ブログ記事28件
今回宿泊したのがおごと温泉の【暖灯館きくのや】さんココ、人気のお宿で全然予約取れなくって。シフト制のお仕事の私たちはなかなかにハードル高い予約して休みが取れなかったらキャンセルするしかない現実……で、今回は必死に予約取り休みも勝ち取れたので行ってきました🚗³₃あー素敵に美味しい夜ご飯。もちろんワンさんと一緒に食べますし、ワンさんのご飯も注文クンクンが止まらないもちろん完食人間も完食温泉は本当に気持ち良くって♨️満足朝ごはんは……見ただけでおなかいっぱい間違いなし。ご飯
ご覧いただきありがとうございます『ワンコちゃん達との2025初夏の旅①』ご覧いただきありがとうございますワンコちゃん達と一緒に京都・滋賀旅行に行ってきました久しぶりの鈴鹿PAにあるF1マシン昔はF1大好きでCS…ameblo.jp今回のお宿は滋賀県のおごと温泉♨️暖灯館きくのやさんワンコファーストとの口コミが多く概ね評価が高かったのと家族全員が泊まれるプランだったので他の気になるお宿は定員オーバーお
やっとAの目が正常に戻ってきてそろそろ、ブログ訪問をたくさん出来るかな〜という状態になりました。でも、気をつけて目は大事にしなきゃと思っています。ご心配をいただきありがとうございました。今回は予告していたお泊まりブログです。じいじがショートステイに行ってから、(今は帰って来ています)えーすもまずまず調子が良かったのでえいっ!と温泉旅行をとりまして行ってきました。その頃Aは目も腰も良くなくて温泉に行けばましになるかな〜と微かな期待を持っていました。お宿は、いつも
旅行備忘録です🌟17日、18日と1泊2日で滋賀県大津市のおごと温泉、【暖灯館きくのや】に3家族で行ってきました🎶息子の発案で決まった旅行息子ファミリー(孫8ヶ月)、娘ファミリー(孫1歳)、私達夫婦(バニラ9才🐶)が車2台で🚘🚘バニラは初旅行ということで不安もあったけどお嫁ちゃんがワンちゃん🐶にもベビーちゃん👶にも優しいウェルカムで設備が整った宿をみつけてくれたおかげでバニラも自分の部屋みたいにのびのび過ごして不安もなくクリアー👌私達はペット共有部屋↓ゲージが設置してありペット
仲居のみちよさんと涙涙のお別れ演技派男優!ではなく御歳を召してから良く涙溢れるの😁ほんまに涙出てて逆に皆んなで大爆笑チェックアウト後は大津の満月寺浮御堂そばの琵琶湖畔にひっそり佇むお店へカニキムチを買いに行ったのに試食のキムチ次々出してくれて大王様キムチ海苔キムチ玉朱の白菜キムチ柚子大根キムチ切り干し大根キムチたこキムチいかキムチもう大丈夫って言わんかったら……これがオモニの優しさなんやけどね好きな甘辛いお味で試食にもビールかご飯が必要やねどれも美味し
可愛いロビーでウエルカムドリンク頂きました2階の自動ドアを入ったら3つ部屋がある中のつ「このん」が今回のお部屋広いリビングお食事場所のダイニング玄関から直結で仲居さんが客間を通らないような設計3つもあったベッド洗面所の奥はシャワールームワンコ用バスタブもそこを抜けると掛け流しの温泉さっそくお坊ちゃんくんチッチしましたが即頭上にあるこの機械↑が脱臭大浴場と部屋風呂を堪能した後は晩ごはんそらにはお宿からミートローフのプレゼント※みちよさんの写真は朝の写真な
朝食は8時半にお願いしていましたが、時間を早めたいと言うと、快く配膳していただけました。今回は一休サイトで、あまりよく見ずに予約したのですが、後から見直すとペットと一緒に泊まれることを売りにしている宿で、まい子とまめ太郎という2匹の看板犬がいるそうです。私の利用した最上階特別室はペット禁止でしたが、ペットが入れる客室温泉もあるようです。お部屋に犬の折り紙が置いてあり、QRコードから折り方の動画を見て作るのですが、意外と難しかったです。一泊二食大人2名で94600円のところ
