国1000店の古書店が出店、在庫700万冊から古書を探そう<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト
数年前まではドラッグストアにも多くのお米がが置いてありました。しかしお米が不足と言われ始めてからは、御多分に洩れずお米コーナーはすっからかん!そしてついにお米コーナー自体が無くなってしまいました。お米が無い無いというだけでなく何故日本国中からお米が消えたのか?学ばないといけないかなと考えています。減反政策、お米の輸入問題等々を農家さんを守りつつ、解決する方法はないのかな~減反〜の在庫検索結果/日本の古本屋<
今日は夏日続出の予想のようです。4月でまだ暑さに慣れていないのでより一層熱中症対策をしないといけませんね。ここ数年古書店主も即売展にお越しくださったお客様も熱中症と疑われる症状でぐったりされる方をお見受けするようになりました。昔の暑さとは違うようですから皆様ご注意ください。暑さで古本屋巡りに不安な方は、日本の古本屋をお楽しみいただければと思います。日本の古本屋/全国1000店の古書店が出店、在庫700万冊から古書を探そう<古
名古屋、大阪、小倉、横浜、京都そして八王子と古書会館以外の古書即売展がG.W.は目白押し!G.W.は隠れた古書週間かもしれません。そして合間に日本の古本屋もよろしくお願いいたします。2025年/全国/古本まつりに行こう/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探す東京古書組合百年史即売展情報<東京古書組合情報など>-------------東京古書
物価高にいわゆるトランプ関税の影響で今年のG.W.は巣ごもりが増が予想されると聞きました。そうなると古本の出番かな?と思ってしまうのは古本屋の悪いところかな?そんなに使わずに世界は広がる!かもしれない一冊に出会えることを願っております。日本の古本屋/全国1000店の古書店が出店、在庫700万冊から古書を探そう<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探す東京古書組合百年史
残念ながら日本での話ではないのですが、今アメリカではZ世代の特に女性に読書会が人気なんだそうです。しかも大規模書店ではなく地域に根付いている小規模書店が企画する読書会を通してコミュニティを大切にしているとか!?日本でのこの役目は古書店の方が適しているように思います。読書会といううねりをどう築けば良いのか?皆様のお知恵とお力をお貸しください。読書会〜の在庫検索結果/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本
アメリカ人の友人が来日予定です。羽田に降り立つ予定だそうですが、今回はせっかくだからと関西万博もと大阪のホテルを予約しようとしたら満室で泊まれそうにないとのこと。大阪古書組合の大市へと考えている古書店仲間は宿が高くてと嘆いていました。今の日本は大都市行きたいなら東京が狙い目かもしれません。古書店街も狙い目かも・・・日本の古本屋/万博に関する書籍<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト
戸田恵梨香さんが高級ブランドグッチのアンバサダーになったそうですが、そういう話を聞くと日本の古本屋のアンバサダーをどなたか受けてくれないかな~なんて話を仲間内でしたりします。ポスターやユーチューブや色々な方法でアンバサダーの方が日本の古本屋の良さを伝えてくれるのは夢の一つです(笑)戸田恵梨香〜の在庫検索結果/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探す東
全国の古書組合が集う全古書連の会議が行われるのに合わせて全古書連大市(業者だけの市)が開催されます。今年は特別で”大阪古書組合創立100周年”全古書連大市です。大阪に一度集まった古書が古書店の手によってまた全国へ!皆様が大切にしていた本たちをまた誰かの蔵書にするのが古本屋の本分です。大阪古書組合〜の在庫検索結果/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探
