ブログ記事223件
こんにちは。こんな時間になってしまいました💦朝から子供様…母に食って掛かってwwwバタバタとした中、父の命の水(笑)エネルギー系飲料と栄養系飲料が無くなってしまったため…大雨の中車を出して買いに行きました💦帰宅時ずぶ濡れです。しかも子供様…少々体調が下降気味で…機嫌も悪い悪い。そんなこんなでこの時間。いや、昨日は子供様の歯医者で色々ありまして💦(夕飯は母に頼んだので撮るのはおかしいなと思い昨日の夕飯写真は無いのですが…)というのも、子供様…磨き残し87%www全ての歯が虫歯
昨日はね夜になってからお洗濯して部屋干ししたんやけど干し方の説明をしながら、1/3くらいは、ダンナちゃんに実践してもらいました。💫🌀🌍️👕🌎️🌀💫ダンナ様がリハビリ通院を続けている中一番大変だったのはリハビリ通院のない日に自宅で何をして過ごすかということでしたリハビリがある日はリハビリセンターから帰ってくると易疲労性のため疲れきって直ぐに横になり眠ってしまうという状態でした【高次脳機能障がい】の当事者にとって大切なことは日課を作るということ健常者の方にとっては
ここ最近は眠りが浅くなっている、わたし今朝は4時頃に目が覚めてそこからうつらうつらと微睡み5時半を過ぎてから支度をしてぷちお散歩へと、出かけて来ました。『ただ見守る、ただ委ねる、そう在れるじぶんになる為に。』良性発作性頭位めまい症を発症しても、結局は食事の支度も、お洗濯も当たり前のように、こなしていたわたし。『昨夜は、心の疲れを取る体験を、味わっておりました。』…ameblo.jp昨日の朝から始めました、ダンナちゃんの子育て『昨夜は、心の疲れを取る体験を、味わっておりました
日々の感謝と感動を積み上げて本来の自分のエネルギーを取り戻そう!はいたいっ✨カウンセリング感積の安慶田円です!沖縄は台風の影響で雨です~☔皆さんの地域の天気はいかがですか?さて今日は、適応障害やうつ、その他の精神疾患を発症したときに一番不安に思う、日常生活が送れなくなることについてお話します。日常生活が送れない特に、適応障害やうつを発症した方にとって強く不安に思うことの一つが、日常生活が送れなくなることです。カウンセラーや治療者側からすれば、
特別支援学校教員を19年してきました。10歳軽度知的障害女の子を子育て中保育園時代を振り返りつつ、小学生の現在のことも書いてます着替え練習もスモールステップ特別支援学校では、日常生活指導として、着替えがあります。毎朝、登校すると朝の支度鞄から荷物を全部出して所定の場所に置く。↓体操服に着替える。↓係活動着替え①スモールステップで手順をふむ②将来の姿を考えた方針から指導を行うあえて服は、表のまま脱ぐ袖から引っ張って脱ぐと裏返らない
うちは上の子も発達グレーなのですが、前もブログに書いた通りぷしゅおの黒さに比べたら上の子のグレーなんて白に近い感覚でしてそれでも第一子なので随分神経質な子育てをしてきてしまいました公園でお友達に「キー」と威嚇するたびに「やっぱりこの子はどこかおかしいんだわ」と落ち込んだりしていたけれど、今思えば目が合って「ママ」と言ってくれて言葉のやり取りが出来ていただけで十分だったんだよな…と。他の子を奇声で威嚇するのなんて2〜3歳の頃の話で数ヶ月でおさまりましたし、幼稚園以降は
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。脳卒中後、車椅子から立ちあがろうとしても前かがみになるのが難しくて真上に立たないといけなかったり、靴を履くために足に手を伸ばそうと思っても届かない方がいらっしゃると思います。例えば、肩であれば服を着たり何かものを取ろうとしたときにバンザイする動きとして肩が動くことがイメージしやすいかと思いますが、股関節が日常生活の中で動くというイメージはしにくいのではないでしょうか。股関節は日常生活動作の中では思った以上に曲げなければならないので、曲がる角度が
