ブログ記事154件
汗対策の薬として、プロバンサイン(飲み薬)ラピフォートワイプ(拭くタイプの薬)を処方してもらいました。(今までは、去年の残りの薬を使ってしのいでいました)皮膚科のクリニックは、電車かバスかで行くような、ちょっと移動が必要な所にあります。先日2ヶ月分処方してもらいまして、「9月分まであればこの夏乗り切れそうだぞ」と思いながら、いつもの薬局に処方箋を出しました。しばらくして、薬局から電話がかかってきて「プロバンサインの在庫がない、取り寄せる予定もない」とのこと去年は処方してくれた
こんなネタ書いていいのか迷いますが、書いちゃいます生理用ナプキンやおりものシートを当てても、下着が汗で濡れているので、粘着テープが汗の水分で接着力が弱くなって、下着に付けても動くとすぐヨレます。すみません、こんなネタで。でも、下着も全体的に濡れるくらい汗かいているということを言いたい
毎日暑くて、頭の中8割、「暑い」「汗」のことを考えてる気がします…出社後は下着を取り替え、手荷物が増えています。びしょびしょの下着を夜までビニールに入れているのも不安になるけど、どうしようもない…臭くなったり、カビたりしたら、もう捨てるしかないなさてさて、タイトルのネタとして、私は多汗ではなく「普通」ぶってしまうところがあるなぁと思うことがあるので、そのネタを。友達とランチ近所の友達と、隣駅寄りのランチに行く時。チャリで行けば10分弱、徒歩なら20分くらいの場所にあるイタリアン
先週末、行ってきましたディズニーランド結果としては、最高気温34度で、汗を終始気にしていたのは事実ですが、楽しく終えることができました❗️入場前私は「開園時間過ぎてから、ディズニーに到着する感じでもいいかなー」と思ってたのですが、一緒に行った友達は「並んで早く入りたい」タイプなので、朝とはいえ太陽出てる時間帯から30分以上並びました。(→開園時間過ぎてからでもよくない?と、自分の意見を言えないタイプなのも、自分を苦しめている要因でもあります)日傘&ハンディーファン&アームカバー&帽子
今週末は、夢の国に行ってまいります近所のお友達と2人で行ってきますアトラクションも大好きだけど、私は屋内でご飯、おやつ…と、のんびり過ごしたいなぁなんて思っていましたが、一緒に行くお友達はガンガンアトラクション乗る派なので、炎天下で私の身体が耐えられるのかが問題です代償性発汗がなければ、私もガンガンアトラクション乗っちゃうけどねそして、何よりその友達がオシャレなので…私の地味〜な、何度も着ているような服では私自身が楽しめないと思い、昨日服を買いましたただでさえ、汗で気分が落ちる可
これはもう、梅雨明けましたよね?週間予報を見て、げんなりします異常気象も心配。私は着替えを持って出社し、上下ともに下着を着替える日々です。下着を貫通して服も濡れているので、いっそのこと全とっかえしたいくらいです。会社のトイレはエアコンが効いていないので、着替えるという作業に汗かいている…トホホです。昨日、少し早く最寄駅に着いたので、カフェで涼んでいたら、めっちゃエアコン当たる席だった若干寒い(汗が冷える)。でも、寒いより汗が引く方が大事コーヒー一杯400円なので、贅沢だけ
先日、友人4人でご飯に行きました。(うち3人の服が黒、私だけ白)隣の席に座っていた陽気な外国人男性2人に「喪服みたいだね」「黒い服着てるから喪服かと思った。私の国では明るい色の服しか着ない。」と日本語で言われました。日本人はモノクロの服好きな人多いと思うけど、外国人から見て喪服に見えたとは私はモノクロの服が好きだけど(なんとなく締まって見えるから)、汗かくから色物の服を着られないんですよその方の国はどこか聞いていないけど、陽気で、明るい色の服を着て、もしかしたら、すごい汗か
先日、娘の学校に行く用事があり、保護者はパイプ椅子に座りました。その日の気温23度。その前は夏日が続いていたから、少し気温低くてホッとしてたんです学校まで歩いて行ったけど、汗かかなかった…と思う。(若干しっとりするくらいで、焦るほどではない)でも体育館、エアコンないし人口密度高くてムアッとするちょっと知ってるママさんとかと挨拶したり、気をつかうはい、汗出てきました〜終了後、席を立ったらパイプ椅子の座面に尻の形に蒸気?の跡残ってたー拭くのも逆に目立つかなと思って見られたくないし、
