ブログ記事18,930件
ようこそ!仙台の不動産会社(株)ポートハウス暮らし事業部のブログへ住まい探しから暮らしづくりまでお手伝い(収納・インテリア・家計)⬇️ブログ説明はこちら⬇️『ポートハウスのブログへようこそ!』こんにちは仙台の不動産会社🏠「(株)PortHouse(ポートハウス)」が運営する【暮らしと住まいの再設計ブログ】へようこそ。このブログでは・家を買…ameblo.jp⬇️サービス詳細⬇️『クラシリメイク・プランとは?』クラシリメイク・プランとは「住まい」「暮らし」「お
前回、旦那様の手伝いもあって、とても良い感じで庭の整理をしてきました!『実家の片付け(遺品整理)㉙』前回の続きです。『実家の片付け(遺品整理)㉘』前回は1人で行った実家。『実家の片付け(遺品整理)㉗』昨年の12月を最後に、遺品整理はある程度終…ameblo.jpでもねー、翌日!私は少しだったんだけど、旦那様の腕に湿疹が……。そして痒い!と言うんですよー😓これは昨年の今頃、父の月命日で実家へ行った時の亡き母と同じ状況となってしまった様です。それは、毛虫に刺された
「誰も住んでいない実家、気になってはいるけど、ついそのままに…」「まだ貸す予定もないし、売る気もないし、掃除まで手が回らない…」そんな方こそ、一度立ち止まって読んでほしい記事です。実は、空き家は「掃除しないだけ」で大きく傷みます家は人が住まなくなると、急速に劣化が進みます。中でも掃除や換気がされないことで、さまざまなトラブルが発生しやすくなります。ホコリ・カビの繁殖雨漏りで床や壁が腐る害虫・害獣の侵入ガラスの割れや異臭・ごみの散乱雑草が伸びて近隣へ迷惑をかけるしかも、これら
先日、変な白髪男に絡まれた話。『変なオッサンに絡まれる』昼間に静かな住宅街を歩いていたら追い越した変な中年男に絡まれた。すれ違いざまにオバハン、◯△□※%&*@!と叫ばれる。何か気に食わないことがあったらしい。…ameblo.jpこんどは・・・交差点で信号待ちをしていると後ろから背中を押されました!あぶないやん!振り返って睨むと背後でひとりの後期高齢者男性(いわゆる、じーさん)が自転車で歩道を横にすり抜けようとしています。私が歩道をふさいで立っていたわけではありませ
モノに埋もれた義実家を片付けています。梅雨の大雨が止んだあとでふと見るとお隣の屋根が崩壊してます!しっくいは膨らんで亀裂もありますし、次に大雨が降ったらさらに崩壊が進むんでしょうね。崩れても義実家の砂利敷きの駐車場の横なので今のところそれほど被害はないですが・・・このお宅は高齢化→無人になって久しいようです。うち側に崩壊したら親族に片付けを依頼するのが面倒そうですねお隣さんの連絡先は直接知らないのでご近所の自治会長さんに聞くことになるのかな?それとも警察に
70代でマンションから新築マンションに住み替えした両親のことを中心にアラフィフのパート主婦が書いてます。引っ越し前に母と私の推しグッズを宅配買取で処分しました『【引っ越し前の片付け】宅配買取で推しグッズの断捨離』70代でマンションから新築マンションに住み替えした両親のことを中心にアラフィフのパート主婦が書いてます。引っ越しに向けてこれを良い機会と色々断捨離した…ameblo.jpそれとは別で実母と義母の着物を処分することになりました。本当は誰かに譲りたいけど
おはようございます♫数日前に出した本が昨夜売れましたメルカリ手数料、送料を引いたら600円になりますがチリツモ。必死貯金に入れたいと思います。年金受給まであと何年?そう考えると貯金意識が上がりますよ。私の場合は48歳だからあと17年65歳の時点でいくらあったら安心かな?今の貯蓄は?足りない場合は貯めたい額を決めて÷何年÷月いくら貯金なんて感じで増やしていきましょうね計算をして月に◯万円なんて無理だよ〜ではなくやるしかない!!無理だよ〜と言いつ
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお題:最近忘れ物をして困ったものは?ともかく芸能人の名前が出てこないです。認知症なのですかね・・・
