ブログ記事9,344件
日本舞踊教室☆坂東呂扇です今週もいろんなことがありましたお稽古も順調で順調に筋肉痛(笑)その筋肉痛もだんだん感じなくなってきました。お米を研ぐ気力なくおかずも思い浮かばず夕飯を外で済ませたくなりそうだ夫の誕生日を祝おうとまだちょっと先なのに近くのレストランビスクでハンバーグをいただきましたこちらのレストランはクラシックな感じで落ち着いた音楽が流れゆったりと食事ができますメインよりも楽しみなカニ&フルーツサラダはこち
日本舞踊教室☆坂東呂扇です私は何事に対しても怒らない方です穏やかな方だと自分では思っていますでも時にはムカッとすることもあるんですよただ長続きはせず夜もゆっくり眠れますしかしこの度は別に大したことじゃないのに一晩寝てもイライラが収まらずこんな時は以前なら美味しいケーキを食べていたんですが気になっていた書類を片付けることにしました片付けようと思っていてからもう1年以上経っていますこの機会にえいやと頑張ってと言って
やっと日中も秋らしくなってきましたね。どうしようか悩みましたが、暑すぎて着られなかった夏着物を着て・・振付に行って参りました!チラシが新しくなっております♪殺陣の重住燎先生生演奏の二胡奏者中川えりかさん、パーカッションの田中まさよしさんと共にあるシーンを作ってきました。う〜ん、楽しいお任せで4人でゼロから作ったシーン。まずは殺陣の重さんが男性陣の動きを作り、私がカウントをその数えておく・・その間の女性陣の動きを作り入れ替わる。ショーナンバーの振付方法とはまったく違う作り方。
急な涼しさに体がびっくりしています。ちびっこ達も眠い、疲れた〜と言ってるので、涼しくなったことで夏の疲れが一気に出てるのかな?私も気をつけたいです。久しぶりに着付の生徒さんが来ました。コロナ禍でお休みしていて、急にお仕事(衣装さん)で必要になったらしく、先月から早々に予約してくれてました。私は日本舞踊だけでなく着付も教えていて、こちらはは完全に「やりたいことだけ習う」、個人稽古がほとんどです。以前、はじめてから一通り着られるまでというカリキュラムで1年くらいのグループレッスンをしたこと
今日はいっきに秋がやって来た感じが致しました…今日は金曜日のお稽古でしたが、、体調や都合が悪く成ったお弟子さんからお稽古日の変更の連絡が入りました…熱でお休みは・・・早く治ります様に!急激に涼しい秋に・・・体調をくずして仕舞います私も今一つ調子が出ないままのお稽古日でした…早く休んで体調戻したいと思っています…!お疲れ様でした!今日もブログにお訪ね下さいまして有り難う御座います🙇♀️【宗家藤間勘麗恵日本舞踊教室】▼東京体験レッスンの詳ちらから▼///////
着物を着て駅に向かう。改札に入る前に・・「私、今日はどこに行くんだっけ」いや、危険全てを気を付けます!「PRINCESSTOKUGAWA」の、稽古場へ向かっております。前回来ていなかった方のパートと殺陣師と合作シーンを作りに!前回の振付稽古には、麻春会のいちえを同行させ商業演劇ふくめ、いろんな場所で活躍しておりますが新しい現場の空気を感じる事は何よりのお勉強。私のお手伝いをしてもらいながら、代役にも入り・・なんか、普通に出演者に混ざってた。今日は、1人です麻春会の
星宮日本舞踊教室いよいよ秋めいてきましたね。明日こちらに出演させて頂きます。10:00〜、11:18〜の2回。群舞の華やかなよさこいさん達の中で。場違いな者の感じもありますが、精一杯努めさせて頂きます。場が場ですがあえて、古典でいきます。お天気を含めどうなることやらでございますが、とにかく何事もチャレンジしてみます。やらない後悔はしたくないですので。ぜひ観にいらして下さいませ。感謝✨❛和❜で心と身体を整えてみませんか👘見学、体験随時受付中です