5月って、春ですよね!?もはや初夏かと思いますが、ETS手術の影響で首から上はまったく汗をかかない私は、背中・腹・尻・脚の汗が尋常ではありません。最近は、汗腺が目覚めたかのように一気にびしょ濡れになります。お風呂上がり全然体の火照りが収まらず、収まったかと思って下着を着るも、すぐ下着が汗でびしょ濡れになってさっそく着替えることになります。学校行事〜体育祭〜娘の学校行事で体育祭がありました。役員はビブスを着ます。はい、服を貫通してビブスまで濡れました。自分で洗って返すのかと思
年度初めは、進級時の書類をいろいろ書かなくてはなりませんそれらの書類の中に、「担任に伝えておきたいこと」を親、子それぞれ書く紙(便箋みたいな線だけかいてあるもの)を渡されます。私は毎年、・治療する程の手汗をかくこと・不便あるけど、見守ってくださいということを書きます。。元担任からどこまで引き継ぎされてるかわからないから今年も書き終わりました。そして、くじ引きでPTA役員当たってしまいました…活動自体にも後ろ向きですが、初夏の運動会とか暑い時の活動が元気にこなせるか不安です
お久しぶりの投稿です転職して4ヶ月、なんとかやってますこれから、だんだんと初夏になりますねぇ。25度超えるのはいつぞや…まだ大丈夫。。と、ちょっとドキドキしながら週間天気予報をチェックしてますさて、あまり気にしていなかったのですが、手汗が多い長女、部活の時に『顔赤いけど大丈夫!?』と何人かに言われたそうです。元々皮膚弱いしなぁと、あまり気にしてなかったのですが、娘と話してみると『顔はほとんど汗かかない。うっすら汗かくくらい。』と。体温こもって顔が赤くなってるんだと思う私はETS
3月ですね〜朝起きて、私がガスファンヒーターをつける。ヒータに室温が表示されるのですが、今まで、朝イチの室温が15度くらいだったのに、今朝は19度だった急な上がるな〜最近は5月でもう半袖だもんね「また暑い季節が来るなー」と憂鬱になりつつも、あと2ヶ月くらいはまったり過ごそうと思います
洗濯して、目線の高さにブラを干しまして〜むむむっ洗ったばかりなのに、なんだか臭くない嗅覚の弱い私でも気付くきっと滝汗で、においが染み込んでしまったんだなぁ…ブラってそこそこの値段するし、そんなにすぐにボロボロにはならないから、買い替えるタイミングが分からない…でも、今年の夏前には買い替えようかな。不必要なようで必要な出費…はぁーブラにお金かけるなら、美味しいご飯を食べに行きたいよ
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします転職し、今月から職場が変わりました障害者支援の仕事ですが、「みんなで協力、分担し合おう」「無理しない」という雰囲気で…なんて、優しいんだ前職ではイヂワルな人がいたり、協力なしの独断プレーだったから、このギャップたるや…まだ入社して2週間だから、見えてないところが多いけどね仕事が大変でも、人・雰囲気がよければそれでいいっす今、職場が冷えてるから、夏は冷房も弱いんだろう…と勝手に予測してるけど、今は汗の悩みもなく快適に仕事してます
一気に寒くなって、喉と鼻をやられていますダウンを着て家を出るも、電車内が暑くて背中に汗かいてる…お風呂あがりは暑くて、キャミソールでいると気づいた時には完全に冷えてお風呂であったまった意味がなくなっている…なんてことは、毎年のことです1月からは新しい職場へ転職が決まりました気持ち新たにがんばります社内のゴタゴタをブログで連載したいくらい大変なことになっています。自分の悪口言われるのって、若い頃はとっても傷ついたけど、今やおもしろいくらいです。(退職するから、期限付きだしって
