ブログ記事66,430件
中学生娘・小学生息子の子育て中アラフォー専業主婦ななしのと申します40歳で会社を早期退職し、現在は夫1馬力家庭準富裕層を目標に、家計管理など色々綴ってます。家族の事も時々書いてますよろしくお願いします晴雨兼用軽量傘完全遮光100%体感温度10℃UV対策&熱中症対策に\2025最新型☆進化版/シシベラ日傘J型ハンドル折りたたみ完全遮光100%晴雨兼用超軽量傘折り畳み傘折りたたみ花柄cicibella傘バイカラー日傘
ご覧いただき、ありがとうございますサラリーマンの夫と小学生の娘と3人暮らしのハチ子と申します家計管理や投資(株・投資信託)などなどを、ブログに綴っていますフォローいただけると、励みになります\【美容×ポイ活】/手軽に測定&記録できて、ポイントも貯まる!『【ポイ活×美容】エリクシールのAIアナライザーで肌記録とポイントをゲット♡』ご覧いただき、ありがとうございますサラリーマンの夫と小学生の娘と3人暮らしのハチ子と申します債務超過中の家計を立て直すべく、家計管理や投資(株・
私→40代旦那→40代子供(中3)子供(中1)子供(小3)家計管理や日常、色々と書いてますいいね、コメント励みになります良かったらフォローもお願いします気がつくと3日も更新していませんでしたわたしの中では、そんなに時間たっている感覚がなかった新学期になったせいか、毎日あっという間に過ぎてしまいビックリですわが家の子供たち実は3姉妹なんです家の3姉妹めちゃくちゃ美容に興味あり、シャンプーなど結構お高めのものを使っていて小さい時とは違い『何でもいいよ〜』じゃない自分たちで調
ご訪問いただきありがとうございます三姉妹、アラサー夫婦の5人家族.貯蓄も増やしたいけど、今も楽しみたい♪NISA、クロス取引、ふるさと納税ポイ活。。。日々奮闘するワーママです昨日、銀行から届いた住宅ローン返済予定表🏠我が家は去年、変動から固定に借り換えて利率は1.25%にup利率1.25%で実際の支払い額は月々100883円ボーナス月310245円ボーナス月が痛すぎます💸収入も少ないのに見栄張って大きめの🏠建てて…本当に後悔してます😭😭若気の至り?では
最近の物価高の影響で食費がすごい上がりました育ち盛りの子どもがいるので食べる量が増えてるのもあるけどこないだ食費が外食入れて月10万いく月があって何かの間違えじゃ、、と思わずカードの履歴を確認してしまいました子ども2人+親の4人家族このくらいは普通なのかな??家計管理する中で食費に関しては気にしてなかったけど月10万円いくと家計が厳しいので意識してみようと思いますとりあえず果物を買うのをやめようと思ってますが娘が果物大好きだからな、なんか言われるだろうなと予想
おはようございます。こんにちは。こんばんは。まろんと申します皆様の貴重な時間でご訪問頂きありがとうございます。300万円の借金を返済中のまろん🌰25歳上の彼氏と2歳の愛犬と暮らしています月の返済額は約10万円💸余裕のある生活をしながら借金を返済するために日々奮闘中🔥年上彼氏との生活、お金のこと、仕事のことワンライフについて書く予定です✐コメント、リブログお待ちしております!おまかせ広告ワンコ連れにおす
こんにちは⭐︎ヒコロンのブログにお越しいただきありがとうございます!アクセスいいねとても嬉しいです4月から中3小5の姉妹の40歳母です⭐︎子育て娘のピアノ私のパートや日々のことを書いてます⭐︎よろしければ自己紹介ご覧ください↓ヒコロンの自己紹介はこちら子育て、ピアノ、アラフォー、パート、看護師家計管理、住宅ローン、投資などなど興味のあるブログにお邪魔してます怪しいものではありませんよろしくお願いします記事タイトルについてもったいぶってすみません◯◯