花柳美貴龍・美貴愛日本舞踊教室の花柳美貴愛でございます。【ルネこだいら催し物のご案内】の10・11月号に『第一回美貴愛の会』の情報も掲載していただきました。ぜひ皆様お誘い合わせの上お出かけください。花柳美貴愛の着物で優雅に美しく!花柳流・日本舞踊を踊ってみよう|日本最大級のまなびのマーケット「ストアカ」日本舞踊というと敷居が高く堅苦しい印象かもしれませんが、当教室では2歳から92歳まで幅広い年齢層の方が通ってきています。どなたでも気軽に始めて頂ける身近な習い事です。・お着物を
花柳美貴龍・美貴愛日本舞踊教室の花柳美貴愛でございます。2025年10月のお稽古日をお知らせ致します。【2025年10月のお稽古日】ご見学・無料体験は随時受付しております。予約制ですので必ず事前にご連絡の上お越しください。Zoomによるオンラインお稽古も行っております。ご希望の方はご相談ください。ご質問やご不明点などございましたらどうぞお気軽にお問合せ下さい。メールでのお問合せの場合お返事にお日にち頂く場合がございます。ご了承くださいませ。お急ぎの方はお電話にてお
今日は消化器検査の予約で日赤病院へ…昨年から一年近く成りますが時間の経過は本当に速く感じます…来月の検査の予約出来ました・・・此のところ学生時代の幼なじみの人が何人か手術や又かなり良く無い話を聞いて心配しています、、昨晩もそうしたメールが送られて来て中々寝付かれ無いままに…何とか知人や友達が元気に成ってくれます様に…と願っているのですが…今日もブログにお訪ね下さいまして有り難う御座います🙇♀️【宗家藤間勘麗恵日本舞踊教室】▼東京体験レッスンの詳ちらから▼/
首を痛めて約1週間。病院で頂いた湿布により3日間続いた痛みが嘘のように楽になりました。医療の有り難さを痛感しました。本当にありがとうございます。まだまだ油断はできません…と言いますのは、秋のスポーツ会が2つも待ち受けております。はぁ〜私の首は一体どうなるのかな…出場出来るかどうかはまだ正直分かりませんが、年齢と共に責任も不安も考え事も増えてきました。しかし、いつまでも泣き言をいっても仕方がないというメンタルに育ててくれた前向きで現実的な家族に感謝です先
豊島区連盟、としま区日本舞踊家集団の華麗なる彩りの会が月曜日終わりました真面目に紋付きなので母の帯を締めました万歳という演目を踊りました鼓を持って踊るので。。あ。あの居酒屋さんで組んで貰った鼓なのでちょっと帯締めを遊んでゑり正さんのキツネちゃんの演奏の帯締めを締めました髪を結って寝るのは苦手なのですが朝時間がないので結って寝ました首、肩バキバキ寝れるようにカッチリ硬めどうにか崩れず翌日を迎えました寝れなかったけどこの薄いピンク大好き鼓のキツネちゃんもちろんココタン一緒で
日本舞踊教室☆坂東呂扇ですコーヒーを飲んでのほほんとしていたら「どうもねえ振り付けが面白くないところがあるから変えるね」と師匠から電話がかかってきました。よくあることなので驚きもしませんが「明日ノート持っていらっしゃい。時間がないから台所で思いついた振り付けを言うから書いてねで、あさっての土曜日にその振り付けで踊ってみて」師匠はとにかくどうしたら舞台が良いようになるかを真剣に考えてくれます。私はそれに乗っかるだけありがたいこ
こなすだけで精一杯の日々気付いたら数日経ってる話題は豊富なれど、ブログをさわれませんでした。なんか、この暑さも今日まで!という噂を耳にしましたが本当皆さん、体調いかがですか?早くエアコンとさよならしたいですよね。そんな今日は麻春会稽古日!9月17日ではありますが、浴衣を出してます夏着物はまだ数回しか着ていないんですが、今日までは体力温存のために無理せずいきます。又夜遅くまでを予定しておりますが、今日は!新しい方をお迎えします1度体験稽古にいらしてますが、初回は緊張
日本舞踊教室☆坂東呂扇です本番に向けてお稽古も佳境に入ってきましたいつものようにお稽古の後には師匠とツーショット写真を撮って皆様にお見せしようと思っていたのですが師匠は「あ~あんたの踊り見てたら腰が痛いし肩も痛くなってきたしまったなあ一緒に踊ってしもたわ」踊るのは私で師匠は前で椅子に座って見ているんですがどうしても力が入るんですねで、踊っていないのに筋肉痛になるこれは私も経験済みです。なんなら一緒に踊った方が楽な時もあります(笑)
