ブログ記事41件
3月31日ってことで、、なんだか1つの節目なので今日は少し個人的なお話をシェアします✍振り返ると、今の私の生活は3年前の私が想像もできなかったものになっています。3年前、大阪に住んでいた私は今は全く違う場所で暮らしています。当時お付き合いしていた人とは別れたし、今は新しいパートナーと幸せな時間を過ごしています。3年前に持っていたものはほとんど手放し、今は新しいものに囲まれた生活。環境が180度変わった今の状況は、時々「これは夢なのかな?」と思うことも未だにありますw
年末なので、「区切りで!」と朝からあちこちの掃除をしてしまい、ブログを書く時間がすっかり遅くなりました。“今この瞬間に”みなさんに届けたい想いを書きたいために、旅行や出張のとき以外は記事予約せず、スミマセン><決まった時間にアップしてくれた方が、読む方は助かるという意見ももちろんわかっているのですが…予約記事にすると、どうも本音感が減って、よそゆきな感じになるんですよね💦今年も、そんなわたしのブログにお付き合いいただきありがとうございました。さてさて、毎年恒例の
昨日は、友人を介して、かなりバブリーな方たちとお食事に行ってきました。昭和的なお金の使い方をするメンツの中で、ブレない友人とわたしが参加しているというような光景。数杯飲んでお支払い11万円!お財布はこぞって、ルイヴィトンの最新作!胸元にはモンクレールのロゴ!共通の話題はお決まりのゴ・ル・フ。〆にはシャンパン!お互いの友人紹介は、不労所得の額で!!おもしろいくらい、お金にモノ言わす方たちとのお食事会で、なんか懐かしい感じまでしました。わたしも友
今日も、パソコンの調子に任せて・・・昨日は、ちょっとピンチだぞって事を書きましたが、近頃悪い事ばかりだーーーって事でもないんです。先月、久し振りに「WOWOWオンデマンド」に、見たいドラマを見つけたんですよ!WOWOWで放送中の韓国ドラマを見ていると、その放送の前後で、オンデマンド限定で視聴できるドラマとして宣伝してるのを見て・・・話題になっていて、見てみたいと思っていたドラマだったので、久し振りにWOWOWオンデマンドを見てみようと・・・そしたら、ログインができない!!
善きこと3個・資源ごみを出す・ヨガに行く・オマケをもらうアツイというよりも初夏だ!という日朝は苦手ではあるあるのだが週に1度の資源ごみの日気分や天気に翻弄され出せずにいたがついに出せた(泣)紙類のまとめって本当に苦手なのだがこれから梅雨入りしたらますます捨てにくい(汗)ここは頑張ってゴミ捨てに行けた自分を盛大に褒めるwこちらも久々のヨガのお教室間がかなぁ~り空いているのでそりゃもう…涙のストレッチ(爆)カラダを動かすのは大事とわかっちゃいるが
冒険王の前に今日浮かんだ事を忘れないように書きます少し前に彼との思い出の物を『もう手放そう、ありがとう~❤️』と断捨離そして朝に目にとまった物も彼の思い出の物『よぉーし、これも断捨離だ~✨』と次のゴミの日に捨てる予定ちょっぴり思い出が~と思ったけど浮かんだのは『思い出はまた新しく作ればいい』そう思った時に思い出も断捨離だ~って思えてそうするとスペースが空き新しい思い出が作られるそんな風に思えたんです『そうか❗そうだと思うなぁ』ってね私って最高だな
皆さん、こんにちは!霊視占い師のリーベココです。先日書いたブログで、捨てることが豊かさにつながるということを書きました。捨てることで豊かさを得る|霊感霊視リーベココ☆当日鑑定|coconalaブログ霊感霊視占い師のリーベココです。私は比較的モノが多い方だと思います。だからこれから人生の終わりに向けて、少しずつモノを減らしていこうと思うのです。モノを手放す時の手放し方を色々調べてみました。洋服などはH&Mなどのリユースボックスを利用するのもひとつの方法だし、寄付をするとか、リサイク
