ブログ記事28件
望診家の鈴木ゆかりです。だいぶ、ご無沙汰の投稿になります💦現在は、日本望診ビューティスクールの運営に注力しておりますが、アストロ望診®カウンセリングも、ご紹介のみお受けしております。最近は、ありがたいことに経営者繋がりでご紹介頂くことが増えてきまして、一般に向けての受付がストップしております。一般の方に、私のアストロ望診®カウンセリングをお受けいただく場合は、毎月2回、第1・第3火曜日に、『神田ホリスティックひふ科』で行ってお
先日のこと。望診家の鈴木ゆかりちゃんにお声かけ頂き「自然療法に縛られていませんか?」というテーマでインスタライブをさせて頂きましたLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram
”『オリジナルであるために学び続ける』”望診家の鈴木ゆかりです。今年に入って、初のブログ投稿です1年の前半は、日本望診ビューティスクールの入学説明会などの募集イベントで、だいぶパタパタしていますが、5月に、新学期も始まりまして、やっと落ち着いてきましたので、日々感じることなども綴っていこうと思います。さて、先日(といっても、約1ヶ月前)代替医療師のバニラさんこと、有馬陽子先生と久しぶりにインスタライブをさせて頂きました。予め、テーマ
ローズテンプルです🌹昨日は一緒に身体の学びをした友人二人とポワンエリーニュー神田スクエア店でランチ🍝お一人は日本望診ビューティースクールの鈴木ゆかりさん💓もう一人は宇宙(そら)からのメッセージ・ホロスコープを「毎朝お伝え中」のcoco_jyotiさん💓ゆかりさんは先月会ったけど何度あっても嬉しい💓cocoさんは何年振り?ついこの間あったよねみたいな感じ😁で話しが始まる💕ゆかりさんは昨年日本望診ビューティースクールを立ち上げ「一家に一人望診のできる人を」と望診のプロを育成中😄ゆ
久々の投稿ですこの半年間、インストラクター養成講座を受講しておりましてこの度アストロ望診®️創始者の鈴木ゆかり先生が学長を務める日本望診ビューティスクールの5月スタートの新年度から講師として加わることになりましたその前にですね、「ミニ講座マルシェ」という1講座ワンコイン(500円)で受けることができてさらに、5人の講師による5つの全講座と鈴木ゆかり学長によるアストロ望診®️付きのワンデークーポンは2000円というこれまた破格のイベントにて45分のミニ講座を担当
アストロ望診4期のメンバー6人集合!仙台と千葉から出てきてくれた方々もランチは新宿御苑の「ラ・ボエム」とっても素敵でおいしいところですが、ファミリー多め、音量が大きめかなぁざわざわ感満載でしたっ💦私たちもおしゃべり盛り上がり話が尽きませんので、ざわざわの一部だったのですが・・ランチ後は目の前の新宿御苑でお散歩&まったり。御苑内のカフェで抹茶を頂きました春です🌸アストロ望診4期は10人。年齢もいろ
日本望診ビューティスクール第二期生募集「オープンキャンパス2023」開催します学長自らが望診をしてくれる貴重な体験受けてみませんか?見ていただくだけでも一見の価値ありですよ。①アストロ望診体験私もまだ受けたことが無い、学長自らが望診してくださいます。この機会にアストロ望診を体験・見学してください(※アストロ望診体験には事前お申し込みが必要です。残席わずか早いもの勝ちです)②学長の特別ミニ講座!生理、アレルギー学長自身の体験をもとに、わかりやすく対処の仕方、気持ちの持ち方を教え
昨日あたりから、職場で目が痒いとか、くしゃみ出た。なんて話を聞きました。そろそろあの季節がやってきますね。「明日年休だから病院行って薬もらってこよう!」なんて言っていると毎年の年中行事になってしまいますよ。薬で抑えるのではなくて、どうしてこの時期に鼻水や目の痒みとなるのかを、一度生活習慣を見直してみましょう。目が痒いならば、目の症状と言えば東洋医学では「肝」の不調と捉えます。鼻水がでるならば「肺」の不調と捉えます。肝といえば怒りの臓器です。日頃から怒りが溜めていませんか?お顔の
