ブログ記事7,855件
ヤバいよヤバいよ磨いてない歯とは、洗ってない食器の使い回しとおんなじ…Σ(゚д゚lll)|柳澤弘子🦷お口未来コンサルタント柳澤弘子🦷お口未来コンサルタント以前投稿してた記事にスキをいただきました❤︎リトライ投稿です!昨日の『お口のバイ菌は排水溝のヌルヌルとおんなじ』…衝撃だったでしょうか。知らないって怖い!でも知りたくなかった??まさかの排水溝ですもんね。でも、今日はびっくり続きをお届けします。以前同じタイトルでまとめた記事を再度まとめますね!タイ…note.com
当たり前ですが洗濯機回す度排水溝から爆音が😱😱😱😱😱😱😱😱洗濯機好きには困る物件ちょっとマシになったかな?(•̀ω•́)✧(•̀ω•́)✧(•̀ω•́)✧(•̀ω•́)✧(•̀ω•́)✧(•̀ω•́)✧(•̀ω•́)✧(•̀ω•́)✧(•̀ω•́)✧(•̀ω•́)✧
今仕事帰りで疲れてドヤ顔できむ_(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)_最近自分のハゲいめーじがなあんと一休さんいめー
えー早く起きたので、埼玉内のショッピングセンター行ってきました。やっぱり平日なのもあって人が少なく、まったりと買い物できましたよ。ズボンとシャツ?羽織もの?合わせて12000円くらいとんだけど、まーいいでしょう。ズボンは部屋着にも外出用にもきてるから、ますますズボラライフが捗る。レインドロップちゃん。大きくなってきたけど、徒長させないようにするにはどうしたらいいんだろ?そこら辺を調べつつ、今後に期待ですねー。多肉ちゃんは面白い(´・ω・`)全く関係ないけれど、5万以下でい
本日のおうちの美化委員のお題。シンク、排水溝の掃除。我が家は毎日は夫にやらせています。ジョンソンパイプユニッシュ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}これを使って毎日やってくれているので何も言いません。ありがたいですからね。しかし、それに甘えているとどんどん汚くなっていくので月1でテコ入れが入ります。排水溝三大原則。ヌメらない。ヌメらせない。ヌメるはずがない。断捨離で学んだことです。テストにでますからね!重曹や激落ちくんを利用してなるべく家に
私は歯ブラシを月の始めに必ず新しくします。この習慣はたまたま見たYouTubeで月一で新しくされている方を見てまねた習慣です。し始める時にはそんなに痛んでない歯ブラシを捨てるのは気が咎めていました。もったいないなぁと。ですが、その習慣を始めて見ると考えもしなかった素敵なことが3つありました。1つ目は毎月歯ブラシが新しくなるたびに歯磨きを再認識して丁寧に磨くことができることです。
今日は、休みだったので、浴室と洗面所に【バルサン】を炊きました。【第2類医薬品】レックバルサン6〜8畳用20g×3個楽天市場【第2類医薬品】水ではじめるバルサン6-8畳用(12.5g*3個入)【バルサン】[燻煙剤くん煙剤ゴキブリダニノミトコジラミ退治]楽天市場『【害虫駆除】今年も、イヤな虫と向き合う季節になりました!』『ブログ説明』タイトルを変更したので、改めて、このブログの説明をしたいと思います。わた
排水溝の激音鳴らない😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂ありがたい😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂近所迷惑で洗濯機使いづらかったから激音鳴らない洗濯機ならバリバリ使う😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂もともと洗濯機好き直してもらったのかな⁉️どんどん洗濯機使える😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
