ブログ記事538件
先日、ときどき、お付き合い頂くようになったグウェンさまと映画観賞してきました。広瀬すず主演の『ゆきてかへらぬ』大正時代の京都と東京を舞台に、実在した女優・長谷川泰子と詩人・中原中也、文芸評論家・小林秀雄という男女3人の愛と青春を描いたドラマ。長谷川泰子が、広瀬すず。中原中也に木戸大聖(誰・・・?)小林秀雄が、岡田将生。広瀬すずは、『海街diary』で末っ子演じてたり朝ドラ『なつぞら』で生き別れた兄妹だった、岡田将生とは兄妹だったのに最近艷なラブシーンなんぞ演じていて、
パネル展を見た後、築地市場でのランチを断念し、お店を探しつつ、天気もよかったので娘と話しながら汐留駅へ。結局、よさそうなお店は見当たらず、次の目的地である清澄白河駅へ。親子で9ボーダーにハマって、特に娘は木戸大聖くんにハマったみたいドラマの前から行きたかったらしく娘のリクエストで、汐留から大江戸線で清澄白河へ。ここもドラマに出てきたような…築地でお昼を食べ損ねお腹空いてたけど…ノープランで来てしまったためランチできるお店がどこにあるか分からずとりあえず、清澄庭園の方
葵ちゃんのFCの福利厚生の手厚さは言うまでもないけど、実は、大聖くんのFCの福利厚生もかなり手厚いいろんなFC渡り歩いてるけど(言い方!www)最近、つくづく、この二人のFCの手厚さをより一層感じてる。その大聖くん。まめにブログも更新してくれるんだけど、最近、金髪生活が終わった、って知らせてくれた。そして、次の情報公開まで待っててね、とも。いや、待ちますよ、いくらでも。だって、今までの供給が半端なかったし、っていきなりの推し生活始まってわず
お団子食べてテクテク🚶♀️2〜3分くらいで到着もう一回観たいと思ったのでkinocinema新宿に来館もう県内での上映はないので🥺平日の昼下がりですがなかなかですこれが映画館での観納めかな🥺エンドロール流れていつも浮かぶある景色が頭に浮かびウルウル🥹私の予想は当たるはず✨✨流星くんも当たったし🏆✨✨観終わって新宿三丁目から明治神宮前へ駅のホームで一休み🍡おやつタイム🍡白餡が素晴らしい👍餡子の風味と甘さが絶妙な上品さ🍡白餡好きの健太郎くんを想いながら購入したけ
脇役だって恋をする…映画『モブ子の恋』が2026年初夏に公開!桜田ひより、木戸大聖が主演を務める2017年に「月刊コミックゼノン」にて連載スタートし、現在はWEB漫画サイト「ゼノン編集部」で連載..........≪続きを読む≫[アメーバニュース]早くも来年の夏の話かと思う、元アイドリング!!!1040号八兵衛です。今年の夏もどう乗り切ろうかというところだし、今年の夏は「この夏の星を見る」というのに、最近キャストも発表されたばかりだというのに、早くもまた新作の話が出たと
見たい作品の一つでしたが、これまでタイミングが合わず、諦めていたら、なんと出身地館でやるということが分かり行く。出身地館は、基本単館系作品がメインですが、映画館不毛地帯😅ということもあり、たま~に話題の商業作品もやります。主人公は戦前の女優で、中原中也と小林秀雄との妙な三角関係があったことは有名らしい(私は全く知らんかったけど😅)どちらも超有名な文学人で、名前ぐらいは知ってたけどね、ぐらいの知識しかなくても存分に堪能できた。主演の広瀬すず、中原中也役の木戸大聖、小林秀雄役の岡田将生、みな
やる気スイッチまだ入らずNHK垂れ流してるので色んなものなんとなく見てるこないだから始まった桜井ユキさん主演のドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』フランス映画みたいな雰囲気でゆっくり進むストーリーで楽しみです夜ドラという朝ドラの夜版的な月から木曜で続く15分ドラマもあって前までの『バニラな毎日』もなんとなく見てました蓮佛美沙子さん主演で永作博美さん、木戸大聖さん共演詳細は検索していただくとして今朝、YouTubeのおすすめに『涙の正体』が上がってて主題歌だっ
