ブログ記事203件
こんにちは、ikeizoushokuでございます◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆2022年12月6日妊活前、ブライダルクリニックチェックがきっかけで子宮内膜異形増殖症と診断。妊活延期になった2年間の道のり・・私の感情、決断、経過その他諸々綴っていきます。診断後、頭が真っ白になった私は経験談を探すため夜中PC画面に張り付きましたが中高年の方の子宮全摘出の情報しかなく・・・30代挙児希望の私の経験が今後どなたかの為になればと思い、MPA治療、ミレーナIUD治療、子宮内膜全
こんにちは、ikeizoushokuでございます◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆2022年12月6日妊活前、ブライダルクリニックチェックがきっかけで子宮内膜異形増殖症と診断。妊活延期になった2年間の道のり・・私の感情、決断、経過その他諸々綴っていきます。診断後、頭が真っ白になった私は経験談を探すため夜中PC画面に張り付きましたが中高年の方の子宮全摘出の情報しかなく・・・30代挙児希望の私の経験が今後どなたかの為になればと思い、MPA治療、ミレーナIUD治療、子宮内膜全面掻
こんにちは、ikeizoushokuでございます◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆2022年12月6日妊活前、ブライダルクリニックチェックがきっかけで子宮内膜異形増殖症と診断。妊活延期になった2年間の道のり・・私の感情、決断、経過その他諸々綴っていきます。診断後、頭が真っ白になった私は経験談を探すため夜中PC画面に張り付きましたが中高年の方の子宮全摘出の情報しかなく・・・30代挙児希望の私の経験が今後どなたかの為になればと思い、MPA治療、ミレーナIUD治療、子宮内
こんにちは、ikeizoushokuでございます◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆2022年12月6日妊活前、ブライダルクリニックチェックがきっかけで子宮内膜異形増殖症と診断。妊活延期になった2年間の道のり・・私の感情、決断、経過その他諸々綴っていきます。診断後、頭が真っ白になった私は経験談を探すため夜中PC画面に張り付きましたが中高年の方の子宮全摘出の情報しかなく・・・30代挙児希望の私の経験が今後どなたかの為になればと思い、MPA治療、ミレーナIUD治療(📍現在)、子宮
新しい年になりました。実家の家族やオットですら、あけまして、おめでとう!とニコニコ会話を交わしている中で、私は一人喪中の気持ちで「今年もよろしく」とヘラっと笑って乗り切っていました。めでたくない。ただ、私の事情を知っている数少ない友人だけは、今年もよろしく的な挨拶での対応を向こうからしてくれて、ありがたくて涙が出そうな年明けです。私もあのようにさらりと気遣える人でありたい。でもきっと、無神経に言ってしまうこともあったようにも思う。自分の父が亡くなった時でもこんなにこだわってもなく、まあ新年は
こんにちは!続きです造影骨盤MRIから4日後、検査結果が出たので診察に行きました。MRIの画像を見ながら主治医の説明を受けました。主治医>>>>まずMRIの結果ですが、画像上では薄くモヤがかかってるくらいです。MRI担当医師の意見も聞きましたが転移や浸潤がしていないけど、けど何かはありますね、という感じでした。主治医が見ても、素人の私が見ても、確かに子宮のど真ん中に小さいモヤがかかっていることはわかる感じ。主治医>>>>この画像からわかるのは1cm以下の何かということ。そして9月の