今年こそは、お金に余裕のある暮らしをしましょう。お金は視覚化でよく知ることが一番大事先輩が、確定申告のたびに、1年間に使った衣装代が200万円や300万円ってことを嘆いていました。目に見えてわかっているのに、やめないのは、洋服に数百万使うことが彼女のステータスになっており、嘆くのも一種の自慢なので、そういう場合は買い方を見直さなくていいです。しかし、借金してまで買い物を続けていたり、食べるモノを我慢してまでモノを買っていたりするなら、買い方を見直す必要がありま
本日のひとことメッセージ2023/10/211つ捨てると隙間が空いて新しいことが入ってくる断捨離の何が良いのかって古いものを捨てると古いエネルギーが去っていくから今にふさわしいエネルギーになっていくそれから頭の中もスッキリするんだよね家の中と頭の中はリンクしているよだからねもう今の自分に合わないものたちは捨ててしまうと凄く軽くなるよ頭も心も軽くなるんだよそしてね新しいことを起こしたいのに何も変化が起きない人は捨てると家も心も
「YATTEMIRU学」とは…【YATTEMIRU学とは】①五感を感じて身につける自信力②自己対話で上げる引き寄せ力③意識の在り方と行動で育む才能開花力3つの力で「”私”が主役の人生」をつかみ人生の幸福度を上げていく他にはない感覚実践型メソッドです!”人生の幸福度”を上げる力をやしなう引き寄せEmbody[体現]トレーナー魅力才能開花コンサルタント野田和美”です。このブログでは上記『YATTEMIRU学』についてお伝えしています。いろ
今の現実に〇をつけよう!とかきました。逆をやってますよね?出来ない自分に×を付けてきた。片付かない現実にため息をついてきた。〇なんて付けようがない^^;片付けようとするから、出来ない。片づけるのでなく、捨てる(笑)逆発想だって要るものは絶対片づけるでも、どうしようか悩むものだけが片付かない!となると、捨てる!片付かないのはモノが多いからなの捨てたら片付く捨てたら、いいモノが
みなさま、こんにちはふーです。いつもありがとうございますさて、昨日お気に入りだった冷茶用のガラスのピッチャーを割ってしまいまして洗ったあとに置いたところがよろしくなかったんですよねキッチンが湯気でこもってきたので換気扇を回そうと手を伸ばしたらそれに肘が当たって「あっ!しまった」と思った次の瞬間パリーーーーーン↑私の心の変遷一瞬凹みましたがこれも先日の捉え方の話ではい、厄落とし!とすぐに切り替えることができましたすっ飛んできて「怪我ないか?動かんと
不毛な戦いはさっさと手放すご覧の通り、捨てるのが難しくなってきました。今、捨てているのはストックや未使用のモノばかり。ストックや未使用品を手放していて気づいたのですが、数年前にキレイに仕分けして収納したモノを今、結局、捨てている。「もう、ストックになる前に捨てたらいいじゃん!」という思考にやっとなりました。ハサミも、今使っているモノの切れが悪くなったら…封筒も、今使っているモノがなくなったら…ハンガーも、もう少し洋服が減ったら…蒸し器も、電子レンジ
ミニマリストさんのSNSで、ティッシュ箱のティッシュを全部取り出して半分に切って節約しているという記事を見ました。なるほどと思いつつ、わたしはちょっと“全出し+全切り+全戻し”は面倒だなと。人それぞれなので、お得意のやりかたでいいのですが、わたしは単純にティッシュ使うときに割くか、1枚に分けます。子どもの目やにを取るくらいなら割いて、自分のお肌や鼻くそをとるくらいなら1枚に分けて使います。節約というよりは、使いやすいからです。小さな顔の動物相手に、ティッシュ1
ガラクタや嫉妬心や過去への執着は持たなくていいモノの代表選手ですが、捨てることばかりに気を取られず、捨てながら、自分の快適を見つけるように気をつけて下さい。「捨ててバチが当たった。」とか考える人は、捨てなきゃという強迫観念に迫られて捨てているだけで、自分の快を見つけることを忘れがちです。捨てなきゃではなく、捨てたくなるまず、断捨離したら、人生が好転すると思って、捨て始めたとしても、最初の好転が実感できないと捨てるのが苦痛になります。なので、まだまだ捨てられてい
