ブログ記事77件
最後の医者は桜を見上げて君を想う(TO文庫)Amazon(アマゾン)またえらい作品に触れてしもた。人生の数だけドラマがある、と言われるけど、そのドラマがもっともドラマチックになるのが、やはり死ぬ場面だろね。人は致死率100%で、だれも絶対にそこは逃れられない。けれど、そこにどんな物語が待っているのか、は、ほとんどの場合は自分で選べない。ここでは、実に分かりやすい、両極端な医者が二通り出てくる。絶対どんなことがあっても諦めず、最後の最後まで治そうとする医者。無
[最後の医者は桜を見上げて君を想う]二宮敦人さん職場の人から借りた本桜の表紙はこの時期ならではむさしの七十字病院考え方のちがう2人の医師と死を前にした人々の物語どんな手を使ってでも最後まで治療をあきらめない福原雅和患者に死を受け入れるよううながす事から死神と呼ばれる桐子修司2人の医師がぶつかり葛藤していく物語自分ならどーするどーしたいのか深く考えさせられるなかなかいい小説でした
小説「最後の医者は桜を見上げて君を想う」。心に深く響くストーリーに、涙が止まりませんでした🌸📖簡単なあらすじ物語は、終末医療に携わる医師とその患者たちの心の葛藤を描いた感動的なストーリー。医師としての使命感と患者との深い絆が美しく描かれています。桜の季節に訪れる感動の結末が、涙を誘います。ストーリーの魅力自分の余命を知った時、あなたならどうしますか?死を肯定する医者×生に賭ける医者。対立する二人の医者と患者の最後の日々が描かれた衝撃と感動の医療ドラマです。医者・桐子は患者に
おはようございます昨日もかなりの暑さでしたね昨日は、娘と横浜で開催のねこマルシェへ行く予定でした。しかし、習い事が終わってから娘がしんどくなり、行くのを急遽キャンセル残念でしたが、仕方ありません。次回、また行けたら行きたいですね。さて、娘はこちらの本を読み始めました📕⚫︎最後の医者は桜を見上げて君を想う最後の医者は桜を見上げて君を想うTO文庫/二宮敦人【文庫】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}オムニバス形式の小説。この本は、余命わずかな患者が
『最後の医者は雨上がりの空に君を願う』二宮敦人著ebookで上・下読みました『最後の医者は桜を見上げて君を想う』の続編ですそうだったんだと納得します。二人の幼少期が描かれ、それぞれが今の信条に至った環境や出会いが明らかになります。福原のイメージが違いますね。『桜を〜』では、病気と戦い抜く外科の絶対的エース“太陽”でしたが、『雨上がりの〜』では弱い部分も描かれています。焦りや葛藤を抱く福原は、物語の中のヒーローではなく、身近に感じることができます。桐子も違いますね。冷静さはそのまま
『最後の医者は桜を見上げて君を想う』二宮敦人著去年の夏に読んで(オーディオブック聴)とても感動した小説…この夏に再読です()やっぱりいいです去年の感想を自分でも読み返してみました。うんっ今回も同じこと感じました…好きなシーンもやっぱり同じで…3人がとてもカッコいいです『カッコよくて…考えるきっかけもできて…感動もする本』『最後の医者は桜を見上げて君を想う』二宮敦人著医療ドラマです病気や死…読むのを迷っていましたが、読了してよかったです(オーディオブックで聴きました)感動しま…a
「最後の医者」シリーズ「最後の医者は桜を見上げて君を想う」「最後の医者は雨上がりの空に君を願う」この度コミックが出揃ったせいか、おすすめに入ってきますコロナ・コミックスより発売「桜を見上げて君を想う」が全3巻「雨上がりの空に君を願う」が全4巻どちらも1,2巻はkindleunlimitedの範囲になっていますとりあえず、unlimitedになっている「桜を見上げて君を想う」の方の1,2巻を読んでみました1巻は「ある会社員の死」2巻は「ある大学生の死」と「ある医者の死
桜🌸に惹かれてやっぱり表紙買い(ジャケ買い♪)二宮敦人「最後の医者は桜を見上げて君を想う」武蔵野七十字病院同じ大学を出た同期医師、3人治る見込みのない患者に対して本人に正直に今の状態を伝え、これから先の治療やその治療に掛かる金銭的なことを話し、延命的な治療をせずに最後の時間を有意義に使えるように心穏やかに最後を受け入れることを患者に問う医者桐子修司そんな桐子のやり方を気に入らないどうしても最後まであきらめずに医療を施す副院長の福原雅和は治
二宮敦人著「最後の医者」シリーズ「最後の医者は桜を見上げて君を想う」「最後の医者は雨上がりの空に君を願う」上・下巻の3巻です3巻ともkindleunlimitedの範囲内なので、契約されている方は追加料金なしで読むことができます映画化企画進行中と帯にあるようですが…調べたところ、見当たりませんでした舞台化はされ、そのDVDは売られているようですが、映画化はされていないようです調べた限りでは、「2021年でまだ映画化されていない」が最新情報のようです最初が20
