ブログ記事175件
今日もいい天気☀️朝起きたら太もも筋肉痛だわ😖昨日、頑張り過ぎたかな?😅断捨離しつつ大掃除がてら片付けしてるから普段、使わない筋肉つかったのか?🤣🤣🤣お昼ごはんはほうれん草とあさりのペペロンチーノわかめスープペペロンチーノは昨日の晩ごはんを分けてもらったよ😁『晩ごはん』只今、節約実践中お昼を済ませたあとも片付けしたりとバタバタ😅晩ごはんはご飯🍚代わりのおから肉団子味噌汁鰯の塩焼き連休で晩酌続きだったから今夜は、控えめ😊ハゲ男…ameblo.jp食後のコーヒーは久
出発前に静岡みやげを下調べ。伊豆ならワサビ、浜松ならば夜のお菓子うなぎパイ。ほかにないかなとヒットしたのがコレ!遠鉄ストア浅羽店からすぐ近く。ほかにも店舗があるようです。ここの名物は「大砂丘」定番の「あんバターブッセ」生菓子なので消費期限が短いのが難点だけど、日帰り放浪みやげにはgoodかな?
12月8日暦の大雪この日から急に寒さを強く感じるようになったそれでも日中晴天の日は太陽の熱で温まって朝晩を除けばそれほどでもなかったけれど夜は寒いからベッドの上下に毛布を出した湯たんぽは11月20日に出していて眠る前にベッドの足元に入れていたのだがそれだけでは足りなくなったのだそして13日曇りで太陽が出て来ないこうなると昼間も寒いままきゃーって感じでとうとう暖房機の登場けど暖房をつけたからって太陽さんの熱量には遠く及ばないなので下着を重ね着
今日、S様がいらっしゃいました。店主宅のねこたちにはちゅーるのプレゼント!いつもありがとうございます。店主妻とタイミングが合わず。。。すみません💦静岡のお菓子もいただきました。ありがとうございます。早速いただきます。
珍しく、久しぶりに、イトーヨーカドー三島店へ行ってみました。うまいもの展を開催中(9/25〜9/30)だから。😋👍お目当ては、美返り狐のおいなりさん(9/26〜9/29販売)です。先週静岡に行った際、買うのを諦めたので、今回は!っと、買ってみた…🥰もちろん、"ふわっ、じゅわっ"が売りのプレミアムだしいなり。しらす1個/プレーン2個/炙り揚げ2個/桜えび1個こちらのおいなりさんは揚げが巻いてあるめずらしいタイプです。このおあげさんが美味しい!確かに、ふわっじゅわっでした!
8月4日。晩ごはんはマクドナルド。チーズロコモコ食べた。つい限定品は高めでも買ってしまうよ。お菓子は富士市で買ってきた大砂丘というブッセ菓子。ネーミングがすごいな。それとスイカ。スイカ食べると夏という気分が高まるね。ほんとはアウトドアで食べたいね。先日、貰ってきた棚田関連のパンフレット見る。棚田カードなんてのもあるし、棚田を見て歩くのも楽しそう。棚田のパンフ見ていて不満なのは詳しいマップがないのね。不便なところが多いので棚田めぐりマップが欲しい。これのほかに棚田めぐりマップというパンフ
藤枝市高柳にある「たこまん高柳店」で購入できる半世紀以上愛され続けている静岡銘菓「大砂丘」が絶品でした。お店の中央付近には静岡銘菓の大砂丘が並んでいました。大砂丘はチーズクリーム、あんバター、モンブランクリームの3種類がありました。(2024年9月10日現在)2個ずつ袋に入ったものや、5個入りの箱詰めなどもあり、ちょっとしたプレゼントにピッタリです。この日は大砂丘のチーズクリームとモンブランクリームを試食することができました。味を確かめてから購入できると、安心感があります。たこまんで商品を
目を引く外観‼️知らない人にとっては、なんの店?wたこまんさんですw県の西部地区で有名な和菓子屋さん洋菓子も美味しい😋大砂丘は我が家でも定番←奥さん独り占めwときさんはあまから団子さえあればw今日は靴の日…お気に入りのくつ教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお気に入りというか…とりあえず毎日履いてる安全靴ですかね〜wずいぶんと足に馴染んできました。今朝の体重67.65kg目標まであと2.65kgそれでは*\(^o^)/*