台風10号のろのろで、東京は雨が降ったりやんだりでなかなかお出かけできない数日間を過ごしています。mimiですご訪問ありがとうございます凸凹っ子の長男と3歳の次男との子育て日記です。おうちでモンテッソーリの視点をとり入れた関わりをしてみます!凸凹がある子もない子も楽しい遊びを通して脳を育てよー詳しい自己紹介はこちらから『改めまして自己紹介☆』mimiです転勤族の妻で今は専業主婦です!正社員→育休→転職しパート事務→専業主婦で今に至ります。育休中に保育士資格を取りました。今は子ど
特別支援学校教員を19年してきました。9歳軽度知的障害女の子を子育て中保育園時代を振り返りつつ、小学生の現在のことも書いてます娘は4年生になって、人と話をしている時に、わからないことがあると、「〇〇って何?わからない」と聞くことができるようになってきた娘。最近、「1ヶ月って何?」と聞かれました。マジカ小学校入学時に、曜日がわからなかった娘ポケットカレンダーを使って、今日はここと『今日カード』をポケットに入れて確認し続けた結果
このブログでは、小6の発達凸凹長男と小2次男を子育て中のモンテッソーリ教師りっきーが、自宅での子どもたちとのモンテッソーリ教育&感覚統合の視点での取り組みのほか、長男が生まれてから診断がつくまでの悩みの日々についてなど、現在&過去の両方をお伝えしていますこんにちは、りっきーです我が家の子どもたち、小さい頃から料理のお手伝いが好きでおうちモンテとしてよくやってきましたその後、成長とともに「手を動かしたい!」という時期(運動の敏感期)は過ぎたので
本日は風も強く寒く感じられますが、日差しもありとてもキレイな青空が広がっていました。11月のブログで紹介した生活に即した練習の、その後の報告です。「上着掛けのフックに自分の服を掛けたい」というご本人の希望を受けての練習をしています。当時の練習がこちら。当時は輪投げを使った練習を行っていました。あっという間の上達で、現在の様子がこちらそうです!輪投げがハンガーに変わりました!さらに…より実践的な練習に向上し、掛けたハンガーを一気に取り込む動作も習得です背すじも伸びていますね
♨みなさんこんにちは♨toiro湯河原です今日のイベントは理学療法士の体操教室・おうちでできる生活教室・理科の先生の科学教室toiro湯河原三大教室の1つおうちでできる生活教室です!生活とは衣食住が一般的なのでまず第一回目は秋に因んで『食』箸の使い方に対する練習をしました☆これは箸だけでなく、鉛筆の持ち方・スプーンの持ち方にも繋がりました合わせてお椀の持ち方も練習して最初は難しい・・・何と大きさはアイロンビーズ大手でやりたい!でも、使
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。机に手を載せるとき、どのような動きをしているか確かめたことがあるでしょうか。机に対して正面を向いているとき、いったん横に腕を広げて机に手を載せる方法をとっている方も多いと思います。机に手を載せる目的を達成するために必要な方法ですが、この方法を繰り返すことで「肩がこわる」という体の変化を感じる方もいらっしゃいます。▼まっすぐ腕を伸ばして手を机に載せる▼腕を外に広げてから手を机に載せるリハビ
Helloeveryone!EQ×IQおうちdeモンテッソーリ英語へようこそ♡ホームモンテッソーリティーチャー養成講座研修生のLISAです今日は日常生活の練習の一つとして、洗濯のおしごとをやりました!挑戦したのは4歳の娘。洗濯のお仕事は、洗濯板や石鹸を使うので子どもはワクワクするはず!!と密かに期待していましたしかしいざ、洗濯の手順の提示をしてやってみますか?Doyouwanttotry?と、聞いてみたのですがやる気がなく💦「ママやって〜」「5歳にな
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。リハビリ支援を行う中で、「歩けなくなった」「トイレに行けなくなった」など、患者さんご自身のできなくなって困っていることについてお話ししていただいています。ご自身のできなくなったことばかりに目を向けると、不安になったり焦ったりすることが多いのではないでしょうか。もちろん、ご自身でできなくなったことをしっかりと把握することはリスク管理の上でも重要なことです。また、リハビリスタッフにおいても、できなくなったことを確認することがあると思いますが、大切
