ブログ記事77,733件
今日ご紹介するのは、この夏、東京のみGoToから外されていたお盆真っ只中に母とステイケーションしていたアマン東京です。この夏、東京都民の「ステイケーション」すさまじい猛暑にも関わらず、東京都民は遊びに来んな!という雰囲気満々でしたこの8月、本来なら瀬戸内に泊まる予定たっだんですが、もっと他に都民としてできることあるんじゃないか、とか思う部分があって、キャンセル。実は都内で結構お得なプランが出てたんだなこのアマンも例外ではなく、一休.comにて【メルマガ特別
いつものように目をキラッキラさせて可愛い今日は前にグイグイ来て高速降りたら後ろに戻そうと思って左側に停めようとしたらパトカーさんがいらっしゃいました~危険運転で捕まる~~~近くのコンビニの駐車場で後ろに戻して出発くま吉&ヨゼちゃんのお母さんにきよしの車用のゲージをいただくことになってます来週の水曜日までにお願いします病院にお願いして一旦外出新入生のお迎えへ生後40日程の水頭症のチワワの男の子可愛いきよしを病院へお迎えプールでの
パークハイアット東京での朝を迎えましたーゲイパパです。今日も快晴遠くには、東京湾も見えてます新国立競技場も見えてます相変わらず存在感のある、ドコモタワー。朝食は、密を避けるため、ルームサービスになりました。それでも、このボリュームですとーっても美味しゅうございましたー前日に、オムレツの中身を指定したり、ポークウインナーやベーコンを指定したり、フレッシュジュースをチョイスしたり、ヨーグルトのトッピングも指定したり、フレンチ
兄たちが小学校低学年の頃、スクールホリデーは予定を埋めるのに必死で、退屈しないように色々連れ出したりランチ準備してだったり大変だった記憶があるけど、この数年私はスクールホリデーの方がむしろ楽だったりしてます。子供たちだけでお留守番可能だから、お迎えの時間を気にせず出かけられたり。近所のスーパーに行くくらいなら兄たちがりぃばいを見ててくれるのでおひとりさま可能。だからスクールホリデーありがたいっ。サッカーのトレーニングも今週から戻り忙しくなってきてるんだけど、ボーイズたちが、義姉宅のプールに
こんにちは、Lotusyaです去年のお話でーす。わが家はヒンドゥー教なのでクリスマスはいつも思い切りスルーなんですけど、クリスマスの連休はどこかに行きたいな~と思い久しぶりにロビナのホテルでのんびりしてきましたーどこのホテルがいいのかさっぱり分からなかったので、プールがあるっていうのを条件としてBooking.comで探して・・・こちらの「PuriBaliHotel」さんに2泊全体的に少し古い感じのホテルだったんですけど、
寒すぎてスイミング行くのがかなり億劫になっていますプールの水もめっちゃ冷たくはないけど入ったら寒っ!ってなるぐらいの冷たさで、寒がりの私には冬のスイミングがキツイです更衣室は暖房付いてるけど今は換気の為に窓開けてるので、プール終わってから濡れたままの水着を着ている私は寒くて死にそうです(かいりはぬくぬくのプールサイドで着替えさせるので大丈夫👍)かいりは2月で2歳になるので、2月からは進級になってクラスが変わります今も、高い高ーーい!してから頭まで水中にドボンしたりはしてるのですが(まだ口
移動許可証なく自由に動けるイエローゾーンの今週は、娘の誕生会の準備だけでなく、できることは何でもしておこうと思っています。昨日もほとんど外にいたアクシーちょっとだけお昼寝タイム良い天気だったのでベランダに自由に出られるようにドアも開けてました。前の住民が猫を飼ってたのでガラスの一部に穴が空いてる状態のまま(水色の矢印部分)なので、アクシーもこの穴を通り抜けるときも今日は午前中はちょっと歩けなくなっている姑を街中に連れて行き、午後は仕事のことで隣町の銀行に行き(担当者はケッパパの学生時代
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼移動支援の当日ー学校↓放課後等デイサービス早めに帰宅↓自宅夕食後↓移動支援2時間こんな感じのスケジュールなかなか、ハードな気が…普通ならね…放課後デイで、公園も連れて行ってもらえてるし普通なら十分なはずなんですがそうもいかないのが、自閉症アラジンです学校で、遠足の日。この日も、放課後
