ブログ記事103,791件
畑のお話聞きながらみんなの興味が深まる深まる
こんにちは!放課後等デイサービスるぴなすです!!今日は風の強い日で久しぶりに寒かったですねるぴなすでは、宿題が出始めていたり、お友だちと遊んだり、おやつを食べたり、ゆったり過ごしました今日の全体活動は、はいはい鬼ごっこでした~みんなハイハイが早くてびっくりでしたまた、明日元気に会いましょー『るぴなす五条大橋』利用児童募集中です✨住所:京都市東山区宮川筋8丁目438北井ビル3F電話:075-585-5938メール:lupinusgojo@kiu.biglobe.
超絶ポジティブで能天気な子ども2人(小4息子、小2娘)のママです訪問ありがとうございます週1で働きながら子どもたちとゆっくり生活を送っています旅行・お出かけ大好きクルーズ船にハマっておりますこのブログでは日常生活を書いていこうとおもいます新学期がはじまったー息子は4年生娘は2年生になりましたおめでとう‼️私がほとんど仕事もなく家にいたので子どもたちと結構長い時間を過ごした春休みもぅえぇーーで‼️疲れた……2人いるとすぐにケンカが起きるので面倒臭いまた喧嘩して
どうもアラフィフ主婦ゆうですご訪問ありがとうございます自己紹介はこちらをご覧くださいコメントやフォロー大歓迎ですいらなくなった中学校の制服を中古制服買い取り業者に売ろうとした話『「思い出なんかいらん」パート2』どうもアラフィフ主婦ゆうですご訪問ありがとうございます自己紹介はこちらをご覧くださいコメントやフォロー大歓…ameblo.jp段ボールと
おはこんばんちは!!色々と新学期ならではの声を耳にしますね~特にご家族の方々は大変です…~∽~∽~今日の術者~∽~∽~今日の人格:マダム笑楽学校行事とかってホント関わりたくないみたいよね。~∽~∽~今日のカード~∽~∽~【タロットカード】TheMoon(月)位置:逆位置属性:水【笑楽カード】Minimum(さいしょう)属性:土~∽~∽~今回のテーマ~∽~∽~【とりあえず】薄っぺらな方とは関わり合いたくないわよね。【
ワーママしもぱんです。☆小5男子算数大好き☆小3娘制作大好き☆年中男子LEGO大好きこんにちは!前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪『【新学期】買うものたくさんあるよね〜。』ワーママしもぱんです。☆小5男子算数大好き☆小3娘制作大好き☆年中男子LEGO大好きこんにちは!前回の記事も読んでいただきありがとうございまし…ameblo.jpさて、新学期ですね〜。我が家の小学生組も小5と小3になり、新学期早々、学用品のチラシ
小学校は週明けの月曜日、入学式が多いみたいですね。この週末、入学の準備する方も多いと思いますがな、なんとーーー!!娘が愛用中のGPSのあんしんウォッチャーLE、本体代が数量限定で0円キャンペーン始まりました!!あんしんウォッチャーLEこれは普通にびっくり。。今までネットで定価で買ってた方、本当にごめんなさい。私もまさかこんなキャンペーンあるなんて知らなかった…。うちは入学と同時に購入し、もう3年目に突入。今も普通に使ってて、ケースだけこの春やっと買いました。笑
こんばんは!!-就労準備型放課後等デイサービス-ウィズ・ユー溝の口plusです!!当施設は田園都市線溝の口駅やJR南武線武蔵溝ノ口駅より徒歩にて約3分の場所にあります!送迎につきましては川崎市高津区宮前区中原区多摩区の車での送迎を行っております!保育士や理学療法士が在籍しているため専門的な療育も受けることができます!本日のプログラム内容はこちらでした💁♀️💁♂️💁🌸自己紹介🌸内容新一年生が入ってきたこともあり、自己紹介をそれぞれ行いました
昨日はバタバタして更新できませんでしたが午前中に、ひとっ走りして八重桜を写してきました。先日見つけたビルの緑地帯で、大島桜の隣に咲き始めた花です。そろそろ満開になったかな?おお~♪これはもう満開といっていいのでは。ソメイヨシノが日本画なら八重桜は油絵具で描いた洋画だといつも思います。しかし、この花を見ると苦笑しつつ憂鬱な気持ちになった小学生の頃を思い出すのです。私が通った小学校には、校門近くにソメイヨシノがあり校庭を挟んだ反対側の隅に八重桜があり
子どもの育てにくさに悩んでいる孤独なママが育児観の違う夫ともタッグを組んで発達凸凹子育てに向き合えるようになれる「夫との関係へのアプローチ」と「子どもの困った行動への対応」をお伝えしていきます発達凸凹っ子ママサポーターれいかですプロフィールはこちら泣いて逃げた給食当番…あの日の私へ教えてあげたいこと5年前の私は、今の息子の姿を想像できませんでした当時、給食当番をイヤがり、「やりたくない!」と泣いたり、逃げたことも・・・
