ブログ記事116,444件
自分パートナーシップコーチ山村えりです。何かを学んでいて教わったことや日常の中で「これいいよ!」と聞いて「やってみます!」と返事したことそれ、素直に行動してますか?しているものもあればしてないものもある。と思います^^もちろん全部やらなくても良いけれど、もし何度も聞いているし気になってるけど面倒くさいと思ってることがあるなら、、、それ今すぐやってください^^気になってるってことは自分のアン
昨日の夜、私がいつも参考にしている本を何気なく読み返していたら、こんな事が書いてありました。何度も読み返しているのに、この部分をスルーしていましたそして、私のリンパ球数ってどうなってるんだ❓と思ったので、データ見返してみました。前回と前々回は抗がん剤治療をした後、口の端に口唇ヘルペスができて、なかなか治りませんでした。先生に聞いてみたら、人によっては帯状疱疹が出る人もいるとか抗がん剤で、免疫がかなり下がってしまうようです。今回は口の端が痛くならなかったので、改めてこのリンパ球数を見て
今日、皮膚科を受診して来ました。先生は40歳くらいのイケメン事前にカルテを読んでくれて…とまでは流石になかったけれど色々と症状を聞きながら汚い足も触診してくれたし、パソコンを覗き調べながら20分くらい診断をして下さいました。大学病院で20分は長い方と思う。原因は残念ながら断定出来ず。アブラキサン<パクリタキセル+アルブミン<タキサン系痺れと浮腫み…薬の成分で血管の組織に異変が生じ血管の組織自体が変質してむくみやすくなりその結果強皮症のような症状も出てき
乳癌になって、読むブログのジャンルが、インテリア、暮らし、ファッションから癌サバイバーの闘病記に変わったわけですが、何人かのブロガーさんも書いておられたのが『入院時、同室のおばさまのお喋りに悩まされた』と言う話。手術、抗がん剤などで度々顔を合わせるようになると同士、仲間と思うかたもおられるようで、これ、私も経験しました初めての抗がん剤投与で2泊3日の入院の際、4人部屋で私の斜め前のベッドに、9日入院でも同室だった60歳前半位のおばあさまがいらっしゃったのよ。『あらぁ、こんにちは、また会いま
皆さん、まいど~!≧(´▽`)≦昨日、ようやく『THEFIRSTSLAMDUNK』をTSUTAYAでレンタルして見れました~!まるでイラストが動いている様なアニメで今までのアニメの概念がブッ飛びました!バスケの激しい動きをこんな絵ヅラで見れるとは…あの山王工高との名勝負が見れます。ずぅ~っとレンタル中でしたが、ネットで在庫ありとなってたので、レンタル出来ました。サブスクではネットフリックスのみで公開してるそうです。★今のスマホで衛星通信可能
3月4日(月)私と妹が悶々と日々を過ごす中、父の2回目の入院がはじまった。コロナの影響で面会は月によって月水金、火木土のどちらかで、1日2人、1回15分の面会と決まっていた。3月は月水金だった。今回の面会から大学受験が終わった長男が毎回付いて来たので、私から「彼女」について父に聞くことは出来なかった。父は前回退院する時より体調が良さそうだった。面会は病室で少し話し、毎回1階のカフェでお茶しながら近況報告などをして帰る感じだった。長男は、大学合格を報告。
34歳で余命宣告された私ってこんなんミミポポ『改めまして!ミミポポですっ①』こんにちは!ミミポポですっこの度!Amebaの担当さんからご連絡いただきこのブログを✨オフィシャルブログ化✨させていただくことになりました!なのでっ初めまし…ameblo.jpイイね🤍コメントありがとうございます!めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ明日の入院に備えて…プロテインも持参します!笑明日に入院明後日5月2日(金)にアブレーション手術を受けることになっ
