ブログ記事2,546件
今日は夕方からモノサクで撮影をしてきました。E217系の運用も終了してモノサクでは自分一人しかいませんでした。それでもモノサクを独り占めできました。E259系No001編成特急成田エクスプレス34号新宿・大船行き209系C621編成364M千葉行きE235系J32編成4546F快速久里浜行きE259系Ne016編成特急成田エクスプレス36号新宿行き209系C424編成1460M千葉行き209系C416編成368M千葉行きE259系Ne002編
3/12(水)成田への前泊出張移動品川駅から成田エクスプレスへ乗車人生初9号車に乗り込みましたが、実は11号車のチケットで、大恥の席替え成田駅の手前でほぼ降車再度乗りたいE259車両JR成田駅へ到着JR成田駅から徒歩で3分、京成成田駅へ駅と隣接のアパホテルに1泊でした1228室何とっ、アップグレードでダブルの部屋ですが、ベッドと机の間が狭いアパホテル仕様アメニティが多い、アパホテル(東横イン比)このホテル、大浴場があります入浴後、ホテル内のローソンで仕入れたア
虫うた丸です出張で久しぶりに東京に来ました🗼相変わらず人がいっぱいだにゃあ😵💫朝イチ新幹線で成田空港に向かいました✈️初めて成田エクスプレスにも乗ったよー🐷意外と中は空いていて良かった🚄夕方に上野で打ち合わせして、のんびり夜行バスで帰りま〜す🐥
ペルルのお出かけ♪ペルルちゃん早朝からお出かけ♪まずは、成田エクスプレスに乗って〜ノアールボアキャリー【BIRDIEキャリーバッグ】おしゃれな犬用キャリーバッグ高級キャリーバッグセレブ犬キャリーバッグ楽天市場パパ最近お気に入りの成田エクスプレスペルルちゃん♪良い子にしています。東京駅で新幹線に乗り換え〜ノアールボアキャリー【BIRDIEキャリーバッグ】おしゃれな犬用キャリーバッグ高級キャリーバッグセレブ犬キャリーバッグ楽天市場はやぶさに乗るよ〜
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんちはー!ちょっくら行ってきます!▼人気記事らしいんで見てってください『子どもから交通費がないと電話があった話』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます!…ameblo.jp『生まれ変わる
今朝の神奈川県は冷たい雨全国的には雪になってる所もけっこう有りそうですね。これはどこにも行けないなこれは天気予報通りなので、昨日のうちに歩いてきました歩き始めてすぐ出会ったのがカワセミ。幸先いいじゃないか!おかめ桜?寒緋桜?馬酔木のように見えてちょっと違う。google先生に聞いたらヒサカキだって今週はこういう姿がたくさん見られそう。これはコブシ特急成田エクスプレス停車中今日の目的地ですが・・
NHK第一AMラジオ。周波数は666kHz。午前5時20分過ぎのコーナー、3月19日の『今日は何の日』です。【歴史上の日】1925年(大正14年)治安維持法成立1925年に成立した代表的弾圧法規第1次加藤高明内閣が立案し、1925年3月普通選挙法とともに成立。社会運動の発展に対処し、国体変革や私有財産制の否認を目的とする結社・運動を厳禁した。1928年、田中義一内閣は勅令で死刑を付加。さらに1941年の改正で予防拘禁制を採用。敗戦直後の1945年(昭和20)
2024年1月5日は、羽田空港の事故で1日滞在が増えたおかげで札幌から東京へ到着後はそのまま職場へ向かい夜勤となるハードスケジュールとなりました。朝食はホテルの宿泊プランに組み込まれている朝食バイキングでの食事です。レストランへ向かい発券して入店の順番が来るまで待ちます。15分ほどで順番が来て入店し、席を確保してから料理を取っていきます。作りたてがどんどん補充されてくるので熱々の料理を食べれます。スープカレーや味噌ラーメンやジンギスカンなど北海道や札幌の名物料理から、北海道米ななつぼしを使った目
