ブログ記事10,046件
[KENNETHFIELD]の新作から、シャンブレー素材の"MILSHIRTS"を紹介します。50年代のミリタリーシャツをベースにデザインされた半袖シャツです。このモデルは4月23日に白のオックスフォード素材を紹介しましたが、今日紹介するものはミミ付きのシャンブレー素材です。フロントの見返し部分に芯地を張らず、生地のミミがくるように仕立てられています。ゆるい曲線を描く袋縫の襟先の丸みや胸の左右に付くポケットの角度のついた独特な形状、背面のヨーク部分の左右のギャザー、細かい運針の巻
今日は前職の仲間と飲み。御茶ノ水に来ています。JRの駅が綺麗になっててビックリ!最近、気持ちが沈みがちなので元気を貰ってこようと思います(笑)
散歩の達人という雑誌で御茶ノ水特集されたので見てたら。神田明神方面にちょっと聞いたことのある店が書いてあった。御茶ノ水、小川軒詳しく知らないけど東京では有名な洋食レストランのようだ。しかも1993年からあるらしい。私が通ってた専門学校の近くでもあるのに今まで知らなかった。(御茶ノ水にあったとは知らなかった)神田明神周辺って何もないところという印象が強くあったので正直ビックリした。まだまだ知らないことだらけ。神田明神にある天野屋という甘酒屋も創業180周年
にじくじら遠藤商店です次回の開店日は4月27日です!26日はお休みです!悪しからず…昨日は仕事で東京へ日帰り出張先月の出張では強風のため新幹線に宿泊多分そのためかコロ〇に感染するという事態に…ちょっと嫌な感じ…で出発で帰りには御茶ノ水周辺で知り合いとちょっとだけ食事して無事帰ってまいりやした。が仙台と東京の寒暖の差が結構あります。東京は雨が降っておりましたが汗ばむ感じでした…体調管理しっかりしないとな
【JazzTOKYO限定】4/18(金)~4/20(日)全色対象!中古レコード3ケタ半額セール!https://t.co/HFgTJikTRW急遽決定!本日から3日間店内すべての中古レコード3ケタ盤が1枚から半額です!出したばかりの新着品も対象!年に数回の大奮発セールです!ぜひこの週末はJazzTOKYOへお越しください💪😀🙇♂️pic.twitter.com/s8V4plEe7G—ディスクユニオンJazzTOKYO(御茶ノ水)(@JazzTOKYO)April18,
[ROTOTO]の新作から、"WASHI/RECYCLEDCOTTONRIBCREWSOCKS"を紹介します。和紙の糸とリサイクルコットン糸の撚糸を使用した、シンプルな1×1リブソックスです。コットンの肌あたりの良さと和紙の清涼感を兼ね備えた、春夏シーズンにおすすめの一足です。和紙の糸は頑丈で吸水・速乾性に優れ、消臭効果もあると言われています。ぜひお店で実際にご覧ください。ROTOTO/WASHI/RECYCLEDCOTTONRIBCREWSOCKScolo
[KENNETHFIELD]の新作から、オックスフォード素材の"MILSHIRTS"を紹介します。50年代のミリタリーシャツをベースにデザインされた半袖シャツです。フロントの見返し部分に芯地を張らずに仕立てられています。ゆるい曲線を描く袋縫の襟先の丸みや胸の左右に付くポケットの角度のついた独特な形状、背面のヨーク部分の左右のギャザー、細かい運針の巻き縫いダブルステッチなど、要所要所にクラシックな匂いを感じることかできます。写真は未洗いの状態ですが、洗いをかけて着込んでいくうちに、
運命鑑定士山崎桜です本日もご訪問くださり誠にありがとうございます4月・人気占い師養成講座3月・占い師養成講座開催しました!ご予約対面鑑定予約今すぐ鑑定大好評!AbemaTV23年9月13日放送人気番組『恋するアテンダー』で相性占いをしました🌸ネットに掲載秋葉原・神田の当たる有名な占い師や霊能者!に紹介されました🌸https://rising-life.com/akihabara-uranai#i
