ブログ記事7,893件
キッチンの排水溝の清掃に来ていただいたんですが、かなり汚れが溜まっていた様子わたし、いつもハイター系で最後にシュッシュッってしていて、かなり綺麗にしていると自負していたので、かなーりショックでした結婚以来28年間、ずっとハイター使ってきましたストックも5本はありますそれが!逆効果だったなんてこれ、キッチンの下の部分ウネウネしている排水のところ、ありますよね↓これが、結構クセモノらしく、まっすぐになっていないから詰まり易いみたいで、
アメリカで”重曹”と言えば、英語で、BakingSodaとなるわけですが、代表的な商品はこちらになります(変なスティッカーついてますが、スルーして下さい、子供が勝手につけてます。。)このArm&Hammerのこのラベル、アメリカで知らない人はいないと言って間違いない、老舗ブランドですホームページはこちらhttps://www.armandhammer.com/さて、このBakingSoda、子どもたちが”スライム”作り遊び用にしばらく前にうちの”おじさん”が買った
おはようございます。今年で開業58周年を迎える東海道新幹線ですが、営業運転開始当初は8号車に食堂車が連結されていました。名古屋と岡山の両駅には、食堂車が連結されていた時代を物語る名残が残されています。それが、この排水ピットです。この写真は名古屋駅の17番線ホームのものです。当時の0系新幹線は食堂車、特に厨房から発生する汚水を床下のタンクに一旦溜め込み、途中駅で停車中に排水する方式が採用されていました。その排水溝が今も残っているのです。17番線ホームには排水ピ
桜が咲いて春が来たかと思ったら、一気に夏が来たのかと思うほど気温が上がり、昼間は、Tシャツ一枚で十分なぐらいで、この急激な気温の変化に少々戸惑いつつある今日この頃です。前回、スマホを水没させたことをお伝えしたのですが、その際にすべてを「水に流せ」とのお告げでないかとのコメントをいただき、落ち込まず、気は、持ちようと新規一転、再び仕事探しをしていたところ、なんと決まりました。初出勤は5月1日なので、中に入ってからでないと、実際の所は、分かりませんが、訪問時の職場の雰囲気も悪くなく、面接の
おはこんばんち🤟いつもイイネ👍コメント📝ありがとうございます😍早速買いました🤣🤣試しにやったら、ずっこけました😱ヨガマット買いに行こう😨はじめてのやせ筋トレ[とがわ愛]1,296円楽天はじめてのやせ筋トレ1,296円Amazon部員の癖にサボってさーせん😅以前、排水溝の記事をアップした際にkuronekoさんから質問があり記事にあげてもらいましたが…記事を見たらかなり盲点だったところが…更に見てたらあの排水溝洗浄では意味ない事に気づかされました
2024年10月×日(土)の続き『【ベナルマデナ編最終回】再会を誓ってグラナダに向かう』2024年10月×日(土)今日も晴天ナリ。ベナルマデナ最後の日ということでお世話になった日本人の方々とランチ。(お肉が美味すぎた~!!)色々と教…ameblo.jpこちらと同日です↑マラガのバスターミナルからバスに揺られること数時間。グラナダのバスターミナルに吸い込まれていき、ここでも無事お迎えに来てくれた運転手の方と会うことができ、20分程度でグラナダのホームステイ先へ。
汚い話ですみません。先週の話です。お風呂場の掃除をしようと排水溝の蓋を開けたところ、親指大の茶色いものが虫かと思ってビックリしてよく見てみるとウンコで2度ビックリ前夜、身体介護で次男君をお風呂に入れてもらいました。特に声をかけられることもなく、私が拭きに行ったときも何も言われなかった。何にモヤモヤしているかって、このウンコ、蓋を開けないと入らない大きさなんですその後、私と長男、深夜帰宅した夫が入浴していてだいぶお湯を流しているので、もしかし
