ブログ記事181件
こんにちは昨日から土曜日まで旦那氏が夜仕事で居ない日が続きますたった3日間ですけど、早寝早起きの生活をしてたので3日間でも今の私はしんどいです実際、昨日もそんなに寝付けなくて寝たり起きたりの繰り返ししかもなんか気持ち悪くてたまに嗚咽したりラジバンダリって言っても仕事なので、また来週から切り替えて早寝早起きしていきます┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣┈┈本題なのですが、妊娠した周期にやってた事を書いてなかったなぁ〜と思ったので書きたいなと思いますま
◉妊活歴H21.2(22歳)チョコレート嚢胞摘出手術R3.1(30歳)入籍R3.8末低用量ピル服薬中止R4.8末不妊治療クリニック初受診R4.9-10風しん予防接種でお休み期間R4.11採卵周期開始もコロナで中止R5.1採卵R5.2胚盤胞移植R5.3.2BT10陽性判定R5.11.8第一子出産R6.6末不妊治療クリニック再診R6.7-8風しん予防接種でお休み期間R6.9バセドウ病
こんにちは今日で7w突入です!あと3日で2週間ぶりの病院どきどきどうかどうか無事に赤ちゃん大きくなってて心拍確認できますように🙏🙏🙏さて今回は今周期のタイミングを振り返ってみたいと思います(記録がてら)10月は3〜6日まで沖縄旅行でした🌺排卵予定日は10/7で気はならなかったけど排卵検査薬と記録のノートを持参10/5の夜から排卵検査薬が濃くなり排卵日を逃したくなくて気になって気になって何回もやってしまいましたちょっと貼り方とか雑ですが排卵検査薬でます!その結果逆に強陽性が
内科医ママのゆきんこです妊娠しているかもです。3ヶ月前に稽留流産となり手術。『稽留流産手術の1日』内科医ママのゆきんこです第2子妊娠発覚後、一度は心拍が確認できたものの、およそ8wで成長が止まっており、稽留流産と診断されました。手術数日前からおり…ameblo.jpその後、妊活再開をいつからしようか悩んでいたんだけど、年齢のことがあるから、早く再開したくて気持ちは焦るばかり。通院していた産婦人科では、1回生理が来ればいいよ、と言われる。ネットで調べて
45歳。不妊治療、人工受精2周期目。心拍確認済みのanonです。妊娠初期は、お腹の赤ちゃんに衝撃を与えないことが重要だと今日知りました💦運動、暴飲暴食。何においても、この時期、赤ちゃんはお腹で、重要な体を作っているのであんまり食べずに寝ているぐらいが一番良いとわかりました💦そうもできないのが私なんですけどねだから、つわりがひどい人の方が、良い赤ちゃんが生まれるデーターがあるそうです。つわりがなさすぎて🥲逆に心配な毎日です。今日は妊活中の食事について書いてみます
45歳。不妊治療、人工受精2周期目。心拍確認済みのanonです。昨日、無事に心拍確認ができました。ちょっと小さめではあるけれど母子手帳ももらい、順調に育っているようです。今日、妊娠するまでにやった事を書くにあたって、これまで、ブログに書いていなかった重大要素!?があります。なんとなく、身バレも気にしてちゃんと書けていなかったのですが、私は経産婦になります。2003年に一度出産をしています。子どもは、もう親元を離れています
(※妊活の日記を振り返って書いてます)【自己紹介】30代後半で妊活・不妊治療を始めて5年弱…2022年末に念願の第一子が誕生しました採卵6回移植5回化学・稽留流産2回自然妊娠ベビ誕生誰かの役に立てばとリアルな妊活記録をアメブロに残してます妊娠中にやっていた習慣はこちら妊活・不妊治療ブログ|妊娠したときにやってたこと妊活・不妊治療の記録をまとめたブログです。baby.kokusailibrary.com妊娠したときの高温期15日目
忘れないうちに今回の移植についてまとめておこうと思います。今後の自分の参考にするため、長々と書いています⚫︎自然周期移植D6卵胞大きいものが12mmと成長早めD11卵胞24mm超えなのに排卵検査薬反応△→排卵を促す注射D12排卵→D13診察で排卵済み、所見的にD12の排卵とするD15SEET法D17移植(D11・12にシリンジ実施)⚫︎PGT-A正常胚移植6日目4BA・5日目4BA⚫︎内服柴苓湯、バイ
(※妊活の日記を振り返って書いてます)【自己紹介】30代後半で妊活・不妊治療を始めて5年弱…2022年末に念願の第一子が誕生しました採卵6回移植5回化学・稽留流産2回自然妊娠ベビ誕生誰かの役に立てばとリアルな妊活記録をアメブロに残してます妊娠中にやっていた習慣はこちら妊活・不妊治療ブログ|妊娠したときにやってたこと妊活・不妊治療の記録をまとめたブログです。baby.kokusailibrary.com妊娠したときの高温期14日目
(※妊活の日記を振り返って書いてます)【自己紹介】30代後半で妊活・不妊治療を始めて5年弱…2022年末に念願の第一子が誕生しました採卵6回移植5回化学・稽留流産2回自然妊娠ベビ誕生誰かの役に立てばとリアルな妊活記録をアメブロに残してます妊娠中にやっていた習慣はこちら妊活・不妊治療ブログ|妊娠したときにやってたこと妊活・不妊治療の記録をまとめたブログです。baby.kokusailibrary.com妊娠したときの高温期13日