厚労省が「年金制度は安心を提供するもの」「損得で見ないで」と説明していることに対して、「安心なんて提供してない」「損得で考えるのは当たり前」などなど怒りの声多数で大炎上していましたね老齢年金は私たちの人生設計を考える上で非常に重要なファクターです。これがベースに老後までに用意する金額が決まり、日々の家計をどのようにするか、が決まってくるわけですからね。家計管理ブログを名乗っている以上、この話には触れたい…!と思い書き始めたのですが、まぁ話のまとまらないこと。先にお断りしておきま
✭✭はじめまして!𝕞𝕚𝕞𝕚と申します✭✭訪問ありがとうございます❤︎4歳7歳boyがいる4人家族です☻︎低所得ですが、約年収10倍の激狭マンションを購入!ローン返済に向けて節約・子育て・貯金をするブログです☻︎自己紹介はこちらへ⇨♡♡久しぶりにランキング参加ポチッとしてくれると嬉しいです✰エントリーはこちら💕5と0のつく日はエントリーしてからお買い物前々から楽しみにしていた高級ブランド品の大セールに参加しました!お友達と参戦♡長蛇の列…お年寄りの多いこと多いこと…
貯蓄したいけど使うことも好きな小学生ママゆるゆるな家計管理をどうにかしたい(ためになる情報はありません)塾なしで高校受験を目標にしているためおうち学習頑張り中。◆転勤族/地方都市住まい/持ち家なし◆小学生2人の4人家族\食費の節約に/【ふるさと納税】★Wレビューキャンペーン実施中★【累計4000万個突破!】\個数が選べる!/鉄板焼ハンバーグデミソース10個~20個温めるだけ福岡飯塚冷凍小分け大容量ハンバーグ肉牛簡単調理
名前あんこ🫘年齢45歳職業→看護師💉(12年目)趣味→断捨離🗑️家族→11歳下の夫👓(ゴリさん)娘(4歳0ヶ月)(おちょちゃん)愛犬(9歳)🐶(たきち)無理なく節約!家計管理楽しんでます💰こんばんは!節約ナースのあんこです🫘私は副業で月5万円の収益を目指して「せどり」を頑張っています。『副業収入履歴』名前あんこ🫘年齢45歳職業→看護師💉(12年目)趣味→断捨離🗑️家族→11歳下の夫👓(ゴリさん)娘(4歳0ヶ月)(おちょちゃん)愛犬(9歳)🐶(た…
🎀ご提供サービスはこちら🎀お久しぶりです💦めちゃめちゃ更新が滞ってましたこんなにブログ書けなかったの初めてというのも、子どもはピンピン元気なのに私だけ寝込むタイプの風邪が長引いて...「体調管理も出来ない自分って最悪...」「本当は、もっと届けたい事があるのに」気持ちばかり、焦ってた3月でしたが...ようやく終了「っていうか季節の変わり目って体調崩しやすいやん」
4月になりました。学生は卒入学、進級新入社員の入社、既存社員も異動などいろいろ忙しい季節ですね。息子の習い事もコーチが替わりました。新しい方は、異動してこられたベテランコーチ。まだ2回目ですが、教え方が良いので親子で気に入ってます今までのコーチが好きだったので、始まるまでは「前のコーチが良い!」とゴネていました。しかし傍から見てても明確な指示、短時間でどんどんうまくなる(ように見える)子どもたち。あ、このコーチ当たり!🎯振り替え時を含め何人かのコーチに教わってきましたが、
経済学の名著は、単なる学問書としての枠を超え、現代のビジネス、政策、個人の意思決定に多くの示唆を与えてきました。ここでは、古典的な書籍から現代の経済分析に至るまで、数多くの名著がどのように私たちの思考に影響を及ぼし、現実世界で役立つ具体的な知見として活用されているかについて、専門的視点(用語の解説付き)で解説します。1.経済学名著の定義とその意義経済学名著とは、経済現象を理論的に分析し、時代ごとの経済システムや市場メカニズム、社会資源の配分について深い洞察を与えた書籍を指します。ここで「
毎日のごはん代、どうしよう…スーパーのお米が高すぎて最近、スーパーでお米を買うたびに、レジで「え…高っ😣」って思わず声が出そうになります。うちは食べ盛りの子どもが2人。毎食もりもり食べてくれるのはうれしいけど、その分お米の減りも早いんです🍚💨以前は5kgで2,000円前後だったのに、今は同じ銘柄でも2,500円近くすることもあって…💸「おかわりは嬉しいけど、正直ちょっと痛いなぁ」なんて、心の中で葛藤してました。試しに通販で買ってみたら…予想以上の満足感✨そんな時、ママ友とのLINEで
