ブログ記事1,551件
とうとうメンドクサイ書類書かないとアカン日になりましたね。この手の書類が一番メンドクサイかな・・・。娘チャンの学校は3年に一度更新(?)書き直しがあります。なんか免許の更新見たい(笑)。もう3年前と一緒やねんよ。このメンドクサイ書類なくならんかなぁ・・・。しかも家の近くの人の連絡先とかイチイチ確認しなアカンねんよ。「今年も書いても良いですか?、電話番号変更ないですか?。」とか聞かんとあかんやん・・・。一応「個人情報」だから確認してます・・・。さて、最近息子さん「やる気スイッ
バイト行く前にテンション上げるためだけに見ちゃった。イヤイヤ、もう知ってる曲ばっかり・・・。正直、曲名と歌が合わない人なの、今みたいに直ぐに曲名をしらべるとかできない時代。「え、この歌の曲名ってこれなの?。」特にCD文化(ハハの時代はね)だから余計、こうやって概要があると嬉しい。有名な歌詞と曲名は分かるけどね。さて、今日は息子さんと新学期の靴買いに甲子園周辺の商業施設行ってきました。息子さん、もう26.0になりました。ハハのsize26.5なんですけど・・・。ハハは女性にし
やっーーーーーーーーーーーーーーーと。ミシン出来た。フラップにポケット出来た。あと前本体下を付けて(ステッチ)入れて前本体は一旦終了。次は後ろ本体に肩当布に肩紐とフラップと布テープ(リネンテープ)付ける。そこまで行ったら表と後ろをミシンでだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって縫う・・・・。予定です。それを今週中にしたい。まぁ、水曜は午後から出来そうな感じなんで、頑張りたい・・・。ただ、最近B’ZのYouTubeのliveにハマってしまいまして・・・。見だすと2時間見
土曜日、今日はバイトでした。3月末で同期が一人辞めたの、学生さんだったのも有るんだけどね。就職決まったのかと思い聞いたら「決まってないけど、前から退職予定だった。」とのことハハ的には「平日入れば?。」と思うんだけど、彼女的には「気持ちが間に合わない、前の店長が嫌い。今の店長のことが嫌いになる前に退職する。」と、もともと長くするつもりは無かったみたいで、3年も勤務したからもういいかぁと。まぁ、年齢的はまだ22歳くらい?。だからマダマダどこでも出来るから良いやん・・・。同期ちゃんト
綺麗に咲いたサクラ🌸。娘チャン前髪カットしてきました。この前の続きしてました。夕方からすると中途半端で中断しちゃうんだよね…。で、少ししつけで仮止めして、ポケット幅も仮止め。と表布の後ろにタプに角カン付けて仮止め。あとは、フラップとかイロイロ…。基本、しつけで止めます。クリップ苦手。しつけで止める前はシルクピンです。小さなモノとはブロードだったりフォックスとはピンつけたままミシン走りますけどね、あ、ソフトデニムもピンのままかな。まぁ、正味学生の時の癖です(笑)。では、また
久しぶりなら娘チャンと買い物Date。上靴だったり買いました。あと娘チャンのインナーも購入。最近イロイロ気になることがあり過ぎて。娘チャンの趣味とハハの趣味が合わない…。インナーぐらいでと思うけどね、長く気に入ってくれないと困る。息子サンはなんだか鉄オタ友と遊びに行きはりました…。東灘区在中の中1男子らしい…。どんな子か知らないけど、大丈夫かな…。と思いながら今はそうゆう出会いも有るんだろうね。では、またねん、、
4月です。寒いです。サクラ🌸咲いてます…。仕事忙しかった…。で、息子サンいきなりの体調不良…。病院行ったら「寒暖差から来る体調不良かな?。」と言われて息子サン「寒暖差から来る体調不良って何なん?。」ただの風邪ひきと言ってくれたほうが楽なんだけと…。とりあえず…、明日には治るでしょ。明日は何かしらんけど朝から友達と会うらしい…。東灘区在中の鉄オタクンだそうで…。しかも中1らしい…。まぁ、話を聞いたら大丈夫そうな子みたいなんで、大丈夫かな…。そんなこんなでハンドメイド出来
少しだけ続き。あれもこれもしてたら表布全然してないよ…。とりあえず前ポケ付けてピンで止めて仮止め…して…、フラップ縫って…。表裏の肩当て確認して肩ベルト確認…。とまぁ、イロイロ確認の確認…。そうでもしないとアワアワしちゃいます(笑)。最近2人が出てきていないと思いの方。二人とも超元気です…。春休み…、息子サンは部活…。娘チャンはヒキコーモリ…。春休みは新学期の準備しなきゃならんから4月から外に出る機会があるんで写真も。撮れるはず。では、またねん。