中途半端なブログが放置されそのまんまでした(´△`)生理が来ないって件婦人科で黄体ホルモンの薬💊を貰ってたやつ👍️『〈子宮内膜増殖症〉治療方針の変更!!』前回の受診から・・私の中ではミレーナ決定!!ミレーナ入れたら5年間は安泰♡なんて考えてた・・👍️が、病院側は違った(o´ェ`o)💦ミレーナが肝臓にどのような…ameblo.jp『ホルモン剤内服終了3日目・・』お薬10日間飲み終わった💊デュファストン💊飲み終わってから今朝で3日目・・胸の張りお腹の痛さがなくなってしまった💧生理
おはようございますあっという間に新緑の季節ですね今回は婦人科のお話、4月に受けた検査の結果です。『MRI検査とガウン』おはようございます桜も満開ですね。チューリップもそろそろ咲くでしょうか。今回は婦人科のお話、前々回の続きです。『二つ目の総合病院婦人科に行って来ました』おはよ…ameblo.jp🎏海辺の総合病院のサテライトクリニックB病院に検査結果を聞きに行って来ました。先日受けた検査は子宮内膜組織診(子宮体がん検査)造影剤を使った骨盤MRIです。🎏検査の結果は両方とも
昨日からがんセンターに入院して、今日は手術当日です。朝から雨が降っていて個室の窓から見える林の緑が重く感じます。耳を澄ますとカッコウの鳴き声が聞こえました。手術は全身麻酔だから大ごとそうですが、手術自体は正味15分ほどですぐ終わるものだそうです。そういう簡単な手術のため、メインの手術が終わった後に順番が回ってくるとのことで、昨日言われた午後いちからさらに延びて夕方になるとのことでした。いつお呼びがかかるか気にしながら個室に待機です。手術前の点滴をして、裾を切って持って
こんにちは!どうしたらいいの…と嘆きです3月末にリセットし、体外受精に向けて動き出したと思ったら…子宮内膜異型増殖症寛解後も3ヶ月毎に細胞診に通っている病院の先生から恐怖の一言…【最後の搔爬から1年経っているので、本当は細胞診だけではなく1年に1回は搔爬をしておきたい】と。病院の先生の正義は癌の進行にいち早く気付き、最善を尽くすことだと思うのでそれを言うのは当然のことだと思っています。しかーし!!!!私はヒスロン約半年服用、搔爬術を3回したことにより生理が8ヶ月も来ず、不妊治療が一向
ブログが飛んでしまいましたが、2月に無事採卵してきました。心配していたOHSSも重症化はしませんでしたが、逆流性食道炎もちの私はとてもつらかったです。採卵自体も麻酔にうまく乗れずとてつもない痛みでした。ちなみに採卵できたは15個。成長が遅く自己注射も少し追加しましたが、高齢のわりに沢山取れました。その為に卵巣も腫れていたので、腹部の圧迫感が続きずっと気持ち悪かったです。癌組織診をやって問題なければ3月から移植周期にはいる予定でしたが、、、問題が出ちゃいました😓排卵誘発してるし、再発のリスク
こんにちはアラフォー妊活3年目から3回目の移植で双子妊娠→2024年3月1日に女子2人を出産しましたMUKUですようこそいらっしゃいましたいいねやフォロー、ありがとうございます初めましての方はこちらもどうぞ→★先日の出産後報告にいいねやコメント、心から感謝です暖かく見守っていてくださる方がたくさんいらっしゃること本当にありがたいことだなと思います昨日の2024年3月3日ひな祭りでしたねちょうど1年前のこの日は不妊治療中子宮体癌のグレーゾーン判定(クラス3a)を
こんにちは!前回の続きです。病気のこと、誰に聞いてもらえばいいかわからなかった件!そう、私は子宮にあったポリープを取って、それが異型かもしれないと転院して検査入院など諸々をしてる間は誰にもこの話をしなかった。話さなかったというか、話せなかったに近いかな〜1つ前のブログに書いてます!↓↓↓『病気のこと、誰に聞いてもらえばいいかわからなかった』こんにちは!子宮内膜異型増殖症と診断されてから、オット以外の誰にこの話を聞いてもらえばいいかわからなかった。理由は、聞かされた相手は心配するしかな