こんにちは!我が家は3歳の娘と主人との3人家族。主人も私も土日休みなので週末はお出かけする日や疲れていたらゆっくり過ごしたりする日などその時に合わせて過ごしています今日は私の月1の用事があるので家族で一緒に行き帰りに遊んでくる日だったのでお出かけの日になりましたこないだ我が家のノーマネーディのルールをご紹介させてもらいました。『私のノーマネーディのルール』こんにちは!4月に入り環境が変わり新しいことを始めたり新習慣など春ならではの挑戦した方もいるかと思います我が家は環
2月から始めた封筒積立💌この時↓全然足りなかったので💦また改善して金額を上げました🙋♀️以前の予算はこれでは足りなかった!特に子供費とイベント費!子供費は集金が重なると全然たりないし、イベントはバレンタインやホワイトデーも結構使う。ひなまつりもあったし🎎それと家族5人(🐶含む)の誕生日もあるから、よく考えたら一年通して行事多いな🤣なんかもう毎日がスペシャルじゃん🌈(竹内まりや)というわけで今の予算は💌封筒積立予算子ども10.000遊び外食
節約初心者主婦、omicoです。オット、単身赴任中のため二拠点生活で家計はカツカツに…家計管理をはじめました。(現在3年目)節約、家計管理や3人の子供たちとのワンオペ生活、ふんだりけったりな毎日を綴っていきます\え!また?笑/進学、進級し1週間。子供たちも緊張と興奮と…疲れも見えますわたしも大量の各種提出書類を捌く日々。まだまだ紙で提出するものが多く子ども3人分となるとかなりのボリューム。そして短納期提出書類の中に見つけてしまいま
私は家計簿は手書き派です節約・貯金・お金大好きmamaチロルです手書きの家計簿の良いところは、金額をいちいち書くことによって底値を覚えることが出来る自分の好きなように書けるいらない項目は作らないので項目はあるけど書かないところがそもそもない他にも色々あるけど、今月は日用品費をより詳しく書いて少しでも節約したいな…とか先月は食費が高かったから今月は食費だけは細かく書き出してみようかな…って感じでその時の自分の家計に合わせて書き方も変えられるところが良いなと私的には思ってい
訪問いただき、ありがとうございます。チャイと申します。数年前に転職し、フルタイム正社員から扶養内パートになりました。『年収が4分の1になる転職を決意したワケ』\事前エントリー開始!/訪問いただき、ありがとうございます。パートママのチャイと申します。小学生の長男、保育園児の次男、不規則勤務の夫と、4人家族で…ameblo.jp小学生の長男、保育園児の次男、不規則勤務の夫と、4人家族です。家計や子育てのことについて、語っています。2024年にア
こんにちは(๑•ᴗ•๑)♡ブログを見てくれてありがとうございます☆初めての方はコチラ→「はじめましてver.2」今年は食費の節約を頑張ります!※編集の都合上、写真は昨日の食事内容になっています。目標:食費月70000円以内。<朝食>●パン●ヨーグルト●ココア森永製菓牛乳で飲むココア180g×12袋入×(2ケース)|送料無料インスタントココア乳酸菌食物繊維ポリフェノール楽天市場8,488円<昼食>●
お越しいただきありがとうございますいちえと申します家族構成は↓妻→フルタイム正社員、年収795万円夫→フルタイム正社員、年収870万円娘→5歳(年長)ご覧いただきありがとうございます、いちえですGWに娘にとっての初海外旅行を計画している我が家出発まで2週間に迫ってきたので、旅行中の安全の祈願のために、今朝近くの神社⛩️へお参りに行ってきました私と夫は旅行中の安全をお願いしたのですが…私と夫に挟まれて本殿前でお願いをしていた娘(5歳)のお願い内容は…「歯医者さんに
春休みが終わり、4月も半ばに差し掛かりました今月から4人家族生活費11万円で頑張っています!新学期の準備や春休みの食費増加で残金が約3万円残り、半月乗り切れる気がしないこのあと自分の受診があり、医療費もかかる予定。ギリギリの綱渡り状態です節約楽しもう!