4月5日(土)目的③『トライストーン大運動会』コラボPOPUPベースヤードトーキョー原宿5日(土)と6日(日)は事前に抽選があり5日(土)12時30分に当選✨✨事前の注意事項⚠️『流れている動画の撮影禁止🈲』大運動会の様子がモニターに映し出されていましたが撮影は禁止🙅入るなり班長達のパネル✨✨teamBlack綾野剛teamGreen小栗旬teampink田中圭team紫清塚信也カッコいい✨✨team毎にパネルteam紫teamBlackteamp
ゆきてかへらぬ2025年日本監督:根岸吉太郎脚本:田中陽造製作:山田美千代、小佐野保出演:広瀬すず(長谷川泰子)、木戸大聖(中原中也)、岡田将生(小林秀雄)、田中俊介(富永太郎)、トータス松本(鷹野叔)、瀧内公美(長谷川イシ)、草刈民代(スター女優)、カトウシンスケ(辰野教授)、藤間爽子(中原孝子)、柄本佑(勤め人)ほか音楽:岩代太郎撮影:儀間眞悟照明:長田達也美術:原田満生、寒河江陽子録音:石寺健一編集:川島章正配給:キノフィルムズ公開:2025年2月21日技術:
渋谷東急REIホテルハシュハシュでモーニングブュッフェを楽しみテクテク🚶♀️開店まで1時間あったので万が一の為に表参道方面のバス停🚏とタクシー🚕乗り場🚏を確認して再びテクテク🚶♀️タワーレコード渋谷店到着✨✨目的②『海のはじまり』Blu-ray&DVD発売記念衣装&パネル台本展示✨✨☃️#SnowMan/目黒蓮さん主演ドラマ『#海のはじまり』Blu-ray&DVDBOX入荷いたしました📀\発売記念としまして、本日より4Fにて衣裳&パネル・
バニラな毎日【2025冬ドラマ】某国営放送良かった~美味しそう!月曜日から木曜日、午後10:45から15分間のドラマ。番組紹介で、スイーツ店とか、パティシェ料理研究家と言葉が並びグルメ番組か?と思って、録画を辞めようかと思っていた。だけど、永作博美がでるという。見てみようかと、録画。最終回まで録画終わってから、一気に見ました。一気に見て正解。これを月~木、毎日リアタイで見ていたら、間違いなく、週2でスイーツ店に行くだろう。そして太っちゃうんだ
2024年7月期の月9『海のはじまり』海のはじまり-フジテレビ海のはじまり-オフィシャルサイト。毎週月曜よる9時放送。目黒蓮www.fujitv.co.jp月曜と金曜にTVerで配信されたので視聴木戸大聖作品『バニラな毎日』『ゆりあ先生の赤い糸』と金髪木戸キュン🫰からの黒髪〜ドラマ内では目黒蓮くんの3つ年下の弟役ですが実際は同い年何なら木戸キュン🫰のが数ヶ月お兄ちゃん🤭でも見事な弟感✨✨高校生役も違和感ないわぁ✨✨子供向け番組でおにいさんをやっていたからかしら?
お気に入りだった、NHK夜ドラ「バニラな毎日」バニラな毎日【NHK公式】夜ドラ「バニラな毎日」【出演】蓮佛美沙子・永作博美・木戸大聖ほか【放送】2025年1月20日(月)午後10時45分放送開始<総合>孤独な人たちの心の渇きをお菓子が癒やすじんわり心があたたかくなる小説「バニラな毎日」をドラマ化!大阪の小さな洋菓子店の厨房で、五感を刺激するお菓子の魔法が、ささやかな幸せを生み出していくスイーツ・ヒューマンドラ…www.nhk.jpおいしそうなだけでなく、限りなく美しいお菓
★★★☆☆あらすじお菓子作りを通して人生を見直す人々の話。みどころ美味そうなお菓子の数々。15分番組の全32話かな?ケーキ屋の経営に失敗したパティシエの葵(蓮佛美沙子)が、料理研究家の佐渡谷真奈美(永作博美)の頼みで、お菓子教室を開き、そこにやって来る人々との交流って感じですかね。私には、全体的に脚本がちょっと幼いかなあって感じでした。悪いお話じゃなくて、若い女の子ならこのドラマに癒されることもあるかもしれません。最初の方は良かったんですが、前に私が「ファーストラブ
https://x.com/sellarm/status/1904402726668353934?s=61#海のはじまりDVD&Blu-ray完成しました!「特別編」含めた全12話全て再編集&音付けし直したディレクターズカット版!特典映像と封入特典に込めた想いが手にして下さった方に伝わったら嬉しいです。4/2発売です💿#目黒蓮#有村架純#泉谷星奈#木戸大聖#古川琴音#池松壮亮#大竹しのぶ#backnumberpic.twitter.com/vpT5jT7o1E—村瀬健ドラマ