パパの園芸用品買い出し。ついでにホームセンターです。何やら4月から値上げらしい。ビール🍺とか。ペーパーとかも値上げらしい…。少しだけポケットたっぷりリュックしてたんだけど写真撮り忘れ。では、またねん。
糸買ってきました。バパが「すぐに無くなるたら1個じゃくて2個買えばいいのに。」と言われ「この糸…1個500円税別位すんですけど。」パパ絶句。五百円…もすんの?。パパよ、園芸用品と同じよ…。ふたりは元気に…おります😊。では、またねん。
昨日だけど肩紐やり直しでステッチやり直しました。下糸巻いてるとき「糸足りるか。」と思いながら巻いてました。あー、ヤベ足りん。と思ったらギリギリ、足りた、神業…。いつも予備に買ってるんだけど、この糸…学生時代の残り(笑)。色的にナカナカ使わないのよ。ただ、使わないではなく使いたくない。かな。けど、ようやく古い糸無くなりました。って…か、昨日手芸屋さん行ったよな…。では、またねん。
ママ友とlunch(子どもら連れて。)行ってきました。行く前に接骨院も行きました。明日は仕事なんで、明日のために。腰自体は月曜、火曜より全然マシ。ふつうの生活にはさつかえはないです。明日明後日コルセット巻いて仕事します。足りなかった部品買いました。そして、いざつける時に肩ベルト何かに変…。慌ててステッチ糸…ほどきました。ステッチ糸片側しかしてかなったのと微妙に幅が合わず…。チマチマほどいて、幅合わせてアイロン迄しました…。何してんだか…。では、またねん。
接骨院行ってきました。いやー、ねー。ラクです…。なのでリハビリがてら続きししました。中布の底部分。見てるだけで針山。しつけで止めました。さすがにこのままで見しを走ったら(走ろうとは思った(笑)、って…かみんなは走るわんだろう。)、ミシン壊れそうで(そうやすやす壊れんて。)、それもあるけど糸と針変えるのめんどくさい。1番言ったらあかんヤツ(笑)。なので表生地のポケットの口縫いました。今回は完成できそう(前回が前回だけに(泣)。)コレ完成したらハハのも作ろうかな(販売する?。
買い物してました。ほぼパパです。この前の続き。ステッチ糸赤にしました。赤可愛い。中布は娘ちゃんが選んだ生地。取り敢えず中布の切り替え(ベルト)縫い、筒状にしました。移動カンと角カン…。家にあるのは1.5㌢と2㌢・・・。肩ひも4㌢・・・。これもハトメパンチといっしょに買いに行かなきゃならんのか・・・。では、またねん。
何もできなかった🤣。今週なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにも出来なかった。明日出来るかな。では、またねん。
娘チャンのリュック口に紐を通すのにハトメがいる・・・。そのそもハトメパンチ持ってない。調べたら100均でも売ってるらしい・・・。100均であるのなら100均で買いたいな・・・。店舗によっては取り扱いないって書いてた・・・。取り敢えず100均みて手芸屋さんかな。。。。こうゆうときにユザワヤ行ったときに見とけばよかった・・・。息子サンがハトメパンチをきいて「ハトパンチしたアカンで。」ハトメね、ハトメ。では、またねん。
うらやましい。休みで。先週休みやったやん。今日は実家に行ってきました。娘チャン久しぶりだったので嬉しかったはずなのに、ばーさんの用事に振り回されてお疲れモード。「ばーちゃんワガママ言い過ぎやねん、どこで買っても同じやん。」とど正論言われて言い返すバーさん。「値段が同じでも送料が違うねん。。」そうなんですよ、買う店舗によって送料が違うのよ・・・。「200円違うだけやん!。」と娘ちゃん・・・。その200円デカいのよ・・・。その辺がまだ分からないのが小3。では、ま
今日もバイトでした。明日はお休み予定。娘チャンもお休みです。卒業式です。早いもので①年ですね。息子さんが小学校卒業して。まぁ、6年って早い。息子さんの時は「コロナ」だったりでイロイロあったしね。娘チャンの時は泣くのかなぁ。息子さんの時は「全然泣けなかった。」幼稚園の時も二人とも「泣かず。」まま友には「いつ泣くの?」。と言われたり。そんな1年前です。では、またねん。