夕食は、客室でいただきました。先付、八寸、お造りなどが、一度にテーブルに並べられ、蟹真丈の先吸と近江牛のしゃぶしゃぶは、時間差で火をつけていただきました。南京饅頭と、琵琶サーモン朴葉焼き、鮟鱇唐揚げは、後から運ばれてきて、温度感はまずまずでしたが、部屋食はくつろげるので有難いです。ほかほかのさつま芋御飯は、お代わりしました。柿ソースをかけた牛乳プリンも、食べごたえがあって美味しかったです。冷蔵庫のドリンクは無料でしたが、ビールを一瓶開けても余るくらいでした。
先月妹と、滋賀県大津市にある雄琴温泉の「暖灯館きくのや」へ行ってきました。名古屋にいる妹が、大津に来てホームの母と面会してから泊まるので、近場を選ぶことが多いです。ロビーでは生姜湯をいただき、チェックインは客室で行いました。最上階の温泉半露天風呂付特別室とのことでしたが、5階なので琵琶湖の眺望は今ひとつでした。それでも、かけ流しの温泉が客室にあるのは有難く、広めで気持ちがいいので2日で4回、お湯に浸かりました。2021年夏にオープンした客室なので、設備も新しくて使い
大雨の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。kimimaro家は、よく降ったけど特に何もなく大丈夫でした。『短時間お泊まり旅行続き』『短時間お泊まり旅行』去年の12月にえーすが脳疾患発症し、もう、お泊まりには行けないかもと思っていました。車に長い時間乗ってないので、どうかなという心配はあっ…ameblo.jp前回の続きです。↑朝ンポの後、朝ごはんまでにK&Aは交代で大浴場に♨️まぁ、温泉行ったら、3回入るのはうちでは常識です。😉そして朝ごはん小鍋はお味噌汁です。美味
『短時間お泊まり旅行』去年の12月にえーすが脳疾患発症し、もう、お泊まりには行けないかもと思っていました。車に長い時間乗ってないので、どうかなという心配はあったけど、、でも行くなら…ameblo.jp前回↑の続きです。えーすの晩ご飯メインはもちろんミートローフ!そのままでは食べにくいので、お部屋にある食器にほぐしてKが入れています。じっと、みつめるえーす。前のめり。はい、どうぞ。くんくん。ぷいっ!えっ!?なんでぇー?しかも、不服そうなこの目つき!そう!そうなのです。
去年の12月にえーすが脳疾患発症し、もう、お泊まりには行けないかもと思っていました。車に長い時間乗ってないので、どうかなという心配はあったけど、、でも行くなら暑くなる前の今!と思い調べてみたらちょうどいい感じの日に空室があり、思い切って行ってきました!観光はせずお宿に泊まっただけですが。うちから1時間半ほどのいつもの★きくのやさん(もう5〜6回行ってて記事にもしています)おごと温泉暖灯館きくのや【ベストレート】-暖かな灯りとおもてなしのびわ湖畔の宿滋賀大津おご
滋賀旅行での宿泊地は…♨️おごと温泉♨️初めて訪れる温泉地です🧖♀️おごと温泉は漢字で書くと雄琴温泉と書くんですね❗️知らなかった😆おごと温泉滋賀県大津市(旧国・近江国)の琵琶湖西岸にある温泉。最澄によって開かれたと伝えられる約1200年の歴史を持つ由緒ある温泉。滋賀県下最大の温泉地。今回のお宿は、暖灯館きくのや候補を3施設ピックアップして、父に選んでもらいました🎵今回は父がコロナ前から行けてなかった楽しみにしていた一泊旅行なので😄こじんまりとした旅館。
わんこ旅続きですおごと温泉暖灯館きくのやさんはペットと泊まれるお部屋があります今回は半露天ぶろ付きのお部屋にしました「みなも」という広いリビングと寝室のあるお部屋ですこちらのダイニングで朝食夕食ともいただけるのでわんことゆっくりできます未来ちゃんくんくんチェック中お部屋には空気清浄機が置いてありましたわんこ用ゲージとフードボール大きなペット専用ごみ箱もありますわんこグッズはコロコロ消臭スプレートイレシート除菌ウェットティ
ご訪問いただきありがとうございます朝目覚めてカーテンを開けてみると何というタイミングでしょうちょうど日の出の時間どんどん空が赤く染まりキレイな朝焼けを見ることができました🌅朝イチで露天風呂に入りくつろいでいると朝食が運ばれてきましたおしながき朝食膳どれも地元のものばかりで野菜や米は暖灯館きくのやさんが契約する滋賀県高島の農家で栽培されたものだそうです季節のお鍋滋賀県近江八幡の特産品赤こんにゃくが入っていました地元の野菜を使ったサラダびわ湖産しじみ汁
