ブログ記事835件
人工股関節の手術から3日目。5月5日こどもの日。自分は精神年齢が低いので、今日はおれの日やん笑このブログ通じて、ブログを読んだ方に少しでも参考になれれば幸いです。昨夜はサッカーのスペインリーグ(ラ・リーガ)の試合を2試合みました。①レアル・マドリード②レアル・ソシエダ(久保選手)昔から久保選手に注目していて、彼が18歳になってレアル・マドリードに加入してからはたまに試合を見ています。3ヶ月前に手術日を決めたんですけど、個室が空いてなくて4人部屋です。妻いわく自分はいびきをかくらし
人工股関節の手術から2日目。初めての入院生活をしてみて感じたこと。医療に携わる人たち、こんなにも気遣いができて地域にも人にも貢献できる仕事ってないなぁとつくづく思います。自分も仕事を通して地域に少しでも貢献できたら思ってましたが、さすがにこんなにも絶対になくてはならない、人の役に立てる仕事ってないですね。尊敬と感謝でいっぱいです。ゴールデンウィークはリハビリがないため、抗生物質と痛み止めの点滴以外は特に変わったことがありません。また、車椅子や歩行器の許可がおりてないためずっとベットで
術後1日目。やっと朝が来ました。6時。看護師さんがやってきて、血圧を測ったりしましたが熱が38度1分ありました。自分からお願いはしてないですが、痛みがあるため痛み止めを点滴から入れました。8時。朝食。少しだけ食べれました。痛みも10のうち4くらいで落ち着いています。9時。バイタル系の配線が取られていきました。残りは局部麻酔&痛み止め用の背中の針と、尿道カテーテルが残っています。10時。背中の針と、傷口から少し出血があったようで、傷口のテープを張り替えてもらいました。1
手術が終わり部屋に帰ってきたのが18時半頃。当たり前かもしれませんが、痛みもなく予想していた吐き気もありません。4時間後に胃腸の働きが問題なければ飲み物は飲めるようです。ただ特に喉が渇いたような感覚はなかったです。でも、なんか入れれるなら冷たいものを口に入れたいような感じです。それからというもの、まぁ時間が経たない経たない😑肌感覚では数時間経過してる感覚なのに、10分位しか経過しない感じです。これは夜中ずっと続きました。これはヤバかった。ただ、どこかのミュージシャンが言ってそう
人工股関節置換術の手術の翌日(1日目)。その前に手術の時のことを軽く。紙オムツに手術着に着替え…このオムツがまた…前はコマネチ、後ろはTバックみたいな😅「めっちゃ、辱めてくるやないっすか〜」とか言いながらエレベーターに乗ります。手術室の前で妻と母に見送られ、自分の足で歩きながら手術室へ。メガネもコンタクトもしてないためぼやっとしか見えていません。いろんな確認をしたあとに「緊張しますね〜」とか言いながら部屋に入りながら手術台へ。裸にされて手術台に横に寝ます。腰のあたりを消毒して、針
ブリーダーから1頭のトイプードルを引き取りました。2024/7/17生まれ、まだ幼さが残る男の子です。小型犬の成長期に発生する病気で後肢に痛みや歩行障害が現れる大腿骨頭壊死症(レッグペルテス症)を発症、そこから痛みとの闘いが始まったようです。完治のために大腿骨頭切除術という手術をしました、手術は成功しても長いリハビリが始まりました。保護をして手術が済み2週間が経ちました、少しずつ心と体が落ち着いてきました。2週間前、保護した当日の
【病気・孤独・貧困】これは人生の三大不安と言われています。あなたはどの不安が一番大きいですか?僕は30代後半に難病を経験しました。そこで気付いた事は健康の大切さです。健康が無ければ何も出来ない、そう思いました。しかしいざ健康を取り戻した時に全てが安泰か?と言うとそうではありませんでした。なぜなら「お金」に対する不安があったからです。サラリーマンでしたし給料は上がらない、物価は上がり支出ばかり増えて預金が出来ない状況でした。「孤独」はどうでしょうか?会社や学校、家庭で孤立してい
