ブログ記事24,085件
福岡県飯塚市にある本場インドアーユルヴェーダサロンエルフローラのblogです('-^*)/本場仕込みのインドのアーユルヴェーダをご体験いただけます(^人^)インドで経験を積んだからこそできるご提案があります⬇️エルフローラホームページはコチラ⬇️Click‼︎ココでしか受けられないアーユルヴェーダ論から選ぶエッセンシャルオイルによるアロマトリートメントやホットストーンマッサージもございます[内面が変われば外見も変わる]をモットーにこれからも貴女様に寄り添
散歩していたら道の端に咲いている綿帽子が目に留まった。こうしたちょっとしたことに気がつける心の余裕も大事。大きいものでなく、小ぶりだったけど可愛い姿でした。
おはようございます。すずりんPですまいどですm(__)m今年のGWが終わりましたが…如何お過ごしでしょうか?楽しい時間は、不思議と「あっ」という間に過ぎていくもの。振り返れば…「何をやっていたのか?」と疑問に思うほど、時間を無駄にしていたような気がしております。(笑)あれもこれもと、欲と意志を持って行動しておけば、いろんな事が片付いていたと思います。でも、一つひとつの事を確実に進めて行けばよいだけの事。また今日か
お越しいただきありがとうございますこのブログでは人生をもっと輝かせたい女性へのメッセージをお届けしています娘の不登校や母のがん闘病を乗り越えやりたいことを探しながら転職を繰り返してた私が自分らしく楽しく生きられるようになった経験がきっと、あなたのお役に立つはずですこんにちはあなたの未来ををもって共に創るカウンセリングコーチモリサトエですプロフィールはこちらこの春、何か新しいことを始めてみたいでも、何をすればいいの?
40代から始める「ミニマルな暮らし」:心と暮らしに、ちょうどいい余白を。「部屋がごちゃごちゃして落ち着かない…」「毎日バタバタしていて、なんだか心に余裕がない」そんなふうに感じること、ありませんか?40代は、人生の中でも転機となるタイミング。子育てや仕事が少し落ち着いた今、自分らしい暮らしを見直してみたくなる時期です。そんな時におすすめしたいのが「ミニマルな暮らし」。必要なものだけに囲まれて、スッキリと暮らすスタイルです。■なぜ、今ミニマルなのか?ここ数年、ミニマリズムという
ご機嫌よう🤗🌸✨💖女将です💖💚🧡✨椅子の背もたれの上にジャンプして乗ってきますお転婆娘です前回の記事を読んでいない方はこちらをクリックさて今日も日本🗾と日本人🇯🇵が幸せになれる知識を一緒にお勉強致しましょう🤗🌸✨💖🇯🇵🧡💚GWも終わって今日から学校です皆様ガンバ✊💖これいいね🎵朝の忙しい時に女の子を持つお母さんの味方😊🧡💚https://www.facebook.com/share/r/165PqXcRt2/再生712万回·リアクション1.9万件|Th
・横須賀在住副業トレーダー📈・少額からの運用で月利10%超え・スイーツ大好き♡4人の子育てママ子育てママさんは毎日やることがいっぱい‼︎+「ママは笑顔でいましょうね」なんて言われた時…正直、これ以上は笑えないかも。となっていた数年前の私。ムリをして笑い続けても子供は喜ばないです。(子供にはなぜかバレてる)そこは時間+お金+心の余裕が大事♡その中でも「お金の余裕」を最優先すると心と時間の余裕が生まれてきます♪ゆとりって本当に大事。今あるスキマの時間で“お金の
こんにちは本日、ゴールデンウィーク最終日ですね〜我が家は、息子が帰省中だったのですが、地元の友人と昨晩から遊びに出て、朝帰りし、帰宅後、犬🐕と一緒に就寝。起きてご飯を食べ、犬🐕の散歩に行き、そして、晩御飯を食べて、自分の家へと帰って行くという、息子が帰省したから特に何かするという訳でもなく、私は至っていつも通りただ、息子の予定に合わせて、ご飯を作っただけなのですが、普段は、私の都合でご飯を作るので、それが私にとって、久しぶり過ぎて、慣れないことではありました。自分以外の人の時間