今年の夏は厳しかった上に、なかなか終わりそうにありませんね。いつもならそろそろ着物を…と思うのですが、まだまだ先になりそうです。大学の授業がはじまりました。後期の授業は1年生で、ほとんどの生徒さんが日本舞踊初体験です。せっかく授業を選択してくれたので、是非とも日本舞踊を好きになってほしいと思い、わかりやすく楽しいお稽古を心がけています。日本舞踊のはじめは、浴衣の着付から。前期のお芝居の授業で浴衣を着た生徒が多かったようで、混乱なくスムーズにできました。お母様やお祖母様の浴衣を受け継
今日も湿度がある一日で・・・辛いですお弟子さん達もお稽古で汗びっしょりに…暑くても湿度さえ高くなければ・・・と思いますが・・・皆さん本当に真面目で優しく思いやりのある方達ばかりで・・・今日も嬉しい言葉が聞けて私は心から巡り会えた事を幸せに思っていますョ…!今日もブログにお訪ね下さいまして有り難う御座います🙇♀️【宗家藤間勘麗恵日本舞踊教室】▼東京体験レッスンの詳ちらから▼////////////////////////////////////////https://
星宮日本舞踊教室この方のピアノの音に合わせて踊りたい。もうすぐ叶う。20年以上前の悲しく苦しく辛かった想い。奇跡の再会によって塗り替えていこうと。話すと泣いちゃいそうで、ご本人には依頼した本当の理由をまだお伝え出来てません。踊りはガチガチ💦なのでよく踊れるように練習します。土曜日10:00〜11:18〜出演させて頂きます。お天気が心配ですが思いっきり楽しみます↑不安がいっぱいなのであえて。ぜひ観にいらして下さいませ。☆とまあ、3週連続で発表
日本舞踊教室☆坂東呂扇です秋の浴衣なんてないですよね浴衣は夏に着るものでもこう暑いとまだまだ浴衣の出番は多いです。巷でも高級浴衣に名古屋帯を締めて着物のように着るということもあります。私もそうすることもありますよせめて色だけでも秋らしく抹茶色の浴衣は母が着ていたものです。寸法が同じなので助かります日本舞踊教室(兵庫県姫路市西庄)月・水・土(9時〜21時)お稽古を始めたい方におすすめの体験入門
今日は曇天の空模様・・・『敬老の日』祝日です…お彼岸のお墓参りに東京湾アクアラインを通ってバスに乗り千葉へ出掛けて来ました、、今日はバタバタとしたお墓参りに成って仕舞い・・・申し訳無いお墓参りで帰って来て仕舞いました…海の色も以前とは違っています、、天候のせいでしょうか・・・お墓に到着しましたが厚い雲におおわれています…直ぐ近くにペットのお墓もありますから二匹の愛犬も何時も母と一緒で安心していると思います…帰りも高速バスで・・・トンネルでは渋滞で木更津から
中野区役所にて中野区日本舞踊連盟秋の大会のプレイベント中野区役所・シェアノマにて中野区日本舞踊連盟11月24日「なかのZERO小ホール」で開催される秋の大会の告知活動として、日本舞踊無料体験レッスンを開催させて頂きました。伝統文化の伝承に力を注ぐ中野区。戦前からこの土地に根付く伝統芸能。戦後間もなくから立ち上がった中野区日本舞踊連盟。祖父をはじめ、先代からの歴史を絶やす事なく守り伝えて参りたいです。初めて日本舞踊に触れる方も多く、日頃着物での生活も遠くなった昨今。和服での所作を中心にお
今日は日曜日のお稽古でした…鉢植えのブーゲンビリアが以前の三培程の大きさに成っていて・・・驚きました…花はほとんどついてはいませんが・・・縦にも横にも葉が伸びて花が咲くと結構ゴージャスな感じになりそうで其の時を想像して愉しみに思っています♪少し手を掛けるとこんなに大きく成ってくれるのですね~そしてお稽古ですが…今日は遠くから通って下さるお弟子さんお一人でした…ほとんど振りは入っておられますので椅子に座って指導をしています、、此のお稽古場の椅子はずーっ
星宮日本舞踊教室二十歳の集い。振袖や袴の準備が難しいと感じている方へ。今からでも大丈夫です。その想いを応援させていただきます。大切な日を、安心して迎えられますように。お問い合わせは二十歳の集い和の晴れ着実行委員会星宮まで※昨年や一昨年ご利用頂きました一部の方々とのお写真になります。悩んでいる方の笑顔が見れることが私の幸せです。感謝✨❛和❜で心と身体を整えてみませんか👘見学、体験随時受付中です⬇️公式ライン登録にてご質問等、お気軽にお問合せ下さ
