ブログ記事53件
こんばんは♪GSX-R1000(47H)のお客様!モーターサイクルショーで寺本自動車商会さまのブースでお問合せいただいたお客様!以前使っていたシフターが作動しなくなったとの事で『EZ-SHiFTERSP』取り付けをご依頼いただきました!なかなかカスタムしてあるマシン!ヨシムラトライオーバルサイレンサーがいい感じですね!では作業していきます!元からついていたバザズシフターを取り外します。シフタースイッチも外します。シートカウルも取り外します。こちらが取り外したシフター。『E
こんばんは♪XSR900のお客様!EZSHiFTERとEZクルーズを取り付けされたとの事ですが、EZクルーズの動作がしないとのことでご入庫いただきました♪とりあえず、配線を確認していきます。繋ぎ間違いがないか?グラウンド(アース)が適切か?などなど。チェックしていくと、EZSHiFTERの取り付け説明書ではエンジンのクラッチケーブルステーにグラウンドアースを取り付けるとの指示でしたが、バッテリーのマイナス端子に繋がっていましたので、取説通りに取り付けました。お客様の話では純正テ
こんばんは♪以前『EZ-SHiFTER』を取り付けさせていただきましたお客様!シフトダウンで不具合が出たとの事でご入庫いただきました。シフトアップでスムーズにシフトが変わらず、失火時間を長く調整しようと、知り合いの方が通信した後になぜかシフトダウンで不具合が出たようです。試しにEZ-SHiFTER通信ケーブルで繋いでみたところ、ちょっとよくわからないところに数値が入っていたりしましたので、取り外して『寺本自動車商会』さまに送ってチェックしたいもらうことに!EZマネージャーはバージョンが
こんばんは♪『EZ-SHiFTER!』を取り付け!YAMAHAXSR900用EZ-SHiFTERキットを取り付けさせていただきました!ベビーフェイスステップ用キットも併せて購入していただきました♪こちらの車両に取り付けます!タンクを外しでエアボックスも外します。取り付けるパーツはこちら!さて取り付け開始!寺本自動車商会さまのサイトでPDFマニュアルを見ながら♪イグニッションコイルの間にハーネスを取り付けシフトスイッチを取り付けます。EZ-SHiFTERユニットを取り付け
ご存知、レーシングマシン大好きオッサンのアタクシ今回のイベントはスズキ株式会社が主催なんで、当然SUZUKI限定普通の人は見向きもしないような変な角度から、舐め回すように見て来たただ、最新のレーシングマシンなだけに、肝心な部分はカウルの中に隠れちゃってるから、些か物足りないそれでは、2024年鈴鹿8耐出場マシン編~SUZUKIファクトリーCNチャレンジGSX-R1000スズキは『カーボンニュートラル社会実現への取り組みに全社全資源を集中する』との理由で2022年
2りんかん祭りで購入したT-REVですが、昨日取付しました!これは12Rさんにも取付していて、その効果は体感しています。大型車ならその効果も大きいと思いますが、フォルツァくんではどうなんだろう?取付している人も少ないからね。メーカーラインナップは、MT車ばかりでスクーターは少ないから効果が無いのかと思ってました。調べてみるとPCXやシグナスなどあるじゃない。確かにクランクケースの減圧に、MTやスクーターなど関係ないね。それでは取付していこう。フォルツァくんはこのエアークリーナーボ
こんばんは♪YAMAHAMT-09にEZ-SHiFTERを取り付け作業の続きです!何かに齧られていた配線の修理も終わり作業を続けて行きます!EZ-SHiFTERユニットを取り付けて純正スロットルポジションセンサーのカプラーを外してEZ-SHiFTERハーネスのカプラーを間に挿します!テールランプから電源を取り出します。EZ-SHiFTERのアース線をクラッチケーブルのホルダーに取り付けます。続いてシフトスイッチを取り付けます!純正ステップの場合は付属のカラーを取り付ける必要が