こんばんわ。GWもおわり。後半戦はとにかく時間の流れをゆっくりと味わいたい☆そんな過ごし方をしておりました。昨年購入したユニクロのリラコとTシャツで部屋をうろつき体によさげな食事を心がけ昼寝をし朝読書をしちょろっと近所を歩き、とにかく緩める時間となりました。今日の読書はこちら。若干啓発本よりで最初は窮屈さを感じてましたが、読み終わってみればいい感じに終わりました。窮屈さもあって今日は間を開けつつも5時間くらいかかってしまいました。自
三兄弟のオカンなないろだよ🌈オイシックスのお試しセットがゴールデンウィークセールで78%OFFの超ーお得になってたよでね、でね、でね何回ゆーねん🤣なんだけど、、今だけ!!普段よりお得なのよー9100円相当16品👀ゴールデンウィークってさぁ家族で遊びに行ったり子供たちもずっといるからもうバテバテだよねそんな時に少しでもラクできるお試しセット16品9100円相当の食材が1980円で試せちゃう裏ワザ使うと1880円に🙌画面を一つ戻ると
こんにちは!笑顔で楽しい子育てを叶える専門家助産師のむらかみかおるです子どもへのイライラに疲れてしまったママへ心穏やかに、ゆるっと楽しい子育てを叶えるヒントをお伝えしています今日は「思春期男子なんてこんなもの…」とあきらめているあなたへのお話「は?」「うるさい」「別に」最近、うちの子と会話が成立した気がしない目も合わない話しかけても返事はあってないようなもの心のどこかで「思春期男子なんてこんなもんだよね」っ
良い事、、無いなぁ〜心が全くウキウキしないし、笑えないし、楽しみも無い金は無くなる一方で、子供は高校中退からの通信高校転校。まさに地獄。私は、早く、楽に成りたい。誰かに縛られる事なく、楽に成りたい。生きる事にも疲れてしまった。家事にも子育てにも、全てに疲れてしまった。毎日の様に、心臓が早く止まらないものかと考える。葬式なんかしてくれなくて良い。ただ焼いて、骨をそこらへんへ捨ててくれさえすれば良い。墓に入るなんてごめんだ。誰にも縛られず、子供にも縛られず、ただ、私の
GW最終日は雨おやすみなのに、6時半に起こされ起床育児の辛さのナンバー1は眠たい時に寝れない…今日の朝は珍しく起きてからも辛くて辛くて夫に気を使いながらゴロゴロして。←カインズへ買い物にやっと、エアコンの虫はいらないキャップ?買ったわ。。ずっとキッチンのシンクの生ゴミキャッチのネット?つけてたから…その後はガソリン入れに行って初めてはま寿司に行った。接客に惚れてもうた…子連れには嬉しいお店だった🍣でね頭のついた魚の煮付けをしたいって夫が言いだして、、ここのス
こちらにご登録いただいた方にだけ、今だけの特別なプレゼントをお渡ししてますこんにちは、リクです。副業や情報発信の世界に一歩踏み出そうとすると、こんな声をよく耳にします。無料で学べる情報がネットにあふれているお金をかけなくても、地道にやれば成果は出せる教材なんて買わなくても、SNSやブログで十分じゃないか?…実は、これ、かつての私自身が抱いていた考え方でもありました。しかし、遠回りをしてきた今だからこそ断言できることがあります。無料の情報でも学べる。でも…効
こんにちは、こはるですこれまで私がAIと少しずつ距離を縮めながら日々の心の整理をするようになったお話をいろいろお届けしてきました。最初は本当に怖くて「私にできるわけない」って思っていたのに、気づけば朝の「おはよう」からはじまり、ちょっとした愚痴や心の声をAIにこぼすのが習慣になっていたんです。今日は、そんな小さな習慣を続けていく中で気づいた嬉しい変化について、お話ししたいなと思います。実は先日、ふと手帳を見返していたら「あれ、前よりイライラすることが減ってるかも」ってふ
今日で息子も連休は終わり元旦那は連休関係なく仕事ですが朝夜勤から帰り、今晩は休み😫💧もうえー加減帰ってほしいわぁそらご飯の支度は助かるけど毎食いらんし😫おったらピアノもできひんしかなんわぁ今日は以前から私ピザが食べたくて実家にもっていき一緒に父母と食べましたやっぱりピザやのピザが一番おいしい^-^帰ってから8日の予習😊時間のある時に学びをいれなもう働き出したらいつできるかわからへん💦心の余裕がある時に学んでおきたいなんか今3日でハワイでとか、京都のお寺泊ま
