ブログ記事11件
長女が大学生になってから浜松駅まで送っています。530起き、630浜松駅着です。会社に7時出勤。おかげで始業まで資格所得のお勉強できます。仕事するのもシャクなんで。めっち眠いけどwまあ。脳トレになります。食堂利用w川本喜八郎館に行ってきました。勇ましい木曾義仲。おやすみなさい。
2024/8/10(土)前夜ホテルに到着したのが深夜1時前。そこからシャワー浴びたりなんやで寝たのが2時近く。からの、5時に起きて出発の支度です(;´Д`)というわけで、3時間睡眠でしたがお世話になったのが、こちらのBizHotel塩尻駅前さん。BizHotel塩尻駅前あずにゃん、もとい特急あずさが遅れなければもう少しだけゆっくり出来たハズだけど仕方ないですが、短時間とはいえ快適に過ごさせてもらいました。塩尻駅前には、でかいワイン樽があります。また来る機会あれば、ゆっくり御当地ワ
先月もお邪魔した川本喜八郎人形美術館今月も行ってきましたエントランスのスーパー軍師孔明相変わらず美しく格好良いです今回は、友永詔三のテレビ人形の世界を楽しんできましたこちらは、撮影出来ます人形劇プリンプリン物語の可愛い登場人物が出迎えてくれます人形劇で使用した小物たち人形劇で使用した衣装も展示してありましたキャラクター原案プリンプリン15歳の設定なので、あどけなさがあり、大人っぽさのあるイメージですねランカー死の商人と呼ばれるだけあり、悪そうな感じねプリンプリ
旅行二日目。昨晩泊まったのは、殿岡温泉湯元湯~眠https://www.yu-min.com/温泉浴場と兼業のビジネスホテルでした。1泊朝食付でシングル6000円でした。朝早く、朝飯前に天竜川で竿出してみたくて車を走らせた。前日は行ったけど暗くなっちゃったんで釣りできなかったのよ。河川敷でキツネに会ったけどね。この時期の天竜川ってアユ釣りのメッカと聞いてたのに、誰もいないよ。ルアー投げたけど、何もいない感じです。すがすがしく気持ちよかったけど、まったく魚の気配がしませんで
2021年5月1日JR東海主催のさわやかウォーキングに参加しています。飯田線の鼎駅をスタートして、飯田城跡までやってきました。長姫(おさひめ)神社は、飯田城跡に社殿があり「ご三霊さま」とも言われているようです長姫神社に参拝してから、ウォーキングコースに戻ります。歩道になっている個所にも、飯田城の井戸址が記されていました。しばらく進むと、カーブを描いた趣のある三階建ての建物が見えてきました。何の建物でしょう、入り口にはドアが三つ付いていますから、比
長野県飯田市「川本喜八郎人形美術館」さんに行きましたとても綺麗な人形を拝見でき、目の保養になりました
戦艦ミズーリにサダコの鶴米ハワイ真珠湾、平和祈り産経ニュース太平洋戦争の戦端を開いた旧日本軍の攻撃が行われた真珠湾への「サダコの鶴」寄贈は、当時の攻撃で沈んだ戦艦アリゾナの記念館に続き2例目。旧満州に移住した朝鮮人の写真集都内で書評講演会知られざる移民史関心を信濃毎日新聞寺沢さんも「なぜ満州で朝鮮人も暮らしていたのか、開拓団員でもよく知らない人が多い」と指摘。あらためて満州移民史への関心を広げたいとし、同記念館でも...「捕鯨やめて」日本の商業捕鯨再開に反発英国
旅行からだいぶ日がたってしまいましたが旅二日目ホテルから見えたこのお城飯田城⬆でもこれお菓子屋さん赤飯饅頭という饅頭の中身がお赤飯という珍しい饅頭が売っているケンミンショーでも前に放送された。旦那が友達に購入それから川本喜八郎人形美術館へNHKの人形劇三国志の人形等が展示されている。ここが思いのほか良くて感動顔が左右非対称に書かれていて見る角度によって表情がかわるんだって私的には人形の着物地がとっても素敵で素敵で明治時代とかの帯地が主に使われているそう
久しぶりの休日、三軒茶屋にあるshivacurrywara(シバカリーワラ)へ。初めて食べたのは10年ぐらい前。WARAがクラブイベントに出店してて、それを初めて食べた時にブッとんだ唯一無二の極旨インドカレー!!つわりの時にも無性に食べたくて当時は移動販売のカレー屋さんだったので車を追っかけて、タッパーにルーだけを3日分入れてもらった記憶があります。三茶にお店を出してからは、初訪問7年振りに食べたワラのカレーは以前と変わらないコクの奥深さはそのままで昔よりスパイス使いに
日記と同じで、ちょっと油断するとすぐ更新の間隔が空いてしまいますね。何が起こっていたかというと、特に何も起こっていません(^o^)ただ、入蔵、久しぶりの遠出をしました。昨日、朝、長野県の飯田に行ったのです。正直、飯田というところに東京からいこうとするとかなりの不便を感じます。自動車を持っていればそうでもないのでしょうが、入蔵は持っていません(理由は2016年12月6日のブログに書きました。ちょっと笑える)。たぶん、高速バスに乗るのが一番便利なのだと思います。そこ
シネ・ヌーヴォ開館20年/大阪毎日新聞ヌーヴォ」(仏語で「新しい」の意味)の愛称で映画ファンに親しまれている、大阪市西区九条の映画館「シネ・ヌーヴォ」。開館した1997年は映画誕生から100年が...桜の眺めに出合って京都、八幡・背割堤「さくらであい館」開館京都新聞桜の名所として知られる淀川河川公園の背割堤(京都府八幡市八幡)で25日、高さ28メートルの展望塔がある観光交流施設「さくらであい館」がオープン..「昔の宮津」提供をあすまで、旧矢野醤油店/京都毎日新聞
友達が仕事で長野に行くよ~というので飯田まで出かけました。飯田は人形の町と言われているそうで、NHK人形劇三国志の人形作家である川本喜八郎人形美術館を観てきました。展示してある人形は撮影できないので、唯一撮影可だという入り口に立っていた諸葛孔明さんをぱちり。川本氏の人形は顔が左右非対称に作られているので、カメラを向ける方向によって、明るい表情だったり憂いを秘めた表情に見えたりします。三国志で使用された人形の着ている衣装の生地はほぼアンティークの着物や帯を使用しているそうで、柄や配色