こんばんは♪YAMAHAMT-09に『EZ-SHiFTER』キットを組み込みをご依頼いただきました!2014年式なので私のと同じですが走行距離がとても少ない羨ましい車両です♪手慣れているのですぐにバラしていきます。エアボックスを取り外してEZ-SHiFTERのハーネスを取り付けます!こちらがEZ-SHiFTERのハーネスです。取り付けようとシフターのハーネスを這わせていると…なんか!齧られてる!こちらも!!幸い配線は切れていなかったので収縮チューブで保護してビニールテ
こんばんは♪YAMAHAYZF-R1のお客様!久しぶりに復活とのことで、作業をご依頼いただきました♪こちらを取り付けます!YAMAHAYZF-R1用『EZ-SHiFTER』!シフトダウンもシフトアップも簡単操作!取り付けていきます!タンクを外してエアボックスも取り外します。イグニッションコイルへのハーネスを取り付けます!イグニッションコイルとハーネスのカプラーとの間にEZシフターの配線を割り込ませます♪EZシフターハーネスには気筒番号が記載されていますので、間違えて取
こんばんは♪YAMAHAYZFR-6にEZ-SHiFTERを取り付け!この車両は2017〜モデル!もちろんアップもダウンもクラッチいらず!ちなみに2006〜2016モデルも『EZ-SHiFTER』が取り付け出来ますのでアップ側のシフターはもちろん!シフトダウン側のオートブリッパーも作動します♪入れ物カッコイイ!取り付けるのはこちらの車両。別のシフターがついているとの事でしたが、ダウンするとエンジンが回転の不具合が出るとの事でSサプライオススメの『EZ-SHiFTER』を選択して
こんばんは♪東京モーターサイクルショー(TMCS)速報第二弾です♪『寺本自動車商会』!『T-REV』や『EZ-SHiFTER』でお馴染みですね!T-REVのαシステム!通常のT-REVよりも更に減圧されるのでエンジンがスムーズになります!『EZ-SHiFTER』クラッチを使わずにシフトアップが出来ます!電子スロットル車両はシフトダウンもクラッチは使いません!!そしてついにでました新商品!『EZ+PLUS』!カプラーオンで簡単装着♪これをつけるだけでガソリン噴射量を最適化して
C125にTERAMOTO(寺本自動車商会)のT-REVminiを装着したのは1年半前。1年経った頃、「そろそろ清掃しなきゃ」って思ってたけど、あのレッグガード取り外しがメンドクサイ。。。なんて思ってたら、なぜかポチってました^^;T-REVmini・SPキット。本体をレッグガードの外に出すためのキットです。夏の某茄子で買ったものだが、取り付けが延び延びになっていたのをようやく敢行できました。本当は取り付けのパーツだけ購入しようとしたけど、せっかく外に出して見えるようにするな
こんばんは!今日はカスタム紹介‼️👊内圧コントロールバルブ✨エンジンの中で高速に動くピストンなどのパーツの動きを、より効率よく動くようにさせるパーツ✨F1やMotoGPの世界では当たり前のように採用されているシステムです。それが自分のバイクにも‼️🤩ワクワクしますね🤩🤩効果は歴然‼️効果の1つのエンジンブレーキの軽減はすぐに体感していただけると思います。燃費も良くなりますしね😁👍で、今回は寺本自動車商会さんのT-REVをXSR700に装着です‼️毎週の様にご来店いただく常
今日の午後からは、重要な打ち合わせこれからが楽しみです!!(^▽^)寺本自動車商会https://www.teramoto.biz/□□□□□□□□□□□□
こんばんは♪カタナのお客様!EZ-SHiFTERを取り付けさせていただきました♪渋カスタムのマシンです♪こちらが取り付けるEZ-SHiFTER!タンクを外します!エアボックスも取り外してこちらがEZ-SHiFTERセット!説明書通りに配線を這わせて取り付けていきます!イグニッションコイル用のカプラーを順番通りに取り付けます。#1シリンダ(一番左)にEZ-SHiFTERハーネスの#1を接続、他も同様に。ちょっと奥まっていて作業しにくいですが、こちらも配線加工します。EZ-