東京古書会館へバイクで向かう途中、いくつかの大学のそばを通るのですが、閑散としていた3月とは打って変わって新学期が始まった賑わい。私が学生だった頃は新刊書店や古書店に本を探しに行ったものですけど、今どきの学生さんはどうのかな?古書店に行かないまでも日本の古本屋で注文くらいはしてくれないかな!?日本の古本屋/全国1000店の古書店が出店、在庫700万冊から古書を探そう<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から
新宿三丁目の交差点を過ぎてちゃいと落語でもと寄席の前まで。うーん今どきの木戸銭ってのは俺の小遣いからすると意外とするな~てんで、無粋な俺は寄席を横目に家まで直帰。日本の古本屋で落語のCDを選ぶ。御後は注文するだけで(笑)末廣亭〜の在庫検索結果/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探す東京古書組合百年史即売展情報<東京古書組合情報など>-------
古本屋に限らずどんなご商売でも4月はアルバイト募集が多い時期。しかも人手不足が叫ばれています。そんな中古本屋で働くという選択肢はいかがでしょうか?古本が好きという方、そうでない方、洋書が好きという方、小説家を目指している方、是非、ご興味がある方は各古書店にお気軽にご相談ください。日本の古本屋/古書店検索<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探す東京古書組合百年史
海外からの旅行客と思われる方が神保町のきっぷ売り場で上を向きっぱなしという光景を近頃よく見かけます。お困りの様子なので片言の英語で「どこへ行きたいのですか?」と聞くと大概答えは「表参道」行き先がはっきりしているのに切符が買えない理由は、都営地下鉄では表参道へ行けないので都営の運賃掲示板に運賃が出ていないから。私はそれを知っているので階段を下りて東京メトロのきっぷ売り場をお教えします。神保町には都営とメトロがあるので
神奈川古書組合@kanagawa_kosho千葉古書組合@chibakosho茨城古書組合@ibarakikoshoそして栃木は古書組合員がポストしていますが、近頃Xを利用しての情報発信が増えています。各古書組合の古書店が出る即売展の情報など知りたい方にはお勧めです。もちろん東京古書組合広報部@tokyokoshokohoもよろしくお願いいたします。日本の古本屋/古書店検索<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイ
NHKの番組に高橋真梨子さんがご出演されいました。過去の放送を振り返りながらの番組構成で亡くなったお母さまが好きだった”フレンズ”を歌う時も「歌は歌、仕事として歌うので泣かない。思入れを入れてしまったら高橋真梨子ではなくなってしむから」と話されていました。仰る通り古本屋も本に思入れを入れてしまうと売れなくなってしまいます。本は本、思入れは思入れと分けて仕事に向き合わないといけないですね。高橋真梨子〜の在庫検索結果/日本の古
お客様から日本の古本屋を利用した後に、大人な広告が増えたがどうしてか?というお問い合わせをいただいたことがあります。日本の古本屋の運営はビッグデータを利用していないので恐らく何か違うサイトを覗いたことに起因していると思うのですが・・・というか私もランジェリーなどファッション雑誌を入荷して調べた後に私のパソコン広告にランジェリーが頻発!これは検索エンジンが原因かとな!?ランジェリー〜の在庫検索結果/日本の古本屋<古書の購
久しぶりに休日の新大久保周辺を通過。以前に比べると若い子たちが減ったな~という印象です。そして欧米系の方が増えたような気がしますが、それにしても休日ともなれば歩道を歩くのも困難だったなのに今は・・・韓流ブームは一段落ということでしょうか?いやいや本でも実地でも韓流をまだまだ楽しんで欲しい~韓流〜の在庫検索結果/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探す
ETCの一部で障害が発生しているようです。これまでも携帯会社で障害があって困ったなんてこともありました。日本の古本屋で注文した商品をネット決済出来ないときは郵便振替や振込でのお支払いも可能です。各古書店で対応が違いますので、そういう状況になった際は各古書店にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。日本の古本屋/全国1000店の古書店が出店、在庫700万冊から古書を探そう<古書の購入・古書店について>日本の古本屋