こんにちは♪2025年1月とある事情で急遽富良野へ行くこととなり2023年の12月から就航したジェットスターの旭川便に乗ってきましたので今日はその話題を(;^ω^)旭川便は羽田からエアドゥとJALが就航していますが急な用事で3日前に予約して乗ろうとすると競争があまり無いからなのか片道の運賃が結構良い値段(+o+)JALなんかは片道一人40,000円以上\(◎o◎)/!我が家の家族4人で乗ると往復でとんでもない金額になるので一生懸命調べてジェットスターに行きつきま
2025年3月3日(月)つづきになります車体を傾けながら平地に下りてきますたボーデン湖畔のリンダオ・ロイティン(LindauReutin)に停車リンダオは本来、ボーデン湖に浮かぶ島に中心街があり、鉄道は橋を渡ってどん詰まり型の駅に出入りしてますたが、イタ車に置き換わってから本土側のロイティン駅発着となったため、島の駅に出入りしなくなって時間短縮も図られたのです。ここを出るとすぐ国境になり、本日2国目オーストリア入りますドイツ鉄道・オーストリア国鉄
こんにちは✋我が家に帰り久しぶりに8時過ぎまで爆睡しちゃったうそエサです😅ホテルの朝食は6時からだったから毎日5:30起きだったのよねー😪さてさて、14日に必死のパッチで仕事を終わらせて逃げるように帰国するよー٩(๑>∀<๑)۶格安航空券なんで0:40香港で乗り換え✈️7:00頃に成田空港に到着🇯🇵全席指定?キップを買うのに一苦労の田舎者飛行機ではほとんど寝れなかったからウトウトしてたらスカイツリーが見えたよー🗼新幹線からはギリ富士山🗻富士市民なのに写真撮りまくり🤣🤣🤣🤣約
先日、初めて成田エクスプレス(N’EX)に乗る機会がありました。これまで空港へのアクセスにはリムジンバスや他の鉄道を利用することが多かったのですが、今回は成田エクスプレスを選んでみることに。成田エクスプレスといえば、成田空港と東京をダイレクトに結ぶ便利な特急列車。海外からの旅行者にも人気が高く、快適な乗り心地が魅力と言われていますが、実際に体験してみると期待以上の満足度でした。インバウンド需要を感じる車内乗車したのは成田空港から東京方面に向かう便。乗り込んで驚いたのは、乗客の半数以上が外国の
京成電鉄「スカイライナー」京成上野と成田空港を最速43分で結ぶ特急です運賃1280円特急料金1300円1日41本(上野→成田空港)JRの「成田エクスプレス」が東京ー成田空港間最速54分運賃1340円特急料金1730円1日27本ですから質量とも優位に立っていますこの特急成田スカイアクセス線を最高時速160キロで走ります新幹線を名乗る「こまち」「つばさ」も在来線区間は最高時速130キロかつてほくほく線内を最高時速160キロで飛ばしていた在来線特急「はくたか」(越後湯沢ー
春休みになったら、息子の希望で、成田空港までお出かけする予定です。旅行ではありません正確に言うと、息子の希望で「成田エクスプレス」と「スカイライナー」に乗るため、成田空港へ行きます。「電車に乗るために空港に行くの?」はい。そうです。それが子鉄ですからほんとは、せっかく行くなら成田空港の見学ツアーに参加したかったけど、予定が合わず残念。。親子でまなぶ成田空港見学ツアーはじめての空港入門♪親子でまなぶ成田空港見学ツアーはじめての空港入門♪【ツアー設定日】3月