こんにちは♪くーちゃんママです。子供はいつから緑茶をのむのでしょうか?麦茶一択で考えたこともなかったのですが、モンテッリーソ教育の日常生活の練習にお茶を淹れるがあります淹れると言っても、ちゃんとした入れ方の方です。私もちゃんとしたお茶の淹れ方を調べました笑急須に茶葉をいれ湯呑みにお湯を入れて温めてその湯を急須にいれてお茶が出たら湯呑みに注ぐ雑にやればお湯が熱い…丁寧にゆっくり工程を思い出しながらお茶を淹れる工程がいっぱいあって覚えるのが大変だからこそ集中力が養われ
まず最難関◀◁JRと地下鉄の乗り継ぎ▷▶私は大きい音と人混みが苦手で……💦そして初めてのヘルプマークをつけてのお出かけ……ハラハラしながらの帰宅路。家に着く頃にはもうヘットヘト…(._.)入院生活での体力減少にとてもショックを受けました……(田舎育ちなので体力だけは自信があったのですが😵)感じたことな無い疲労感と脱力感……この先の不安が大きくなりました。その日の夕ご飯は私が前からお願いしていた彼が作ってくれた水菜のサラダときのこともやしのスープ、豆腐ハンバーグ!久しぶりに家で食べ
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。脳卒中後のリハビリを行なっていく中で、基本的な動作がさまざまな日常の動作につながっていくと実感した経験がある方がいらっしゃるのではないでしょうか。立ち上がりやすくなると、トイレがしやすくなったり、立った姿勢でキッチン周りの仕事がしやすくなったりします。このようにさまざまな生活に関連する共通事項の動作のことを基本動作と呼びます。今回は、日常生活動作と基本動作の関係についてしたためていこうと思います。
こんにちは。くーちゃんママです。年少さんも終り、4月から年中になる長男。もうお兄さんです。しかしながら、、、実は洋服を出して着せたり明日の荷物などの身支度を親がまだやっている状態…モンテ的には2歳から3歳で自分の身支度をするように促すらしく日常生活の練習の中で『自己への配慮』の分野にあたります。それを聞いた私は恥ずかしくなって急いでネットでコレ↓を買いました!子供のサイズにあった「洋服収納」※画像はショップからお借りしました自分の服をたたみ、収納にしまい、明日の
アシスタントキャビネットお仕事に使うエプロン、ミトン、小布の予備をストックしておくもの。私がコースで勉強したときは、プラスチックケース【3/30限定10%OFFクーポン配布中】押入ロングチェスト3段ホワイト【プラスチック収納ケース衣装引出しキャスター】サンカSANKA新生活楽天市場7,700円無印良品ポリプロピレンクローゼットケース小幅44×奥行55×高さ18cm引出式2個セット12521501Amazon(アマゾン)3,980円無印良品ポリ
こんにちは♪くーちゃんママです。ブログが久しぶりになってしまいました…息子をよく観察する事に集中してましたさてさて、モンテッソーリ教育の中に「日常生活の練習」という分野がありますが、我が家では、今、「日常生活の練習」を中心におうちモンテをしています。「日常生活の練習」は、「運動の敏感期」を背景にもつ活動です。そもそも「運動の敏感期」は0歳~3歳と3歳~6歳の2期に分かれています。0歳~3歳の時期は、歩く、走る、ジャンプする、登るなど体を大きく
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。脳卒中後の麻痺側の手のセルフケアとして、麻痺手や麻痺側の肩の痛みが強くない場合や麻痺手が腫れていない方に、手洗い動作を指導させていただいています。手洗い動作は、立った状態であれば洗面台などに手を下ろしていく動作が必要です。手洗い動作を車いすなどに座って行うときは、手を前方に伸ばす動作が必要です。麻痺の手を洗面台に下ろしたり、洗面台の方に向かって前に手を伸ばすとき、肘が伸びる動きが必要です。そのため、手