こんにちわ最近ちょっとサボりがちだったジョニー釣り大会の合間にリサイクル。やっとフータの地図をもらえましたさっそくお呼び出しパッツン前髪のオパールオリエンタルな雰囲気ですオパールの仲良しレベルを15まであげると、プールが作れるようになります。……今ね、冬なんですけどね(笑)でもせっかくだからクラフトしてみます。着替えもしてみましたイメージ的には昭和レトロな水着キャンプ場もプールに合わせて模様替えプールサイドにジュン様〜とたけけの生演奏付きキャンプ場左側は、プー
さてっ、素晴らしかったアマン東京ステイ最終章になりますお昼もプールでのんびりしました皆さん写真撮り放題で、自撮りし放題でした。なかなか無いですよね。こんな高級ホテルのプール。そして、私が行った時は時間制限もありませんでしたそしてジムで有酸素ウェアやシューズは無料でレンタルできるそうです。私は自前のウェアとシューズ。ジムも常に空いたいて、予約はいらないようでした。最後にお部屋のお風呂を堪能檜のバスソルトをたっぷりと眺めが花丸なビューバスですこの日は11/16なんと、ロ
緊急事態宣言が出ちゃいましたねー。。。ちょっと憂鬱、ゲイパパです。でも今日は、前々から約束してた、Aさんとのお泊りデエト。二人で話し合って、「人混みに出ない」「他の人と会わない」「ホテルは感染対策がしっかりしてる」ってことで、決行することにしました。アフタヌーンティーから始まって、ジム利用して、プールに入って、20:00までのバーを楽しんで、って感じです。しかし、東京の2447人の感染者には、ビックリですよねー。制約のある生活の中でも少しの
こんにちは今日は久しぶりの快晴これまたかなり久しぶりにコンドのプールに入っちゃいましたプールの後はお昼を食べて、なんとなく旦那と荷物詰めてみようか、、、。となりまして。いや私、余裕だと思ってたんです。トラブルありながらも段ボール二箱送って、旦那も荷物ほとんどないって言っていたので、大きいスーツケース二つに自分の私物と持って帰りたい雑貨など詰め込めるだろうと。。。しかし、いざ、詰めてみると。意外と入らないそして後から、あぁあれもあった、これもあったと出てくる出てくる結果、
やっと姉妹をプールに誘導しかし、怖がって嫌がるというまさかの展開多分、この友人夫婦が持ってきた巨大ペガサスに特にビビっていた笑ペガサス奥に追いやられる↓子どもたち用に持ってきた簡易プール(いつもベランダで活躍中のやつ)に喜んで入るの図。え??だったらベランダで良くねぇ?こんな所まで来た意味・・・。半ば(プール付き豪邸に来た意味無くなるのが勿体ないという)使命感に駆られながら、どうにか入れようと画策する。友人の子ども(次女と同級生)のRちゃんは、初めから怖がらず浮かんでいる。大
スイミングに入会すると、たいてい「スイミングキャップに名前を書いてください」と言われると思います。そこで、保護者の方は、幼稚園や学校で持ち物に名前を書くような、忘れ物対策と思われるでしょう?でも、スイミングキャップの名前は、もっといろんな意味があるんですよ!なので、水泳インストラクターの私から、いくつかお伝えしますね♡お子さんが自分で着替えをする場合子どもたちにとって、名前は、キャップをかぶる時の「前後を見分ける目印」です。なので、
冬休み最終日。2日間休んだ講習の追い上げを頑張る娘。📚✏️洗濯物に追われる私。夫は出勤。👔漫画読んでる息子👦とおねんねの次女👶以外は、もうなんだかいつも通り。笑笑そんな非日常と日常の近い、シンガポール。近いけれど、リゾート感が圧倒的なホテルでした。🌴シャングリララサセントーサリゾート&スパいちねんぶりのステイケーションでしたぁぁ🥺冬休みに夫が突然「予約しちゃった‼️」と。ステイケーションしたいね、と話はしていたけれど、ぜんぜんリストに入っていなかったホテルをぶち込んでき