飲食関連に勤めていたときも、古書店主になってからも感じることの一つに、当然ですが株価が下がると影響があるということです。しかも即効性があって顕著です。大きな大陸のお偉いさん、勘弁してくれないかな~株式〜の在庫検索結果/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探す東京古書組合百年史即売展情報<東京古書組合情報など>-------------東
電車もバスも新入社員かな?と思われる方々でいつも以上に混んでいるな~と思っていたら、神保町の街にもそれらしき若人が!何やら今年の女性にはトレンドがあるのか?シャツの上ボタン辺りに大きなリボン。期待の大きさかな?なんて感じながら、古本好きになってくれないかと私も期待を膨らませております。新入社員〜の在庫検索結果/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探す
AKB48・18期生が昇格というネットニュースのタイトルを見かけました。昇格というよりも私は18期生というワードに引っ掛かってしまったのですが、毎年グループに入る娘が居るのか不明ですけど、少なくと18年以上は続いているという事ですよね。しかもメンバーを入れ替えながらというのは凄いコンテンツだしアイドルグループとしての底力がないと続かないと思います。AKB48の継続に古書組合の継続のヒントがあるように思えてきてなりません。まずはAK
花冷えのおかげで桜が長く咲いています。3月のさくらみちフェスティバルではまだ咲いていなかったけれど、今週末は千鳥ヶ淵の桜も見ごろのようなので、皆様お一人お一人で単独さくらみちフェスティバルを開催というのはいかがでしょうか?古本を見て、カレーを食して、ビールをグイっと!帰宅後は日本の古本屋を眺めながら戦利品を愛でる。良い週末のための計画をご立案ください。日本の古本屋/全国1000店の古書店が出店、在庫700万冊から古書を探そう
4月1日私も約30年前、入社式に参加した思い出があります。当時はバブルが弾けた後で就職できないというのが時勢でしたが、今年はというと初任給がトピックスのようです。それにしても初任給未だに少ないですね。私が就職したときとあまり変わらない企業も多くあるようです。初任給だけでなく日本全体の収入が増えてくれると本を読む余裕も・・・なんて考えてしまいます。日本の古本屋/全国1000店の古書店が出店、在庫700万冊から古書を探そう
NHKがラジオ放送を始めて100年。記念企画が目白押しといった感じですが、NHKが企画したり出版したりした本もとても多く100年の歴史の一端が窺えます。100年と言えば大阪古書組合も京都古書組合も100年。そして東京古書組合も数年前に100周年でした。次の100年はどうなるのかな!?古書組合百年史〜の在庫検索結果/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リスト古書店を探す東
間違いを認めて教訓にするというのは誰にとっても難しいこと。まして大きな組織は間違いを隠そうするから更にややこしいことになる。特に教訓に出来ない組織が政党とテレビ局かな~と思います。汐留のテレビ局は世界のまつりのやらせからの今度は捏造だそうで・・・私も非を認められるのか?あまり人のことは大きな声では言えませんが、それでも自浄出来るようにと心に刻んでおこうと思います。そう出来るように自浄に関する本をまずは読んでおこうかな。
胸に大きく"RUN"と書かれたTシャツを着た方が徐々に迫って来ました。走ることへの情熱が伝わって来ます。同時に古本好きのためにもTシャツを、というのもありかなと考えしまいましたが、その際ロゴは何にするか?"READ"になるのか?"VINTAGEBOOK"になるのか?妄想が膨らみます(笑)日本の古本屋/全国1000店の古書店が出店、在庫700万冊から古書を探そう<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リ
東京古書会館の横の通りの解体工事現場で数十人が一酸化炭素中毒で倒れるという事故がありました。しかもその内のお一人が意識不明の心肺停止。その後意識が回復したとのニュース、本当に良かったと思います。今日は現場検証はしているかもしれませんが、会館での即売展は開催しております。よろしくお願いいたします。2025年/全国/古本まつりに行こう/日本の古本屋<古書の購入・古書店について>日本の古本屋サイト書影から探せる書籍リス