昨夜は「石井ゆかりさんの星ダイアリーお茶会応用編」でした。セミナーという硬い感じではなく、お茶会というゆるい感じではありますが、しっかりと内容のつまったお茶会です。講師は日本望診ビューティスクール学長の鈴木ゆかりさん。私も学校ではチューターという形で学生さんと学校の橋渡し的な役割を担当させていただいております。ゆかり先生は太陽星座:水瓶座。月星座:蠍座。独創的なアイデアをお持ちで、いっけんクールではあるが愛情深く、生徒さんをはじめ、周りの方々をとても大切にしてお声をかけてくれ
今日は一日日本望診ビューティースクールの講座で座りっぱなしだった。講義が終わり散歩に出ると、雨だったのですね。家の中にいると二重サッシのおかげで物音が一切無く、外の天気に気づかない。歩いていると風が心地よく、昔の私から比べたら明らかに体温が上がったと感じる。昔は35.5度から動かない水銀の体温計だった。今は、まだまだ低いが36.2度くらいになった。目標は脇の下で36.5度、深部体温で37度を目指してます。間もなく冬土用を迎えます。土用はうまぎを食べる夏だけでなく一年に4回季節の変
望診の勉強をした時に出会った「食物性味表」食養生に関する情報が書かれています。カウンセリングではその方の弱っている臓器を予測し、そこを労る食材をおすすめします。この本を眺めている時に帰経に「補五臓」という文字を発見しました。肝心脾肺腎どの臓器にも良い食品ふかひれ・いのしし・うずらのたまご・しかなどもあるのですが。日常で使えそうな食品をピックアップしますね!かぶブロッコリーまいたけひらたけそしてバターはちみつすべての臓器を労ってくれるとは、素晴らしいっ👏👏おかずにあ
nanacoにチャージするためコンビニまで散歩。オートチャージできるのはもちろん知ってますよ💦特に買うものがないので、雑誌コーナーへ。すると気になるワードを発見!チャージしたばかりのnanacoちゃんでお買い上げ。「漢方」「体の不調」「改善」とかつい目に入ってしまうのです。ぺらっと拝見すると、わかりやすく書かれています。P10の「自分でわかる不調のサイン」ってところ。なぜ顔にサインが出るの?とか、そのサインはどこの臓器と関係があるの?とか、その臓器を労わるにはどうしたらいいの
私がアストロ望診を学んだ鈴木ゆかりさんが昨年学校を設立しました。「日本望診ビューティスクール」日本望診ビューティスクール|私らしい美しさに目覚め・育み・煌めく人生を送るための『大人の義務教育』私らしい美しさに目覚め・育み・煌めく人生を送るための『大人の義務教育』japanboshinbeautyschool.com第2期生募集のための説明会が始まりました。望診は病気になる前の未病の状態に気づき、病気を予防できるもの。体のつくりをしっかり理解すれば、何か症状が起こってもあわてず
私が望診を学んだ鈴木ゆかりさんが、昨年学校を設立されました。12月から2期生の募集が始まります!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼私はここでの学びと出会いから人生が大きく変わりました。確実に人生が豊かになりました!今の生活に満足していなかったり、何か始めたい・新しい世界に飛び込みたい、と思っている方がいらしたら是非、説明会にいらしてみてください。これからの人生に役に立つ情報が必ず得られるはずです日本望診ビューティスクール|私らしい美しさに目覚め・育み・煌めく人
望診家鈴木ゆかりの女性限定オンラインサロン『ゆかりん〜ご縁が輪のように繋がる場〜』お得な年間契約は9/25までの期間限定募集です!望診家の鈴木ゆかりです。2020年10月2日、牡羊座満月にスタートしたオンラインサロン『ゆかりの部屋』が、2022の10月から3年目を迎えます!2020年、時代は大きく変わり始めました。それも、私たちが予想もしなかった形で。急激に健康意識が芽生え、それに伴い様々な健康情報が氾濫し、どれが自分にとって良いものなのかの判断が難