ご訪問いただきありがとうございます久しぶりのお部屋食やっぱりお部屋食はテンションが上がるね料理長特選会席おしながき最初の配膳ここから随時運ばれてきます【食前酒】ゆず酒【先付】雲子ポン酢鱈の白子←娘の大好物(笑)私…小さい頃は食べていたけどいつからか何となく苦手にでも食べてみたら美味しすぎてビックリ娘いわくこの前出雲で食べた白子ポン酢とは比べ物にならないと(笑)【八寸】季節の彩七種盛り【向付】旬の造り四種盛あしらい一式【先吸】蟹真丈【焚
ご訪問いただきありがとうございます今回の旅行はオミクロン株の事を考えてどこも観光せずに宿泊のみなので⁉︎屋上の貸切露天風呂“湖悠殿”を予約してみましたアメニティ引き出しにはフェイスタオルとバスタオルがたくさん入っていましたここの冷蔵庫内は有料ここにも誘惑が…夕食前なので我慢(笑)くつろぎスペースソファに謎のぬいぐるみもしかして私が知らないだけでとても有名だったりする?(笑)おぉー!良い感じ寒い中の温泉が気持ち良くてたまらない洗い場は2ヶ所時間ギリギリ
ご訪問いただきありがとうございます滋賀県のおごと温泉に行ってきました♨️予約する時に12月〜1月には第6波がくるのでは?と予想していたのでその事を考えて宿泊先を選びました『暖灯館きくのや』さんの温泉半露天風呂付特別室“月あかり”に宿泊♨️ここに決めたポイントは★お部屋でチェックイン★天然温泉半露天風呂付客室★夕朝食ともにお部屋食コロナウィルスの感染の収束に目途が立たない状況で新しい生活様式等での受入に対応するため2021年8月5日にリューアルオープンしたお
こんにちは。東京オリンピック始まってますね。この連休の初日、急遽お泊まりへ。いつもお世話になっている滋賀の暖灯館きくのやさんへ。前回の記事はこちら。☆『滋賀おごと温泉&八幡堀②』こんにちは昨日に続き久々の2連投続きです。①はこちらまだまだ雨宿りちゅう動画も。しつこい?少し雨がマシになったところで屋形船に乗ろうと移動しました。場所は雨宿…ameblo.jpきくのやさんから、新しく露天風呂つきわんこ🆗のお部屋が増築中とのお手紙をもらい、(8/5以降の予約)それきっかけで、旅行
おはようございますお凛ママです。今回は時を遡って、2020年8月に滋賀県に行った時の動画です。暖灯館きくのやに宿泊。ドッグカフェRcafeへ。お凛さん生まれて初めての旅行です。柴犬お凛初めての旅行2020年8月2020年8月お凛が初めて旅行に行った時の動画です。滋賀県の暖灯館きくのやに宿泊。看板犬のまめ太郎くんがお出迎えしてくれました♪ハワイアンなドッグカフェRcafeにも。初めてのドッグカフェ、HAWAIIに行った気分になりました。また行きたいなぁ。#柴犬#shiba#sh
令和2年はコロナで始まり、収束の気配は見せず、来年も続きそうですが、当初3月に六甲山にOPENする「神戸迎賓館」にお泊まりの予定でしたが、やむなくキャンセル。7月の滋賀の旅から始まりました。「麒麟が来る」ゆかりの地、柳が崎湖畔公園・琵琶湖大津館から。旧琵琶湖ホテル本館の建物を活用した文化施設となっています。テラス席はペットOK。ランチはカレーライス。大津館の向かいに「イングリッシュガーデン」があり、5月にはローズフェスタも開かれます。園内をお
もともとそんなシリーズはありませんでしたが第1弾はこちらと『コテージに行ってきた話②』いよいよ本編ですキャンプリゾート森のひとときコテージ、ロッジ、デッキサイトとオートキャンプサイトで構成されていますがキャンプ場というよりはコテージ、ロッ…ameblo.jpこちら『コテージに行ってきた話③』コテージの紹介が済みましたのでデッキでBBQと焚き火です今回も100万円使いますそして今回のお試しはこれセリアの火吹き棒これでええかなとARTFIR…ameblo.jp
