ブログ記事13件
私の通っていたスポーツクラブのプールに教えたがりおじさまがいまして教えてもらえるのはありがたいといえばありがたいけど、しつこいのよその人自身は、ウオーキングしてるだけで、泳いでいるところは見たことないんだけど、人が泳いでいるのをじーっと見て、目があえば、悪い所を指摘してくる。言っていることはあながち間違ってはいないので、とりあえずそれを直そうと泳ぎ始めると、またじーっと見てるから、指摘した点についてよくなっ
もうすぐわたしの人生からいなくなってもらおうとおもっている『自分を親戚のおじさんだとおもってくれ』と言っている(なんと呼称したらいいかわからない)一応パートナー?初めて読まれる方はわけがわからないとおもいますが…わたしもわかりません結婚前提でつきあっていたパートナーがおつきあいする中すったもんだあってわたしとの関係に疲れ果て『これからは自分のことを親戚のおじさんだとおもってくれ』と言い出しいまに至るので…まあつきあい始め当初から感じてはいた(こっちが)わかってい
最近、サウナにハマった、というお話をしましたが…今日は久々に夫とジム&サウナに出かけました。ここ最近、卒業式やら何やらで忙しかったので、ジムに行くのはおよそ一ヶ月ぶりでした。私達の行きつけのジムは割と田舎にあるせいか、比較的高齢の常連のような方が多く、時々お風呂で群れて話していたりするのを目にしていました。これまでは、私は実害を受けたことがなかったのですが、子供を連れたお母さんなどが年配の女性から細かいことを結構こっぴどく注意されているのを耳にしたことがあったので、「入浴警察やめてくれー
「子どもは大人の失敗が好き」「あげ足とり」「うちの子は買い物に連れて行くとすぐねだる」子どもの鋭い指摘にイラッとすることありませんか?これがみんな褒められたい気持ちからきてるとしたらどうですか?そんな時に最適な判押しでいいセリフをお知らせします。(判押し・・・判子で押したような。何も考えずにやっていいこと。決め打ち。)例えば年長さんくらいの子と食卓を囲んでいる時のことを想像してみてください。「おかあさん、このお魚ホネがあるよ?」子どもが食べやすいようにあらかたホネを取ってやっ
ソロキャンパーの女性が、連絡先交換をおっさんにしつこく迫られる恐怖の動画がTwitterに流れてきた。暗闇の中、滑舌の悪い小声で放たれるおっさんの発言がとてつもなくみっともない。「ナンパじゃない。キャンプの輪を広げたいだけ」女性「警察呼びます。お父さんのテントはどこですか?(警察に伝える為)」「お父さんってなんだ、あんたと同じくらいの歳じゃ。あんた何歳?」「もういい、放っといて。興味ないから」そう言い捨て、女性の元を去っていった。女性が迷惑がっているのに
ジム・ドノヴァン氏の心に響く言葉より…《アドバイスを求める相手は慎重に選ぶ》求めてもいないのにアドバイスをしたがる人がたくさんいるという事実に、あなたは気づいているだろうか。誰からアドバイスをしてもらうかについて、私はシンプルな原則に従っている。病人から健康上のアドバイスをしてもらわない。一文無しの人からお金に関するアドバイスをしてもらわない。無職の人から仕事のアドバイスをしてもらわない。以上だ。私はこの数年間、ベンチャービジ
常連さんコロナ禍でも支えてくれるありがたい存在でもありがたくない常連さんもいるようで…「教えたがりおじさん」ゼロへ静岡のゴルフ練習場協会がとった対策とは?(ITmediaビジネスオンライン)-Yahoo!ニュース昨今、何かと話題に上る「教えたがりおじさん」や「教え魔」というキーワード。頼んでいないのに、手取り足取り教える人を指し、ボーリング場やスポーツジム、キャンプ場など、さまざまな場所に現れるようだ。とnews.yahoo.co.jpゴルフ場に