もっと早く知っていたら~😆\スマホに挿すだけでデータ移動🌟/AnkerUSB-C2-in-1カードリーダー【SDXC/SDHC/SD/MMC/RS-MMC/microSDXC/microSDHC/microSD/UHS-Iカード対応】Amazon(アマゾン)\安い!/米10kg6年産秋田県産ときわGreen白米10kg(5kg×2袋)小分け/人気/安い/精米【米10キロ】楽天市場\クーポン配布中/母の日レトルト食品日本ハムボロネーゼ16
こんばんは!!新学期始まって、一人の時間ができてのんびり出来るはずなんですが、新居の事でずっとバタバタしています💦私、何事もやるのが遅いのよねもっと早くすればいいのに…ってわかっているのに、出来ない人ですでもね、娘がこの前ね、娘の担任の先生から(1年の途中からずっと同じ担任の先生です)新学期始まって、たくさんの書類出すじゃないですか?その書類を出した時にね、〇〇(娘)さんのお家は、いつも、どのプリントも提出が早くて素晴らしいですね~って、みんなの前で言われたよ~って、嬉しそうに
新潟の魚沼で気ままに暮らしているhanamiです!最近山崎実業さんのアイテムをチェックするのが私の小さな楽しみなんです。ちょっと「こうだったらいいのにな」っていうかゆいところに手が届くアイデアが満載で見ているだけでもワクワクするんですよね!そういえば子供たちがまだ小さかった頃本当に慌ただしかったなぁ…とよく思い出します。私も色々なことが同時に重なって毎日が時間との戦い!朝の支度は夫の協力もあってなんとか乗り切っていたものの
3月4日に生食パッチを受けにいって、お腹の調子に不調がありつつも、それ以外は特に自覚症状なく元気にすごしている娘。春休みは友達と遊びに行ったりしてました。宿題も出てて春休み終了間際は必死で宿題したり。3月の体調・症状は…・お腹の症状(腹痛、胃もたれ、下痢、食欲不振等)・寝る前になると手足が異常に熱くなってなかなか寝れない・疲れやすいです。お腹は2歳頃かな?断乳してからずーっと慢性の便秘でお薬を飲んでいたほどなんですが、脳脊疑いになってから下痢が増えました。そして4月になり中2に
今日は七人の授業みんなわからない問題でも頑張って何度もチャレンジし、自力でできる限り解こうとしてくれます。時にはヒントもだしますが、ギリギリまで出さないようにして自分でできた!という経験をしてもらうようにしています。それが自信につながりより前に進もうとする気持ちを育んでくれます。そんな中でも笑顔いっぱいでやれているので、とても良い雰囲気が作れています
『『進級式』ついに年長さん!』月曜日にここちゃん無事年長さんになりました🌸✨入園式がつい昨日のことのよう。もう年長さんとか、幼稚園があと1年で終わりとか信られない。今からもう寂しい年中さん…ameblo.jp進級式🌸沢山の書類を持って帰ってきました記入しないといけないプリントが1枚あったのですが、なんと提出期限が明日❗️え??明日ですか✔家族構成✔かかかりつけの病院✔職場の情報✔既往歴✔幼稚園から家までの地図などなかなかの記入量確かに進級式は数時間で終わったので、時間は
心の学びを始めて、今こうしてコミュニケーションについて発信をしたりして、私は、『折り合いをつけること』がすごくうまくなったな~と思う。たとえば、仕事をしたい、でも子どもたちとの時間も大切にしたい。自分の気持ちを大切にしたい、でもあの人の意見にも耳を傾けたい。どっちも大切で、どっちも私の正直な気持ち。以前の私だったら、「私はこうしたいんだ!!!」という思いに突っ走って、ゼロか100かの行動に走っていたけど😂細かく丁寧に自分の気持ちを見
4月から始まった新しい環境はどうでしたか?生活リズムや授業、友達との関わりなど、少しずつ慣れてきた頃かなと思います。毎日楽しく登校できていれば、良いスタートを切れたと考えてよいですね。中には、なかなか慣れず、辛い思いをしていたり、トラブルが増えてきたりしている子もいることと思います。もしかすると、慣れすぎて緊張感がなくなり、トラブルが増えている子もいるかもしれません。この記事を読んでくださっている保護者の皆様はどのように感じているでしょうか。新学期始めは、不安と緊張から心が乱れること
不登校の親御さん向けメンタルサポートkiki現在、完全不登校中学3年の男の子を抱える母小学6年から2年半のおうち生活中!!Blogへお越しいただきありがとうございます♡初めてブログにお越しの方はこちらこのブログは、不登校初期~中期の親子のためのブログです。✓子どもとの接し方や声がけが分からない…✓子どもの気持ちが理解できない…✓今の状況を変えたい…etcそんなあなたも…+あなたが自分と向き合い+子どもの気持ちを
