ブログ記事585件
GW一緒におうちを片付けませんか?おうちを愉しみましょう!申し込みはこちら↓どいかおりおうちフェス断捨離®︎したい人集まれ〜by自在期倶楽部-リザスト断捨離愛媛松山やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりresast.jpご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いします
今日窓拭き、2枚しました。2日目達成ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪ゴールデンウィークは、どこかお出かけしますか?お出かけの予定のない方はおうちで愉しみませんか?おうちフェスに参加したい人集まれ〜!『スッキリ』をゴールデンウィーク
庭のアジュガが、かわいいです。ほったらかしなのに、咲いてくれて、ありがとうねー!ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪朝の読書会で窓拭きの箇所を読みました。窓拭きは苦手ですが、我が家には窓が多く得意技の見て見ぬ
ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪週末に息子家族が泊まりにきて5歳の孫と一晩一緒に過ごしましたが小さな子どもが一人いるだけで‥振り回されます朝6時半より「ばあば、カルタしよう〜」カルタを二人でしてそれが終わると「ばあば、ぬりえし
桜が散り、若葉の季節ですね。ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪大人気の「三森製作所」のYouTubeが公開されました。町工場の三森製作所さんが断捨離®︎を実践することで変化していった動画です。そして、それがはっきり業績とい
ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪先日、淡路島へ行ってきました。四国から橋を渡るだけで旅気分です日本最古の神社と言われている伊弉諾神社(イザナギ神社)茅葺の立派な神社でした。本殿は残念ながら改装中で観れませんでしたが樹齢900年の大楠
ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪もう乗らなくなっていた自転車をやっと始末をつけました。私の地域では、粗大ゴミを出すのに①葉書をだして申請(地区により申請期間が決まっている)②シールが届く③回収日にシールを貼って出す以上の3ステップです。まず①で期間が決まってい
全国のダンシャリアンさんが桜の写真をシェアしてくれて嬉しいですご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪先日より、職場の書類の断捨離®︎に取り組んでいます。大量の書類が詰まって、溢れてきました書類にはそれぞれ保管期間が定められていて例えば領収書は
ピカピカのランドセルを背負った一年生がご家族と入学式に向かっている姿を何人も見かけました。桜も見守ってくれていましたご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪お知らせです。5月24日愛媛県松山市内に酒田みちこさんをお呼びして子育て講座を開催し
徳島駅前で『断捨離®︎式エンディングノート』の一日講座を開催します。徳島の方、ご参加お待ちしています。お申し込みは、公式LINEからお待ちしています。ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪先週より仲間と一緒に午前6時にスイッチオン!しています。
青空に断捨離®︎Tシャツが揺れて、気持ちよさそう〜ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪昨日のご自宅サポートのクライアント様がお話の中で何度も言われていた言葉が印象に残りました。「断捨離®︎して変わった」「断捨離®︎してラクになった」「断捨離
満開の桜が美しい〜ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪高知のはまだめぐみトレーナーとご自宅サポートへ行ってきました。『【ご自宅サポート】多くの視点とマンパワーを利用することに』ご訪問ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーはま
始末をつけていないことが気になってきました。ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪今週の「うち断捨離®︎しました」は遺品整理がテーマでした。それをみて実家が思い浮かびました。約8年前に母が亡くなり(父はその何年も前に他界)同居してい
朝から心温まるお話しが聞けました。ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪朝の読書会のシェアでステキなお話しをYちゃんがしてくれました。先日Yちゃんの娘さんがご結婚されてその時の立ち振る舞いや動作、仕草が美しくて感動もひとしおだったとのこと。
今朝6時から「スイッチオン!」スタートしました。ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪朝6時、仲間と一緒に断捨離®︎スイッチをオンして実践を10分間、取り組むプログラムを本日スタートしました。ぱち!スイッチオン!10分ではほんの少ししか
今日から4月!気分が変わりますね🌸ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪このところ、ずっと目が痒く、鼻水がぐずぐず‥。花粉?黄砂?一日中、気になります。集中力が欠けて今朝のトレーナーの読書会でも読むところをすっ飛ばすし‥(単なる言
こちらの野菜と初めて出会いました。ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪先日のトレーナー講習で初めて出会った野菜『アレッタ』というそうです。ブロッコリーとケールを掛け合わせて作られた野菜で、2011年に三重県で生まれたそうで
桜は満開ですが、寒いですご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪先日、お家の見学会を覗いてみました。(興味本位で)玄関へ入った途端に木の良い香りがして明るくておしゃれでとっても素敵な空間でした。良いなぁ〜希望がいっぱ
桜が一気に咲いてきました。ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪昨年の7月よりスタートした「土曜の朝は、ひとつ捨てる!」は3ヶ月✖️3クール行動し本日ゴール!しました。午前5時15分から始まる朝早いこの企画は眠気との戦いでした。
昨日は、夏日で一転して今日は肌寒い一日ですご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪今朝、通勤で車を走らせていると道路端のお庭の花がアレコレ咲いて楽しめました。椿、雪柳、木蓮、桜も咲き始めて一気に花盛りになっていました。お昼に近くの公
ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪今回リヒトで自分におみやげ⁈を買ってきました。リヒトに行くと吸い寄せられる場所がこちらエクラピカピカうっとり前回にエクラで購入した器と合わせて家でもうっとり目指してい
愛媛県松山市の市街地を流れる「石手川」。50万人市民の水瓶として欠かせない。近年は護岸工事も行われ、一帯は緑地公園として整備され市民の憩いの広場となっている。ときは春。▼開花宣言も行われ、その公園に咲く桜をめでる人でにぎわう。昨日のこと。馴染みの緑地公園を訪れた。折から空が真っ