ブログ記事6,583件
こんにちは。ものぐさです4/28に無事引っ越し完了しました~!✨\アメトピ掲載されました/『引き渡し』こんにちは。ものぐさです本日、4/26に無事引き渡しされました~!!!リボンのついたハサミでテープカットを行いましたでっかい木製の鍵🔑は夫が持ちましたあっとい…ameblo.jpこちらの記事に書いたように、家電の搬入が遅れて、引っ越しと家電搬入のタイミングが重なって大忙しでした(因みにエアコンの取り付けと新しく購入した寝具の搬入もありました)文句は言いましたが、無事に家電も
こんにちはご覧いただきありがとうございます転勤族の夫、私(こっぺ)、長女(7)長男(4)次男(2)の5人家族です2025年入居を目指して、のんびりとマイホーム計画始めました地元工務店で注文住宅建築予定です。1000km以上離れた場所からの家づくり。転勤族でも、遠方からでも無事家は建てられるのか備忘録として更新していきますどなたかの参考になれば嬉しいです2023年9月ハウスメーカー決定2024年4月間取り決定20
マイホーム完成前最後の記事ですやっとここまで来た!2024年春に着工引き渡しは10月外構も入れて工期約半年くらいしかし、考えてみれば古家解体から工事と呼ぶならば10ヶ月くらい掛かりましたね※そりゃ近所のおじさんにやっと引っ越してきたねって言われるわ上棟や外壁工事が梅雨もあり予定通りいきませんでしたね最後も長雨で駐車場のコンクリートの施工が進まず2週間くらい引き渡しも延びた(結局完全にコンクリートが固まるまでは間に合わず)駐車場空いてない問題でいつも銀行の契約関係は不在だった夫
お越しいただきありがとうございますR6年ベビー地方在住夫婦の生活記録です沢山の方と繋がれるブログになれたら嬉しいですこんにちは、こゆですお家の引き渡しが無事に終わりました引き渡しの日に引越しも済ませようと思ったら引き渡しの最中に、家具屋さんがおかげでまっさらな状態の家の写真はあまり撮れずになってしまいましたやっちゃったー物が入ると生活感が一気に出ますね間取りを作るのとか壁がみを考えるのがもう終わっちゃったんだーと考えるととても寂しいですですが、ここからはイ
こんにちは。ものぐさです本日、4/26に無事引き渡しされました~!!!リボンのついたハサミでテープカットを行いましたでっかい木製の鍵🔑は夫が持ちましたあっという間だったような、長かったような…感慨深いですメンテナンスに必要な蜜ロウワックスや漆喰、電動ドライバー、マグカップ、地鎮祭の写真がおさめられた写真立てなどなど、嬉しいプレゼントも頂きました電動ドライバーは本日届いたベッドフレームを組み立てるのに早速大活躍しましたベッドフレームの組み立ての他に、・Wi-Fiの引き込み工事
こんにちはご覧いただきありがとうございます転勤族の夫、私(こっぺ)、長女(7)長男(4)次男(2)の5人家族です2025年入居を目指して、のんびりとマイホーム計画始めました地元工務店で注文住宅建築予定です。1000km以上離れた場所からの家づくり。転勤族でも、遠方からでも無事家は建てられるのか備忘録として更新していきますどなたかの参考になれば嬉しいです2023年9月ハウスメーカー決定2024年4月間取り決定2
娘の機嫌も治り今は普通旦那と話して安心してます!が数日、食卓の無言は辛かったですなんだったんだろ本日、冷蔵庫と洗濯機届きましたトラック2台4人で来ていただきました🩷正面から撮ってなかったマットな感じがお気に入り。野菜室が真ん中なのが欲しかったのAqoursの501ℓ野菜室見えるの凄い!見えるのなんかいいですよね。洗濯機洗剤、柔軟剤自動投入がいい柔軟剤の引き出しの所に洗剤入れた事何度もあるから、、、そして後悔ポイントが‼️窓に手が届きません!開けれません!もうびっく