「死んだら生きれない」から生命力みなぎる発信で人を元気にします!令和の清少納言幸坂ゆうあです。↑こちらポチット押して登録してね。毎日がおもろくなるいろんなお話書いてます。※こちらは2020年10月14日に掲載した記事を加筆修正したものです。一歩進んでまた戻るもベイビーステップですやんね♡このブログが初めての方へ「今まで生きてきた人生とこれからの生き方に違いをつくりたい」そんなあなたに私ができる事って。♡大切な相棒ゆうアヒ鶴の紹介は
ウチの洗面所でござるけど、排水溝のゴミ受けの網皿🕸️を、排水溝の装着位置まで設置すると、穴🕳️の5cm下まで皿が下がるので、ゴミ除去時に取り外しやすい様に、4cm程度の棒が付いているのでござるが、この作りをコロっと忘れとった際に網皿を穴の中に戻したらしく、取るための棒が下になって、取れずに愕然😱とした記憶。。(写真01)そこ🫵は工夫して、割り箸を使って、何とか簡単にとる事ができたのでござるが、ココはチョット汚い場所なので、箸🥢はしっかり洗い済み😁でござるヨ。(写
平日なのに何故かハードだったやることが次から次にやってくるトドメは排水溝(その周辺含む)掃除Rさんの可愛い顔で「ごめんなさいできませんでした」って言われたら「しょーがないねぇ」と言ってしまう甘い私締め作業を終えてから排水溝に取りかかったがいつもよりきったないそして臭い汚水まみれで帰宅風呂に入り準備をして今いざ出発…したいところだか疲れたぁ夜中のうちに来いと言った母もさすがに「気をつけてゆっくり来なさいよ」と言ってきたゆっくり行きますわ〜
こんばんは🌃✨前回の続きです☝️『キッチンの排水口について①』こんにちは😊今日はキッチンの排水口について書いてみたいと思います📝私が使っているゴミ受けはこちら⬇️タケコシ抗菌ステンレス排水口ゴミ受け・皿絞りCK-1…ameblo.jpうちの排水口カバーは、こんな形の物を使っています⬇️ステンレス排水口プレートφ144mm×17mm金属カバーふたLuLuPaLステンレス14.5cm用SUS304Amazon(アマゾン)1,260円水が溜まる?とか、口コミがありま
ともこです!40代パートの私、中1の娘、50代夫の3人家族そんな私の目線で、楽しく取り組める片づけ術や収納アイデアを発信していきますいいね、フォローしてくれるとうれしいですこんにちは!ともこです今日は我が家で愛用している最強洗剤3つをご紹介したいと思います✨実は先日、「掃除ってどうしてるの?」ってママ友から聞かれて、これらの洗剤の話をしたら即メモってたんです!ビックリ!(゜o゜)まず1つ目は、食洗機用の「フィニッシュパワーキューブ」🌟
こんにちは、古河です!掃除が楽なキッチンは、どんなキッチンでしょう?ポイントは、素材選びですステンレスは、丈夫で耐久性に優れている掃除が簡単傷や掃除が目立ちにくい熱に強い加工しやすくオーダーキッチンを採用するのに適しています高級感がある人造大理石も使われていますコンロ周りは、キッチンパネルが一般的になってきました掃除が楽で、汚れがふき取りやすい素材です最近は、いろいろ掃除が楽な工夫がさ
今日の昼はパスタにした舞茸とシメジベーコン玉ねぎをトマトガーリックソース和えたプルーンをヨーグルトに乗せてデザート付きはい、美味い一軒家は春は大変だなあちこちから秋に枯れて雪の下にあった葉が路肩に集まってるわこれが、排水溝に溜まるとつまるね今日はお掃除しましたから腹減ったぁついでにあちこち片付けた
家も古くなってくるとあちこち不具合が出てきて今度は・・・お風呂場の扉の下にある小さい排水溝が詰まってるようで脱衣場の方に水が流れてきちゃうんです。たまにですが、そこの溝はちゃんと掃除してるんですよ。黒くなっちゃうから歯ブラシゴシゴシできれいにしてるのに、何故か詰まりました。そこの小さい排水口が一体どういう風に排水管が繋がってるのかが分からないので細い掃除棒でつついてみたり割り箸でつついてみたりしましたが流れる気配がない困った~自分がお風呂に入るときに水
こんばんは。ruru☆です。今朝はゆっくり寝かせてもらいゆっくり過ごしました。引きこもってましたよ。お天気良かったのに。笑洗濯も大量にあってトイレ掃除もサボってたから。笑お風呂の排水溝もキッチンの排水溝もハイターでやっつけた。今夜のゆうごはん。やっすい牛肉でピーマンとシメジ炒めて。バター醤油の、我が家の定番の味。作りながら「あっ!2人分で良かったんだ…。」つい、癖で3人分の量として作ってしまった。余ったら明日のお昼にできるからいっか。