オランダロッテルダム在住のスイドリですブログの更新が出来なかったのは、余裕がなかったからですまず、過去にさかのぼりますが9月20日、台所のシンクの排水溝から突然、泡が逆流してきた。大きなゴボゴボ音とともに。シンクの表面ギリギリに水も上がってくるのが見える。この泡に臭いはない。はじめは、地下にある洗濯機の排水トラップが詰まっていて、その洗剤がキッチンの排水溝に流れてくるのかと思った排水溝トラップを含め、きっとどこかが詰まっていると思い、クリー
こんばんは!もんです。新築の我が家に引っ越して1週間。新しい自分の家。まだまだ片付いていないし使い方のよくわかっていない物も多いけど、やっぱりいいなぁと思って生活しています😌。ガス屋さんに開栓の連絡を忘れていて、帰宅してさぁお夜食!というところでガスが使えない💧なんてこともありましたが😅今は無事に使えるようになりました。さて、今日こそ!お風呂について。パナソニックオフローラ1616サイズです。朝シャワーをすることが多いので、窓(縦すべり)もついてます。壁にマグネットがつきます。
こんにちは(*ˊᵕˋ*)ご無沙汰しています、TOTOですブログって1日サボってしまうと復帰するのに勇気がいりますよねさてそんなわけで今日はずーっと探していたタカラスタンダード、リラクシアの排水口のゴミ受けの話ですお風呂の排水溝のゴミ受けってだいたいプラスチックですよねしかしこのゴミ受けがとても厄介で毎日掃除しないとヌメるし髪の毛で詰まったりと本当に大変ちなみに我が家のお風呂はタカラスタンダードのリラクシア排水溝は直径10.5cm程で四方に突起があるタイプこの突起物
排水トラップのお掃除です。汚い画像も容赦なくUPしますので、苦手な人は速やかに画面を閉じてください…最初の画像は、安全を意識したフェイク画像。さて、前回排水トラップを清掃したのは…『洗濯機のケア(お掃除)その後』早いもので新しい洗濯機に変わってから2か月過ぎました。元々、乾燥不良⇒メーカーチェック⇒交換となったのですが、その際に、排水溝がかなり、とても、すごく、汚…ameblo.jpやべっぇもう1年近く前じゃぁないか
シュークリームを食べて、洗い物をしました。頑張りました。排水溝のごみ取りも、しました!あとは、歯磨き🪥お薬です!!お薬は、9時くらいかな!!明日の朝は、蕎麦うどんの残りを、食べます♪ごはん🍚は、炊きません!!午前中に、サマンサモスモスのワンピースが、届きますが、返品するものです!!開けないで、来週には、返品します!明日は、主人は、仕事です!私は、のんびり過ごします♪
今回は、C値が低いことで生じている地味~な不快現象を3つご紹介します前回記事はこちら『C値が低くて生じる最大のデメリットとは』なんと、半年ぶりのブログ更新ですそして、祝入居1年超です。外構もほぼ完成して、ようやくヤマト住建に郵便ポストを返却しました。ヤマト住建様、本当にありがとうご…ameblo.jp我が家の場合、C値の低さに換気が追いつかず、換気能力が不足してこうした現象が生じています。必要十分な換気をすれば生じない現象なので、「C値が低い=必ずこうなる」と思わず、参考としてご覧く
またまた引っ越し関連。。。引っ張ってるよねー(笑)っでもって、先月、新居への完全引っ越しを終えて、『アメリカで引っ越し*いよいよ完全引っ越し♡』長々と引きずってた今回の引っ越しですが。。。『アメリカで引越し*いよいよ入居へ』バタバタで入居レポートが遅くなりました〜ハワイからアーカンソーに越してきて…ameblo.jpシャワー関連で気になっていた、以下の課題?をやっつけることに。。。固定式シャワーヘッドをホース式に取り換え浴槽のポップアップ式排水溝にヘア
いつもご覧くださり、ありがとうございますえーもう何でも値上がってる最中だけど…洗濯機がね、使用期間を満了しそうでしたので。標準使用期間が7年と分かりやすい場所に書いてあるから気になりますねー事故とか怖いですから。それに加えてもうひとつ買い替えを検討する理由がありました。マンションでは年に1回排水管の高圧洗浄が義務付けられています。ここの洗濯機の場所は排水溝は見えてるんだけど角度的に業者さんの機械が入らないとかでお掃除がしてもらえずです。かさ上げ台を脚の下に入れるよう