きのう4/20はかたりべの会難病者の会「かたりべの会」に参加させてもらいました。僕はネフローゼ症候群から大腿骨頭壊死症になって身体障害者になっていました。それが15年前。この「かたりべの会」の扉を叩きました。僕は難病を治したい一心で尋ねました。このアロエベラジュースで難病は治るのですか?と。しかしそこの主催者はこう言いました。「そんな恐ろしい病気、アロエベラジュースでは治らんよ」僕は愕然としました。「治ると思ってここまで来たのに・・・」見かねてその主催者はこう言いました。
【栄養が足りていないのだ】僕の所に訪れる難病を改善したい方は「健康意識」の高い方が多い。食事を気をつけている方、クスリは体に良くないもの、コロ〇ワクチンは打たないなど。それでも難病は改善出来ないでいる。なぜか。それは圧倒的に栄養が足りていないからだ。栄養は摂れば良いというものではない。摂れば摂るほど栄養が失われるものもある。それを「やみくも」に摂るのは返って栄養不足を招く。きちんと学んだ上で摂るべきものが栄養素なのだ。僕もネフローゼ症候群から副作用で大腿骨頭壊死症になった時
【ネフローゼ症候群、家族を救いたい】ネフローゼ症候群で20年悩まれている方のご家族から健康相談を受けました。本人をどうにか元氣にしてやりたい!切実な思いが伝わってきます。僕もネフローゼ症候群と大腿骨頭壊死症に苦しみ通常では治らない「難病」というお荷物をふたつも背負ってしまいました。特にネフローゼ症候群というのは再発を繰り返す病気です。お子さんの発症率が高く成長とともに治るパターンもあるのですがそうでなければ大人まで引きずる可能性も低くはありません。僕は35歳の時にネフローゼ症候群
119D6大腿骨頭壊死症と関連が深い疾患はどれかa胃潰瘍b狭心症c全身性エリテマトーデス(SLE)d糖尿病e肺結核(解答)c一瞬?と考えさせられる問題です。大腿骨頭壊死のリスクファクターは「アルコール多飲」と「ステロイド」ですが、その観点からいうと長期ステロイドを使用する(c)となりますが、SLEに限らずステロイドを使用する膠原病の患者に多いとされています。
【アロエベラジュース愛用体験会】アロエベラジュース愛用体験会にスピーカーとして参加させてもらいました。ネフローゼ症候群から大腿骨頭壊死症へ。難病者の集まり「かたりべの会」との出会い。「そんな恐ろしい病気、アロエベラジュースじゃ治らんよ」と言われ「マサル君が作った病気はマサル君が治さなきゃダメだよ」そして「マサル君が本氣で治すと決めたなら私も関わるよ」と言ってくれた恩師。だから今こうして健康でいられる。そして夢が出来た。それを誰と叶えたいか。それは病気で苦しくて不安で潰されそう
きのうはマサルのZoomお話会でした。難病の方、難病を子を持つ親に出席して頂きお話をしてもらいました。糖尿病、自己免疫性肝炎、てんかん、アーノルド・キアリ奇形、ネフローゼ症候群、大腿骨頭壊死症など多くの方に参加して頂きました。「発作を抑えるためにお薬を続けましょうね」というお医者さんの言葉。しかしこれには病気を治す意味は含まれていない。病院は病気を治すところではなくを症状を抑える所。参加者の中には元看護師の方もいました。「人助けをしたいと思っていたのにそれができない現場でした。そ
本日「マサルのZoomお話会(難病限定)」を開催します。僕はネフローゼ症候群、特発性大腿骨頭壊死症、癌を経験しすべてクスリを使わずに改善しています。この体験談を一人でも困っている人に届けたいと思い月に一回Zoomお話会をさせてもらっています。現代医療はイヤだ。癌による標準治療以外に何か探している。そんな方にお聞きいただきたいと思います。体は常に治りたがっています。それが自然治癒力です。しかしこれは現代医療の治療やクスリで簡単に壊れてしまいます。結果、長期治療によるほとんど自然治
昼過ぎには雨は上がっていた様子で、アスファルトがほぼ乾いてきた夕方にちょこっと出掛けて。久々に港の所に駐車して、その辺をほんの軽く散歩。脚の痛みは普段程度に戻った感じで、その確認のために。大腿骨頭壊死症での整形外科の通院は年に1度、レントゲン撮影と診察。去年の際には、担当医に「これ以上悪くなることはもうないと思いますよ」と言われて、ずいぶん気がラクに。その1年前には、骨のギザギザ部分が回復ぎみだったので驚かれて。ごく稀にそういう人もいるのだとか。その勢いでついでに腎臓のほう