このブログでは新学期、うちの子ついていけるかな…?発達凸凹ちゃんの新しい環境に期待と不安が入り混じるママの心に寄り添いながら、お子さんの“今のままの輝き”を見つけて、この子らしく、きっと大丈夫。未来を拓く学習支援をお届けしています。<<完全オーダーメイドで個性を開花>>発達凸凹キッズ才能開花ラボe-labnavi主宰🌸ママの不安を、あたたかく希望に。発達凸凹を強みに変える専門家✨えっちゃん先生✨🔗プロフィールはこちら🌸【うれしいご報告】「えっちゃん先生
お疲れさまでっすサラミです4才6ヶ月/1才9ヶ月【ジャイアンかな?】正しい意味で使っていない言葉前回の記事にもいいねありがとうございます🌸『4才5ヶ月/1才9ヶ月【予想通り】新学期で荒れている4才娘』お疲れさまでっすサラミです4才5ヶ月/1才9ヶ月【予想通り】新学期で荒れている4才娘前回の記事にもいいねありがとうございます🌸ポテトに負けた、わたし、、、、…ameblo.jpなんと、若が土曜日から咳き込んで、小児科で薬はもらってきたもののその日一緒に寝る担当だった私は一
ご訪問ありがとうございます⭐︎⭐︎自己紹介⭐︎アラフォー専業主婦です。2022〜2024年約2年海外在住2024年〜帰国小学生2人と未就学児1名の3児の母子宮頸部高度異形成になり、たくさんのブログを拝見させていただき、情報を頂きました。病気のことだけでなく、私の投稿を見て、ためになる方がいたら幸いです。新学期、すごく忙しくないですか?先週始業式があり、そこからたくさんの記入すべき書類の山✖️3人分。幼稚園はまだ少なかったのですが、小学生組の量がえ
4月はやっぱり慌ただしい💦子どもたちが新しい生活に慣れるまでは気持ちが落ち着かない💦さらに初出勤日を控え緊張も…💧ちょっとでも時間があれば読書して気持ちをフラットにしてる最近読んだ本↓湊かなえさんの『C線上のアリア』久しぶりの湊かなえさん✨一気読みしてしまったやっぱり長編はイイ!青山美智子さんの『遊園地ぐるぐるめ』青山美智子さんの作品らしい温かくて幸せな気持ちにさせてくれる本田中達也さんの
こんにちは、こどもサークル小山です4月15日火曜日、天気は曇り児童発達支援誕生日か近いお友達みんなにハッピーバースデイの歌を歌ってもらい、少し恥ずかしそうにニコッとしていました「ありがとう」と伝えることが出来ましたよ本日は「やすらぎの森公園」に行ってきました「今日は公園に行くよ」と職員が言うと、「やった〜!!水筒持っていく」と、自分が何をするのか、何を準備するのかを理解して行動することが出来るお友達そしてそれを見て、「そうか!水筒か!」と準備をするお友達また、駐車場から公園まで
こんばんは小5と小3の姉妹ママおおかみちゃんです🙂★家族構成★パパ:旦那くん🐰□■□■□ママ:ブログ筆者おおかみ🐺長女:小5こうまちゃん🐴(登校しぶり克服?)次女:小3ことりちゃん🐤(マイペースのザ⭐末っ子)✴前の記事✴『始まってしまった登校しぶり…~心を鬼にして立ち向かう~』こんばんは小5と小3の姉妹ママおおかみちゃんです🙂★家族構成★パパ:旦那くん🐰□■□■□ママ:ブログ筆者おおかみ🐺長女:小5こうまちゃん🐴(登校しぶり克服?)…ameblo.jp🏫新学期8日目🏫昨日帰宅
ㅤ1期がとーってもよかった吉野綾花さん主宰の継続講座🌟「お稼ぎ美女の成功法則」2期、ついに開幕~🥰💖ㅤㅤ『◎講座が終わると、うまくいかなくなる‥停滞する』ズルく可愛く稼ぐ♡美女ライフコンサルタント吉野綾花です。はじめましてのかたは、こちら♡<お客さまの実績>◉半年で2回の昇進、給与UP!(30…ameblo.jp↑これは1期のラスト(綾花さんのブログ)「常にビデオONにしてください」「途中歩き回らないでください」「ずっと集中してください」ㅤ
【西東京市・武蔵野市】アドラー心理学と潜在意識で親子バトル8割減の子育てへ♡アドラー流子育て講師原ゆきです。===================講演会のご依頼をいただきました!=================わたくし事ではございますが、やってみたい!と思っていた【講演会】をご依頼いただきましたーーーー!!もうめっちゃ嬉しくて震えます♡しかもPTAの講演会ということでたくさんの親御さんに聞いていただけるので「
子ども3人で不登校を経験したまるです長女高3通信制高校長男中3ときどき登校通級次男中1特別支援級不登校自閉症スペクトラムADHD私はフリーランスで在宅ワークをしています先日学校説明会が終わったあとに、次男の特別支援級の先生とプリントをもらう約束をしていたので、特別支援級の予定表などをもらいましたその時に、今後学校に次男が来られない場合の連絡方法を決めました✨️中学校での欠席連絡はアプリですることに
新学期となり何か新調しましたか?四月になると新しい下着が欲しくなったりもしますよね♡下着美容研究家湯浅美和子YouTubeでは私が今おすすめの下着達をご紹介!↓推しブラ&本命ガードル↓プチプラナイトブラ2本とも下着選びの参考になると思います。なぜおすすめなのか?解説しておりますので是非、参考にしていただければ嬉しいです