間取り相談で拝見する間取り図のリビング外によく設置されている「ウッドテラス」。リビングから外へつながるアイテムとして希望されることが多いんだけど…ちょっと気になる時がある。「道路から丸見えですけど、大丈夫?」と。早い話…↓我が家のテラスの眺望がこんなだったらいいんだけど…【リクシル樹ら楽ステージ木彫】もし、そこに広がるのが海じゃなくて…道路だったり、隣家の玄関先だったら…そのテラスで大丈夫?という話である。間取り相談のお客様で、広々テラスを計画されていた埼玉在住のMさん
旅行記の途中ですが、今日2個目のUPです。秋に沖縄旅行の予約をしているのですが・・・最近、見て見ぬふりをしてきたけれど、水着がそろそろ買い替え時。でも、アラフォーともなると水着ってどこに買いに行けばいいのか、あんまりピンとこない。皆どうしているんだろう?丸井とかデパートだと、20代向きで張り切ってるのが多そうだし~そんな中、試着しまくるのもちょっと~(そもそも今試着なんてできるのかな)泳ぎも得意じゃないのでフィットネス系の「私バリバリ泳げます
いや〜〜本日もいろいろありまして。疲れ果てて。。。の一歩手前(苦笑)あ、でも今日はプールに入れました♫せっかくプール付きのとこに住んでんだからね。ここにいる間に満喫しとかないと(笑)(今日のサンセット@クタビーチ・バリ島)さてさて。IMEI登録、ですよ。やられましたね〜〜てか、わたしがちゃんと理解してなかっただけのことなんだとは思いますが(汗)いや〜〜まさかそういうことだったとは。えぇっと、ですね。一昨日買ったテレコムセルのSIMカードがわたしの携帯では使えなくて。
夏真っ盛りの京都、京割烹だ、川床だ、鴨川ビューのお部屋だ、ミシュラン一つ星の天ぷらだ、目一杯楽しんだ後の、最後の締めくくりとして、プール付きスパプラン、満喫してきましたえりお的夏の京都、まとめ記事はこちら、⇨夏の京都は侮れない!?暑いのもへっちゃらで過ごせる夏の楽しみ方とおすすめスポット京都市内屈指のプールとスパ、行き先はかねてから気になっておりました、『ザスパアットフォーシーズンズホテル京都』京都のど真ん中であることが信じられないほどの大き
毎日乾燥して暑くて仕方が無いので、昨日も子供たち(長女夫婦&三女)はHOAのプールへ。夕方になると、大体誰も居なくて、貸し切り状態で、3人で溺死体の真似暗くなってからプール内のライトをつけると、結構綺麗。(自分でスイッチを入れるんだけどねw)そしてシンクロの真似それをプールサイドで見ていると、柵の間をすり抜けて、私の背後に忍び寄る影・・・ご近所の猫、ナゲット登場ここまで追いかけて来たらしい。可愛いよねぇ。ずっと私の横をす
日本国憲法第30条「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」どうも!Machinakaです!!!!いやぁ、突然テイスト変わってすいませんねww私、これから映画ブログじゃなく納税推進系ブログを書こうと思ってるんすよwwや、冗談ですけども笑ってことで、今回は映画ブログじゃなくて公共施設の批評なんですよ!!え?なんでいきなりこんな企画をするかって?実は私、プール
こんばんは〜とうとう愛知にも緊急事態宣言が発令されました会社も在宅を推奨、自分の部署は週2日程度の出社に留めるように言われたので、今週は残る木金と在宅勤務に今の第3波がいつ収まるのか分かりませんが、在宅でも仕事の効率を上げられるように、仕事のやり方を考えていかなきゃな〜とさて今日は帰りが遅くなったのでトレーニングはオフほんとは仕事帰りにプール行くつもりで水着を持ってたんですけどねそのプールも早いところは明日から18時閉館になるなど、ますます泳ぎにくくなりそうですようやく再開して頻度
(つづき)結構広い庭付きなので、そこでバーベキューもできるが、この豪邸やプールを思う存分楽しみたくて、バーベキューは無し‼️と全員一致。適当に惣菜とか買って持っていって、食べよう。全ての時間を子どもたちと豪邸を満喫する事に使うのだ!(どんだけ楽しみやねん)かくして、惣菜類を並べただけの食卓(笑)すぐに寄ってくる次女↓りーちゃん、3歳になって少し大人びたのか(どこが)、以前よりは食べなくなった。小食のOLくらいは食べるけど。さて、恒例の(いつ恒例になった)りーちゃんはどーこだ⁈