来週の準備をしながらも、お休み。第3230日みなさんこんばんは!今日は自宅でやっておかなければならない細々としたことを。2週間ぶりのお休みということで、細々とではありますが、タスクが溜まってしまっていて。それをこなしながら、来週のお仕事の準備を進めます。来週は、お手伝いさせていただいている不動産売買の引き渡しが2件。そのほかのお仕事も目白押しではあるのですが。今日はその不動産の引き渡し業務に照準を定めて準備です。・売買契約書のチェック・売主様、
とりあえずコンクリートと物置で200万弱、、、また金額書きますね。カーポートは土地が狭く作ると車が停めにくくなるのでとりあえず保留。裏側玄関前境界ブロックは最初考えてましたがしませんでした。裏が一条の販売中の建売ですがやってないですし横は建築中。パパまるハウスだと見積もり66万円‼️ハウスメーカー経由だとめちゃくちゃ高いみたいです。先に引越した側が境界ブロックするのって私はなんか損な気がして、、、、旦那はやる気だったみたいですが。なので境界ギリギリまでコンクリートに
私はこんな人私・夫・しーちゃんの3人家族オタク主婦でアニメ・ゲーム・漫画大好物念願のマイホームゲットしたからその辺のことをつらつらと…なお趣味部屋は作れなかった模様念願のマイホームができた!やった!と思っても油断は禁物のことがあって施工不良がないか確かめないといけない素人が分かるものなのか??と感じるかもしれないけど意外と確かめられるポイントもあって例えばドアの建て付けそんなの業者側がしっかり確認して!と思っちゃうけど
どうも、また久々になってしまったダフライダーです!唐突にトップ画像を変えました…嫁さんがダッフィー好きで自分がバイク乗りなんで合わせて「ダフライダー」です。で、それを画像化したものです。すごく今更ですね…もうすぐ引き渡しというところまで来ているのに!先週ローンの契約を完了して、今週は施主検査でした!家アカの方々の施主検査を見てるとチェックシートやら水平器やら持ってって万全の体制で望んでますがーーーうちはマスキングテープだけ持っていきました。それも監督さんが持ってきてたので必要ありま
そう言えば…昨夜は、東京マルイガスブローバックハイキャパカスタムを引き渡しをいたしました。💦やっぱ❗️喜んでくれる方の元に行ってくれて感謝してる膝イタおじさんのtatsupapaです。🙇💦↑写真の使い廻しは、お許しください…🙇💦↑手直し編はこちら🤗金曜日GUNミーティング(臨時で…)を行ったのであります。オーナーのご近所青年に手渡しをして…tatsupapa仕様のハイキャパ外部ソースマガジンにて、動作確認。😁以前の依頼品ハイキャパカスタムの兄弟機にあたる同時製作した品
午前中に車屋から着信があったの気がつかなかったー💦留守電入ってたー💦夕方改めて車屋から着信がありお車がご用意できましたのでご予定はいかがでしょうか…………え?電話かかってこないなー納車日はいつやねん〜て思ったら突然かかってきたえー💦そんな急に???💦納車できそうな日付を前もって連絡くれるのかと思っていたので「お引き渡しはいつ頃がいいでしょう?」って事は車屋に既にうちの子がいるって事よね?違うのかな大安とかが宜しいですか?とか聞かれたけど、別にいつでもいいけど
不動産の決済日の準備です第3220日みなさんこんばんは!今日は、来週に控えている、不動産のお引き渡しの日(決済日)の準備を進めていました。この「決済日」というのは、色々なことが同時に行われるわけです。表面的には、「売買代金の支払いの日」であり、「鍵をお渡し(受け取り)する日」なんですが。それと同時にいろんなことが行われています。・住宅ローン(融資)の実施・抵当権の設定・火災保険の付保手続・不動産の名義変更(所有権移転登記)手続きなどなど。上