すっかり春の日差しになり暖かくなっている室蘭、登別先週から私は、思い切ってここ3年以上着ていない洋服コートなどを捨てています。購入した時の金額や、まだまだいい状態の洋服を見るともったいなぁ来年着るかも?!たぶん着るかも?と悩み、捨てれずにいた私ですが冬が終わり思い切って、コート4枚を『ありがとう』『ありがとございました』と、感謝の言葉を添えて、さよならしました!!すると、スッキリ空間が広がり、気持ちもスッキリすると不思議と、嬉しいことが舞い込んで来ました。よ
こんばんは。ひとり空回り研究家、心理カウンセラー小笠原真弓です。大人になっても日々成長や進化が必要だって知っていますか?命あるものは生きている限り成長を望みます。子どもは進級制度がありますし身体の発達度合いが大きいので成長するものだと当たり前のように思いますが大人だって身体を変化させたり新しい資格を取ったり、転職、昇進したり交友関係を広めたりしてステージアップできるのです子どもに成長を望むなら親である私たちがそうありたいも
こんにちは♪パラフューザーの村神ようこです1年前に引っ越しをしてその時にもいらない物をかなり捨てたけど使わない物も出てきて断捨離しましたゴミ捨て場に行くまで30分は待つかなぁいらない物を処分したらスッキリこれからは買う時によ〜く考えてから買うようにするメールマガジン登録して頂くとお得なクーポンが付いています。ぜひ登録してみてくださいねメールマガジン会員募集|松山市で脳洗浄®︎|パラフューズプライベートサロン【LEHOPULU】〜レホプル〜小顔調整
NIGHT.230捨てると入るの法則無限の繁栄は欲とは無縁【加藤好洋】悪魔祓い師、パーソナルコーチ。物理的欲求から霊的成長への移行をサポートしてます。人間の悪魔要素を利する為、悪魔を無駄に祓わず抱き参らせる方向へ誘います。結果出したい人だけ観てくださいね。---------------------------------------------------------...youtu.be「霊的成長は誰も求めていない」加藤師匠にそう思わせてしまっている自分が情けない。もっと結果
正希いずみです。この世界にはすでに成功した自分が生きる平行宇宙が存在します。運気、潜在意識、波動状態、メンター選び、捨てる力これらを整えることで平行宇宙への『扉』は開かれます。頑張るのではなく『転生する』ことで願望を実現する方法をお伝えしています。粉粧楼(ふんしょうろう)の蕾たちが花開きました*今回は『一つ買ったら一つ捨てる』ことが運気を上げるというテーマのお話です。先日、迎え入れたお皿たち
今日から10月。私が住んでいる神戸では今日から緊急事態宣言が解除され、少しだけほっとした気持ちでいます。コロナ禍、私たちは知らないうちにずーと、なんだかよくわからない不安やプレッシャー、ストレスを背負って生きている感じがしています。緊急事態宣言が解除されてもまだまだ安心できるというわけではないけれど・・・今日は「ストレスを減らして」「なりたい私を叶えるための1歩」をお伝えします。まずお伝えしたいのは、漢字にまつわる、面白いなと思った解釈。それは・・・
こんばんは〜今日ダイニングセットを買取屋さんに出張買取依頼しましたらお値段つきませんでした!査定待ちの時間で『ブランドバックありませんか?』実は査定してもらおうと用意していてお願いしました。全然使わないのにもったいないこちらとこちらこれ!500円。想定内ですから手放しました。VUITTONは去年ブロ友ちゃんが同じバックをブランディアで30,000円でした。なのでその事を話すと10000円も付かないそうです。それでも『使わないんですよね?』と断捨離の常套句を言