…昔…ちがいますっっっっっっっそんな事を知りたくもありません(泣)…「そんな事」ってluckynは何を考えていたのでしょうかタイトルの続きは「今この瞬間何をしているのか???」…です。皆さんは自分の彼氏や彼女が今何をしているのか気になりませんか僕luckynはしょっちゅう考えます…僕の彼女のとみゆき(冨田有紀さん)について…ちがいますっっっっっっっまだ彼女でも何でもありませんっっっっっっっ(泣)…僕がとみゆきについて一番気になる事と言えば…このブロ
過去最強に最低の山行(角田山で教えたがりおじさんに捕まる)編、最終話。分岐で教えたがりおじさんに捕まり、なぜか成り行きで一緒に下山することに。現時点で特に知りたいと思わないこと・必要としていない知識を、延々と(一方的に)聞かせられる苦痛。早く下山したいのに、ことある毎に始まる「山講義」。しかも立ち止まって。。。「早くひとりになりたい、早くひとりになりたい、早くひとりになりたい」「一刻も早くこの人から解放されたい」「誰にも邪魔されず、ひとりで静かに歩きたい」頭の中は、もう
過去最強に最低の山行(角田山で教えたがりおじさんに捕まる)編、続き。あれ、少し先でさっきのおじいさんが立ち止まって……、何か言いたげにこっちを見てる。えっ?もしかして待ってる?私を?なんだろう???近づいてみると……、「ここにもある」「へっ?」と、ふたたび差し出されたのは、さっきと同じ葉っぱ。ハッカみたいな匂いがするやつ。「あ、ああ。そうですね」そして匂いを嗅がせられる。ちょっと待って。わざわざそれを言うために、立ち止まって待ってたの?てか、コメントに困る😟もう十
過去最強に最低の山行(角田山で教えたがりおじさんに捕まる)編、続き。(画像お借りしました)この日さとうは、トレーニングを兼ねた岩場歩き(※特に下り)がしたくて角田山に登っていました。(こういう感じ)天気に恵まれ青空全開、寒くもなく暑くもなくまさに最高の山日和。この最高の条件(天気)を生かし、灯台コース(岩場あり)と、初めての浦浜コースを組み合わせてピストン(往復)し、たっぷりと山歩きを堪能した後は、大好きな定食屋さんで昼めしでも食べて帰ろ~♥️などと目論んでおりました。そんな夢を打
12月某日。朝から無性に岩場歩きがしたい気分だったため、角田山の灯台コースを目指す。。。(画像お借りしました)この日は、灯台コースと浦浜コース(初)を組み合わせてピストンするはず、だった。天気→バッチグー👍(死語)😱珍しく穏やかな日本海。うーん、ソイヤソイヤ、角上角上!してないねー。県民にしか分からないネタ?雲が筋状で面白い。バサバサの筆に白を乗せて、画用紙の上をざーっと撫でたみたいな雲。他に言い方ないのか。あー、テンション鰻登り。あは♪今日は、このゴロゴロが歩きたくて来
山で「教えたがりおじさん」に絡まれた時の(上手な)撒き方を教えていただけませんか……。併せて、優越感の餌食にならない方法についてもご教示いただけると幸いです……。第一印象で「生意気そう(否定はしないけど)」とか「気が強そう(実際はそれほど強くない)」と言われることが多いからと、気配を消しておとなしそうにしていると、それはそれでこういう目に遭う。
おはようございます今朝は肌寒いくらい室内で20℃くらいです息子を送って戻り私の朝食はスープカレーまた、インスタントですf(^^;家のご飯をつけて食べるのかと、勝手に思ってたらご飯も入ってました結構、スパイシースパイシー好きな私はおいしかったですオクラがちょっとクタクタなのは、仕方ないかなっ一昨日かな('_'?)古舘さんが爆笑問題の二人と、奈良の東大寺とか観て回ってる番組をみてまして古舘さんの知識の凄いことで、なんか急に“教えたがりおじさん”って言葉を思い出してしまい