こんばんはお凛ママです。昨日からお凛さんと旅に出ています。滋賀県の雄琴温泉♨️へ。まずは腹ごしらえに有名なお蕎麦を食べにGO義理の姉さんと一緒に行ったので、シーズーモコちゃんもお宿はこちら。暖灯館きくのやさん。看板犬のまめ太郎君4歳。お凛、積極的に近づくも、🐶『俺のタイプじゃないワン』って感じで、吠えられた。3匹の距離縮まらず…ソーシャルディスタンス夕方になり、お散歩タイムです。夜ご飯は、近江牛などめっちゃ豪華でした。お腹いっぱいモコちゃんも食べたそうにしてまし
この日、宿泊したのはおごと温泉の「暖灯館きくのや」ワンちゃんOKなお部屋が8室もあるペット歓迎なお宿サークルを用意してくれたりおそそしてもサッと一拭きな化学畳を使ってて(あたちは失敗しない女でちゅ)お部屋の入口には足洗い場があったりメイちゃん用のオヤツも頂けたり(ありがとうさん)ワンちゃんにとても優しいお宿お部屋も二人には広すぎーやっぱ畳みは落ち着く(まったりするでちゅ)到着そうそう、まずは温泉でひとっ風呂はぁー疲れが癒される専
先月まぁちゃん初お泊りに行って来ました思い出のお宿のHP➜暖灯館きくのや実は今年に入りせりと小太郎の名前で8月は伊豆に10月はこちらにと予約を入れていました8月はせりが旅立ったので勿論伊豆はキャンセル今回も迷いましたがまぁが来た事もあり私の父も珍しく乗り気でなかなか取れないお部屋でしたので行こう❗と言う事になりました小太郎さん慣れないおむつをされお疲れで暫し爆睡起きたら吠えまくってましたこちらのお宿はネット予約でも必ず事前の確認の電話を入れて
6月に滋賀のおごと温泉へ行きました。お泊まりはいつもの、(去年もお世話になった)暖灯館きくのやさん。大阪から車であっという間に到着お宿の送迎用バスには、看板犬の舞子ちゃんやまめ太郎くんの似顔絵が。小型犬用でギリギリつけられるバンダナ。(柄が選べます)おやつと共にいつもいただきます。ここは、一応8kgまでのわんこ可です。えーすは、ただ今9.2kg。。。コホっ。笑部屋以外は抱っこなので、Kに頑張って抱いてもらいます。お部屋には看板犬まめ太郎くんの似顔絵つきのおせんべ
おごと温泉駅から京都へ湖西線の中でリョーにお水あげようとあれ?ペットボトルが無い‼️朝の散歩ではしっかり持っていたのに‼️旅館の入り口の足洗い場にどうも忘れてしまったみたいよ。私達夫婦って本当にマヌケでウッカリが多いの急いで京都駅周辺のペット雑貨を検索駅近くに1軒あったけどやってないみたいちょっと離れてるけどペットのコジマに電話したら年中無休と言う事で急遽二条城前のバスに乗り
体重が超えてはならない数字に達した私です今日も箱根駅伝見ながら朝からゴロゴロ痩せる努力してませんもう一気に旅行記事書いちゃう京都からおごと温泉駅まで20分ぐらいでついちゃいます湖西線はガラガラでゆったり景色を眺め右に琵琶湖左は比叡山寒く無かったら比叡山延暦寺に行く予定だった京都も鞍馬山に行く予定だった強行するつもりだったけどクロちゃんに却下された今となっては却下してくれて良かったと思ってます寒さに弱い私とリョー凍えてたわ殺風景なおご
こんにちは年末に1泊旅行に行きました。本当は2泊3日を予定していたのでもお宿が取れなくて泣く泣くの1泊旅行何年も前からクロちゃんが琵琶湖に行きたい‼️リョーと一緒に旅行しよう‼️ワンコOKなお宿を探すとレジーナときくのやさんがヒットしました。クロちゃんにお伺いすると温泉旅館のきくのやさんにしましょう京都に近いしいいんじゃないとおごと温泉きくのやに決定関西の友人Mさんに雄琴温泉に行くと言うとMさん変な顔をしてました???よーく調べてみたら
その②の続きです。今回の旅行で1番楽しみにしてたお宿おごと温泉♨️暖灯館きくのやさんです。旅の道中ずーっとモフゴロウが運転だったので最終日のお宿は温泉でのんびりして貰おうと選んだ宿です。お手紙が置いてありました。嬉しいですね♡看板犬の柴犬ちゃん動物ピースのダイエット企画でTV出演してましたよー‼︎お部屋はかなり広々してましてゆっくり寛ぐことが出来ました。奥に檜風呂天然温泉♨️この温泉美肌効果抜群でした。ヌルっとした温泉で気持ち良くて