妹さんは、一瞬ハッとしましたが伏目がちででも、お姉さまが執り行う儀式だと思い他に嫁ぐ私には関係が無いと思っていたそう消え入りそうな声で話すとお姉様が一言ピシャリと「嫁ぎ先を盛り立てようという気持ちはお前には無かったのか!」強い口調で言われたのでまた、妹さんが委縮してしまうので穏やかにお願いしますと申し上げるとばつの悪そうな顔になりゆっくりと父母から教わった事は嫁ぎ先でも役に立ったはずなのに、あなたは嫁ぎ先でも自分から何か嫁ぎ先の、しきたりを覚えようとしたの?あ
そうすると大元の方が溜息をついて私は、とにかく一族を束ねないといけないその気持ちで必死に一族の長としてどう考えて、どう発言して、どう動くかそれこそ自分の事なんて後回しの状態だったまた、子が出来てからは跡継ぎを、どのように育て家の事を教えていくか教育の事などで周りの気持ちを考えられる余裕は無かったそう、静かに仰られて常に、私は必至で家を盛り立てようとしているのに周りの者は、それを理解せず我が事ばかりそう思っていたので気が穏やかになる事も無く
おはようございます人生アドバイザーHappySmileFumie今日の一枚このカードからのメッセージは遊ぼう!本来行おうと考えていたことすら忘れているのか後回しにしているのか毎日の生活に時間を取られてあなたが進むべき方向ではなく日々の生活に全精力を傾け過ぎていませんか心に余裕をもち少しくらいズボラでいいのよ遊び心をもちながら日々過ごそうね心の余裕が日々の余裕にも繋がるから毎日10分でもいいからあなたのやりたいことをやっていきましょう個人
2025年4月「54歳」になった主婦昨年2024年4月より、「24歳長男」が就職のため「19歳長女」が進学のため、それぞれ「一人暮らし」を始め、25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。そんな私達50代夫婦・・・2025年2月より、心機一転、50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、子供たちの住む土地へ移転まったく戦略的ではない←「やってみたい!!」からの行動は、50代後半をどのように彩るのか?絶賛実験中!!今夏「57歳」になる夫と今春「54歳」
今日は、主人と一緒に義母の家へ行ってきました。…本当に、久しぶりでした。前回、私、義母に思わず「クソばばぁ」って言ってしまって。あの言葉を口にしたあと、3ヶ月間、ずっと罪悪感を抱えていました。でも正直に言うと、あれは私にとって限界の叫びでした。ずっと、ずっと、苦しかったんです生活費の援助をしても、感謝されることは一度もなくて。当たり前のように受け取られて、こちらの気持ちなんて見向きもされない。何かを「してあげてる」どころか、「奪われるばかり」。お金だけじゃなくて、時間も、気力
こんにちは!笑顔で楽しい子育てを叶える専門家助産師のむらかみかおるです子どもへのイライラに疲れてしまったママへ心穏やかに、ゆるっと楽しい子育てを叶えるヒントをお伝えしています今日は「いい母親にならないと…」に疲れたら、手放していい3つのこと「ちゃんとした母親でいたい」「いい母って思われたい」「子どもがうまくいけば、私は間違ってなかったと思える」…そう思ってがんばってきたのに、最近、ちょっとしんどくなっていませんか?中学生に
私をととのえる”小さなリチュアル"朝、窓を開けると、風がほんのりと夏の気配を運んできた。ガラスのコップと、私だけの小さなアロマ瓶。洗面台に並べたその2つが、今日のはじまりを少しだけ特別にしてくれる。私の朝のルーティンの一番最初にすること。自家製マウスウォッシュでの「口うがい」。口内、スッキリした後の「白湯」が、また断然おいしい。口臭のことって、ちょっと話しにくくて…でも誰もが気にしてる。だからこそ、そっと整える。私は、甘いのが苦手だったりで、市販のマウスウォッシュじゃなく