韓国へ語学留学に行く前の心境を語ろうと思いますやっぱり……寂しいとにかく不安ww何が不安って、まぁ言ってしまえば全てが不安なんやけど、1番はお金面。貯金めちゃくちゃある訳じゃないし、足りるんかなってのはやっぱあるよね後は自分が若干潔癖なところあるからワンルーム借りたんやけど、恐らく日本ほど綺麗じゃないやろうし排水溝とか水回りとか大丈夫かな…とか韓国語全然分からんからバスの乗り換えも電車の乗り換えもちょ〜〜心配YouTubeで予習しまくったけど心配性の私はそれでも不安なのです。
おはようございます😃まろんです。以前書いたこの記事のその後です。『排水口のゴミ受け、変えてみた!』こんばんは😃まろんです。排水口のゴミ受けって、すぐ汚なくなりますよね。こういう形状のものです。ちょっと放置していると、どろどろ黒いものがへばりついている。…ameblo.jp購入したゴミ受けがあまりにもよくて、娘に薦めてみました。「これすごくいいよ!家に持っていってサイズが合うか試してみる?」いいなと思ってもサイズが合うかどうか心配で購入できない物ってありますよね。その後
急性期病棟看護師が使った後の浴室は、毎回汚い。なので、看護長通じてクレーム出しましたなのに、また汚い。しかも2回連続。もう、頼むからいい加減にしてくれ排水溝の髪の毛を拾ってない、ストレッチャーを拭きあげてない、床に便が転がってる、バスマットを干してない、脱衣場の床掃除してない、窓を開けてない、充電池外して充電してない、勝手にシャンプー類を使い使った分のシャンプー類の補充してない、ミスト浴の電源切ってない、その他・・・前より酷い。本当にありえない。次使う人の事を考
今日はプラスの14℃まで気温あり暖かい日です。ずっとモヤモヤしていて、シャワー浴びたり。洗濯したりしてもなんだか落ち着かなくて、何気に台所の水回りを掃除しようって排水溝やシンク掃除をしたら心が浄化された🙄ついでに洗面所もしたらさらにモヤモヤが消えました水回り掃除はやはり気になるからいつもはさっとしかしないけど、不要の歯ブラシ使って擦ったりして意外と気にするところは気にするし肝心なことは気にしなかったり歪な人間だなって思う😅普段使う台所は汚れるから毎日しないとな食事をするトレーも念
北海道稚内市のセルフ式ガソリンスタンドで、高齢女性が給油ノズルを車に挿入したまま車を発進させ、給油ホースを破損させ、ガソリン約50リットルが流出する事故が発生しました。事故の詳しい原因はまだ調査中ですが、セルフ式のガソリンスタンドの利用に不慣れな高齢者が、給油ノズルを車から外すのを忘れて発進してしまった可能性などが考えられます。流出したガソリンは、消防によって排水溝に水で流され、除去されました。幸い、この事故によるけが人や周辺への大きな影響はありませんでした。この事故は、高齢者がセルフ式の
・突然ですが…ウチのお風呂場の排水がスムーズではなくて…それも1年位まえから…。最初は浴槽の水の流れが悪くなり…そのうち、シャワーを使っていると時々、浴槽の排水溝から水が上がる…なぜだ定期的にお風呂場は掃除してるしゴミも取り…放置している訳ではない…そして誤って何か流した記憶も無い……でも流れるけど、時々流れが悪い…時には熱湯を流し込んだり…パイプ○ィニッシュ…などの排水溝の詰まりを取るヤツを数日使い詰まり解消に向けて頑張る…が
隣の民泊、トラブルメーカー。今度は屋上排水溝のつまり。最近よく雨がふりますが、次の雨がふるまで屋上がこの状態。あきらかに排水溝がつまっている。多分このままだと夏場はボウフラの巣窟になること必須。うちや隣近所が大迷惑。ところがここの民泊会社、連絡先が不明。HPたどってみても電話番号のっていない。ちまちまとメアドが書かれていたので問い合わせメール。ノットデリバリーで何回おくっても送れない。SNSで検索。記事を定期的にアップしているのでそこで〇〇の屋上排水溝がつまっていて屋
サッシの排水溝が詰まっている?ここから水が入って入るかも知れません!!!