【物販サイト長期お休みのご案内】みなさま、こんにちは。鈴木ゆかりです。さて、この度、物販倉庫を吉祥寺から群馬県神流町に移転することになりました。これにより、倉庫移転作業や物販サイトリニューアル作業などを進めていく予定です。つきましては、本日8/23(火)より約1ヶ月ほど物販サイトのご注文受付をお休みさせて頂きます。みなさまには、ご不便をおかけ致しますこと、大変申し訳ございませんが、神流町での体制が整い次第、再開させて頂きますので、ご了承ください。
さて…お盆も過ぎて涼しい風を感じるようになりましたそのお盆の前に私はとても深い体験をしたのですそれは、今オンライン授業を受けている日本望診ビューティースクールの夏期特別授業である「日本人なら知っておきたい日本の歴史」を受講したからです。https://ameblo.jp/holistickoumi/entry-12759106551.html『【ご感想リンク集①】8/11JBBS夏期特別授業『日本人なら知っておきたい歴史の話』』8/11に開催いたしましたJBBS夏期特別授
8/11に開催いたしましたJBBS夏期特別授期「日本人なら知っておきたい歴史の話」参加者様の感想をご紹介いたします!歴史の教科書に出てこない歴史の現実に驚くことがいっぱいあって、聞きごたえのある授業でした。人知れず日本が役に立っていたこととか、日本のして来た善行を無かった事にされた事実とか、衝撃の事実を知ることになり感動です。今まで歴史は嫌いでした。暗記の教科でなんで過去のことを知らなくてはならないのかと学生時代は疑問に思い、学ぶことが苦手で高校では世界史を選択しました。
8/11に開催いたしましたJBBS夏期特別授期「日本人なら知っておきたい歴史の話」参加者様の感想をご紹介いたします!なぜ神話や歴史を知っておくべきなのかということがよくわかりましたし、世の中では知られていない日本、または日本人(メンタリティや「はたらき」)についてお話を伺うことができて、自分の国を誇りに思う気持ちがわきました。海外にいたとき、日本人のことをいい意味で知ってくださっている方に、日本人はどう素晴らしいのかを伝えてもらう機会がありました(本来逆ですよね…苦笑)。でもそ
8/16~8/19まで期間限定で動画販売します!!この講座は“後日録画配信”もご用意しておりましたが、お申込みは講座開催前日の8/10で受付終了とさせて頂いておりました。が、先週土曜日(8/13)に放送した、日本望診ビューティスクールのラジオ番組『美肌の心得』で、前の週と同じ内容を放送してしまうという、ミスがあり、その内容が、この講座の告知であったことから、「“後日録画配信”は、もう受付されないのですか?」というお問合せが、多数寄せられましたそこで、ラジオの
4か月以上ぶりの更新です…まずは三男が無事に、希望していた高校に入学しあっという間に夏休み陸上部に入部し、中長距離に所属しました。すっかり日焼けし、痩せ型ながらも筋トレの効果もあり、だいぶ筋肉がつきました。入部したての頃は、まだじんましんも出ていたので部活に影響が出ないか心配していましたがそれは全く大丈夫でした汗は小まめに拭くようにしているようです。アトピーの出方としては、やはりひじの内側や膝裏を中心にたまに掻きむしって血が滲んでいたりはします。それが時々カサブタにな
【8/11】夏期特別授業『日本人なら知っておきたい本当の歴史』日本望診ビューティスクール夏の特別授業第1弾のご案内です。こちらは、日本望診ビューティスクールの学生以外の一般の方にも受講いただけます。特別授業の趣旨日本望診ビューティスクールでは、「私らしい生き方に目覚め、育み、煌めく人生を送るための大人の義務教育」をモットーに、自分を信頼し、自分の足で生きていける自律した大人が、共に手を携えて生きることを目的として、生きる力が養われる知識と経験を