こんばんは♫先日紹介したminimoミニモ|美容院・美容室・サロンのスタッフを予約美容院・美容室・ヘアサロン・マツエクサロン・眉毛サロン・ネイルサロン・エステサロン・リラクサロンのスタッフ予約サービス。豊富なヘアカタログ・デザイン・口コミからあなたにぴったりのサロンスタッフ・メニューを探せます。「なりたい自分」を叶えるならminimo(ミニモ)で予約。minimodel.jpハマりそうです初めて予約したのはまつパビューラーいらずくるんと可愛く出来ることなら毎月したいところ
モノに埋もれた義実家を片付けています。場所を取ってストレスが溜まっていた義実家から持ち帰りのゴミ。『あぁ早く・・・』モノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅のモノの見直しをしています。義実家から持ち帰ったこれら『もぉ粗大で粗大で』モノに埋もれた義実家を片付けています。先祖代々…ameblo.jpやっと週半ばに不燃ごみが出せました前夜に通りに面したマンション集積場にエンヤラ運びます。一番大きなサイズの袋にみっちり詰めて3袋。ひとつひとつが重いので3往復です。朝、細かいゴミ
モノに埋もれた義実家を片付けています。楽しみながら片付けってことで勝手にポイント制にしました。『【断捨離】100個捨てて、1個買う』モノに埋もれた義実家を片付けつつ義実家横の畑で家庭菜園をしています。際限なくモノが出てくる義実家・・・出てきた木材ごみを門屋脇に積み上げていったら…ameblo.jp運用ルールは実に自分勝手です。さて、今回のごほうび1ポイントは・・・『雨の日は捨て曜日』モノに埋もれた義実家を片付けています。最近は畑の作物の処理に追われて片付け
モノに埋もれた義実家を片付けています。横の家庭菜園で採れた野菜も食べていきます。スーパーで半額の流水麺をゲットそしてきゅうりと大葉があるので『夏野菜の季節がやってきた』モノに埋もれた義実家を片付けつつ横の畑で家庭菜園をしています。ピーマンも採れ始め、いよいよ夏野菜の収穫期です。『真っ黒になった空豆』#真っ白by藤井風#…ameblo.jpもう冷やし中華しかないでしょうある日の夕食@自宅・冷やし中華:豚肉、卵、きゅうり、もやし、大葉・スープ:豚の茹で汁を利
モノに埋もれた義実家を片付けています。横の家庭菜園で採れた野菜も食べていきます。大葉がたくさん採れました。『夏野菜の季節がやってきた』モノに埋もれた義実家を片付けつつ横の畑で家庭菜園をしています。ピーマンも採れ始め、いよいよ夏野菜の収穫期です。『真っ黒になった空豆』#真っ白by藤井風#…ameblo.jp魚売り場で半額でっとの海鮮ミックスに水・酒・生姜・マジックスパイスを加えて煮立て片栗粉でとろみをつけました。大葉の千切りをこれでもかとトッピングします。ライフテ
また、つまらぬものを斬ってしまったby石川五ェ門石川五ェ門モンキー・パンチ作の漫画作品『ルパン三世』シリーズ、およびそれを原作としたアニメ作品に登場する人物。dic.pixiv.netモノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅のモノを見直しています。今日もモフモフしております『また、つまらぬモノを買ってしまった#1』また、つまらぬものを斬ってしまったby石川五ェ門石川五ェ門モンキー・パンチ作の漫画作品『ルパン三世』シリーズ、およびそれを原作としたアニメ作品に登場する
モノに埋もれた義実家を片付けています。最近は畑の作物の処理に追われて片付けがあまり進んでません。だから、雨の日は絶好の片付け日和です!玄関から。ハンディモップ2本。使ってないよね。台所流し下から。仕切りに使ってた段ボール、仕切りやふた、生ごみ用アミ。洗面所からモップ3本。長くてかさばって洗面所内で邪魔です。物置から出てきたガラス皿。リサイクルショップで引き取り拒否。フリマでも売れません。陶磁器は市場価値がありますが、ガラスはダメですね。2階に放置
