ブログ記事82件
6月30日(日)金沢:9時前に目覚めるが、二日酔いにつき二度寝10:04新聞の集金人が来訪体が怠く、11時過ぎまでベッドでゴロ寝イオンで買い物昼食ブロッコリーサラダ、納豆、鯵のたたき、ご飯100g、味噌汁筋トレ入浴🛀16時半頃傘を差して香林坊へDOUBLE『Vシネマレギュラー俳優ビーバップ俳優ファン交流イベント』友人が主催するイベントに参加俳優の中澤達也、小沢和義、大山大介、小椋正、各氏が来場満席の来場者の多くは、主催サポート役シュンスケ兄さん人脈概ね
シュークリームはカスタード派?生クリーム派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう「シュークリームの日」埼玉県八潮市に本社を置き、スーパー・コンビニなどで大人気の「牛乳と卵のシュークリーム」をはじめとした様々なスイーツを製造・販売している株式会社モンテールが制定。日付は「19」がシュークリームの語感と似ていることから毎月19日に。シュークリームをより身近なおやつにすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。同社の「牛乳と卵のシュー
#内田佑季監督作品『#かかってこいよ世界』を#シネマスコーレで観ました。『#夜明けまでバス停で』でお世話になった#梶原阿貴さんが初めてプロデューサーとして関わった作品だとお知らせしていて気になっていたのだけど、東京遠征した時に上映していたけど時間がなくて観れず、名古屋上映をずっと待っていたのでした。脚本家志望の女の子と配給会社の男の子と、ふたりをとりまく周りの人たちのお話。私自身が恋愛だけでなく人との関わりで全く気にしないので、周りから色々言われたとしても、今まで親しく一緒に過
ゼロウーマンシリーズはエロテックアクションで主演の女優がヌードを披露するのがお約束なのだが今作では唯一主役が脱がない作品である。あらすじレイ(遠野舞子)は連続拉致事件の捜査中に上司である課長から殺人ウィルスが国立研究所から盗まれた事件の捜査を命じられる。ウィルスの専門家である公安の捜査官サラ(山中めぐみ)とコンビを組むように言われたレイはサラの能力では危険と判断しわざとそっけない態度をとる。めげないサラとレイはウイルスを盗んだのが革命を夢見るテロ集団『十月の剣』であ
ホンマに真剣に生きてへんからやろうな。講談会の告知も直前にならんと思い出さんけど、せっかくの冠番組の宣伝も、番組内での講談会の案内も、全部忘れてまう。今日はまとめ告知する。▶︎毎週土曜6:30〜ラジオ関西【南鷹のニャンと素敵な時間】⭐︎猫を通して、小さな命を考える番組。▶︎毎週日曜7:00〜ラジオ関西【南鷹の今昔なにわ物語】⭐︎五代友厚を学び、いま五代を目指す知的娯楽座談会。〝ニャンと〟には今週から2週連続で、大スターが登場します?僕らの世代であれば、「北高番長の前川」で分かる
1987年日本テレビ、セントラルアーツ監督成田裕介脚本田部俊行撮影藤沢順一Guest中村あずさ小沢和義中島陽典今回改めて見直して、シックなサスペンスアクションとしては上出来だと思い直した。初見では、テンポが悪い、話が分かりづらい(他と比べて)と思ったが、今見ると、ムードサスペンスとしてなかなかだなと。成田さん撮影藤沢順一さんの映像は昔から、村川さんに負けないくらいかっこいいなあと思ったが、(ラストの望遠の列車越しの人物の撮り方は秀逸)田部