今日の朝ごはんキャロットラペ、トマト、ゆで玉子黄色赤色系のお皿になりました。緑がない。パンの代わりに静岡銘菓大砂丘ブッセです。チーズクリームがサンドされています。甥のお土産。梨、ヨーグルト、ミルクティー今日のミルクティーはペットボトルの紅茶花伝冷たいやつ。昨日飲んだ残りです。今日は通院します。点滴の予定です。
菊川ICで降りるんですが、我慢できないトイレが綺麗だった静岡県菊川市単身赴任の土日帰省戻りでお世話になりました。蕎麦の看板が目立っていました。食べていません「ぷらっとパーク」商業施設を一般道からでもお客さまに気軽に利用できるようにしている。掛川ICで降りて”花鳥園”で遊ぶのがお奨めです孫ちゃんと楽しめますお土産は、掛川本館-たこまんの”大砂丘”がお奨めですあまりの美味しさにハマっていますにほんブログ村2015.09.06静岡県掛川市長谷
潮騒橋が面白いほっこりしますサーファーがちらほら2015.09.07静岡県掛川市千浜菊川市に単身赴任中に訪れました。級河川きくがわ風力発電が並んでいる。常時風が吹いているんでしょうね柵があったり草が生えているので観光には不向きです。砂丘をイメージするよりは、砂浜が広いという感じです。潮騒橋平成7年8月に開通した浜松御前崎自転車歩行者専用道路橋です。吊床版橋、日本国内最長らしい。心が緩む感動のデザインです。菊川河口に架かって
なんといっても”大砂丘”甘党の女性に大人気場所;静岡県菊川市上平川565-1菊川ICから10分常に常連客でにぎわっている。2015.09.10定年退職の送別会を、ここ静岡の連中がしてくれました。会社のお土産用に購入たぶん、この日がたこまんでお土産を買う最後の日になると思老います2005.12.05静岡での単身赴任終了の送別会後、自分用のお土産として買いました。たこまんの”大砂丘”は一生忘れられないお菓子です。ここ静岡は、たったの半年間の単身赴任生活だったの
2024/7/7(日)はよから(早くから)新幹線🚄の切符🎫買って楽しみな日掛川駅過ぎて慌てて撮った📸掛川城🏯静岡駅のパネル昨日の新幹線のトラブルが怖くて早く着き過ぎた🤣松坂屋のココでひと休み🤭楽しみなお昼ごはん静岡駅葵タワー25Fスカイレストラン「ヴォーシエル」お席はココ🤗フルコースランチ🍽️前菜スープ魚肉デザート美味しかった〜😆静岡駅に行ったら使おうと思ってた株主優待割引券でご馳走様でした💞オススメです❤️🤗『静岡駅へ』占い🔮の内容はともかくとして
遠州銘菓たこまん大砂丘〜抹茶🌿ベリージュエル(苺)🍓毎年買う…ベリージュエル🍓美味しい〜抹茶はイマイチ…だった〜🌀ミルク🥛チーズ🧀ミルクもイマイチ…だった〜🌀やっぱり…イチオシは〜チーズ❗これは毎回ブレない美味しさ…
こんにちは昨日は、久しぶりの遠出✨家族で出かけられて楽しかったなぁ。最高に幸せな時間が過ごせました🥺またきっと綴ります😂(笑)高速で行ったのですが帰りは近場のサービスエリアに寄ってちょっとだけお土産を買いました❤といっても自分で食べるように新茶と大好きな信玄餅と、大砂丘♡新茶の季節到来ですね(*´▽`*)♬*゜深蒸し茶をセレクト♪♪🍵大砂丘のブッセはチーズクリーム♪ブッセは値上がりしたのか、1個なんと200円!わたしが買うか悩んでいたら、主人が、「好きなんだから買え
電車で静岡へ出かけた旦那のお土産です
こんにちは中2の長男くんついにスマフォデビューしましたほんとは高校受験が終わってからと思ってたけど持っていない友達が1人2人と持ち始め部活では持っていないのがついにうちの子だけに今は中学入学と同時にスマフォを持つ子が増えましたよね(小学生の時から待ってる子もたくさんいたけど💧)買うにあたって目標を立てました☆週の半分以上は徒歩で登校すること☆成績はオール3以上(テストの順位は半分より上)☆部活の練習に全て参加することきっと周りからするとそんなの普通じゃんって感
こんばんは。今日は寒かったですね、雪が降るかと思いました。3月になっても春は遠いかな。今日の朝ごはんは、ひじきご飯サラダ(レタス、ポテトサラダ、トマト、鮭缶、無塩せきウインナー、小魚アーモンド)いちご洋菓子フルグラヨーグルトリンゴ酢アボカド黒豆寒天りんごルイボスティートリゴネコーヒー。寒すぎて家からなかなか出られず・・・お昼ごはんは、緑でサラナひじきおにぎりバナナフルーツ&ナッツ富士の白雪カスタード。夕食前に小腹が減