朝一の出勤時に、なんと原宿駅🚉で成田エクスプレス1号🚆が人身事故でストップ。👉成田エクスプレスが人身事故で…止まって😩その関係で、品川方向への山手線も埼京線も動かないので、思いがけずの地下鉄Ⓜ️🚇を使っての遠回りになってしまい、一番最初の路線バス🚍には乗らず…だった。ので、待ち時間の間にセブンイレブン🏪で今日のお昼を購入。やっぱり…オイラは蕎麦であります♪春菊天蕎麦町蕎麦の定番だよねコチラも購入焼きおにぎり🍙出汁茶漬け炙り焼きサーモンセブンイレブン🏪焼きおにぎり🍙🥢出汁茶漬け
早朝、成田へお久しぶりの成田エクスプレス良きね快適成田に着いたら、まずは荷物預けましょで、エルメスチェックwラウンジへ続きは次回へ
普天満宮、ピーチ航空成田空港行き、成田エクスプレス36号、つけ麺屋やすべえ新宿店の記録です。7日目から『大里城趾公園、佐敷城跡、知念城跡、竜宮神の拝所、港川遺跡公園、戦争遺跡公園、摩文仁の丘、具志川城』大里城趾公園、佐敷城跡、知念城跡、竜宮神の拝所、港川遺跡公園、戦争遺跡公園、摩文仁の丘、具志川城跡の記録です。『大里城趾公園ミーグスク』道の駅かでなスカイ…ameblo.jp『普天満宮』道の駅豊崎に泊まった翌朝は6時過ぎに飛行機の音で目が覚めて、この日は最終日でレンタカーを返してお昼
帰国日。昼過ぎまで時間あるので朝から追加投資してバカラの島をウロウロ。立ち賭けで一進一退が続き時間だけ過ぎてくので、座って大きく張ったら負けた(笑)ノーマルブラックジャック行ったら昨日も一日中打ってた人が居たので共闘してみたら…二人してボコボコに。追加投資全損したので終了。やっぱり飯食ってからやらないとダメだったか…次回は負けサビとカジノポイントのラッキーチップのみで戦わずに換金できるチップにロンダリングして他のカジノ行く事にしようと心に決めた。インスパイアでミラー付いてるブラック
大雪予報がでていて、ハラハラした日…夫はシンガポール🇸🇬へ戻りました。いつも成田エクスプレスが発車するまで、私は近くで待機…もし何かあった時、情報が得られず乗れなかったり代替輸送の方へ回れなかったらするからです。以前、電車がストップしてしまい乗れなくなり立ち往生したことがある夫…たまたま見送りついでに買物をしていたので飛んでいって助けた私…飛行機にはギリギリ間に合いましたが、それからは成田エクスプレスが出るまで近くで待つことにしました。駅員さんに聞いても、混乱している時は情報が錯綜
大崎駅でディズニー新幹線とE259系撮影2025/03/28撮影大崎駅南改札口前の自由通路から撮影しました。「WonderfulDreamsShinkansen」こだま715号新大阪行E5系と違って白地にラッピングなので遠方からでもそれと分かります。新宿への回送列車新宿への回送列車成田エクスプレス21号おまけは前日西横浜駅から撮影した26号です。
(特急きぬがわJR新宿駅)JR・東武直通特急「きぬがわ」JR新宿駅(東京都)5・6番線ホームこのホームは、成田エクスプレス、東武鉄道直通特急(日光、きぬがわ)、特急湘南、特急踊り子、特急サフィール踊り子等の優等列車が発着。新宿駅の南端の分かりにくい場所にある。6番線に停車中の、JR東日本の特急形電車253系1000番台午前10時31分発の特急「きぬがわ」。新宿始発・鬼怒川温泉行き。JR東北本線・栗橋駅から渡り線を通り東武鉄道日光線に入る、JRと東武鉄道直通運転をする
2/23ishichanご夫妻と久しぶりのデイキャンプに出かけてきましたいつもなら鉄道が眺められる(撮影出来る)キャンプ場を選ぶのですが千葉県には、ままっちが知っている限り1か所しかなく(T_T)今回予約したキャンプ場からは鉄道が見えません。そこでデイキャンプをする前に鉄道撮影してきましたしおさい飯岡~倉橋俯瞰右上の富士山見えますか?まさかここから富士山が見えるとはしかもこの日は富士山の日ラッキー俯瞰から別の場所へ同じく飯岡~倉橋しおさいは、この車両に