今回は脱毛中のお話です。経験談。全部抜ける、ごっそりいってしまう時の話なので1日に1000本~脱毛を前提で読んでいただけるといいかと思います。◆脱毛中の洗髪したほうがいいです。むしろ、しないと頭皮に汚れが詰まって不健康。ただし、洗髪時は排水溝がつまるぐらい抜けるので自分、何か嫌で3日~4日ぐらい怖くて洗えず、4日目に洗髪した時は、きっちり4日分の抜け毛で地獄を見た…。まずお風呂に入る前に、新聞等を広げておく。できれば、お風呂に入る前に新聞の上でざっくり髪の毛を落としてお
なぜ「こんなふうに油をサラサラに分解するエコ洗剤」を発売にこぎつけたか?についてお話しよう。(こんなに油をサラサラに水みたいにしてくれる)↓↓「いまだかつてない!油分解するドリーミングな洗剤の基本的な考え方」「こんなに差がある、油分解の実験・グラス編」「油分解洗剤で、食器を洗う手順・画像で説明」「調理中、手に付いた肉の油脂などベタベタをすぐ取る」目の前の汚れた食器やシンクさえきれいになれば、いいじゃない?とか思いがちだよね?ナノドリームという油分解剤は、現在(日本中の
ここのところ、ずーっとお腹が痛くて、吐くし震えとまらんし急遽CT撮ることになって、結果、大腸の流れが悪い。ステント入れれるか微妙で、入れれなかったら人工肛門になるってゆわれた。号泣。今日は一段と髪も抜けてお風呂のシャワー浴びて、抜け落ちるたくさんの毛を見てまた号泣。頑張ってるのに、家族総出で頑張ってるのに、どんどん悪くなる一方でもうつらい。排水溝に溜まった毛、掃除のお姉さんに悪いで自分で処理しながら号泣。部屋に抜け落ちた毛は掃除しきれんで諦めた、もういっそのこと坊主
ついに始まりました抗癌剤副作用による脱毛。ほぼほぼ予想通りのタイミングでした。洗面所の排水溝ネットが真っ黒に詰まりました。網を掃除して、念の為にキッチンハイターを大量に流して一晩放置してます。これで排水溝がつまるこはありません。お風呂の排水溝も同様に処理してます。TS1やゼローダの時も多少の脱毛はありましたが、排水溝が真っ黒になる様なことは無かったので、明らかに今回のアブラキサン、ゲムシタビンの副作用の方が厳しい事がわかります。日曜日は幾分気温も上がってきたので、倦怠感がある中、街
「お風呂」はすっぽんぽんになる場所なので一番清潔な空間であってほしい!と思います。今回は"団地風呂の排水溝"についてです。こんにちは20代主婦のありんこです。私が住んでいる団地のお風呂の第一印象は、「汚い」です…我が家は一般的なユニットバスではなく「バランス釜」というもので↓ガス装置に風呂釜がついているだけ。【代引・後払い不可】INAX浴槽バスタブポリ浴槽PB-802C(BF)/L11バランス釜取付用(穴あけ
先日、NHKの『あさイチ』で、タケノコの話題をやっていた。用事をしながら、なんとなーく見ていたら(聞いていたら)、耳寄りな話が聞こえてきた。タケノコ農家の方が曰く、「タケノコは、糠なんかなくてもいい」その方が仰るには、「半割りにして、皮を剥いて、水から茹でれば大丈夫」え?マジで?春になるとタケノコが店頭に並ぶ。夫はタケノコが好きらしい。私も5段階で言えば、4くらいに好きだ。なのに、タケノコを買う手がすんなり伸びないのは、茹でるのが面倒だからだ。そもそも皮ごと茹でるには、結構
訪問ありがとうございます共働きズボラアラフォー夫婦と娘2人の4人家族です住友林業で家建てました🏡2023年3月に引き渡し済みマイホームの良かったこと・後悔ポイント子育てのことなど私の体験が少しでもお役に立てれば嬉しいですアメトピ掲載記事『住んでから気づいた後悔ポイント』ふうこです娘2人と旦那の4人家族です住友林業でマイホーム建てました🏡お家アカウントを作りたいと思っていたら入居まで終わってしまいました💦マイホームの良かっ…ameblo.jp『住宅ローン審査の前
本日もお立ち寄りくださりありがとうございますアメトピ掲載掲載ありがとうございますたくさんの方に読んで頂けて嬉しいです片付けが楽な寝室にリビングに移した息子のスペース寝室にベッドを置いていない理由片付け第一に考えてたダイニングバスタオルは引っ掛けるだけでいいお手入れ使い勝手を優先したキッチンマイルールで簡単スッキリな洗面所「帰りたい」お家にするマイルール必要なモノだけ!コンパクトなキッチン収納「3畳キッチン」ラックで楽ラク機能的な収納「三畳キッチン」無印の引き