御茶ノ水から快速線と緩行線は分岐して、緩行線は秋葉原、快速線は神田に至る。神田川を斜めに渡って秋葉原に向かう鉄橋をE231系直流電車が渡っている。快速線区間はかつて1908年4月19日から1912年4月1日まで昌平橋駅があった。カメラ機種名CanonEOS40D撮影日時2009/11/2812:51:32撮影モードストロボ発光禁止Tv(シャッター速度)1/320Av(絞り数値)11測光方式評価測光露出補正0ISO感度400レンズEF-S18-20
神保町すずらん通りのトチノキ(マロニエ)の花が咲きはじめたことは昨日書いた。このあたりには「とちの木通り」という道もあるが、この道の花は乏しい。むしろ、水道橋駅から線路沿いに御茶ノ水駅につながる皀角坂(さいかちざか)のマロニエ並木が見事だ。神田猿楽町あたりの喫茶店。同古書店。倉庫か?朝、ローマ教皇逝去の報に接したことを思い出し、カトリック神田教会に寄ってみたが、常に変わらぬ静けさだ。線路沿いの道に出た。先の青信号のあたりが水道橋駅。ぐるりと振り返って御茶ノ水方向へ。学生たちの列。写
東京科学大学病院@御茶ノ水の駐車場入り口で🅿️綺麗な花を見付けました🌸💐
おはようございます🍀20日の日曜はお友達のさっちゃんと葡萄祭で神田共立講堂に行きました。さっちゃんは同世代。50肩痛くて腕が上がらないだの目が見えないだの少女フレンド派とマーガレット派、どっちだった?とか同世代と話すのはやっぱり楽しいです(^m^)お互いの母校巡りしながら御茶ノ水で丸ノ内線降りて神保町までふらふらお散歩👣ここ、揚子江菜館でランチにしました❤️ここは池波正太郎とかその時代の文豪たちがよく来ていたお店とか。創業110年、その時代の空気を感じながら美味しくて楽しい
おはようございます♪午前2時起床。早寝早起きは私の定番です。ニーチェは「早朝の読書、それを私は悪徳と呼ぶ」と、述べています。しかし私はニーチェではないしニーチェへの投影もさしてないから気にしません。Kindle(私のKindletabletには8千冊蔵書がある)を起床しスクロールして懐かしい詩人ゲーテの文献が多数あるのを確認し私の朝の読書としました。学生時代の私はゲーテを畏敬し彼の肖像画を御茶ノ水の画材屋さんで探したものです。机の上にゲーテの肖像画を置くことで
[raregem]のレザーボストンバッグ"BANKROBBER"を紹介します。柔らかく滑らかな質感と軽さにこだわった国内タンナー製の特注牛革を使ったボストンバッグで、使っていくうちに艶が出てくると更に良い雰囲気にが出てきます。ライニングはコットンリップストップで、インナーポケットも付いています。ファスナーはダブルスライダーで左右どちらからでも開けることができます。ソフトな革なので荷物が少ないときも嵩張らず、普段使いから旅行まで幅広いシーンで活躍しますよ。raregem/BAN
完売していた[MOJITO]のリネン素材の"ABSINTHSHIRT"(PINK×CHARCOAL)が再入荷しました。ABSINTHSHIRTは、かつて悪魔の酒として多くの作家や文化人を虜にした本物のアブサンのように「袖を通した人を虜にする着心地」を追求して生まれた[MOJITO]を代表するシャツです。ドレスシャツの縫製でMOJITO独自のスペックとバランスで作られたオープンカラーシャツです。シーズンによって様々な素材で作られていますが、今日紹介する新作はチェック柄のリネン素材
こんばんは!オレンジルームです!(^^)!本日ご紹介する物件はこちら!!「プレール・ドゥーク文京白山」文京区白山2丁目の分譲賃貸マンション「プレール・ドゥーク文京白山」。都営三田線「白山」駅徒歩9分。閑静な住宅街に位置する、地上7階建ての分譲賃貸マンションです。TVモニターつきオートロックや宅配ボックスなど設備充実!敷地内駐輪場もございます。○周辺環境○「プレール・ドゥーク文京白山」は緑豊かな「小石川植物園」そばの住宅街に位置し、近隣には私立の中高一貫校「