いや~、なんやかんやありましたが、賃貸管理契約含めてすべての対応が終わり、先日ついに引き渡しの日を迎えることができました。かと言って何か特別なことをするわけでもなく、すべての書類等は事前に処置が終わっているので当日にやることは何もありません。。。午前中に銀行からの入金があり、そのまま不動産会社へ支払いがされていることが口座明細で確認できました。不動産投資を検討し始めてから数ヶ月ですが、長かったというかあっという間のようでしたね。やる前に色々ごちゃごちゃと考えましたが、いざ引き渡しを
ネット工事で外構はそれが終わってからになるのでやっぱりゴールデンウィークに引越しになるぽい。とりあえずダイニングテーブルは絶対円卓!だったのでこちら楽天だけどレビュー0素敵なのに、、、お値段5万ほど。届いたけど重くて開けてない。週末かな。椅子は黒いの買う予定。ソファーは猫の爪研ぎに強いやつニトリの配送日がはっきり知りたかったので店頭で買いました。が人気で5月1日が最短、、、配送料込みで13万5千円くらい。Amazonでテレビ。今のテレビ画面一部黒いしもう15年くらい前
ご訪問ありがとうございます♪30代主婦きなこママです。夫と幼稚園児の娘、きなこ色の老猫1匹の家族で暮らしています。5月に2人目を出産しました。日々の節約とバタバタの日常を綴るブログです!フォロー・いいね励みになります♡関東はまだまだ寒いですね早く冬服しまいたいのに全然片付きませんさてさて、今回我が家は住んでいた戸建てを売却し、賃貸マンションへ移り住んだ訳ですがだいたいのざっくりとした金額が出揃いそうなので記録のために書いておきます移住にかかった費用①仲介手数料10
令和7年3月31日(月)大安吉日の本日、ひたちなか市T様邸、お引渡しさせていただきました。T様並びにご家族の皆様、新居の竣成、誠におめでとうございました!今後とも末永いお付き合い程、よろしくお願いいたします!また協力業者の皆様、ご尽力賜りまして、誠にありがとうございました!<(__)>
ご訪問ありがとうございます♪30代主婦きなこママです。夫と幼稚園児の娘、きなこ色の老猫1匹の家族で暮らしています。5月に2人目を出産しました。日々の節約とバタバタの日常を綴るブログです!フォロー・いいね励みになります♡関東は先日までの暖かさはどこかへ行きまた冬に逆戻り冬服をコートなどはクリーニングに出してさっさとしまってしまいたいのに…なかなか衣替えができませんさて、実家でぬくぬく生活も今日で終わり!こっちで使っていた洋服や日用品も全部マンションへ持ってい
だらだらと続いた実家じまいシリーズもこれで最後。数日前に仲介の不動産会社(担当者)からの電話で決済日の段取りの説明がされた。そこで最後に言われたのが⚪︎引渡し日(決済)を以て実家は買主に引き継がれる。⚪︎それ以降は敷地に立ち入ることは出来ない。⚪︎お別れや写真を撮るなどはその日までに済ませておくこと。無粋な言い回しではなかったが、あの家はもうあなたの持ち物ではなくなるのだよ、の通告だ。(わかってますってば)昨日は妹が新幹線でやってきた。そして空っぽになった実家を初めて目にし、あら
昨日はつい愚痴こぼしてすみませんとりあえず今日は明るく無事、引き渡し終わりました。9時待ち合わせなのに8時50分までシャワー🚿してたんですよ。うちの旦那私がもう50分だよ!って呼びかけて。7時とかに起きてたのにさ2分で準備してジャスト9時到着いやー最後くらい10分前に行こうよ打ち合わせもいつもこんな感じ。とりあえず鑑識並に施主検査するぞーと意気込みましたが住んで何かあったら連絡くださいとの事だったのでまぁいいかなぁと〜玄関のスマートキーお風呂全館空調食洗機インター