Amazonで買ったお気に入り商品2種類Bathtubdrainstopperなのですが、すごく便利!10ドルくらい髪の毛が排水溝に流れてキーっとなる問題は世界共通だと思いますが、これをシャワーやタブの排水溝にセットしておけばズレることもないし、水は流れるし、ボタンを押せば水が溜まる。いや〜いいものを買ったわ2つ目は、これは以前住んでいた家にも設置していました。ハワイ島東側の水は酸性であることが多いです。我が家のお水も酸性。我が家はウォーターキャッチメントと言って、庭に1万
ご覧いただきありがとうございます♡アラフォーが着るUNIQLO・GUをメインとした大人カジュアルなコーデを毎日更新していきます時々、夫婦コーデも紹介しますMYPROFILE身長166cm、46kg骨格ナチュラル×ストレートパーソナルカラーブルベ夏Instagram▶︎emiliopucci__(22万人)TikTok▶︎emiliopucci__(3.3万人)楽天room▶︎えみの楽天room金アレ対応アクセサリーSHOP▶︎eclacoco
なんとかタカラスタンダードで排水溝を端に寄せたシンクがないものか・・・タカラのサイトを見まくる・・・「家事らくシンク」あるじゃん!!えっしかも生ごみボックスを設置できてその下に排水溝?!理想・・・急にタカラへのテンションが上がるいいじゃんいいじゃん!これならタカラにしたい!!前のめり気味で「オプションでいいのでこれにしたいです!」メールそして次の打合せ「結論から言うとできません」……チーン確かにタカラスタン
どうもこんにちは、みるきーです忘れないうちに、アメリカの生活用品紹介、第二弾!第一弾はこちら⬇︎『【日常】アメリカで洗濯用洗剤を選ぶ』どうもこんにちは、みるきーですポンコツですが、私は主婦です(突然)。なので、私の現在の主な仕事は、家事だと思っています。日本にいれば、習っていなくとも、大体の…ameblo.jpということで、第二弾は、『ポンコツ主婦、アメリカでお風呂掃除用品を選ぶ』の巻。そもそも、アメリカのお風呂って、どうやって掃除するの?というところから、始まりました。道の
2階のお風呂場にある洗面所はほぼ主人しか使わないので、掃除が少しテキトー。1年ほど前、水の流れが悪いなと思っていたらあっという間に配管詰まり。。。この時はまだ排水溝のゴミガードを使っていなくて、知らぬうちになんかいろいろ流れてたみたいですその時の救世主を紹介します。それはピーピースルー名前が独特で一度聞いたら忘れない笑台所、洗面所、浴室などの排水管内に付着した汚れを除去します!使い方はこちらこれをしたら見事に汚れが取れて流れました!買う時に高いなって少し躊躇したんですが、業者
マンションのベランダの排水溝の出口は隣にあり、ウチには有りません。どういうわけか、今年の冬頃から排水溝の上にタオルを置き始めたお隣さんです。こんなふうにされると、水の流れが悪くて、我が家のベランダが水溜りになる事も有ります。😓管理人さんに話を聞いてもらおうかと思ったら、マンションの経費削減で管理人の勤務日が減ってたり、時短だったりで役に立ちません。私が苦情を言うのはストレス大なので、夫に言ってもらいました。塞がれてた排水溝の出口が見えるようになりました。隣の言い分は以前自分の植木の葉
こんにちはみかです室内で水耕栽培を楽しんでいます100均はけっこう好きで用がなくても行ってしまう容器を見るとすぐこれ使える?としばらく立ち止まり頭の中が水耕栽培の想像でフル回転これを繰り返しでやっています笑そして見つけてきたのはダイソーの排水溝プラスティック受け今回はこの排水溝受けでパクチーをやってみたいと思います水切りの目もあらく深さもあるので前からやってみたかった栽培ザルだけで出来ないだろうかスポンジを使わず出来たらいいなとようやくやる気スイッチ