みおです9歳の長男と5歳の長女と旦那の4人家族子どものお稽古が家計を圧迫中実践している節約やお金の増やし方、そしてお得な情報などについて発信していきますフォローしてもらえると嬉しいですこんばんは、みおです✨最近、皆さんも感じていると思うんですが、野菜の値段がとんでもないことになってませんか?🥬スーパーでレジ打ちされた金額を見て「え?これだけ買ったのに?」って思うことが増えてきたわたし🥲今日は野菜
こちらのブログの続きです『《お仕事》再雇用1年生60歳夫にいつまで働くのか聞いてみた』我が家の紹介夫60歳定年再雇用1年目妻58歳福祉系正職員娘20歳アルバイト掛け持ち大学3年生【家計管理について】本部支部制で夫婦それぞれが本部…ameblo.jp夫は38歳で家庭を持って以降は1日もサボることなく雨の日も風の日も仕事を続けて家族を養ってきてくれたし60歳まで勤め上げてくれたことに感謝当たり前と言えばそうかもしれないが何かの事情で失職し働かない働けない人生だって
【数量限定】まるひブレンド米10kgお米米訳あり米業務用ブレンド米白米精米備蓄米こめ10キロ送料無料オリジナル米コシヒカリヒノヒカリあきたこまちお米のまるひマルヒマルヒ食糧国産飲食店家庭用楽天市場5週連続1位おにぎり味噌焼きおにぎりおにぎりの具ご飯のお供食べる味噌チューブ味噌みそ焼き味噌調味料簡単お弁当キャップ付スタンド便利お試し手軽おにぎりの具里芋野菜スティック調理糀お酒のつまみ200
いつも訪問してくださりありがとうございます🙇アラカンおひとり様ブライトです💕30代で離婚して2人の子供を育てました子供たちも既に独立し結婚しています現在は会社も退職し、プレ老後生活貯金を取り崩し生活です。節約や株式投資をしつつ日々の節約や家計管理に励んでいます投資を始めたきっかけ私が投資を始めたのは、7年程前に某通販サイトが主催した無料のマネー勉強会に参加したことがきっかけでした。当時、子育てが終わってそろそろ老後資金の事を
今週のクローズド懸賞応募数は3件でしたその場系のスタバは19:06に挑戦してハズレポケモンパンはゼロチャレ3連続ハズレあぁ…ポケモンパン15個分が…子どもがポケモン大好きなのでどうしても当てたいのですが本人はあまり菓子パン食べないので大人が必死に食べています…辛い…諦めどきがわからない…当たり来て〜コカ・コーラ社対象商品を買って応募しよう!【対象店舗にて実施中!】コカ・コーラ社対象商品を買って応募しよう!【対象店舗にて実施中!】c.cocacola.co.jp対象期間︰4/
こんにちは、ちるますです。「最近、ニュースで“CPI指数が上昇”ってよく聞くけど、結局何なの?」そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。投資や家計管理をしていると必ず耳にするこのCPI(消費者物価指数)。難しそうに感じますが、じつは経済を知る上でとてもシンプルかつ大切な数字なんです。ちなみに、旅行好きな方へ朗報です!「エグゼタイムの旅行カタログギフト」は、全国の温泉宿やレストランを自由に選べてプレゼントにも最適。日々の頑張りへのご褒美や、大切な人への贈り物にぴったりなので、ぜひ
初めましてふたまるやと申します。1994年産まれの30歳嫁長男3歳次男1歳の4人家族です!今年12月に第3子出産予定でいまはお金が不安で💧同じ境遇の方や家族構成の人との交流や情報交換がしたくてブログを始めることにしました!主に家計管理を書いていきたいと思っています💡よろしくお願いします🙇