モノに埋もれた義実家を片付けています。先週、義実家の台所から持ち帰った品々。小豆、塩、ローリエ、ドライイースト、落とし蓋小豆は先日使い切ったので、最後の1袋を持ち帰りです。『パントリーチャレンジ#254古古古古古古(古×6)豆』モノに埋もれた義実家を片付けています。横の家庭菜園で採れた野菜も食べていきます。久しぶりにフェジョアーダ(もどき)を作ります。なぜかと言うと使ってしまいた…ameblo.jp塩・・・まだまだ残ってます『塩対応#3』モノに埋もれた義実家を片付け
モノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅のモノを見直しています。ある日、映画のついでに『かくかくしかじか』#かくかくしかじか(斯斯然然)「かくかくしかじか」の意味や使い方わかりやすく解説Weblio辞書話を省略した際に具体的内容の代用として用いられる表現。We…ameblo.jp立ち寄ったユニクロ。今日の目的はリサイクルボックスです。『自宅でも100個捨てる18〜21』モノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅のモノを見直しています。ひともすなる100個捨てといふものを吾もして
こんにちは、不動産業を24年続けている山田です。今日は、「亡くなったご家族の家」について、少しだけ心に寄り添うようなお話をしたいと思います。ご家族が亡くなると、四十九日という節目が訪れます。仏教ではこの日をもって、魂が来世へ旅立つ──つまり「成仏する」と言われています。でも実際は、四十九日を過ぎても、心の整理がつかずに立ち止まってしまう方がたくさんいらっしゃる。僕もこれまで、何度もそうしたご家族と出会ってきました。「まだ売る気持ちになれないんです」「荷物
モノに埋もれた義実家を片付けつつ横の畑で家庭菜園をしています。ドクダミ茶をガンガン生産したものの・・・『ドクダミ茶を増産中』モノに埋もれた義実家を片付けつつ横の畑で家庭菜園をしています。無尽蔵に生えてくる(雑草だから)ドクダミを干してお茶を作っています。2週間前の干したのがカラ…ameblo.jpなんせ梅雨なので乾かない仕方なく室内干しで続行中。義実家でニット用の干し網は使わないので捨てようかと思ったけど案外お役立ちDZTSMART平干しネットニ
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお題:親切だなと感じたこと教えて!何か検索すると次回から自動で出てくる広告!あっこれ大きなお世話か
あなたが親御さんと片付けをする時の【良い全出し】についてお伝えします。片付けで言う“全出し”とは特定の空間に収納されているモノすべてを出すこと空間に詰め込んでいるモノを平面に全部出すことは片付ける上で基本になります。ただ全部出せば良いかというとそうではないんですあなたに質問次のAとBの画像で良い出し方はどちらでしょうか。(画像は我が家の食器の一部です)【Aの画像】【Bの画像】わかりにくい画像ですみません
また、つまらぬものを斬ってしまったby石川五ェ門石川五ェ門モンキー・パンチ作の漫画作品『ルパン三世』シリーズ、およびそれを原作としたアニメ作品に登場する人物。dic.pixiv.netモノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅のモノを見直しています。・・・と言いながら、買ってしまった。毎日毎日PCの広告にコイツが出てきましてつい、うっかり買いに走ってしまいました。#ニトリデコネコスマホクッションスマホクッション(デコネコ)デコホーム楽天市場
モノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅のモノを見直しています。さっき投稿したら『蚊が出てきました#梅雨を乗り越えよう_投稿キャンペーン』モノに埋もれた義実家を片付けています。雨の合間に庭の雑草引きをします。べっちょり濡れた地面からは面白いようにスルッと雑草の根が抜けます。完璧に抜けた時は天才…ameblo.jpこんな画面が出ました。投稿数が1300件らしいですいぜん1000件を達成した時。『1000件達成!』さっき投稿したらこんな画面が出ました。つまり、