ガンの痛みを和らげるカラーセラピー何げなく取りだしたオラクルカードの色はどんな色でしょうか?その色はあなたの深層心理を表しています20年くらい前のことです父はほぼ目が見えませんでしたが最後に残された色の認知だけはできたようですそんな父に好きな色は何色?と聞いたことがあります迷わず、「ピンクだ」と言ったことを忘れません緑内障でした目が見えなくなると「人の気持ちは逆によくわかるもんだ」とも言っていました今思えば父がピンクが好き
ようこそブログへキイトルーダ4クール午後からは動ける雨の日はだるいかな。。23年4月右胸から分泌物🏥5月告知右乳房上外側部乳癌*浸潤癌4cm病期ⅡBリンパ節・3~4個💉EC療法4回を2回で断念💉Wパクリ6回(12回予定がしこりが大きくなったために中止)🏥10月20日乳房全切除術ステージⅢB病理診断、トリプルネガ乳がんリンパ1/16💊ゼローダ6コース(途中1ヶ月休薬減薬)🏥7月放射線25回終了🏥10月右腕のリハビリ終了術後1年の検査、肺転移3箇
23日水曜日にddAC3回目行ってきました軽いムカムカとだるさが当日からあって25日金曜日のジーラスタのあとは1、2回目より首と背中の痛みが強かった26日土曜日だるさとムカムカ強めで頭痛も27日日曜日早朝発熱38.6度鼻水も出始めるすぐに病院からもらってた抗生剤とカロナール飲みました28日月曜日もまだ熱は下がらずムカムカと味覚障害とだるさで一日中ぐったり28日火曜日やっと平熱に。頭痛とだるさは残っててちょっとぐったりそして今日咳と鼻水以外やっとスッキリしました!念の為病院に電話
卵巣がんの手術の後すごい大事に過ごしてました。会社に提出する診断書、入院前に計画の診断書、そして保険会社とか仕事復帰に術後、退院後の診断書を書いてもらいました。その安静期間よりゆっくり休んでいましたが抗がん剤は、仕事しながら受けていました。初回は、受けた後すごい湿疹というか薬疹が出てしまい。。でもその薬疹顔とかに出ず腕、首に少し、主に太もも、脚のほぼ見えない所。。でも痒いw経過チェック日まで長く、でも間で受診に行く勇気も無く。。仕方が無い、市販薬で過ごしました。とりあえず飲
今日、これから入院します。明日、足骨幹症候群の手術予定です。今日、先生から段取り及び手術の説明があると思います。足の内くるぶしとアキレス腱の間を5-10センチくらい切り、中の神経を診て圧迫している所を処置する手術です。主治医は、簡単な手術だから翌日に歩ければ退院出来ると言っています。でも、麻酔が下半身麻酔でなく全身麻酔だって。全身麻酔の方が寝てるうちに終わるので、楽なんだろうけど、この手術で全身麻酔ですかって疑問は残ります。なんとか明後日に退院出来るように頑張ります。でも痛みに弱
4/24(木)から抗がん剤始まって脱毛は2、3週間後から始まるだろう(´・_・`)ということでその前に一度下見行ってなんとな~く決めてたものの再度確認と購入に行ってきました💆🏻♀️髪の毛ショートにしたから前回よりはすっぽり被れた\_(・ω・`)コレ自分で毎日やるのかぁ…上手くできるかなぁ…店員さんが「何回か練習は必要です!」ってそうだよねぇバランス見てもう少し修正してもらいたかったからお会計だけすまして受け取りは来週に一年間ウィッグメンテナンス無料、ウィッグケア用
今日から抗がん剤が始まった午前中、レントゲン、採血、診察だったんだけど、いつもより混んでた~9時に病院の受付したのに、診察が終わったのが12時すぎ。そこから点滴のルートを取って貰い、午後から抗がん剤私の腕は肉付き良すぎだから毎回血管探すの大変で何度も刺し直す今回は2度目で決まったから、まだ良かったかそして只今、抗がん剤の部屋に来て点滴してる~生理食塩水なども入れて、点滴8本、6時間半かかるらしい。先ほど薬剤師さんが来て、副作用を色々説明してくれたけど、最悪の状況とか色々聞かされブ