ご訪問ありがとうございます♪30代主婦きなこママです。夫と幼稚園児の娘、きなこ色の老猫1匹の家族で暮らしています。5月に2人目を出産しました。日々の節約とバタバタの日常を綴るブログです!フォロー・いいね励みになります♡無事に引き渡しも終わり、関東へ10年ぶりに戻ってきました『無事に引き渡し終わりました』ご訪問ありがとうございます♪30代主婦きなこママです。夫と幼稚園児の娘、きなこ色の老猫1匹の家族で暮らしています。5月に2人目を出産しました。日々の節約とバ…ameblo.jp
昨年10月からお預かりしていたBMWGSパリダカオーナーさんが福島市の方に来る予定が入りましたので、その予定に合わせて引き渡しとなりました昨日の夕方に1度来店して下さり、ヘルメットやパニアケースなどの荷物をうちでお預かり昨日はその後で福島市に移動一泊してから再度来店と言うスケジュールとなりました色々と御足労お掛けしました日曜の本日は朝から空模様が超~怪しい雲行き西の空は灰色の雲風も爆風までは行かずとも、かなりの強風雨もパラパラ降って来てましたまぁ御来店時間
3月に入ってからバタバタでしたお家の方は内覧会→引き渡し→引っ越し幼稚園はお別れ遠足→卒園式そしてピアノの発表会隙間時間で引っ越しの荷造りもうクタクタです何とか全て終わり今は引っ越し完了しました!ブログも何から書こうかな。と思うくらい書くネタは沢山ありますがまずは娘の事から大好きな幼稚園を卒園しましたこちらの幼稚園には本当によくしていただいてとても感謝しています緊急退避をしてきてコロナ禍真っ只中に私と二人での日本の生活でもいつかはインドネシアに戻る…事情を話した上で2歳3
ご訪問ありがとうございます♪30代主婦きなこママです。夫と幼稚園児の娘、きなこ色の老猫1匹の家族で暮らしています。5月に2人目を出産しました。日々の節約とバタバタの日常を綴るブログです!フォロー・いいね励みになります♡九州の西の果ては今日は春の陽気明日からもっと暖かくなるようで嬉しいけれど花粉が辛いさてさて、10月に売却活動スタート↓3週間で購入申込が入り↓11月に売買契約↓3月に引き渡しとなった我が家ですが、先日無事に引き渡しが完了しました〜毎日、日中ず
-マイホーム編-「私がこんな病気だから家は建てれないね」そんな妻の言葉から始まったマイホーム計画、そんな事はないと証明するため、私に万が一の事があっても、妻と娘の居場所をつくるため、そんな計画に昨日終止符が打たれました。注文住宅で失敗をしたくないので、妻の介護や子育てをしながらも、夜中に出来るだけ知識をつけて臨みました。ごく普通の収入なので、予算もそれほど多くない中、どうにかこうにか良いものを建てようと、猛勉強して色々と行動し、生後2ヶ月から娘を連れまわし過ぎて申し訳
ごきげんようMayaですお越し下さってありがとうございますわが家のプロフィール夫単身赴任3年目車の運転とアウトドアが好きMaya都内フルタイム勤務のワーママ小説でもマンガでもとにかく本好きお兄ちゃん思春期突入の中学生ゲーム大好き妹ちゃんギャルになりたい低学年YouTube大好きマイホームの歩み2022.6マイホーム計画始動2023.5土地契約2023.6ハウスメーカー契約2023.7土地引渡し2023.1
ご訪問ありがとうございます♪30代主婦きなこママです。夫と幼稚園児の娘、きなこ色の老猫1匹の家族で暮らしています。5月に2人目を出産しました。日々の節約とバタバタの日常を綴るブログです!フォロー・いいね励みになります♡九州の西の果ては朝はちらほらまさかの雪今は晴れて少し暖かいですがびっくりさて、先日無事に車が戻ってきました『夫がまた車をぶつけた』ご訪問ありがとうございます♪30代主婦きなこママです。夫と幼稚園児の娘、きなこ色の老猫1匹の家族で暮らしています。5月に2人目