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20230731_0185/寺島進、芸能界で1番かっこいい女優はあの人“整形しない”宣言に感動「本当に男前だなって」-記事詳細|Infoseekニュース俳優・小沢和義(58)が31日までに公式YouTubeチャンネルを更新。俳優・寺島進(59)がゲスト出演し、芸能界news.infoseek.co.jp
横井健司監督による日本のドラマ映画。出演は緒川たまき、小沢和義、光石研。<あらすじ>覗きで知った女の子をずっと覗き続ける映画。なぜか互いに認め合う。<雑感>☆0.0。いや、普通にキモイだろ。邦画はこんなのばっかりかよ。
1.観察緒川たまきB2007年公開作品。子供の頃から小沢和義扮する三上茂樹は豪邸に住む緒川たまき扮する名取弥生を望遠鏡で覗いていた。結構明るそうな男子なのに覗きたくなる気持ちはわからんでもないが、まあ憧れなのかな。同じ所で雨宿りしてても口がきけないのはやむを得んだろうね。でも大人になって就職してからも覗き続けてるのは引くね。引っ越し先まで追いかけて誰も傷つけていないとは言うもののね。覗いてると気にもなるし、介入したくもなるんだろうな。どうしてこの映画の評価が高いのかな。子供が出来ても覗
観察永遠に君をみつめて(映画)|無料動画・見逃し配信を見るなら|ABEMA観察永遠に君をみつめて等、ABEMAでは映画番組がたくさん!他にもニュースやオリジナルのドラマ、恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩な番組を好きな時に何度でも楽しめます。また、ABEMAでは多彩な作品を無料で24時間どこでも視聴できます。abema.tv観察永遠に君を見つめて-Wikipediaja.wikipedia.org観察永遠に君をみつめてAmazon(アマゾン)1,650
東南アジアの某国。州立刑務所から一人の日本人が仮釈放になった。彼の名は、チャンス(小沢仁志)。名うての強盗である。彼の釈放は、“大佐”(宇梶剛士)と呼ばれる組織のボスが裏で操っていた。チャンス出獄に多額の保釈金をかけた大佐は、チャンスに宝石店強盗を強要する。屈辱感にまみれながらもチャンスは仲間を集め、昔からのパートナー・北京ダック(山下真広)と、ライト(水上竜士)と名乗る口の減らない男、そしてクールなテキーラ(江原修)の四人で計画を実行する。チャンスたちは、この宝石を持って大佐との金の引
ゲキカラドウ2鬼平工業ステキな会社です熱くて実は純粋で真面目な漢達です。鬼平社長こと小沢和義さんにも現場では本当にお世話になり楽しかったです。ありがとうございました。白石朋也tomoyashiroishi公式Instagramhttps://instagram.com/tomoya_shiroishi?utm_medium=copy_link
『ゲキカラドウ2』第2話「辛口鉄工所と激辛ロングトッポギ」「ロンロン」大阪本社から本社のエースであり、猿川(桐山照史)の同期の美優(土村芳)が東京支社・営業促進室に異動してきた。美優に対抗心を燃やす猿川は難易度“7辛”の「鬼平工業」へ営業を試みるも、強面な社長・鬼平(小沢和義)に一蹴されてしまう。なんとか猿川は社長に気に入られようとするが、美優の想定外の行動が鬼平の逆鱗に触れてしまう。そんな中、歓迎会で激辛ロングトッポギを食べていると予期せぬ事態に…!