「最後の医者は桜を見上げて君を想う」(TOブックス)二宮敦人「命の価値はその『長さ』ではなく『使い方』にあるわけだろ?」このセリフに物語の全てが集約されていると言ってもいいでしょう。尊厳死か、それとも延命治療か。医者と患者それぞれの葛藤をこの上なく繊細に描いた3人の死は、他人事とは思えなかったですね。もし私がその時を迎えるまでの生き方を選ぶ時が来たら、自分の意思をしっかり持つことができるかな?不安しかない・・・
最後の医者は桜を見上げて君を想う(TO文庫)Amazon(アマゾン)554円本屋で表紙の絵にひかれて買ってしまいました。七十字病院に大学の同期の医師が主人公です。一人は、病院の御曹司にして副院長で敏腕外科医の福田医師です。彼は、最後まで諦めずに患者の完治を目指すタイプです。もう一人は、桐子医師です。彼は、福田と対照的で治療するよりも望みが薄いのなら、患者や家族に早く死を受け入れるように勧めるタイプの医師です。このため、彼は、院内で左遷扱いされ、ついたニックネームは、死神
次にブログを更新するのは、リンパ腫……悪性リンパ腫/濾胞性リンパ腫/血液のがん……が悪化したときかな。。。と、何となく思ってました。大腸がんは、もう定期的に大腸内視鏡検査をするぐらい、大丈夫だと思ってます。安定しているブログを更新することで『どなたかの希望になれば…』と考えるには、あまりにもやるせない思いを経験しすぎました。私とは比較できないぐらい努力して、苦しんで、いっぱいいっぱい辛い思いをして、それでも、最後の最後まで希望を持ち続けて…それなのに……心の交流があった方も、敬愛し
護られなかった者たちへ護られなかった者たちへAmazon(アマゾン)772円を読んでからちょっとだけ社会派路線を読んでいます。今回読んだのは、最後の医者は桜を見上げて君を思う最後の医者は桜を見上げて君を想う(TO文庫)Amazon(アマゾン)554円本読み書店員が選ぶ感動小説第1位ということで読もうと思いました。武蔵野七十字病院に勤める3人の医師。若くして副病院長の福原。死神というあだ名のついた問題医師の桐原。その二人を取り持つよう
どこから始めていいかわからないそんな片付け迷子さんが自分の家がまるごと大好きになれるように一緒に楽しくお片付けを伴走する整理収納コンサルタントかとうあこです2月に足の小指を家具にぶつけてあまりの痛さにレントゲンをとるとヒビがはいっていました。(家庭内事故!ヒビいった記事★)それから一か月、なるべく動かさず、安静にしていたつもりでしたが、、、やっぱり使ってしまいますよね。なんせ足ですから移動に足は必須。ヒビくらいなら、、、、とテー
読書日記2022-158•159最後の医者は雨上がりの空に君を願う/上•下二宮敦人(著)[TO文庫2018年4月発行]✩✩✩✩あらすじ「流されるままに生きればいい」。小さな診療所を始めた医者・桐子は患者に余命を受け入れる道もあると言い切る。一方、かつての同僚・福原は大病院で閑職に追いやられてもなお、患者の「延命」を諦めない。別々の道を歩む二人が、ある難病の恋人同士を前に再会を果たす時、それぞれに壮絶な過去が呼び覚まされるのだった。あらすじ少年時代に入退院を繰
原作:二宮敦人構成演出:岡村俊一脚本:久保田創細貝圭山本涼介鳥越裕貴今泉佑唯本西彩希帆(劇団4ドル50セント)大串有希濱田和馬久保田創河本祐貴山田良明佐々木ありさ同期で同じ病院に医師として働く3人と余命宣告を受けている患者に対してのそれぞれの思いと対応を描いた"命"がテーマとなる作品グループ在籍中には名前だけしか知らなかったけれど卒業後の出演舞台を観に行くようになった佑唯さん今回は初日直前の2日に自身の病状(突発性難聴)についてとそのことに伴
新聞の広告欄で見て買いました一度、第一章を読み終わった時点で読むのをやめようか悩みましたネタバレになるのはだめでしょうが、目次だけ写しますどうです?読もうか考えるでしょ?とくに第一章の会社員の亡くなり方は酷いし、心が落ち込みましたでも第二章、第三章と、ただ死を扱ってお涙頂戴だけではなく、登場医師の葛藤や変化を見ることができ、いつも言う読ませる力がありましたアマゾン評価では☆1と2は合わせて約6%の方々は酷評でしたが、そこまでかなぁ?死を扱う小説は賛否両論になりがちですね調べたらこ
『最後の医者は桜を見上げて君を想う』二宮敦人(著)【内容情報】(Amazonより)あなたの余命は半年です―ある病院で、医者・桐子は患者にそう告げた。死神と呼ばれる彼は、「死」を受け入れ、残りの日々を大切に生きる道もあると説く。だが、副院長・福原は奇跡を信じ最後まで「生」を諦めない。対立する二人が限られた時間の中で挑む戦いの結末とは?究極の選択を前に、患者たちは何を決断できるのか?それぞれの生き様を通して描かれる、眩いほどの人生の光。息を呑む衝撃と感動の医療ドラマ誕生