2時間くらいしか寝てない火曜日休みだから家事🧺🧹テキトーにやっつけたら朝寝するぞと思ったけど大事な事忘れてた😅母の買い物の日☝️だった途中で朝ごはん(作るのすらめんどくさくなった😂)食べて実家へ🚗母が買い物してる時にちょこっと買い物したら買い物金額以上の金券が出てきてビックリ🫢聞いたら決算時期だとかお客様に還元しちゃうだなんて太っ腹ありがたい🙇買い物🛒済ませたら自分の病院🏥駅前に車停めて🚗🅿️テクテク🚶♀️薬貰って階下を見たらお昼時だし入店🚪今のキャンペーン
こんにちは。大変申し訳ありません。実は先日掲載した記事を間違えて消去してしまいました。私のバカバカ。コメント頂いていたのに不注意すぎて本当にすみません。記憶を頼りに新しく書きましたが、結構違ってもいると思います。相続探偵最終回→日本アカデミー賞新人賞受賞、出席→.トライストーン大運動会.と大忙しの赤楚くん。トライストーン大運動会、配信で見られることになりました!本当は円盤が欲しいんです。でも版権とか、色んな問題で難しいのでしょうか。転載販売問題などもありますしどうなのでしょう。
ようやく昨日、全部見られました。トライストーン大運動会。ちょっと家のWi-Fi関係の工事があったりで、Wi-Fi再設定に何故か時間がかかったりしましたが、firestick経由でテレビで見られました。推し赤楚くん専用カメラが欲しい!笑綱引きで必死で引いてるのにもってかれちゃうチームパープル。あれってもちろん相手の力が強いのもあるけど、コツがあるんだろうなあ。前も書いたけど大縄跳びはあれだけ頑張った紫すごい!赤楚くん、表情が途中から苦しい〜って歯を食いしばってた。借り物競争で歴史あ
2025年02月23日(日)kinocinéma新宿「ゆきてかへらぬ」展示フォトリポート大正時代の京都と東京を舞台に実在した女優長谷川泰子と詩人中原中也、文芸評論家小林秀雄という男女3人の愛と青春を描いたドラマ出演:広瀬すず、木戸大聖、岡田将生、田中俊介、トータス松本、瀧内公美、草刈民代、カトウシンスケ、藤間爽子、柄本佑ほか※加工の有無に関わらず画像の無断使用を禁じます【
別になくても生きられるけどあればちょっと微笑えるようなあとひとつに夢見ているお花って、音楽って、芸術って生きていく上で、必ずしも必要なものではないよねってたまに、思います🤔この3/25のブログでも少し触れています。『『育てる』』大好きなブログがあるんです国際結婚でイギリスにお住まいのwiltomoさんが書かれている『イギリス毒舌日記』いつも楽しく読んでいます。wiltomoさんは、2…ameblo.jpそれでも私は、自然が、お花が好きで季節を感じたくてお花を育ててい
3月31日スタート朝ドラあんぱん【NHK朝ドラ公式】連続テレビ小説「あんぱん」。“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。【作】中園ミホ【音楽】井筒昭雄【主題歌】RADWIMPS「賜物」【語り】林田理沙アナウンサー【出演】
皆さん、おはようございます今回は胸毛のお手入れの話です。昨今はツルスベ男子がほとんどなのかもですが…胸毛はあってもなくてもどっちでもいいかな要は、その人に似合ってればヨシでございます。(ちなみにダンナにはないです)イタリアのネットより↓う~んちょっとムンムンした感じですね…やっぱり私はない方がイイかもしれませんって、お~い今回は、人間の男の胸毛の話ではなく我らが愛すべき毛深い子達
曲のみが先にYouTubeに公開されていましたが、MVも遂に公開されました。ちなみにこちらも良い感じです→夜ドラ「バニラな毎日」劇中歌『片想い』」秋山静(木戸大聖)LIVE.ver|NHK。SUPERBEAVERの曲を他の人が歌うって新鮮です。いやぁ~、どちらもそれぞれの良さが出る映像でままならないという歌詞が印象的な曲ですね。よろしければ下のブログランキングのクリックをお願いいたします。音楽(J-POP)ブログランキングへ【Amazon.co.jp限定】片想い/涙の正