がんは2人に一人がなる時代。治療方法もたくさん確立されている。サバイバーも多いし、治る時代。などなどたくさん言われており、情報もネットにたくさんあります。(正しいかどうかはまた別問題ですが)色々と「知る」ことはできるのですが実際に考えることとして、現実問題「お金」は必ず出てきます。どれくらい治療費がかかるんだろうか。そもそも手術って、いくらくらいかかる?手術の前の検査は?通院は?進行度によっては抗がん剤も必要だろうから・・抗がん剤は?いつまでどれく
移植から68日目、生着して52日目、外来日。2025.04.30白血球6.3(平均3.30-8.60)赤血球3.5(平均3.86-4.92)ヘモグロビン12.8(平均11.6-14.8)血小板41(平均158-348)また血小板だけ下がってる....。と、またまた数字みたら気持ち沈んでしまったけれども、移植後に人それぞれで血球が一時的に落ちてしまうと。ただ、血小板を
こんにちは森のかんごしです。チャンさんもお兄さんの手助けを考えています。家🏡で住めるように準備をしたり少しでも治療費の援助もと初めの病院では、2週間入院日本円で約20万、胆道ドレナージや検査がんセンターではまだ詳細はわかりませんが韓国ではがんと診断されると治療費の支払いは5%部屋代、食事代は別日本は年齢や所得などで違いますが3割高額医療費制度がありますが私も月に8万支払いました。乳腺外科で。がん治療薬によって自費もありますがこの高額医療費、1病院1科だけなの
こんにちは落ち着いたシニアとだっちですがなにか問題でも?趣味の話ですけどアコギが好きで弾いてるんですがやっぱり歌いたくなるわけでで、最近の歌がよくわからん1980年代からすでに怪しいつまり70年代でほぼストップかな当時、ロックはよくわからなくて歌謡曲とかフォーク、ニューミュージックアイドルは天地真理かぐや姫、特に伊勢正三に感化されてコピーしまくる意味のわかる歌詞が好き歌詞が聞き取れるメロディーが好きやかましいのは苦手てな具合でここまできました"弾き語り"と
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。ベストなウィッグ!突然の発表ですが、いくつかウィッグを試してみて…。やっぱりベストなウィッグは、私の中で一番高級なスヴェンソンさんでオーダーしたウィッグかなという結論に至りました『【本気ウィッグ】セミオーダーウィッグを受け取った!』本日は、セミオーダーウィッグを受
28日は抗がん剤の日でした私がしてもらっている抗がん剤(パクリタキセル)はアルコールが含まれていて車の運転は避けるように言われていますのでいつも電車で行ってます🚆病院までは徒歩で…春風が気持ちいい〜病気が発覚して気分が落ち気味でさらに脱毛してからは人目が気になり家の中で過ごす事が多くなりましたが1週間に1度の受診日のこの時間は結構気分転換になっているようです新緑が綺麗な季節になりました
今から5年程前に仲良くして頂いていた、年上の男性が居たんです。名前をトシさんとします。大規模なBBQに呼んでくれたり、予約の取れない焼肉屋さんで貸切パーティーしてくれたり、何かと楽しいイベントを開催してくれるパリピなおじさんでした。複数人で楽しくつるんでた遊び仲間です。トシさんは、親の介護のため、実家のある札幌市に帰ることになってそれ以来連絡も途絶えていたのですが…。昨日、ラインがきて肺がんのステージ4を患っているとの内容でした。転移していて余命宣告もされている、親しかった人に連
おはようございます。お父さん(主人)は、夜眠れず眠剤を増やして飲みましたが、眠れなかったようです。朝から、吐き気も痛みもなく好調?のようです。入院中、調子を崩さないこと祈るばかりです。抗がん剤投与ができますように🙏抗がん剤がうまく効いてくれますように🙏では、いってきます👋