こんにちは昨日、あまりに寒すぎて子どもが塾の時間→急遽エステを予約やっぱり、オイルマッサージ効果すごいぽっかぽかになって、暑ッッ💨💨と思い、コートを着ずに帰って来たら一瞬で冷えました車やし、いけるやろと調子乗りましたがコートは着とくべきでした〜笑リッツカールトン京都、完結編ですリッツカールトン京都に来たら絶対来たいプールが、こちらです\(^o^)/昨日、ブロ友さまに教えて頂いたのですがプール自体が、アートなんだそうです確かに、来るたび、海外に来たかのような感動すらする
夏にドローン撮影なんだかすごいードローンはこの後、ベランダに落ちたw操作もなかなか難しいのねー近所にドローン教室&カフェがOpenしたwいまのおすすめ商品はこれ♡楽天市場ハンズフリー授乳『ママ代行ミルク屋さん』(ミルクサポートクッション赤ちゃんベビー用品育児グッズ授乳用品双子超軽量コンパクト持ち運び収納便利グッズ男の子女の子単身おしゃれママ産後出産祝いプレゼントギフト贈り物家族ひよこクラブ)3,278円赤ちゃん生まれたらこ
8月初めの水遊びで(私が)味をしめたので毎週末に庭で水遊びしてます。23日(日)も真夏日、プールを出しました。今回はお隣さんの2歳男児(とそのママ)も参加。庭の水遊び、毎回ちょっとずつバージョンアップしてます。プールはお風呂で沸かしたお湯を混ぜて温度調整したり(温水プール!)、横のマカロンバスは完全なお風呂温度にしておいたり(体が冷えたらすぐ温まれる)、キャンプ用テーブルとチェアを増やしたり(大人もくつろぐ)、水遊び用のおもちゃを(百均でw)買い足したり…。今回は切ったフルーツ
バイロンベイにいるとついついノーパンノーブラノーメイクで毎日を過ごしがちなのですが…最近毎日ダーリンからビデオコールがかかってくるので、メイクをするようになりました。笑メイクしたまま寝る事なんてないけど。おやすみなさいを言うまでは化粧をしています。強制隔離で落ち込んでいるダーリンに少しでも夢を与えようと。笑今日はプールにいる時に不意打ちでかかってきたので、髪ボサボサのどすっぴん姿を見られましたが…(まあ何度も見られてますが…)やはりプールにもせめてアイメイクくらい
全米アクアエクササイズ2012日本代表IAFC★TAM★2012年05月23日さあ!!!ついにやってまいりました!!!!日本の成田空港から飛び立ち途中乗り換え合計約12時間のフライト♪インターナショナル・アクアティック・フィットネス・カンファレンス2年前と同じく!!フロリダ・オーランド・ウィンダムオーランドホテルが国際総会の会場!!その場所に到着です。あ~~~解放感あふれる場所だ~~~!!!!私★TAM★の講座は初日!!!そして田沼さんは翌日!!まずは私です
久々のプールで筋肉痛全身、ボロボロになったように感じますプールの人にいただいたのん手作りの柚子茶柚子茶としてはきっと飲まないんでフラペチーノに入れようと思います夫ひるめし*カレーうどん&レンチンおにぎりさん昨晩のカレーと半額GETのおうどんさん麺私Lunch*飲む前に通常のお薬*バナナイーセイスキルフラペチーノ*カルビーカルビッツフルグラ114Kcal晩ごはん*お大根と手羽元肉の炊いたん火曜日からストーブ調理で楽々*ほうれん草の卵とじお正
多分高校生のときより軽くなりました!今日もご来ブログありがとうございます🙇♂️ちなみに13年前は今より10キロ重いのに、体脂肪率は今より5%くらい低かったです💪今思えば、無駄な筋肉💧先日のキックのタイミングについては理解して頂けたでしょうか?読んでないよ?という方はこちらから💁♂️↓↓↓↓↓↓手と足の基本リズム知ってたよ!なんて人でも、2ビートでクロールは泳げるけど、6ビートでは泳げませんなんて人結構いますよね?しかし、僕たちは6ビートは出来ないけど2ビートは出来るという