どこまで引っ張るんだって話💦めちゃきりがない。もう、どんだけ記録しても記録しようがないって思いつつの。いや、ようやくのラストです^^;第2試合綾野キャプテン間宮副キャプテン福山くん並びは怖い強い、けど・・・瞬殺これ、上半身が重いので、みんなバランス整えるのが難しいのでは?気持ちが先走ると転びがちに見えた。第4試合女子チームの対決だけど、矢崎副キャプテンと女子の並びに、なんか妙に眼福そしてこの合間に的確な解説で「新しい職種を見つけた」と褒められた文乃姐さん。
SUPERBEAVER『片想い』のMVに俳優の木戸大聖さんが出演【#SUPERBEAVER】好きなんだよなあ生きる、は好きだけではままならないとしても==「#片想い」MusicVideo🎬https://t.co/3owng7BcqHStarring:#木戸大聖Director:戸塚富士丸(NHK夜ドラ『#バニラな毎日』劇中歌)==『片想い/涙の正体』配信🎧https://t.co/pkyiRqrVKhpic.twitter.com/UQQXLsVc
ァィ(。・Д・)ゞ、次はこの曲の紹介です。紹介する曲はNHK夜ドラ『バニラな毎日』劇中歌であるSUPERBEAVERの曲で「片想い」です。MVには秋山静役としてドラマに出演している木戸大聖君が出演しています。木戸大聖演じるロックバンドのボーカル静が3月6日の放送回で歌唱し、話題を呼んだ楽曲にもなってます。↓「片想い」この曲の歌詞を知りたい方はクリックこの曲を視聴&ダウンロードしたい方はクリック
バレーボール観戦二日目。まず観光しよう、と向かったのが岡崎城家康の産湯に使った井戸らしい私その辺りの歴史に全く興味がなくて今回の旅で家康って結構拉致されてたのね、とかこの時代に戦死ちごて病死やったんや、とか多分テスト前だけ覚えて直ぐ記憶から消えた部分を思い出せました愛知と言えば八丁味噌岡崎城近くの味噌蔵見学へ歴史とか技術とか丁寧に教えていただき日吉丸(豊臣秀吉)が身を隠す為に石を投げて追手の気を逸らした井戸とか見せていただきそんなこんなでここでは八丁味噌を色々買い
早く終わらなきゃ、って思うんだけど、自分の記憶と(結構憶えてるなーって思う。自慢ではなく、印象がめちゃめちゃ強かったんだなって。本当にありがたいし、でも半面、思い込みが激しすぎるので配信で確認しようって思ってたら、映ってなかったりΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)なので、閲覧は、申し訳ないですが、これは私の自己満足の語りということで、お願いします💦そしてそれぞれの色の「最速王」の代表が決まった後、今度は「女子強肩王」木下さん、黒崎さん、加藤さん、金沢さんの4人。女子のびじゅ、やば~~~
映画「ゆきてかへらぬ」を見ました。Netflixのドラマ「初恋FirstLove」を見て以来応援している木戸大聖くんが出ているからです。2月21日に公開されたので、もっと早く見たかったのですが、いろいろあって延び延びになっているうちに私の市では公開終了が近付き、慌てて見に行きました。公開1ヶ月弱で早くもおしまい。人気俳優をそろえているのに、そんなに客入りが悪かったのかな。大正時代の京都。20歳の駆け出し女優・長谷川泰子(広瀬すず)は、17歳の学生で詩人の中原中也(木戸大聖)と出会い、
ネットの記事を見てたら、急に観たい映画が浮上してきました。2年前くらいのドラマで、「ゆりあ先生の赤い糸」の、木戸大聖さん、すごくいいなぁと思ってたんだけど、なんと、大聖さんが主演の映画があるってすぐに近くの映画館を探したら、レイトショーで、もう、その日で終わるみたいで、もう、絶対いかなきゃで、平日の夜に行ってきました✨その日は、レディースデイで、通常より500円offでした画面で席を選ぶ時、ガラガラなので、前に通路があるど真ん中十分前、入場開始のお知らせと共に入場。なんと、私だけで