ご無沙汰しております。ゲキカラドウ2第2話に出演していますので是非観ていただけたら嬉しいです‼︎2023.4/13(木)深夜24:30〜25:00https://www.tv-tokyo.co.jp/gekikaradou2/lineup/202304/27322_202304132430.htmlゲキカラドウ2第2話【辛口鉄工所と激辛ロングトッポギ】(テレビ東京、2023/4/1324:30OA)の番組情報ページ|テレビ東京・BSテレ東7ch(公式)ゲキカラドウ2第2話
2月24日に録画した【機捜235×強行犯係樋口顕】第5話視聴キャスト縞長省一……中村梅雀高丸卓也……平岡祐太安永知世……山本未來浜川誠……須賀健太徳田一誠……東根作寿英大久保実乃里……秋山ゆずき佐野亜里沙……安座間美優乾晃司……赤井英和後藤啓介……瀨川亮花村萌香……森日菜美勝又剛士……小沢和義乾美和子……中原果南川崎敬一……北代高士乾翔平……平野宏周鳩村孝志……吉成浩一似顔絵の男……尾上寛之今井達哉……今野浩喜菊池和馬……佐野岳中田裕之……小松利昌
「空のない世界から」を観てきました。夫のDVから逃れ無戸籍者の子を持ちラブホで住み込みで働くシングルマザーの麻衣香(兒玉遥)とその娘さくら(つむぎ)。息をひそめて7年。小学校に入る齢になっても学校に入れてやれない中、頼りになるのは決して恵まれているとは言えない人たち。「助けて」のひと言がいえない辛さ。ただ、テーマの重さに比べてちょっと薄い、さらりとした感じは否めなかった。小澤和義監督。
『スタンドUPスタート』第6話三星大陽(竜星涼)は、三ツ星重工をリストラされた元造船所責任者の武藤浩(塚地武雅)と、“山谷コンビ”として三ツ星重工を支えてきた元常務の山口浩二(高橋克実)&元CHOの加賀谷剛(鈴木浩介)を組ませ、『株式会社ワカラン』を設立した。ワカランが目指すのは、三ツ星重工が売却しようとしている造船所跡地を、巨大なネットスーパーとしてよみがえらせることだった。武藤のねばり強い説得のおかげで地元商店街の協力を得ることに成功した大陽たちは、すぐさま造船所跡地の購入に着手。
龍帝外伝《最終章》×密殺!ⅡTHEMISSATSU激闘篇2大シリーズ最新作先行ロードショー◎日時:2023年4月22日(土)開場14:15/開演14:30〜終演17:30予定◎会場:シネマハウス大塚豊島区巣鴨4-7-4-101JR大塚駅北口下車徒歩7分(折戸通り都立文京高校正門前)◎内容:映画『龍帝外伝《最終章》』上映(同時上映:『密殺!ⅡTHEMISSATSU激闘篇』)★上映終了後、キャストのトークショー、限定グッズ即売会あり◎登壇予定者:市原剛(『龍帝』シリー
シーツーWEB版に戻る【顔面凶器】【Vシネマの帝王】など、数々の異名を持ち、映画やドラマ、そしてバラエティなど数々のフィールドで活躍する俳優・小沢仁志が、「還暦記念映画」として、生きざまのすべてをぶつけ、「俳優人生で最後の無茶」を繰り広げる怒涛のアクション映画『BADCITY』。本作は小沢仁志によるオリジナル脚本(製作総指揮・脚本はOZAWA名義)。製作総指揮として、映画の企画段階から撮影のコーディネートまでこなし、主演として本格的なアクションに挑戦!!この映画のために徹底したト
ムビステ!特設サイトに戻る【顔面凶器】【Vシネマの帝王】など、数々の異名を持ち、映画やドラマ、そしてバラエティなど数々のフィールドで活躍する俳優・小沢仁志が、「還暦記念映画」として、生きざまのすべてをぶつけ、「俳優人生で最後の無茶」を繰り広げる怒涛のアクション映画『BADCITY』。本作は小沢仁志によるオリジナル脚本(製作総指揮・脚本はOZAWA名義)。製作総指揮として、映画の企画段階から撮影のコーディネートまでこなし、主演として本格的なアクションに挑戦!!この映画のために徹底し
今夜もこちら本池上署2発、今回は第4話&第5話✨👮🚓🚨第4話疑心の張込み、昔のワルだった教え子が空き巣窃盗容疑、裏切られたと落胆&激怒するも実は元仲間の犯人に騙され…校内暴力世代、おっさん世代だねwwドラマはJリーグ始まったあたりか⚽犯人確保時のミニスカ知念のハイキック💕😍#佐藤B作#小沢和義第5話心のかけ橋、窃盗団のカード詐欺犯行時に一人の留学生が逮捕され他は逃走、詳細を話せない訳は…最後は国と言葉を乗り越えて✨留学生、借金漬け、不法滞在、人身売買…いつの時代も変わらんのだ