断捨離をすると、よく言われますね物を捨てたら空いた所にもっといいものが入ってくるよ特にそれを気にしてはいませんでしたが恥ずかしながら、先日人生初の電動高枝バリカンを使いました。我が家のバリカンは電池式では無いので線を伸ばすのは面倒ですが、バリバリガリガリと勢いよく植木が剪定されるのはものすごく楽しい思いっきり伸びていた篠竹もこの通り軽い筋肉痛になりながらも心地よい疲れを感じていましたらTwitterで私がフォローしている『JFOA手芸部学長』のプレゼント企画でファブリッ
軽やかなあなたへ今日は、まったりとしていたのですが、インスタの保存してたのを整理して、保存を外していきましたポチッとすれば保存できちゃうので、全然見れてないのに沢山保存してましたなので、断捨離断捨離!昼からは、もちもちパン作って、近所のお友達に持っていきましたそうしたら、ちょうどもらった物あるからとお裾分けいただきましたちょうど、断捨離した後だったから、やっぱり捨てると入ってくるのかしらとホントは服を断捨離したかったんですが、ヤル気起きずでスマホの断捨離となりました明日は、服の断
続きです→bye活のhappy♡な恩恵もありました!私は好転反応と同時に良いこともあるみたいです(^^;モノを捨てると入ってくるというのは良く聞くので知ってはいましたが..11月に入ってきたモノはコチラ・Amazonギフト券を頂いた・QUOカードを2人の方から頂いた・今1番食べたかったモツ鍋セットを頂いた・マイブームの食べ物を頂いた・発掘した10年近く前の服と靴とその他が売れてお小遣いget!!他にもローストビーフを頂いたり♡etc..いずれもお歳暮などではなくプレゼ
こんばんはお気に入りグッズが増えてきたので断捨離を実行中のヒマワリですお気に入りグッズとは大好きな刀剣乱舞のグッズのことアラフォーながらこんなにもハマれるものに出逢えるなんて刀剣乱舞のおかげで人生が本当に楽しくなりました名言がありますよね『推しは推せるときに推せ』なので…今後もグッズが増えていく幸せな未来を考えて大好きなものをたっぷり入れるため不要になったものを断捨離いたしましたずばりそれは『スピリチュアル系の本』です…10年くらい前でしょうか…毎日のように片っ
ああ、ヤバいヤバい。最近本当に1日1捨が出来てないとりあえず今日は出来たッ!服です。ちょっと高価で、捨てれずクローゼットにかかってたカーディガン。毛玉多いから着ない→でも高価だったから保管してる。ラインが気に入ってたけども、くたびれてしまったカーディガン。くたびれてるから着ない→でも気に入ってる。いつの間にか色あせたシャツ。なんで着ないのか考えたら、私ってシャツタイプの服苦手だ!娘にその花柄ダサくない?って言われてから気になって着れなくなったブラウス。一時期は気に入っ
おはようございます。今、窓を開けてパソコンでこのブログを書いてますが、とても爽やかな風が入ってきます。半袖、短パン姿なので、少しばかりひんやりとしてるぐらい。朝晩と日中の気温差が大きいですよね。このような時は、体調を崩しやすくなります。うまく体温調整する為に、適切に洋服を選んで、気温差に対応できるようにして下さいね。さて今日は、「これで運気アップじゃ」って内容です。これとは何?って思うで
🌈天と地を結ぶ開運アドバイザーあいたかよです🌈昨夜、明日オープンレンジが来るよ〜と旦那から言われた😆朝からレンジ周りを掃除🧹嬉しい💕けどせめて機種くらいは相談して欲しかった🤣家電はほとんどそうだけど💦先代のレンジは旦那からのDV中に故障して急遽買ったレンジだった!思い出はサヨナラ👋今月初めにいっぱい捨てた服とキッチン内のプラスチック類ずーっと置いてあった冷風扇と壊れてたハンガーラック‼️断捨離効果‼️としか思えない🤣捨てたら入ってくる‼️今回はオープンレンジ