昨夜の風呂上がり、足の爪を切ったりパソコン触ったりして、ふとトイレに行こうとしたら右脚がやけに痛い。大腿骨頭壊死症からの痛みだけど、これほど痛いのは久々。普段は右脚をほんの少し引きずっているけど、慣れもあるけど痛みは気にするほどではなくて、どうかすると痛みのことなんて忘れているくらい。骨が擦れることからの神経的な痛みで、脚の痛みの神経は一直線に繋がっていることから、日によって膝付近が痛かったり足首付近が痛かったり、全く痛くなかったり。今回は太腿付近がメインで痛くて、寝転んでいても脚の向き
【ステロイドの副作用】ネフローゼ症候群、膠原病などの免疫疾患には必ずステロイドが処方される。それ以外にも今では何でもステロイドを飲んだり塗ったりとても幅広く使われる。幅広く使われるがその副作用は優しいものではない。初期段階ではムーンフェイス、食欲増進、不眠などがあり中長期では精神不安定、脂漏性湿疹、知覚過敏、高脂血症などが上げられ長期だと冷え性、頭痛、糖尿病、腎不全、白内障、緑内障、関節痛、各部血流障害、僕のように大腿骨頭壊死症にもなる事がある。ここに書いたのはほんの一部で副作用は
【大腿骨頭壊死症】感謝のパワーみなさん日々感謝していますか?難病の方は「感謝」と聞いて不快に思う人もいるかも知れません。かつて僕がそうでした。難病になって生活するのが大変になりました。薬の副作用や自由に動けないもどかしさ。そう、ネフローゼ症候群と大腿骨頭壊死症に苦しんでいました。ふたつとも難病指定されていて現代医療的に「治らない」とされていました。「どうして自分ばっかりこんな目に」「もっと自由に動きたい」「もうこんな人生イヤだ」感謝のかけらも無い人生を歩んでいました。そ
昨日のブログの続き「ただ、少しでも長生きして欲しい。出来ればおじいちゃんと言える歳まで」「アルコール認知症や肝性脳症にならないように、断酒して欲しい」「また車をいつでも運転出来たり、外出したり出来る身体に回復して欲しい。旅行やカラオケにも一緒に行きたい」旦那に話した私の思いそれは、みんな私が幸せでいたいから出る言葉であって、旦那に押しつける事ではない旦那は、何より酒が好き若い頃は沢山の友人に慕われて、親分肌だった彼に、今は笑い合う友人は誰もいない趣味だったの釣りもバイクも、飲酒
アルコール依存の旦那の事飲んでいても、飲んでいなくても大切な人に変わりない旦那はいつも、生きる事を頑張っている。酒をやめて生きて欲しいと思うのは、私のエゴ「酒は生きる事に必要だ」と言うのは、旦那の本音に違いない残念ながら、日本に飲酒の規制はない自由に飲んでいい国に生まれたのだから、旦那は酒を自由に飲む生き方を選んだだけ酒の力で何とか生きている…そんな人もいるんだ旦那はきっと、私が思うより弱い人なのかも家に帰ってる時くらい、好きに飲ませて欲しいという彼。仕事にかなりのストレスと
こんにちは旦那さんの為に、ミシン作業をしています旦那さんのデニムジャケット、ようやくここまでできました〜ポケットが難関うまく縫えるといいなぁ〜今日は、旦那さんの病院に付き添いました大腿骨頭壊死症の経過観察です次の検診は、問題なく何も不都合がなければ1年後でいいそうアルコール依存症で肝硬変なのに、酒を飲み続けてる旦那(焼酎25度1.8リットルを2日で飲みきる生活をしている)口には出さないけど、1年後、無事に生きてるかななんて頭をよぎった私。なんて事を💦いつもの病院の帰りのラン
【本日3/15マサルのZoomお話会(難病限定)】本日開催です。・難病になってしまって戸惑っている。・病院以外のセカンドオピニオンが聴きたい。・クスリを減らしたい。・自然治癒力を高めて治したい。そんな方のために開催します。僕はネフローゼ症候群、大腿骨頭壊死症をクスリや治療無しで克服しました。そして僕たちの体は食べたもので出来ている事を知りました。体に入れるものを変えると「治るスイッチ」が入る事も知りました。そう、僕たちの体は治りたがっているのです。残念ながら慢性的な症状には