[KENNETHFIELD]の新作から、ホップサック素材の"60sSPRORTSCOATⅡ"が入荷しました。アメリカの60年代のスタイルを[KENNETHFIELD]流に表現した"60sSPORTSCOATⅡ"。素材は、イタリアのカノニコ社のウール100%のホップサック素材です。見た目にも涼しげなシャリ感のある素材で、通気性も良く、暖かい時期にぴったりです。ウールならではの微光沢があり、落ち着いたグレーの色合いと相俟って、春夏らしい季節感と品の良さを感じさせます。
今日のレッスンは、盛況でしたねジュニアBクラス9名、ジュニアAクラス10名、ジュニアSクラス9名、ヴァリエーションクラス5名、の参加嬉しいですいつもこうだと私も張り合いがあります写真はジュニアSクラス留学中のMちゃんからもメールが届きましたわこ先生本日はロシアのイースター「パスハ」です。ロシアでもキリストの復活をお祝いする日です。定番のものとして卵もありますがクリーチと呼ばれるカップケーキのようなものもあります。スーパーからカフェまでこの時期はど
子どもの塾絡みで最近お世話になっているお茶の水ゼッテリアここのモーニングセットがおすすめです。いつも頼むのはベーコンエッグサンドにホットコーヒー340円ベーコンエッグサンドのパンがふわふわマックのハンバーガーとはまた違った食感。そしてコーヒーもフェアトレードを前面に押し出しているコーヒー味は普通ですがフェアトレードに貢献ということでよく使っています。ロッテリアを見なくなったと思ったら、おそらくすき家等を展開するゼンショーグループが買収してゼ
こんにちは。オレンジルームです。本日ご紹介するのは、文京区春日2丁目の分譲賃貸マンション「川口アパートメント」東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅・都営三田線・大江戸線「春日」駅徒歩10分!地上4階・地下1階建の分譲賃貸マンションです。直木賞作家第一号である作家・川口松太郎氏が自宅の建て替えを兼ねて建てたマンションで、古き良き昭和を今に残す高級ヴィンテージマンションとして有名です。空間を贅沢に使ったレトロモダンなデザインが印象的!オートロックはございませんが、管
[raregem]の新作から、"COALBAGLONGHANDLE"が入荷しました。raregemの定番であり代表作の"COALBAG"。そのハンドルを長くして、肩にかけられるようにしたLONGHANDLEバージョンが新しく登場しました。素材は、ネイビーラインを織り込んだオリジナルの4号キャンバスを使用し、厚みとコシのある生地でしっかりと自立します。また、本体の内側にぐるりとハンドルを縫い付けることで、よりしっかりと形を保つ構造になっています。ハンドルの内側は丈夫な薄手キ
昨日はレコード探しに御茶ノ水へ。田舎に住んでいるとなかなか良いレコードに巡り会わないので、たまに気分転換も兼ねて昼飯も楽しみに出かけています。昨日は十年以上行ってなかった神保町の天ぷらで有名な「はちまき」さんへ。相変わらずの人気ぶりだった。江戸川乱歩ゆかりの店「神田天麩羅はちまき」。メニューを見て驚いた!昔のままのような??気がする。海老2匹、キス、イカ、野菜が入ってなんと1,000円。物価が高騰している昨今、このクオリティーでこの価格は素晴らしい!大学が近いせいか学生も多くいて、大盛ライ
金曜日、健康のため職場に行く。で、昼休みウォーキング、かつて同業他社で夜の会合をやっていた水道橋駅前の建物は売り払われて、いまやアパホテルである。月曜オープンし表示してある。線路沿い、あっという間にホテル3軒が建ち、外国人客が多い。御茶ノ水駅前の温度計は27度。で、17時。いつもの電車で帰路につく。一駅手前のいつものスーパー。金曜日はアルコール類がポイント3倍。とりあえず、金麦ラガーを2本。新製品らしいビールのザ・ビタリストも購入。黒ビール系かと思ったが、あかん、舌が第3のビールに慣れてし