IcreatedartbyAIPicasso#aipicasso佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。寝返りからの起き上がりや起き上がった後の立ち上がりなど、数多くの基本動作の練習を行った方が多いのではないでしょうか。寝返りや立ち上がりはリハビリで練習することが多い動作だと思います。寝返りなどの練習は、脳卒中発症直後からよく練習しましたと当事者の方々から教えていただきます。しかし、ベッドに戻った後、寝るまでの練習や指導はあまりなかった
着衣枠のネジを隠すキャップがとれちゃいました割れちゃったようですホームセンターで同じものを発見しました上からはめるだけ1秒で修理完了ばっちり元通り
こんにちは。兵庫県姫路市城西エリア、モンテッソーリ教室「まぐのりあモンテッソーリ子どもの家(MagnoliaMontessoriChildren'sHouse)」です。子ども達向けの教室以外にも、保護者の方向けのモンテッソーリ子育て講座なども開催しています(@オンライン/オフライン)。→8月半ばに、第3子を出産いたしました。現在教室は、産休のためお休み中です。産後落ち着き、準備が整いましたら、ご見学の受付を再開させていただく予定です。季節の変わり目で、寒かったり
息子は未だに朝起きて来て空が曇っていたりして暗かったら「まだ夜?」って聞いてきたり夕方頃を夜と聞いてきたり朝昼晩がよく分からないようです。朝にこんにちはって挨拶もするし時計は油断していなかったら読めけるけど○時は朝とかは理解していないようです。1週間、1ヶ月も理解していない。春夏秋冬も説明してもすぐ忘れるこれって5歳なら普通に理解して使えるレベルなんでしょうか?なんとなく、覚えていくもんなんでしょうか?毎日「今、朝?」とか「今、夜?」とか聞かれてちょっとうんざり
横浜⭐︎保土ケ谷区モンテッソーリ親と子の小さいお部屋こんにちはAMI国際モンテッソーリ教師さやかです。8月の初旬、幼稚園クラスの夏季教室を開催しましたダイナミックな活動展開赤い棒真ん中に合わせると…今回は、宇宙のはじまり(実験)+太陽系のモビール製作実験では、みんな興味津々洗面器に墨汁を入れて宇宙の広がり発砲ビーズを使ってほしの成り立ちを見ていきました今も膨張する宇宙そして形が様々な星物質が集まって1つの塊ができるそして星
※目に見えぬ領域にこそ超人力▽超人力は見えない領域に◎誰もが持っているけれど◎使える人は極めて僅か…瞑想の第一義は目に見えぬ強大な存在を感じてそして、日常生活に活用させていただくため。ゆら的にはそう思って日々、瞑想(もしくは立禅)に浸っておりますので、当然ながら自信を持ってあなたにもお勧めできますし、ぶっちゃけ「なぜやらないんです?」って感じ(^◇^;)わたしたちの
いえAmazon(アマゾン)477〜4,785円いえ[小野寺史宜]楽天市場1,650円「ひと」「まち」から続く主人公目線で日常生活が描かれ、ひと同士のつながりを細やかな描写で鮮やかに爽やかに浮かび上がらせるハートウォーム小説です。今回も舞台は前作と同じく江戸川区平井付近です。3つ違いの兄妹と、彼らとつながりのある共通の友人との関係を巡って物語を進みます。家族の大切さをしみじみと思い返してしまう一冊です。クリックお願いします。読書
ニュースも新聞もほぼみません。テレビは見る余裕はないし、新聞にかけるお金は食費や子どものことに回したいなーと考えてのこと。マスクやワクチンなどのように、情報に一喜一憂してそこに振り回されてしまい日常生活がままならなくなると、身近なことを疎かにしてしまいかねない。というか、してたなー。目の前のことに集中!マドモアゼル愛さんは、幼い頃、妖精やらおまじないに心奪われていた私の愛読書『マイバースディ(だったかな?)』で占いをされていた方。どんな素敵な方が占ってくれているのかなーと思っていたら、