こんにちは!子宮内膜異型増殖症と診断された時に人生初の搔爬術を行いました!その後ホルモン治療(ヒスロン服用)をやりながら3ヶ月に1回子宮内膜全面搔爬術をその後2回!最後の搔爬術の結果で寛解をいただけたので妊活を再スタートしたのですが、、、私はトータル9ヶ月間、生理が来なくて妊活という妊活ができなかった…トホホ(×ω×;)搔爬をしてくれた病院の先生が言うにはヒスロンが身体に効きすぎて内膜がかなり薄くなってるから中々戻ってこないのかな?!と。先生としてはその方が癌細胞が出てくるリスク
無事に主治医から検査結果大丈夫だったよ!と連絡があり、一旦、寛解と宣言いただきましたよかったぁーーーー!!!下腹部痛と出血はあまり気にしなくて大丈夫、生理が来るだろうからと言われました。気にしなくて大丈夫なの?と思いますが、とりあえず信じてみます。最初に通ってた不妊治療の婦人科をまずは受診してしないと。23日は前から決めてた、子授け祈願に向かってたので、その前に主治医から電話があって、なんか前向きな気持ちになれました一粒万倍日だったし、とても良い日になりました。今まで励ましのコメ
この闘病で3件の保険金がおりました入っていたものは共済のみ今まで病気とは無縁で健康しか取り柄がなかった私最低限のものでと考えながらも念の為入院を手厚く(死亡保険金は低い)しプラス癌の特約をつけていました①子宮内膜全面搔爬術(日帰り)〈手術の給付金〉7.5万円なり②子宮内膜全面搔爬術(1泊入院)〈手術・入院の給付金〉11.5万円なり③ロボット支援腹腔鏡下単純子宮全摘出術(9日間入院)〈手術・入院・ガンの給付金〉117万円なり頑張った自分へのご褒美になりまし
先日の細胞診の結果は電話でとのことでしたが、まだかかってきません、、、細胞診をやった日は、下腹部が生理痛のような痛みに襲われていましたが、翌日は治っていました。だけど、以前からたまに下腹部痛があり、タイミングとしてはお通じがうまく行ってない時というか、スッキリしない時になる方が多い気がしていて、そのせいかなと思っていました。先日の診察時に聞こうと思っていたのに、すっかり頭から抜けていて、聞くのを忘れてしまいました昨日も夕方から痛みが周期的に襲ってきて、夜トイレで力んだら少量の出血も🩸力ん
術後3ヶ月目の検診です。明日のエコーと細胞診で、今後の事が決まると思うと不安で仕方ないいまだにトイレで力むとうっすら出血もあるし、、、どうかどうか、癌が消えていますように。転移もしてませんように。祈るしか出来ない。今日は早く寝よう。
朝を迎えました。開始時間は9時半です。朝食なしで、水分は5時半までOKです。時間になり処置室へ行くと、「あれ?抗生剤まだ飲んでない?」と、本来30分前に飲むべき薬をその場で飲まされ…。大丈夫か、この病院なんだか不安になってきた…。先生や看護師さんが5人ほどゾロゾロと部屋に入って来られて、心電図・血圧計・パルスオキシメーター・点滴・酸素マスクを次々と取り付ける。「それではお薬入れていきますね」点滴からサァーと冷たいものが体の中を流れていく。いつの間にか意識がなくなり、気付い
《細胞の一部に複雑な腺構造を示すものがみられる》検査結果にはそう書かれています。「この細胞はガンではないですが、詳しく検査した方がいいと他の先生達と話し合って結論づけました。」「クリニックでガンの診断が出てますし、もしかしたらガン細胞が隠れているかもしれません。なので、治療もかねて子宮内膜をごっそり取りましょう!」ご、ごっそり⁈前にクリニックで行った子宮内膜搔爬術をする事に。今年2回目ですこの病院では日帰りはできないので、来月一泊入院する事になりました。《ガン細胞
生命保険の外交員というのか、生保レディというのか、私の担当がだいぶ前から、中学・高校の同期の子である。ある日突然、そう言われた時は、本当にびっくりしたのだが、そろそろ8年くらいだろうか。その彼女と、この夏頃から、街でバッタリ、よく会うのだ。(会わない時は全然会わない)そして、鍼でもお灸でもどこかいい所知らない?と、そこが一番聞きたかったのだが、その話から始まって、「去年検査入院して、検査だと思ったら手術だったのよー」ということまで、立ち話で話してしまった。すると、「手