こんにちは素肌美人エステティシャンの小澤あやかです!#日本望診ビューティスクールの#課題提出のリベンジです❤️🔥.他にも5つ探してみました👓🌟.①布団(陰)とベッド(陽).布団は薄くて柔らかい、ベッドは厚くてがたい..②窓ガラス(陽)と網戸(陰).窓ガラスは熱を集めて熱い網戸は風を通して冷たい..③一泊旅行(陰)と日帰り旅行(陽).一泊旅行は時間があるからのんびり日帰り旅行は限られた時間で予定を詰める..④ドライヤー(陰)とヘアアイロ
こんにちは素肌美人エステティシャンの小澤あやかです!#日本望診ビューティスクールの#課題提出です♡..今回の課題は『身の回りの陰陽を、テキストの例以外に5つピックアップし、なぜそれが陰(陽)だと思ったのかを書いてください』..む、難しい、、、🥲..陰陽は、一つの物事を、相反する2つの視点から捉える見方のこと..例えば、人間これを陰と陽に分けると男性が(陽)、女性が(陰)です.これ以外に探してみました!..①田舎と都会.住む
『美肌の心得』スタートです!2022年5月11日に開校したオンラインスクール『日本望診ビューティスクール』がお届けする、美肌を整えるラジオ番組がスタートします。その名も、『美肌の心得』です。美肌は一日にしてならず赤ちゃんのときはツルンとたまご肌だったのに、大人になるにつれて、ニキビ・シミ・ホクロ・イボ・シワ・たるみ・乾燥など、あらゆる肌トラブルに見舞われるようになるのはなぜなのでしょう。東洋医学では、肌トラブルは、内臓からのSOSであると捉え
私が勉強している「アストロ望診」。5月にアストロ望診を学べる学校「日本望診ビューティスクール」が開校します!ーーー開校にあたり、全国で説明会が開催されており、今週末4/17(日)は札幌で行われます。詳細はこちら当日は学長鈴木ゆかりさんの学校設立への熱い思い、これからの時代に欠かせないもの、など必ず役に立つであろう濃いお話を聞く事ができます。アストロ望診カフェもありますので、カウンセリングの体験もできます。北海道にお住まいの方、是非お誘い合わせの上、お出かけください!似た価値
昨年4月に「インナービューティ望診法マスター講座」が始まり、先日、「アストロ望診講座」の最終回でした。---この1年を振り返り講座内容↓---<インナービューティ望診法マスター講座>①【陰陽で見る望診】・顔、体全体から、食事の偏りを知る・顔つきや手指の形から、どんな食事を好むかを知る【免疫学】・体の陰陽を司る自律神経の働き・症状が出やすい時期=体の時間割りを知ろう・自然免疫と獲得免疫【陰陽五行による食養生】・陰陽のモノサシではかる自然と食事②【五行(五
皆さんこんにちは!アストロ望診アドバイザーの岩間友美です♡「アストロ望診アドバイザーって?」望診とは、顔や体にあらわれているシミやホクロやむくみや抜け毛などいろんな症状をもとにどんな食材を食べ過ぎているか、それによってどの臓器に負担がかかっているのかを紐解く東洋医学のひとつです。そのニキビ、いつも同じところに出ませんか?三年前に消したはずのシミがまた同じところに出てきていませんか?根本の改善なくして、真の心と体の健康は手に入りませんまだ不調としても現れていな
この投稿をInstagramで見るAkoSanae(@simplelifetokyo)がシェアした投稿
☆株式会社東方美人設立いたしました!☆「一家に一人望診の出来る人を!」望診家の鈴木ゆかりです2022年2月22日の一粒万倍日に、株式会社東方美人を設立いたしました(今朝、登記完了してすぐの登記簿謄本を取ってきました!)株式会社東方美人は、日本望診ビューティスクールの経営母体になります※望診法とは、東洋医学の四診の一つで、体の表面に現れる肌トラブル等から、内臓のどこが、どんな食事の摂り過ぎで弱っているのか?を読み解くものです。クライアント様の主訴からは出てこない、本当の不調の意味を