閲覧有難う御座います(๑•̀ㅂ•́)و✧今日は体入ぅ体入ぅはてさてどんな女性なのか、お問い合わせ段階での心象は非常に良い方なので、オジサンたのちみし・か・も、ラッキーボーイさんからブログへのコメントもなんだか今日は良い日な気がするぞwそう思ってる、倉敷Honeyの執事、羊です少し前から、求人でお問い合わせ頂く方には、「なぜ当店を選んだのか?」と言う事を伺うようにしていますが、今回のえまさんは、部屋が綺麗そうだし、良い環境そう、と言うのをSNS等も見
こんばんは。今日もいつもと同じ時間での仕事で、最後に惣菜側の床を掃除しました。やはりいつもの通り、ホースで水を撒き、この後に洗剤を吹き掛けてからブラシで磨きました。そして流し台も洗い物の洗剤を撒いてスポンジで磨き、ここと床の両方にホースで水を撒き、最後にワイパーで水を排水溝に流しました。やはり食品を扱う職場において掃除は衛生管理の基本・これからもこの作業を念入りにすると共に、作業場や備品を綺麗に使うよう心掛けていきます。
前回はこちら湯築城跡展望台で、自撮りをしました。スマホでも、自撮りをしました。岩崎神社です。岩崎神社の鳥居です。岩崎神社の説明板です。道路・排水溝・外堀土塁裾石です。道路・排水溝・外堀土塁裾石の説明板です。外堀土塁の入口です。外堀土塁の説明板です。外堀土塁です。庭園の池です。庭園の池の説明板です。武家屋敷2です。武家屋敷1です。湯築城資料館です。湯築城資料館の入口です。続きはこちらにほんブログ村
おそうじならドーイチにお任せ!★☝おそうじ情報をもっと見る👀✨こんにちは!ドーイチです🍊今回は【簡単!お風呂の排水口掃除術】をご紹介します!冬場はお風呂の排水口に汚れが溜まりやすい季節です。寒さで皮脂や石けんカスが固まりやすくなり、髪の毛やホコリと絡み合うことで詰まりや悪臭の原因になります😭この時期におすすめの掃除方法をご紹介します。株式会社ドーイチ(公式)onInstagram:"おそうじならドーイチにお任せ!★☝おそうじ情報をもっと見る👀✨こんにちは!ドーイチで
おはようございます田んぼの作業が始まる~とその前に我が家の3.5畝の田んぼの修復作業排水溝を新たに作ったこの夏は00川が氾濫するほど大雨になるらしい👆陰謀論が好きな知り合いの情報(笑)その為ではないけどたまたま水漏れが酷くなってきたので工事をすることにしたのだ土木作業だしかも病み上がり2年目での作業我ながら本当に私は病気だったの?って思う年齢にはあがらえないけど・・・土嚢袋に土を入れ