ども今日は楽器屋さん巡り。御茶ノ水のGuitarPlanetを紹介して貰い、全店舗ご挨拶させて貰いました。気になっていた機材の試奏もしたで〜!良い楽器が各店舗揃っているので、御茶ノ水に行った際は是非!その後御茶ノ水で軽く一杯やっていたら、向かいの席に「ん??彼の方はもしや?」偶然、BARAKAのギタリストI一生ISSEITAKAMIさんがいらっしゃるじないですか!久しぶりの再会で嬉しかった〜!これはご縁ですな〜だって、御茶ノ水オイラあまり行った事ないからね〜。
完売していた[MOJITO]のリネン素材の"ABSINTHSHIRT"(BLACKCHECK)が再入荷しました。ABSINTHSHIRTは、かつて悪魔の酒として多くの作家や文化人を虜にした本物のアブサンのように「袖を通した人を虜にする着心地」を追求して生まれた[MOJITO]を代表するシャツです。ドレスシャツの縫製でMOJITO独自のスペックとバランスで作られたオープンカラーシャツです。シーズンによって様々な素材で作られていますが、今日紹介する新作はチェック柄のリネン素材です
こんにちは。本日ご紹介する文京区の賃貸物件は、「天神町place」です。ジブリの世界のようなオシャレな物件です。募集中のお部屋は、約40.71㎡のワンルームタイプです。緑あふれる中庭が目の前!表記上はワンルームですが、キッチン部分と洋室が水回りを挟んでほぼ独立しています。キッチンは2口ガスコンロ設置済みで自炊派の方におススメ!○建物情報○文京区湯島3丁目の賃貸マンション「天神町place」。東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩4分。そのほか「末広町」駅・「御茶ノ水」駅
2025/04/15晴れていたのですが雨がポツポツ降ってきました🌧️【御茶ノ水駅】いつものお店でモーニングです🥪こちらのお店は常連さんがいそうでいないんですよね。毎日同じ席に座る人がいるかもと気をつけていますが、行くたびに顔ぶれが違うのであまり気にせず座っています。何とか無事に終わりました御茶ノ水でのご縁をいただきましてありがとうございますこれから北海道へ移動します✈️それにしても羽田空港に行くのに、恐ろしいほどの荷物に囲まれながらぎゅうぎゅう詰めの電車で移動するのがものすごく
[BLURHMS]の新作から、"SILKLINENWORKJACKET"を紹介します。ローシルクとリネンをブレンドしたオリジナル生地を使用したワークジャケットです。リネンのドライなタッチがありつつ、シルク特有のぬめりも感じられる独特な素材感です。軽量で通気性が良く、涼しくて肌離れも良いのが特徴で、これからの暑い時期にも快適に着ることができます。ぜひお店で実際にご覧ください。BLURHMS/SILKLINENWORKJACKETcolor:BLACKCHAMB
こんにちは☺️本日もたくさんのご来店ありがとうございます🥑✨春は毎年ですがたくさんのお客様にご来店いただく季節🌸本日のランチタイムも満席でお待ちいただくお時間があったり…時間が限られたお仕事の休憩中にいらっしゃるお客様も多く、そんな中お待ちいただき本当にありがとうございます🙏オープン〜12:00台の時間帯は1番混み合い次いで13:00過ぎてからもまた混み合う…というようなことが多いですねこれが確実ではないんですが今日も13:30〜閉店までの時間帯でかなり混み合ったり…お
御茶ノ水のロッテリアがゼッテリアに変わっていた!通院の予約時間の時間調整に時々使うのだけど知らなかった!中に入ると様子が違う!無人オーダーシステムになっている最新システムにとんと疎い私。でもチャレンジしなくちゃ仕様がないなんとか注文を終えた。たったそれだけで汗が出る…この新しいものアレルギー…なんとかならないかな…