水曜日以外仕事です…。ハンドメイドも出来ないかな😱。出来るところまでやりたいな。では、またねん。
はい、日曜日。日曜日は息子サンのシャツアイロンしなきゃならんから、ハンドメイド出来るんです。ただ、先にシャツアイロンしないと忘れちゃうんすよね。ポケットたっぷりリュックの肩紐。型紙が無いから直。4㌢幅に折りました。なんか…いい感じ。ステッチ何色にしようかな((o(´∀`)o))ワクワク。赤かな…。次はステッチだな。では、またねん。
少しだけ進めました。ヤッパリ。ゴリゴリでした。毎回デニム👖の時ゴリゴリ何ですよ。印付け。手も痛いし…。チャコペンもすぐに小さくなるし。何本あっても足りない。次は肩ベルト裁断しなきゃね。では、またねん。
今日は息子サン学校休みです。卒業式です。2年後か…。って…か、最近は在校生は卒業式にはでないのね。2年生も出ないんだって〜。保護者のみらしい。体育館狭いしね。娘チャンは来週の水曜日が卒業式。なのでお休みです。ズルいとは言ってたが、なんもずるくない…、では、またねん。
ヨイショってな理由で裁断終わりましたヽ(`▽´)/。次は、印付けです。1枚の生地は、チャコペンとペーパーでつけます。チャコペンどれくらい小さくなるかな〜(笑)。出来るところまで頑張りまーす。ふたりは元気に…登校しました😄。では、またねん。
はーい、実家にありました(笑)。宗田理さん。高校生の時にどハマリしてた。あと、赤川次郎さんとかも有ったんだけど。息子サンにはまだ早いかな(笑)。最近実家行ったらゴソゴソしてる。それをみたばーさんが「急に何してるん。」「息子サンが読めそうな本探したり、B'ZのCDとか無いかなと…。」あんまり部屋荒さんといて。イヤイヤもとはハハの部屋なんでね。荒らすも何もね…。って…か荒らすだなんて。酷いわ(笑)。少しだけ出来るところまで裁断してました。とりあえずデニム👖(頂き物)。デ
息子サンから「なんか面白い本ない?。」と聞かれて。「明日ばーさんち行くから探してこようか?。」と返事しちゃいました。確かハハが高校生の時に通学で読んでいた本があるはずなんだが…。息子サン読めるかな…。娘チャンも元気に登校しましたよ。では、またねん。
バイト終わりに原型をコピーしてきました。表布と裏布とポケット…。ナカナカの枚数。コレが出来たら裁断していくよ。娘チャンのカバンだから裏布どれにしようかな~。二人とも今日も元気に登校しました✨。では、またねん。
推し服の前に作ることになりました。ポケットたっぷりリュック。娘チャンに丁度いいかなと習い事用のカバン。筆記用具とかノートとか入れれるかな?。前から作りたくて置いてたんだけど今だと。って…かハハも欲しい(笑)。で原型チョキチョキ✂。ナカナカパターン多いかな。肩紐の原型ない…。とりあえずデニム👖生地かな(笑)。では、またねん。
今日は練習試合。で、ハハがみに行ったら出ないのに。今日に限って代打と代走で出たらしい。娘チャン息子サンの通っているBenesseの個別の体験に行って来ました。プール辞めるなら塾…。となる訳で…。本人は楽しかったらしい…。通わすか迷ってます🤔。では、またねん。
今日、息子サンの担任にブチギレてしました。元は息子サンが悪いんです。ただ、担任の先生の言い方があまり良くなく、息子サン自宅で号泣😭。で、ハハいつもなら「冷静に落ち着いて」話を聞いてるんですが、今日に限ってブチギレちゃいました…。電話して担任に話を聞いても「あの、息子サンが…。」息子サンが悪いのはいつも十分分かってる。と話してるんだけど、担任一歩的に「息子サンが。」その時自宅にパパご在宅。電話してる時に「らちアカンから学校行くぞ。」いつもなら「パパいかんでええ。」となるん
今日は専門学校の時の友人と三ノ宮に。阪急神戸三宮…。名前変わってるし(笑)。あと駅前の〇〇山無くなってて、Sexyな銅像が有ったよ。推し服作るのに推し人形がない…。メルちゃんの時もそう…、ハハがよくやる本体がない(笑)。size間が全くない(笑)。なので友人に聞きながら購入しました。友人曰くLサイズ買っておけばMは作れるよ。大は小を兼ねる…って…言われた(笑)。↑なんか安くで手に入ると言われて買ってもらいました。五百円…。安。二人に「ハハ三宮行ってくる。」と朝告げたら。