こんにちは(¨̮)/本西彩希帆です!!____________本日情報解禁になりました、舞台「最後の医者は桜を見上げて君を想う」神宮寺千佳役として出演させていただきます。初の看護師役でございます。わくわく。原作と台本とコミカライズの方も読んだのですが、「生」と「死」についてとても深く考えさせられる作品です。3人の医者の信念や考えがぶつかり合い、病気を通して問題に向き合っていく。神宮寺千佳さんは3人の医者と同じ病院で働いている看護師さん。本西としても、神宮寺
章が3つ第1章とある会社員の死第2章とある大学生の死第3章とある医者の死最初から死ぬことがわかっていて読む意味がそこにある日突然、余命宣告されたとき①あらゆる治療を尽くすから頑張ろうという医師②願う人生を謳歌させて安らかな死を勧める医師果たしてどちらを選ぶのか生還の可能性があれば①なのか末期ならば②なのか死ぬほど苦しい治療があっても①を選択出来るのか緩和ケア病棟にいた父を想い出す「強かった」と誇らしく思った
いつも読むのは、圧倒的に女性作家さんだけど、今回は、男性作家さん。どちらも初読みの、二宮敦人さんと、知念実希人さん。先に結果ですが、すごく面白かったです。この二人の作品、どんどん読んでいきたいです。2021-91最後の医者は桜を見上げて君を想う著:二宮敦人続々重版、25万部突破!本読み書店員が選ぶ「感動小説」第1位!自分の余命を知った時、あなたならどうしますか?あなたの余命は半年です――ある病院で、医者・桐子は患者にそう告げた。死神と呼ばれる彼は、「死」を受け入
まだamebloとnoteの使い分けを明確にしているわけではないのですが、ちょっとまとまった文章はnoteにしてみようかなと思っています。僕は、それぞれが人生で大切にしたいものを大切にすることをサポートしたいと思っています。そして、もしそこに「家族」も含まれるなら、問題が出てきたから解決するようにマイナスをゼロにするのではなく、ゼロをプラスに、プラスをもっとプラスに、より良い関係性を作っていくことをサポートしたいと思っています。何より僕自身が、親子関係、夫婦関係について、よ
結局、続きの上・下巻も一気に読破。二宮敦人著「最後の医者は雨上がりの空に君を願う(上・下)」二宮敦人著「最後の医者は雨上がりの空に君を願う(上巻)」二宮敦人著「最後の医者は雨上がりの空に君を願う(下巻)」----------------------------------------酷いアレルギーにより桐子修司は幼少の頃、入退院を繰り返していた。その入院中の末期がんの女性との出会いが、人生を諦めきっていた桐子を変えた。福原の母であるその女性…fuutarman.blog.fc2
我が家は家族全員本が好きで、本屋さんや図書館は、永遠にいられる場所です。本屋さんとか行くと、〇時集合ね!って決めて、個人行動になります(笑)緊急事態宣言が出て、家で過ごす時間が増えて、本を読む時間も増えました!図書館で本を予約して、週に1~2回、本を受け取りに行ってます。最近読んだおすすめの本です。わたし直木賞受賞作品、本屋大賞受賞作品、映像化された話題の本などが好き。ミーハーなのです。笑蜜蜂と遠雷
何分の1の確率で起きることを奇跡と呼ぶのでしょう?一生に一度の頻度でしか起きないことを奇跡と呼ぶことにしたところで、人の死は時期は別としても必然なので奇跡とは呼ぶことはありません。逆に、間違いなくもうすぐ死が訪れると思われた人が回復したら、これは奇跡と呼んでもよさそうです。この本に登場する福原雅治は、こうした奇跡を起こして一人でも多くの死に直面している患者をを回復させようと必死です。もう一人の医師桐子(きりこ)修司は、奇跡に賭けず、残りの貴重な時間をいかに有効に使うか一緒に考えよう
最後の医者は桜を見上げて君を想う(TO文庫)Amazon(アマゾン)554円内容(「BOOK」データベースより)あなたの余命は半年です―ある病院で、医者・桐子は患者にそう告げた。死神と呼ばれる彼は、「死」を受け入れ、残りの日々を大切に生きる道もあると説く。だが、副医院長・福原は奇跡を信じ最後まで「生」を諦めない。対立する二人が限られた時間の中で挑む戦いの結末とは?究極の選択を前に、患者たちは何を決断できるのか?それぞれの生き様を通して描かれる、眩いほどの人生の光。息を呑む衝
日曜日のインスタライブ、ご視聴くださいました皆様ありがとうございました💡来週は定期配信お休みです🙏また来月宜しくお願い致します✨さてさて‼️ずっと気になりつつも、なかなか手に取るまでは至らなかった二宮敦人さんの本を読んでみました💨何というか、勝手なイメージで、いわゆるライトノベル作家さんだと思っていたが為に手を出さなかっただけなんですけど笑いくつか気になるタイトルがあったのですが、取り敢えずコチラから読んでみました✨最後の医者は桜を見上げて君を想う(TO文庫)Amazon(ア