こんばんは♪2022の鈴鹿8耐も無事終わりました♪『TERAMOTO@J-TRIPRacing』!お客様も盛り上がっていましたが…やっぱり声出して応援したいですよね!!!そして!今回の8耐は青木宣篤選手の引退レースでもありました!寺本選手がスタートライダー!この二人大ベテランですが同い年♪青木宣篤選手を『ノブくん』と呼べるのは寺本選手くらいですね♪寺本選手は今回予選で2分10秒996!まだまだ速くなります!!奥は全日本ロードレースでもお馴染みの津田一磨選手です♪1スティン
こんばんは♪今日の鈴鹿サーキットは大雨!走行はなく車検日です♪そしてパドックでは『MOTOSALON』さまが出展されていました!世界耐久選手権で来年から統一の給油口となる『STAUBLI』のデモ機が置いてありました!STAUBLIストーブリといえばブレーキのクイックコネクタでもお馴染みです!今年は移行期間ですが、来年からこの給油口でないと出場できなくなります。ガソリン供給側。こちらがタンク側。よく見ると黒い真ん中の周りがグレーになっています。黒色の内側がガソリンでグレーの
こんばんは♪朝からいいお天気ですが!暑い〜♪走行時間も盛り沢山!なんと!路面温度は67度!!ゆで卵出来そう♪そしてレースサポートライダーやチーム専用『EZ-SHiFTER』スイッチ!寺本自動車商会さまの認めたチームやライダーの方にのみサポートしていただけるシフタースイッチです!ゴールド♪また明日もたくさん走ります♪ではまた〜♪株式会社Sサプライ〒284-0008千葉県四街道市鹿放ヶ丘238-2TEL&FAX043-308-5719E-MAILs_sup
こんばんは♪いよいよ始まりましたよ♪3年ぶりの鈴鹿8耐!SSTクラス#52!『TERAMOTO@J-TRIPRacing』♪暑い♪来場される皆様も水分を十二分に摂取して無理をせず楽しんでください♪明日から走行です♪ではまた〜♪株式会社Sサプライ〒284-0008千葉県四街道市鹿放ヶ丘238-2TEL&FAX043-308-5719E-MAILs_supply32@yahoo.co.jpHPhttp://www.ssupp
こんばんは♪『TERAMOTO@J-TRIPRacing』!走行1日目!サーキットは二日目♪今日は雨予報でしたが!一本目はウエットでしたが、走り始めたらもう雨は降ってこずに段々とドライになってきました。その後はパラパラと降ってくることもありましたが、ほぼドライで走行できました!そういえばこのチーム全員アライヘルメット♪寺本選手のお馴染み『侍』ヘルメット!津田一磨選手の2021モデル!?ヘルメット!そして青木宣篤選手とヘルメット!写真はありませんが今日はナイトセッションもあ
こんばんは!いつもご覧頂きありがとうございます。本日は、Z900RSの寺本自動車商会のT-REVαシステムとKOODのアクスルシャフトの交換で入庫してきましたので、ご紹介します。今回取り付ける商品がこちら寺本自動車商会のT-REVαシステムの取り付けです。品番8010¥55,000円(税込)通常のT-REVはブローバイホースに繋げて取り付け完了ですが、T-REVαシステムは排気の負圧を利用しさらに減圧状態を強くするシステムとなります。以前ご紹介したT-REV単体の取り付け
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。今日もイベント開催中なので・・・簡単に書きます。本日も「華の関西軍団」メーカーブース出店!!J-TRIPメーカーブースが出店!!「安心・信頼の日本製」でお馴染の大阪の商人J-TRIPがメーカーブース出店します!!※イベント内容は、メンテナンススタンドの使い方を楽しく・分かりやすくプロスタッフがご案内致します。日常のメンテナンスなどに使う際のコツやご自身の愛車に適合するスタンドをお探しの方、超必見です!