麻布十番にある自宅から東京駅に向かおうとタクシーに乗車すると「本日は東京マラソンの為、東京駅・有楽町駅・新橋駅などに近づくことが出来ません。日比谷通りよりJR側には行けません」と言われて「えっ~!10時33分東京駅発のJR特急成田エクスプレス」に乗車したいのに…。そこでタクシーさんには地下鉄丸ノ内線「霞が関駅」に向かって頂き、丸の内線経由で東京駅に向かいました。▼ギリギリ間に合いました。本来ならタクシーで東京駅に着き、エレベーターとエスカレーターで楽々トランクを運びながらの移動を予定しており
前泊を含め1月11日に新年ディズニーランドに行き、1月12日にファンタジースプリングスラッピング撮影とポイント稼ぎを行いましたので今回はファンタジースプリングスラッピング撮影とポイント稼ぎの成田エクスプレス乗車記等編を載せたいと思います。東京駅に着いた僕が乗った列車は14時3分発成田エクスプレス31号(成田空港行き)の特急に乗車しました。今回は普通席で黒い座席で落ち着いているけど、席は意外と殆ど満席で相席になりました。尚今回失敗した点は2つあり、1つ目は座席を右側に予約してしまった
勢いで予約したエチオピア航空乗るために成田へ。時間がだいぶあったから成田エクスプレス乗るまで戸塚駅をウロウロして昼飯。支那そばや本店結構並んだ朝から何も食ってなかったから連食…腹パンパン海苔美味かったなぁ。5000円のランチ食ったからには勝たないとなぁ。成田エクスプレス乗るまでモンハンNOWで時間つぶして、定刻に成田空港着いて無事に出国。サクッとラウンジまで行けたから今日は響ブレンダーズチョイス2時間飲み放題。韓国着いても絶対カジノ行かずに寝るぞ〜
今までいつも空港へは高速バスだった♪もしかして初めてかも、成田エクスプレス♪バスよりずっとゆったりとしていて快適私は心配性。明日の早朝、もし電車が止まっちゃったら…もし事故で通行止めになったら…ということでお馴染みの前泊♪心配性を「理由」に実は前泊を楽しんでるのよね♡予定をぎゅーぎゅーに詰め込んだりギリギリで何かやるのがどうも私には向いてなくて…のんびりゆったり一見すると無駄なこの時間を楽しんでます。私時間旅はもう始まってる♪行ってきます今回の春分は自
横浜駅の成田エクスプレス乗車位置案内バグってて草pic.twitter.com/w83MBRQWS3—あたみ(@at21m_9w)2025年2月27日動体視力が鍛えられるーww
モミです‼️パパさんがつぶやいてるわよ❣️駅で待っていたら通過列車が来たので撮ってみました(ここの駅ではありません)成田エクスプレス‼️総武快速線‼️私も走ってみたわよ❣️モミちゃんでした‼️
日生劇場で「ラブ•ネバー•ダイ」を観た。本日のキャストは↑市村正親&平原綾香と石丸幹二&濱田めぐみは、観た事がある。濱田めぐみの歌は良かったが、どちらの回もそれほど好きになれず😞今回は、橋本さとしのファントムを観たかった。3回目だからか、とちり席のドセンという良席のせいか、すんなり話が入ってきて、とても良かった。橋本さとしは、新感線しか観た事がない❓1秒たりとも笑えるシーンがないのは、初めてだったかも。とても「人間らしい」怪人だった。って、怪人って人間❓グスタフが
新宿終着の成田エクスプレスが代々木方面から入線しました。やっぱりこのフェイスかっこいいですね。特急成田エクスプレス新宿行きの表示。この時間帯なので新宿で降りた乗客は多くなかったですね。早速、車内清掃のスタッフが乗り込んでいきました。待っている間に改めて車体のデザインに見惚れてしまいます、車体正面の<SERIESE259>のロゴは2023年のリニューアルで、<N’EX>から変更になったんですね。なんか世代的には仮面ライダーV3を思い出します。