(※妊活の日記を振り返って書いてます)【自己紹介】30代後半で妊活・不妊治療を始めて5年弱…2022年末に念願の第一子が誕生しました採卵6回移植5回化学・稽留流産2回自然妊娠ベビ誕生誰かの役に立てばとリアルな妊活記録をアメブロに残してます妊娠中にやっていた習慣はこちら妊活・不妊治療ブログ|妊娠したときにやってたこと妊活・不妊治療の記録をまとめたブログです。baby.kokusailibrary.com妊娠したときの高温期12日
(※今2人目妊活を考えていて1人目のときの日記を振り返って書いてます)【自己紹介】30代後半で妊活・不妊治療を始めて5年弱…2022年末に念願の第一子が誕生しました採卵6回移植5回化学・稽留流産2回自然妊娠ベビ誕生誰かの役に立てばとリアルな妊活記録をアメブロに残してます妊娠中にやっていた習慣はこちら妊活・不妊治療ブログ|妊娠したときにやってたこと妊活・不妊治療の記録をまとめたブログです。baby.kokusailibrary.com
(※今2人目妊活を考えていて1人目のときのを振り返って書いてます)【自己紹介】30代後半で妊活・不妊治療を始めて5年弱…2022年末に念願の第一子が誕生しました採卵6回移植5回化学・稽留流産2回自然妊娠ベビ誕生誰かの役に立てばとリアルな妊活記録をアメブロに残してます妊娠中にやっていた習慣はこちら妊活・不妊治療ブログ|妊娠したときにやってたこと妊活・不妊治療の記録をまとめたブログです。baby.kokusailibrary.com
【自己紹介】30代後半で妊活・不妊治療を始めて5年弱…2022年末に念願の第一子が誕生しました採卵6回移植5回化学・稽留流産2回自然妊娠ベビ誕生誰かの役に立てばとリアルな妊活記録をアメブロに残してます妊娠中にやっていた習慣はこちら妊活・不妊治療ブログ|妊娠したときにやってたこと妊活・不妊治療の記録をまとめたブログです。baby.kokusailibrary.comお久しぶりです。1年以上アメブロから離れて
今週期、妊娠していると1ミリも思っていなかった私です。これまで毎日続けていたブログも全く書いていなかったので、諦めていました!!!!!↓高温期14日目でリセットくると思ってた時『ブログ放置期間の出来事』お久しぶりになってしまった・・・・・💦空白の期間にあったことです!!!2月、人工授精ができず、卵が育っていないと言われて…ameblo.jpなぜダメかと思っていたのかは、人工授精をし
19週3日となりました。胎動がわかるようになり、検診までの間の不安もだいぶ紛れるようになってきました今回の44歳での妊娠について、何が良かったのかな?と考えてみました。まずタイミングですが、基礎体温のみになるので後付けにはなるんですが、おそらく排卵日2日前のタイミングだったと思います。11月7日に最低体温になってその翌日から上がっているので、おそらく7日あたりが排卵日だったのかな?と予想。そしてその2日前にタイミングをとっています。本当は7日くらいにもタイミングとりたいと思ったんです
まだ何が起こるかわからない時期ですが、今思うと、これが良かったのかも!と思う事がいくつかあるので、記録しておきます。①カラオケで歌いまくった年末に夫とカラオケに行ったところ、楽し過ぎて、この周期だけで3回は行きました。②ブーツ型のルームシューズを履いた寒過ぎてついに手を出しました。暖か過ぎて職場用も即買い(笑)今はこれがないと寒くて無理です。そしてなんと!足裏のガサガサが治りました。足裏がモチっとするなんて初体験すぎてびっくりです。あれは冷えが原因なんですねぇルームシューズも
10周期目今日は今周期、妊娠した周期について少しまとめていこうかと思います。基礎体温今周期は本当に…低かった低温期も低かったりガタガタだったり、これは卵子の質が悪いのかなと思ってましたいつも生理中は低温期でも高めなので、ストレスかけないためにも測ってませんなんと言っても高温期の上がりが悪すぎて、測るのをやめた日もありました。高温期4日目はもう絶望。11/28(D29)は妊娠検査薬は陰性11/30(D31)に妊娠検査薬が陽性🧚だったのですが、明らかに11/29から
我が家はセックスレスなので基本的にタイミングはシリンジ法でした!シリンジキットは楽天:最長8cmAmazon:最長12cmのものが売ってたので長い方が良さそうと思ってAmazonで買ってました💉今まで何度もシリンジをやっててふと気になったのが、性交渉をするときに比べて翌日トイレで残った?余計な?精液が出てきてしまうこと🤔これって大丈夫なのかな?って不安になり、妊娠した周期は一度だけ性交渉頑張りました!笑具体的には、6/11が排卵予定日だったので6/8:シリンジ6/9:仲良し
今回は、不妊治療をお休み中に妊娠できた理由について考察した結果から妊活にプラスになったであろう取り組んでいたことについて書いていこうと思いますまずは食事編食事は妊活を始めてからずっとプロテインを毎朝飲んでいましたそして、妊娠する直前の周期と妊娠した周期に、はまっていた食べ物があるんです……それは……アボガドです妊活を意識して食べていたというよりはスーパーフードなので体に良さそうと1度購入し食べると、美味しくてハマりましたよくサラダに入れて食べたりそのままスライ