ご訪問ありがとうございます!いつもコメントやいいね!をありがとうございます!励みになります!前回の記事です。『【維持療法/キートルーダ14日目】ネモフィラ行けたぜぃ』ご訪問ありがとうございます!いつもコメントやいいね!をありがとうございます!励みになります!前回の記事です。『【維持療法/キートルーダ12日目】またまたテスト…ameblo.jp1997痔瘻手術2007ごろ腎血管性高血圧でカテーテル術2012ごろクローン病発症2017.5くも膜下出血にて開頭術2017.11
抗がん剤でボロボロになった肌から50代後半の私も透明感はりツヤ肌を手にいれた!!開発者の実話ストーリーこんな、年齢肌の悩みありませんか?↓↓↓実は、、、開発者である末吉由美は、乳がん闘病中、抗がん剤の副作用、突然の肌の赤味、ひどい乾燥、ハリ不足、ひどい肌悩みを抱えてました。美容の仕事をしているのに、自分の顔は、商売道具なのに。。と落ち込む毎日でした。。。そんなときに、肌と心を潤してくれるたのが美容オイル【癌でも綺麗になれる!!!】それが、きっかけ
備忘録として1ヶ月毎に治療費を集計して記録しています通院順に書き出してみると婦人科診察血液検査5,400円腫瘍内科診察1,060円通院日2日合計6,460円その他駐車場料金200円1ヶ月の大学病院代が1万円を切ると安く感じてしまうちょっと金銭感覚が麻痺しています入院準備をぼちぼちしないとねあっと
ご訪問いただきありがとうございます。ーSOX療法1サイクル休薬4日目ー体調は上向き傾向継続。おなかは張っている感あり。変わりなし。ん~ん~手足のしびれは若干ひどくなった感あり。体力なし。体力をつけたいなぁ体調良くなっている気がします。恐るべし抗がん剤・・・。本日祝日ため、かいのすけ家はみんな休みでした。なのでどこかに行こうとのことで・・・まず、陶器が売っているイベントに行ってきました。イベント会場で昼食をとって、買い物の為少し歩くと、気持ちが悪くなってしまいまし
お越しくださいましてありがとうございますラッキー!ねこさんです2020年1月50歳の時左胸が乳がんなって全摘しました。抗がん剤や,放射線の治療をしてその当時の気持ちや体調のことをつづっています。そしてその後の体調や気持ちの変化もブログに載せています。乳がん患者さんのお役に立てられるよう発信しますフォローしてもらえると嬉しいです少し前の記事ですが2025年4月22日の日経新聞に、がん治療に関する気になる記事がありました。アメリカの医療
ご訪問いただきありがとうございます。ーSOX療法1サイクル休薬3日目ー体調は上向き傾向継続。おなかは張っている感あり。変わりなし。ん~手足のしびれは若干ひどくなった感あり。体力なし。体調良くなっている気がします。恐るべし抗がん剤・・・。さてかいのすけ、本日病院へ行きました。もともと予約で入っていたのですが、前回の血液検査の結果がとても悪かった件で、もう一度検査してみようとのことでした。とりわけ悪かった項目は、貧血が進んでしまっているとのこと。本日の検査でもあま
たぶん昨夜寝たのは午後8時過ぎ(早っ!)目が覚めて時計を見たら10時40分でした。(まだ普通の人は起きている時間?)2時間くらい寝たのかな?それ以後、いろいろなことを考えて眠れなくなってしまいました。ので、明るくなってから昨日、追加で買ってきたお花を植えました。昨日は、明るいうちに帰ってきて植えようと思っていたのに、帰宅は暗くなってしまったので。植え終わって5時のアラームがなったので、むさしのお散歩です。いつもの緑道〜公園です。写真はないので、お散歩の話を書いていない昨日
お疲れ様です。令和5年5月の61歳の誕生日に大腸癌の腹腔鏡手術をして、12月20日にゼロックス療法8クール(抗がん剤)を終えた癌サバイバー2年生の定年おじさんです😅令和5年12月20日に抗がん剤が終ってから、1年と4ヶ月が経ちましたが、副作用、続いてます😢❌足裏のジャリジャリ❌手指の乾燥▲左目の目尻から涙▲人差し指の関節痛❌左手親指の腱鞘炎……🐱ということで、最近、昔のことをふと、よく思い出します。なんでだろう~で、何の脈略もなく、ふと