今年も健康診断に行ってきました〜代償性発汗で、首から下の汗が尋常ではないので、・検査着・制服・旅館の浴衣などなど、「どんな着替えをするのか」は、私にとって、かなり大きな問題です去年と同じ病院だったので、「今年も無事終わる!大丈夫!」と思って、いざ突撃〜しかーし、一年前のことだから忘れていて…茶色とベージュの検査着(幸いなことにジャージ素材)。説明書には、「素肌に検査着1枚」。これはやばいやつ金属が付いてないブラトップとか着てみたけど、脱がなきゃダメかぁ〜。移動で汗か
ようやく気温が落ち着きました…この間まで半袖で着てたのに、今日なんて「上着」羽織っちゃったもんね〜毎朝、出社前にコーヒータイムしてるけど、アイスコーヒーじゃくて「ホットコーヒー」頼んじゃったもんね〜どや顔で言っちゃう!汗をかくことはあまりなくなったけど、ちょっと急ぎ足してみたり、緊張したりすると、脇や胸の下あたりが濡れる。。汗を気にする機会が減って、かなり精神的によいです今朝、起きてくるなり不機嫌の長女。「布団寒い!夜中も起きちゃった!」って怒ってる…冷却シーツ、薄手の布団…じゃ
長い残暑がしんどいです9月で35度とか…もう地球規模でまずいですよね。さてさて、今日の汗ネタは椅子です。街中の椅子って革(合皮)だったり、木だったりしますが、どうしてもお尻の汗の跡が付いてしまいます…椅子から立つ時は、スクッとそのまま直立するのではなく、お尻の汗の跡を消すかのように体の向きを90度回転させてから立ったり、一旦背もたれの方まで深く座って、座面全体を拭くかのよう動いてから、立つようにしています…自分のズボンで汗を拭くということですうまく書けないけど伝わるかなぁ
残暑が厳しいですね週末に横浜の方へ行きましたどうやらポルノグラフティのライブがあるようで、濃い水色?ターコイズ?素敵なポルノのTシャツを着てるファンが街中にあとは、バスケとか野球とかの地元チームのユニフォームを着ている方も。週末はいろんなところでイベントやってますね「私はあの人の中には入れないなー」と、自然と考えます。こんな状況慣れっこなはずなのに「汗で変色するから私は着られない」と、自分の中で納得して、完結するだけならまだしも、楽しそうな人たちを見ると、余計に気持ちが凹んだり
よーーやく、朝方は過ごしやすくなってきました朝、通勤で駅まで歩いていても、[しっとり]汗をかくくらいで、汗ダラダラってほどではなくなりました〜ついに秋が来たぞー(気が早い)しかーし、電車内の冷房弱めてますよね!?まだまだガンガンに冷房効かせてほしいんですけども…??駅まで歩くより、ただただ、電車に揺られる(踏ん張る)方が汗かくわ電車に乗っていると、「この人は汗かきさんだなぁー」「この人は汗かいてないけど、ネッククーラーして、暑がりなのかなぁー」「この人は読書に集中してる
今朝も通勤がんばってます台風で危険な地域もあると思いますが、こちらは曇りで、すこーしずつ気温が落ち着いてきました。通勤では、乗り換えが1回あります今朝のプチ達成感、満足感は…【エスカレーターの右側を歩いた】ことです意味わかりませんよねエスカレーター歩くの禁止のところもあるかと思いますが、私が乗り換えてる駅は結構な人混みで、エスカレーターの左側(止まる方)は、長蛇の列になります。右側(歩く方)も、列はできているけど、進みは早い。今までは、左側の列に並んでたんです。エスカレーターで
ただいま転職活動中です。今の会社に入って1年半。コロコロ転職するのはどうかと思いますよね〜またすぐ辞めちゃうんじゃないの〜?って思いますよね〜って、私が採用側でも思いますよ長く続けようと思って、入社しましたよ仕事内容よりも、人が好きになれなかった…です。ということで、人生2回目の転職活動です。先日、一次面接がありました。午前は出社、午後に面接。面接用の着替え一式を持って出社し、お昼で早退して、面接の最寄駅で着替える…服だけでなく、パンプスも変えました↑すごい気合い(
朝から汗と戦いです昨日、いつものごとく、出社後に会社のトイレで下着を着替えてたんです。(個室は3つ)トイレで、ズボンの下に履いていたスパッツを脱ぎ、上半身の下着も一式着替える。そして、汗拭きシートふきふき…ガサゴソ、シャカシャカ…着替えた下着をビニール袋に入れて〜汗拭きシートのパッケージ開けて〜明らかに用を足してるだけではなさそうな雰囲気(音)は、個室の外にいる人でも分かると思いますせっせと個室で身支度して、個室を出たら、同僚が手を洗っていた〜何してたんだろ?って思っ