僕と一緒に「かたりべの会」に行ってみませんか?こんにちはマサルです。いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今回はかたりべの会へのご招待のお話。日時】3月20日僕は当時、ネフローゼ症候群、そしてステロイド治療において特発性大腿骨頭壊死症になってしまいました。当時は歩けない状態で人工関節を入れるか温存療法をするの2択を迫られていました。毎日が痛みとの闘いでした。そんな時に出会ったのが「かたりべの会」でした。そこには多くの難病の方が集まってしました。そして主催者の方の話がと
【アロエベラには免疫を安定する効果がある】免疫というものは強すぎても弱すぎてもいけない。常に一定してニュートラルな位置で体を守り続けなくてはならないのだ。免疫が弱すぎると癌になり免疫が強すぎると免疫疾患になってしまう。絶妙なバランスが大事なのだ。僕もネフローゼ症候群を再発させた時にアロエベラを利用した。ネフローゼ症候群も免疫疾患のひとつだ。そしてステロイドを使いたくなかったので一切のクスリは使わなかった。アロエベラは次第に僕の免疫を安定させ体は浮腫まなくなった。ネフローゼ症候
【アロエベラで体質改善&セルフメディケーションを】アロエベラジュースには200種類の微量栄養素、水溶性食物繊維、オームス、ソマチッドなど身体の細胞にスイッチを入れる要素が満載だ。これで体質改善に利用されている方は多い。僕もそのひとりです。なので愛用を始められる方は僕からもアドバイスさせてもらっています。大切なのは【治している時】もそうだけど【治ってから】が重要です。人間の病気の原因のほとんどは生活習慣なので病気が治ったからといって安心はできない。そのうち自分の生活習慣に戻り病気は再
旦那が肝硬変と診断されてから、4年4ヶ月が過ぎた。もうそんなに経ったんだなぁ…アルコール依存症の旦那とブログに書いているけど、お医者さんに診断されたわけではない医療放棄をしているから。肝硬変と診断された時は、「とうとう、酒をやめる日がきたな」と言ってくれて「ノンアルコールなら大丈夫ですよ」と、当時の主治医に言ってもらい、少しでも美味しいと思えるノンアルコール飲料を二人で探すのが楽しかったな当日、ダウンダウンのマッチャンのCM「ノンアルでいいんちゃうぅ〜?」で人気になったアサヒビアリー
【健康と繁栄のお仕事】いつもブログを読んでくださりありがとうございます。僕たち夫婦は「健康と繁栄をお届けするお仕事」をしています。僕は今から15年前に難病になり歩けなくなりました。そしてネフローゼ症候群も再発。当たり前であった健康を失ってしまったのです。そこで僕たちはアロエベラに出会いました。そして健康の大切さを知り取り戻すにはクスリや治療ではなく【食事】だということを知りました。そして僕たちはとうとう溶けてしまった足の骨も、動かなくなった腎臓も完治し健康を取り戻すことが出来まし
【おクスリをやめたければ】僕は免疫疾患であるネフローゼ症候群を脱ステロイドを実践し副作用でもらった大腿骨頭壊死症も骨は再生しました。皆さんおクスリをやめたければ何をするでしょう。体を温める?意外にも何をすればいいか知られていないのが現状です。まずステロイドなどのクスリを多く長い期間飲まれている方は腸内環境が良くありません。腸内環境が良くなければクスリの吸収率も悪い。よってクスリの効果はフルに出せない。僕はアロエベラジュースと健康的な食事でまずは腸内環境を整えました。これは免疫疾
母ちゃん、仕事の事でストレス溜まりまくってますたぶん…書き物(PCで入力)が大嫌いやから正社員になってないのに(他にも早出遅出夜勤が出来ませんが)「パートさんもPC入力する仕事をしてもらいます」って言いやがるのよしたるから時給あげろ!って言いましたよ細々と17年間ブログやってきたのを知られると「ブログ歴17年の母ちゃんなら出来る」って言うけど…じゃ、母ちゃん言葉で入力してやるって言ったらそれはやめてねと言われちゃいました母ちゃん言葉とは例えば『右手第一指』だとすれば
無料プレゼントはこちら🎁\📢募集中!/通常の個別相談にコーチングをセットにした個別相談会を開催します🙋🏻♀️募集は、限定3名→あと1名気になる方はこちらから👈「個別相談」と送ってね💌Today'sThema大腿骨頭壊死と思考のくせ"歩けないほどの足の痛みがなくなり手術を回避しました!外出もできるようになりました"という受講者さん👏当初は、股関節の痛みが