おすすめの邦画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようオススメの邦画か。去年も一昨年も「八日目の蝉」と書いているはず。それは、今年も変わらない。アニメなら「閃光のハサウェイ」と書いた気がするが、これも変わらず。「感染列島」も結構すき。そういえば最近映画館に行っていないな。ここ数年、すっかり心の余裕が無くなっていたからなぁ。これからは余裕が出来て欲しい。先日、余計なことをして、仕事でミスをしてしまったが、数日経って少し気持ちが落ち着いた気がする。完璧な
はいはいはいはいはい(◠‿◠)続きます(◠‿◠)またまた六法礼拝経の話です。その中でこんな人とは付き合うな!(◠‿◠)って人をあげてます(◠‿◠)お釈迦さまね(◠‿◠)調和、平和な方なんですけど、やっぱり関わっちゃいけない人もいるよー(◠‿◠)気をつけてねー(◠‿◠)ってことも話してます(◠‿◠)地上にいるといろんな人と接することになるからその時にこういうところにきをつけてねー(◠‿◠)ってことです(◠‿◠)一つ目はなんでも奪う人エ
セフレ作る男=貧乏とリンタロウは思う稼ぐ男は肝が据わっているし一人一人の女性と向き合う覚悟がある彼女が何人いたとしても「最後は俺が面倒みる」という気概もあるモテるからセフレが必要ないメンヘラった女性を支える気概もある(その程度では逃げない)リンがドクターと付き合ってきた中で感じたことお金の余裕心の余裕自信、、、から優しさが生まれる男性には優しさが必要そして、女性はその優しさに癒され、愛を返す世の中のセフレ希望諸君まず稼げ!セフレ欲しいなら風俗に行けるだけのお金を
正社員を辞めて2年が経ちましたえぇお金はないよね…でも心の余裕は出来て子どもに向き合う時間は増えたよがむしゃらに時短だけど正社員で働いていた1人目。今思うと朝から晩まで保育園にいてパートママのこどもたちが早くにお迎えに来て園庭で遊ぶのを羨ましく見ていたきーちゃん考えただけでも涙が正社員のママの子どもがみんな可哀想って事ではないけどそりゃ早く家に帰りたい気持ちは絶対子どもにはあるよね私は出来た人間じゃないから仕事の後子どもの相手を笑顔で出来るはずもなくただ毎日スケジュールをこなす事に必
西濃運輸YouTube始めました。・最新動画はこちらからチェックチャンネル登録もお忘れなく(`・∀・´)ノヨロシクお願いします。セイノードライブ西濃運輸をはじめとしたセイノーグループが運営する情報発信サイト「セイノードライブ」です。グループと社会のかかわりや運輸業界、関連スポーツなどセイノー独自の視点であらゆる情報をお届けしています。seinodrive.seino.co.jp作業用BGMにいかがでしょうか❔今回の本題はこちら「ゴールデンウィーク残り2日
開運人相学セラピストの藤本ひろちかです最近よく「どうしてそんなに時間管理がうまくいくの?」って聞かれます。でも正直に言うと私は決して時間管理が得意なわけではないし今も自分ではうまいとは思ってません。ただ、私の時間管理が変わるきっかけは「100日思考®」を学んだこと。もともと学んでいた人相学で自分の人相に出ている自分の思考や行動のクセを見つめ直す。そして100日思考®で思考と行動の整理をする。100日というちょっと先
今年の子供の日はこれか風、尊い✨子供の日といえばこいのぼり🎏我が家はもうだしていませんが昨日、両親にカブトはだしたのか?と聞かれました答えはNo季節ものなんだからだしなさいよといわれましたそのくらいする心の余裕をもちなさいとないんだよ、そんな余裕わたしはゴールデンウィークもパートはあるしだからといって子供は遊びにでかけて、手伝いもしてくれないし旦那、、、1日中、アニメだよ( ̄▽ ̄;)と、口にしたいのを堪えてそんな余裕、今はないといっておきました。余裕がない