8月も後半。いいぞ、どんどん日は経っている。9月になったら、暑くても「9月」という響きだけで「夏の終わり」が近いと感じられるから、精神的によい先週は、東北を旅行しました少しは涼しいかな?なんて思ったけど、全然…チーーーーン汗ダラダラだし、足の筋肉ないのか疲れちゃうし、乗り物乗ったら酔っちゃうし。夏なのか、老化だからか、こんなに自分弱かったかなーと感じる日々その他、最近の汗ネタとしては…【初めての鍼灸】首から肩・腕にかけてシビレが出てきたので、初めて鍼灸を受けたのですが、
お盆ウィークですね。私は今週、今日・明日の出勤です休みは近いぞ!がんばろ〜今日の電車は空いていて、隣の人とのスペースガラ空き。毎朝のルーティンであるクールダウン(会社最寄駅のファストフード店でコーヒーブレイク)するにも、席がたくさん会いてる…今朝は嬉しくなってポテトなんて追加してみる。人が少ないだけで、エアコンの効きがサイコー電車でも、ファストフード店でも、風がガンガン当たるぜ鳥肌立つくらいに冷やして欲しい汗を抑えるプロバンサイン飲んだけど、下着はやっぱり汗で濡れてる。
毎日、酷暑が続きますね!7月終わり。がんばったさーて、今回のお話ですが、シモの話なので、抵抗ない方はご覧くださいませ〜。通勤だけで、汗だく&ぐったりしてしまう私。毎日、着替えのパット付きキャミソールとパンツをバッグに忍ばせています会社に着いたら、汗拭きシートも持って、トイレで着替えます。しかし、「手荷物を軽くしたい」…という思いから、今朝の私は…パンツを2枚履きました(パンツ1枚の重さなんて大したことないよ💦)そして、着替えようと個室に入り、1枚脱ごうという作戦どうでもいい
おはようございます週間予報見て、うわぁっと恐怖を感じつつ、なるべく平常心を保とうとする日々です毎日、出社後に下着を着替えています。汗を抑えるプロバンサインを飲んでも、着替えるほど汗かきます。(自然に下着まで乾くほどの量だったらいいのですが…乾かないので)プロバンサインも飲んでも、効いてるのかどうか分からない…副作用の喉の渇き、目の渇きはありますがしかし!今朝も飲みましたが、太ももに効いてそうな気がする普段は太ももから汗がダラダラ垂れますが、今朝は垂れてない特にお尻のすぐ下あた
梅雨明けて、朝から日差しが強いですね今朝のゴミ捨てだけで、着替えたいほど汗かいた、すずらんです昨夜、ママ友と2人で焼き鳥に行く約束をしていました金曜日だし何度もリピートする美味しいお店だし若くてかっこいい店員さんいるし(邪念)…楽しみたいと思い、着替えを持参して出社しました。汗で濡れてる服で行きたくない荷物が重いのも汗を余計にかく原因になるから、なるべくテロッとした軽くて薄い素材の服を選びました。昨日も午後は外回りだったから、汗臭いし、汗はひいても下着は乾かない想像でき
今週もようやく金曜日おつかれさまです先日、会社用の靴がすぐ汗臭くなって…ってブログを書きましたが、今履いている靴が快適なのでレポート『えーい、捨ててしまえ!(その2)』前回のブログで、汗汚れのある、汗対策の厚手の下着を捨てましたが…もうひとつ、「捨ててしまえー」と思っているものがあります。会社用の靴です。買ってまだ半年たって…ameblo.jpそれは、パンジーというお店の靴ですほんっとに申し訳なく失礼なことを言いますが、最初は、「おばさま向けなのかなー?」みたいな印象だったんです今履
こんな酷暑があと3ヶ月くらい続くのかと思うと落ち込みます…昨日金曜日、今年初めてプロバンサイン(汗を抑える飲み薬)飲みました金曜日は外回りがなかったし、通勤だけなら汗抑えられるかなー。快適に内勤できるかなー。なんて、思って。全然ダメだった薬飲んでるのか飲んでないのか分からないくらい、通勤だけで汗かいた電車で立ってる(踏ん張る)だけで、足から汗が垂れる一筋タラーッと…ではなく、足全体にダラダラと…もちろん上半身も汗出まくってるから、昨日も出社前に着替えました薬の効果が感