「子宮と卵巣を取る事になります。」先生は落ち着いた口調でそう言いました。まさか自分が?私は一瞬で頭が真っ白になり、「そうですか」と答えるのがやっとでした。「初期なので腹腔鏡でできますよ。」「医療センターと大学病院を紹介できますがどちらがいいですか?」「家から近いので医療センターでお願いします。」と言いながらもなぜか他人事の様な気分。紹介状を手に持ち、ぼーっとしたまま駐車場へ。車に乗り込むと一気に涙が溢れてきて…。声をあげるほど泣きました。なんでこんな事になったんだろう…
初診から半年後。緊張でほとんど眠れませんでした検査は2時から。当日は絶食でと指示があったため、朝も昼も食べていません。化粧・マニキュアはしない、自転車では来ないとの指示もありました。こっそり自転車で行くつもりをしていましたが、妹に絶対ダメー!と怒られ送ってもらう事になりました「検査は15分くらいで終わります。麻酔をするので寝ている間に終わりますよ。」内診台に座り、点滴・パルスオキシメーター・血圧計を取り付けたところ、緊張し過ぎて血圧が150オーバーその上、指先が冷たくなり過ぎて
初診から3ヶ月後。2回目の体癌検査の結果がわかる日です。不正出血がなくなり、鉄剤のおかげで体も楽になりました検査結果も問題なしと言われるだろうと、そう思っていたのですが…「異型疑いの結果が出ています。なので次回、子宮内膜全面掻爬術という麻酔を使っての詳しい検査をしたいと思います。」えっ??「手術名がついていますが日帰りでできますよ。後で看護師から当日の説明を聞いて下さいね」あっ、はい…。予想外の結果に頭がついて行かない麻酔?手術??そのワードを聞いて、なんだか怖くなりまし
こんにちは☀️退院から時間が経ってしましました😅お盆をはさんでしまった為,病理検査の結果が遅く不安に過ごしていましたが、ようやく結果が出て、子宮内膜もつるんときれいに取れていて、ガンは問題なさそうでしたしかし全面搔爬の中で、前回のポリープや内膜がモコモコ厚かったのが薄くなってきたことにより、子宮筋腫が見つかりました。その子宮筋腫の顔つきが悪かったとのことでしたが、今回の手術できれいに取ってしまったので、先生は大丈夫だろうとの判断でした。あと3カ月MPA療法を続けて、11月には手術ではなく
昨日無事退院しました!人生2回目の手術入院は、1回目よりかなり身体が楽でした。前回は術後の安静時間がとても苦痛だったのですが、今回は最後の30分くらいが腰が爆発しそうだったくらいで、あっという間に時間も来たし、安静解除後の着替えとトイレもほぼフラつかずに出来ました😌ただ、点滴は前回以上に苦戦して9回目でやっと入りました😭看護師さんも3人が交代でやってくれて、私の腕が太いのが悪いのに、何度も謝らせてしまって、申し訳なかったです💦手術自体は、病理検査の結果まではまだ時間がかかりますが、主治医
いよいよ子宮内膜全面掻爬のため最初の入院手術です。前回のポリープ切除より余裕はあるはずなのですが、逆流性食道炎が辛くて結局ずっと辛い、、、逆流性食道炎さえなければ、絶対もっとラクなのに😭さきほど、子宮頚管を広げるため、ラミケンというのを子宮の入り口に挿入してきました。すぐに生理痛の様な痛みに襲われて冷や汗かいています。どうか、癌が消えていますように、、、
この損保会社がいう保険金請求、支払い回数について‥。いつ、何の病気になってこの医療保険の支払い対象になったか、改めて記したいと思います‥。なお、日付に関しては、入院日、手術日を記載しております。・2022.1.29左腰部腫瘍切除術左腰部ホクロがんの疑い日帰り手術のみ・2022.4.25〜26子宮内膜全面掻爬術子宮内膜異型増殖症による検査入院1泊2日、手術女性疾病対象・2022.5.26〜6.4新型コロナ罹患自宅療養10日・2022.11.1〜6