うさぎ?氷室?和さん?嬉しいわ(´艸`)
本日は1号艇も2号艇もチャーター便でした😊今回、1号艇はあのVシネの帝王‼️小沢さん兄弟のYouTube撮影で、朝ゆったりの出航でした👌師崎へ前乗りして、一緒に「はま美」にてお2人に囲まれて、とおる船長の顔が引きつってますね(笑)沖縄で秋季キャンプ中のドラゴンズ平沼さんも仁志さんの大ファンなので、平沼Tシャツ着て来ました。今日は風吹いてるので、初心者🔰さんにも比較的釣り易い太刀魚ジギングはやらず、あえて青物ジギング勝負で挑みました。今回はとおる船長の同級生ガッキーにジ
小沢和義監督の映画『空のない世界から』をシネ・リーブル池袋にて事務所の後輩と観に行きました👍考えさせられるお話しでした🤔出演者の方々もお芝居が素晴らしくすぐにのめり込んでしまいあっという間に終わってしまった様に感じました👀うぉ〜もっと続きが観た〜いと心から思える作品でした👼かずさん‼️素敵な作品ありがとうございました🙇♂️皆様も是非ご覧ください🙋♀️
本日、10月25日『織田同志会織田征仁Another』がリリースされます🔥第10章のからのその後のストーリーです‼️同志会メンバーと会長との出会いが描かれており同志会メンバーの愛が詰まった熱いストーリーになっております‼️また的場さんをはじめ、共演者のみなさんとご一緒できるのを楽しみにしております🙏写真は、松浦役の舘昌美さんとです👍みなさん、ハンカチを持って是非ご覧になってください🙇♀️
今日から木曜まではゆるゆる出来るかなぁ和さん監督の映画を観てきましたゆき姉ちゃんから頂いた可愛いパーカーに白のふわふわロングスカートにショートブーツというオサレしてまぁ場所が心斎橋でアメ村やから陰キャの非リアが陽キャのリア充の街へ行ったとですよ今回、スカートを中学の制服以来ですよ履いてみて思ったのが足の可動域が自由!!!!ヤベ!これカポエラとか自由自在に戦える安全靴に特殊警棒つっ込んでたら二刀流で無敵じゃね!!!!スカートの新たな使い道を知った映
「クローズZERO」の翌年に作られたOVAの不良映画で、あっちの方は上っ面だけクローズで中身は空っぽでしたが、はるかに本シリーズの方が精神的にはクローズしてました。名前を笑われると即キレる転校生の春麗(ハルウララ)は、地域最悪といわれる極東工業高校に転校初日、やはり名前を笑われて激怒し、あっという間にクラス全員を血祭りに。遅刻してきて難を逃れた同じクラスのシンゴは2年のボス通称番長に捕まって、初日から派手に暴れたハルを放ってはおけないと、すぐに捕まえて連れて来いと命令され
『織田同志会織田征仁最終章』が、8月25日に発売されます💪第9章を御覧になって頂けたみなさん、あと2ヶ月ほどお待ちください🙇♀️そうでないみなさん、この2ヶ月の間に是非是非第1章〜9章まで御覧になってみてください👍お楽しみに〜^_^
下北沢トリウッドで観たショートフィルム2本同時上映「Kay」は父と娘の話2020年23分鯨岡弘識監督原作中嶋雷太出演七瀬可梨小沢和義「終点は海」は母と息子の話2021年23分鯨岡弘識監督・脚本・音楽出演洞口依子清水尚弥映画「Kay」2020年23分お父さん役の小沢和義さんとオーディションで選ばれた映画初出演の七瀬可梨さん、監督の鯨岡弘識さんが上映後にトーク登壇ジャケ買いとかあるけど、そんな感覚で、このポスターを見て観たいと思った。七瀬さん
『飼育の部屋』(2002)監督脚本キム・テグワン小沢和義、桜井真由美、遠藤憲一、根岸季衣、他。郵便局員の佐川松男は配達先である一人住まいの大学生鈴木まどかに勝手にシンパシーを感じており、綿密な拉致監禁を計画していた。準備が整い実行に移し、589日に及ぶ松男によるまどかの飼育が始まったが…。最初の抵抗を繰り返す時期から、情が通じるまでが1年足らず。1年半が経つと信頼が生まれ、敵が部屋の外側になる。ストックホルム症候群を狙った犯行なのだが、松男は初期の段階で失敗をしている。な