今月にある豊島区連盟の会の下ざらい(リハーサル)でしたもちろんココタン帯~前は走ってるココタンココタンといえば一度は帯踏んでおかなきゃね最近浴衣ばかり着ているから久しぶりに襟つき襦袢を着ると暑い他の方からも帯締めの上を走ってて可愛い~って言われました小さいけれどキレイな会場です1日草履を履いて動いていると足が疲れる~はぁ足がパンパンだぁ~この日も雷がすごくて会場の中でも聞こえていました前はお留守番のココタンが心配でしたが今はずっと一緒にいるから怖くないねかずやホームページ
日本舞踊教室☆坂東呂扇ですこの度の熱中症では皆さんにご心配おかけしました私の場合、吐き気も頭痛もなく軽症なのに微熱が長く続きました。もともと冷え性なので毎日体が火照って熱いなんていうのは生まれて初めての経験ですお医者様によると熱中症は症状が治っても1ヶ月は用心したほうが良いようです。師匠とのお稽古の時何もかも忘れ、力を出し切りますがその後は十分休憩を取るようにしていますというか足が棒で動けません(笑)そして実家のために買ったル
明日は中野区役所で無料日本舞踊体験レッスン︎‼︎参加者募集中‼︎明日は、中野区役所シェアノバにて、『なかの文化まつり‼︎』今年は中野区日本舞踊連盟では、『日本舞踊体験レッスン』を無料で開催致します。参加者まだまだ募集しております。講師には中野区日本舞踊連盟より、さまざまな流派の先生方にご協力を頂いております。是非、楽しみながら、学んで頂けたらと存じます。お申し込みは当日、現地でも受け付けておりますので、お気軽に足をお運びくださいませ1回目の講習時間11時〜13時、2回
ご近所から今旬の美味しい果物・・・マスカットとみずみずしい梨を頂きました…丁度買ってあったものもあって暫くは大好きな果物三昧です・・・♪食物繊維やビタミンB1やポリフェノー等豊富で疲労回復や老化防止に役立つと成っています…夏バテ気味にはちょっとした美味しい救世主ですね~👏🙏梨は撮り忘れました…今日もブログにお訪ね下さいまして有り難う御座います🙇♀️【宗家藤間勘麗恵日本舞踊教室】▼東京体験レッスンの詳ちらから▼////////////////////////
昨日の雷雨はすごかったですね。私はお家で待っている日だったのですが、来られる方が大変そうで心配でした。それでも皆様、雨雷や電車遅延を乗り越えて予定通りにお稽古できてて、それもすごかった。さて、私たちよきみ会では、浴衣ざらいに向けて絶賛お稽古中です。「よ」→克貴よしたかさんの、よ「き」→響子さんの、き「み」→明海の、みで、よきみ会。主にお弟子さんの発表会などを行うユニット名です。もとは、響子さんと私とでお弟子さんの浴衣ざらいを開催したところに、克貴さんが合流してよきみ会になりまし
昨日は大荒れのお天気でした…今日は湿度がありますが朝夕は秋の気配が感じられる様に成りました、、金曜日のお稽古に皆さん集中して励みました…私の振り付けの曲を今日からお稽古…お稽古始められて一年余り・・・こちらは七月からお稽古を始められました…同じ七月から手ほどきのお弟子さんで身長が172cm背が高い方です、、『お先にお稽古・・・有難う御座いました』順番を譲ってもらいました…一つ一つ礼儀作法を覚えてゆきます…皆さん素直で一生懸命お稽古に取り組んでいます…お疲れ
振付が2作品重なっている今日この頃朝からやろう!と、早く横になったまではいいけど、寝付けず・・寝たのか寝てないのかよくわからないまま(多分少しは寝てるはず)6時に観念して起きました。なので、今日1日ずっと眠い。根性で仕上げました。(自慢できない滑り込みセーフ)だって、明日振り渡し日なんですものでは・・先日の麻春会稽古いつも、盛り盛り写真ですが皆さんには変わり映えしないかなこの日は、全枠予約済み。時間を見ながら、できる曲をどんどんやっていきました!ショーも、少しず