こんばんは♪2022東京モーターサイクルショーのブース紹介!EZ-SHiFTERやT-REVでお馴染みの『寺本自動車商会』さま!弊社もEZ-SHiFTERプロショップとして認定していただいております!シフターの設定のない車種でも取り付け可能な『EZ-SHiFTERSP』!の取り付けも行なっております!お問い合わせください♪おまちかねの新商品が発表されていました!EZ-SHiFTERの新オプション!『EZクルーズとEZクルーズ』が発表になっていました!ハイエース専門店寺本自動
今日は曇り。寒いのでZ900RSに乗る気はありません。ショップから連絡があり、バックステップを取りに行って仮組み。2月16日に寺本自動車のEZシフターが付いているので取付キットを注文。寺本さんから電話があって東京モーターサイクルショーに行くならチケットを一緒に入れます。と言われ、お願いすると2枚入っていました。いつも神対応で感謝です。ステップの取付けは暇なときにします。それではまた。
こんばんは♪通信販売でご購入いただきました♪EZ-SHiFTERスイッチ!メールでEZ-SHiFTERスイッチのお問い合わせいただき、商品代引きでの発送をさせていただきました。しかも!『EZ-SHiFTERプロショップ』のSサプライオリジナルカラーの『チタンカラー』です♪ありがとうございました♪そして!(株)寺本自動車商会さまからついに!2021〜HAYABUSA用EZ-SHiFTERスイッチが発売されました!TERAMOTOオンラインショップ/シフタースイッチHayab
こんばんは♪GSX-R1000Rのお客様♪『EZ-SHiFTERスイッチ』をご注文いただきました♪しかも!Sサプライのオリジナルカラーの『チタンカラー』!!こちらのカラーはSサプライで購入された方のみ選択していただけます♪通常はブルーなんですが、希望される方はブラックモデルも用意させていただきましたが、『チタンカラー』は今回初♪カッコイイですね♪このカラーリングにも合いますね♪写真は(株)スズキ二輪さまのHPからお借りしましたさて作業を進めていきます♪純正のシフトスイッチを
寸切りネジ届きました。代引きで送って貰いました。寺本自動車さんの対応、早すぎる。これでバックステップ取り付けできます。
さて、先日在庫状況をお知らせしたPEO(ピオ)のサスペンションボルト。その名も…【ZEROPOINTLINK】車やバイクはネジの集合体といっても過言ではないほどたくさんのネジが使用されています。ピオでは走行時に大きな役割を果たしているサスペンションの部分のボルトに注目しました。『たかがパーツを止めるためのネジやろ?』と思う方もいらっしゃることでしょう。でもそのたかがネジの質や精度が走りに大きく影響するんです\_(o'д')ノ))ハィ!注目とはいえ『ほんとに効果あんのか?
こんばんは♪2014MT-09『EZ-SHiFTER』のリセッテイングをご依頼いただきました♪EZ-SHiFTER(イージーシフター)|ハイエースローダウン施工・中古車・T-REV販売寺本自動車商会T-REV販売、ハイエースを主に中古車販売を行っている大阪府大東市の「寺本自動車商会」のホームページです。T-REVパーツ情報や中古車情報、ハイエースの整備・カスタム情報を掲載しています。www.teramoto.bizとても遠くから!わざわざSサプライまでお越しいただきました♪ありがとう
こんばんは♪昨日行った「Z900RSミーティング」に出展されていた『寺本自動車商会』さまで開発中の新製品を見に行ってきました♪EZ-SHiFTER(イージーシフター)|ハイエースローダウン施工・中古車・T-REV販売寺本自動車商会T-REV販売、ハイエースを主に中古車販売を行っている大阪府大東市の「寺本自動車商会」のホームページです。T-REVパーツ情報や中古車情報、ハイエースの整備・カスタム情報を掲載しています。www.teramoto.bizZ900RSに『EZ-SHiFTER』を