サービスメニューはこちらからどうぞ福井県鯖江市にあります女性スタッフ片付け専門店暮らしのお困りごとに幅広く対応しております◼物の整理◼ゴミの分別作業◼整理収納後の簡単クリーニング◼ハウスクリーニング工事◼家事代行(条件付き)◼整理収納サポート◼新築収納アドバイス◼終活アドバイス◼墓じまいのお手伝い◼各種セミナー終活の整理整頓をお考えの方!株式会社ふくい整理収納サービスTOP株式会社ふくい整理収納サービスfukuiseirishuunou2
モノに埋もれた義実家を片付けています。横の家庭菜園で採れた野菜も食べていきます。義実家にて夏みかんジャムを完成させたところに『パントリーチャレンジ#255夏みかんジャム砂糖がゴールへ!』モノに埋もれた義実家を片付けています。横の家庭菜園で採れた野菜も食べていきます。義実家で残ってしまった夏みかんを消費します。夏が来る前に古いものは片付けよ…ameblo.jp夫が大量の熟れた梅を持ち帰ってきました。大きなボウルに山盛り・・・庭の梅が大雨で落ちてしまったのを拾ってきた
モノに埋もれた義実家を片付けています。横の家庭菜園で採れた野菜も食べていきます。義実家で残ってしまった夏みかんを消費します。夏が来る前に古いものは片付けようとしています。#梅雨を乗り越えよう_投稿キャンペーン前回、施設への差し入れ用に買った夏みかん。ちょっとエグみが強かったので残り1個は差し入れ中止。『6月初めのお見舞いは』モノに埋もれた義実家を片付けつつリハビリ入所中の義母の見守り介護をしています。季節の食べ物を差し入れます。・夏みかん・ブドウ・トマト・グリンピースの
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお題:あなたは日記帳持ってる?持ってません!昔、高級な10年日記を買ったまま1ページも書かずに終わった女です交換日記すら学年末まで止めた女です←コラアーティミス日記十年一昔日記帳ネイビーDP10NVAmazon(アマゾン)DESIGNPHILミドリ(MIDORI)日記10年連用扉紺12397006Amazon(アマゾン)アピカ日記帳10年日記横書きB5日付け表示
70代でマンションから新築マンションに住み替えした両親のことを中心にアラフィフのパート主婦が書いてます。引っ越しに向けてこれを良い機会と色々断捨離したのですが1番つらいのは推しグッズの整理でした。私と母は30年近く一緒にある芸能人のファンをしています。それだけの活動期間になるとCDや、DVD、雑誌類などのグッズがなかなかの量になります。一時期は同じ内容のDVDとBlu-ray両方買ってたし…。しかし、新居にはあまり収納スペースがありません。またありがたい
おはようございます♫この記事をアップしたあと嬉しいことがたくさん舞い込んできたー先月から始めた【遠隔お片付け】父にやらなかったら私達が困る、悲しいと手紙と電話で伝え続けやってほしいことを明確に【文字化】したら昨夜「ゴルフバックをな、、、」と開口一番に言ってきた「えーお父さんありがとう!ありがとう!」と言ったら「お前達に迷惑かけるわけにいかないからな」と。過去のことについても「申し訳なかった」と言ってくれびっくり!!やるかわかりませんが一歩、前進し
5月下旬くらいからだったと思います。私は両親とは車で40分ほどの場所に住んでいるため、母親から聞いた話になります。夜の徘徊始まりました( ̄◇ ̄;)昼夜逆転?まではいかないのですが、夜に廊下のセンサーライトの電気がついたと思ったら、玄関から鍵を開けて出て行ってしまったそう。でも母は耳が聞こえにくいため、鍵を開けて出て行く音は最初気づかなかったそう。でも、廊下の電気付いたのにトイレに行く音も聞こえないため、見てみると、外靴がない事に気づき、慌てて懐中電灯もち外に出たそう。真っ暗で何も見え