好きないちごスイーツは?1/15(月)今日は🍓いちごの日🍓今日のおやつはこれ静岡県たこまんココの商品大好き💖✨😆大砂丘ベリージュエルウエッジウッドストロベリー紅茶🫖を淹れてシュガーバターサンドの木あまおう苺バターとともに…😋夜🌃はこれ👇😊デカフェ紅茶ベリーミックス▼本日限定!ブログスタンプ11月に申し込んだチケット🎫を発券してきました🐾楽しみです💞🤗『師走の楽しみを探して…』💿この時季のオススメ🎼💿冬のバラードコレクション来年のおでかけ初めて
久しぶりに炭火焼レストランさわやかでランチと言っても知っている人は限定されると思いますが、静岡県にあるハンバーグで有名なお店です。牛肉100%なので、お好みでレア状態で柔らかく食べられるハンバーグ。自分が注文したのはおにぎりハンバーグランチのよく焼き。おにぎり付きではないですおにぎりハンバーグが200gでげんこつハンバーグが250g肉好きの人から言わせたら、よく焼きにするのであれば「さわやか」じゃなくても・・・まあそうなんですけどね柔らかく食べられるハンバーグをよく焼きにするとお肉が固く
私の部署に入ってきた静岡県民に「静岡の美味しい名物って何があるん?」と聞いたら「たこまんの大砂丘!」という返事が帰って来た。たこまん?たこ焼きか??静岡なのに砂丘って何なんだ??ともあれ、県民熱愛店との事で期待して向かってみましたたこまん静岡県の東は富士宮市から、西は浜松市三方原に20店舗を構える洋菓子屋さん遠州銘菓西洋菓子たこまん浜松本店外観を撮ってて遅れて店内に入るとさっそくおもてなしを受けてた嫁!抹茶を使ったお菓子のサービスです~私のも頂けましたw
〈たこまん〉さんへまたお伺いしました最近、〈たこまん〉さん率が高いです1個から買えるお菓子がたくさん売られているので、行きやすいのです〜「大砂丘」左が「大砂丘あんバター」、右が「大砂丘モンブラン」。1日に1種類ずついただきましたが、まとめてご紹介です「大砂丘あんバター」「大砂丘モンブラン」パッケージを開けると、お菓子の甘い香りが漂い、この時点で美味しそうですいただいてみると、スポンジが、ふわふわ中のあんの部分もそれぞれ美味しいです。特にモンブランは、栗のあんの中
続きです展示ボードに大砂丘の事が詳しく紹介されてた季節限定味もあるけれど最終的にはチーズクリームに落ち着くというより季節限定味には滅多に手を出さないのだか😅動画で工場見学映像も流してました⬆整列した焼き上がり生地、いいわ〜大砂丘の歴代パッケージ(最新のは前列右端)私が知ってるのはこの辺から二代目パッケージは、はちじゅうえんだって!?安〜い発売当初は紙製パッケージ途中から日持ちしやすいプラパッケージに(上の3つは紙製、下はプラ製)
こんなお知らせがきた70周年企画第二弾お菓子フェア|たこまん公式サイト|清らかな遠州からのおくりものwww.takoman.co.jpできたて大砂丘なんて聞いたら・・・食べてみたいに決まってんじゃん!経路を調べてみると近くをバス路線が通ってたので公共交通機関で行きました😅最寄駅で下車してバスに乗ること約20分こちらがたこまん小笠本店//小笠工場まずはお目当てのできたて大砂丘税込100円こう写すと🍔みたい😂チーズクリームモンブランクリームあんバター3種
これは、美味しそうだったので、買ってみて食べました~クリームが濃厚で美味しかったです。また、機会あったら食べたいです。こちらは、息子用でもぐちゃくちゃに割れてしまいました・・・これも美味しそうに見えたのでバラマキ用に買いました。甘しょっぱくて美味しかったです。渡した人にも喜ばれました~食べていないのdすが・・貰った人は美味しかったと言ってくれました。これも渡した方から絶妙な甘さ加減で美味しかったと言われました。これも2個入ってお手頃だったので、お土産に
こんにちは。9月最終日。今月も毎日のように残業が続き…残業しなかったのは2日間だけwうち1日は通院のため定時に帰ったので残業がなかったのは実質1日…ってカレンダー見たら8月は残業のない日が1日もなかったww…働き過ぎて過労死しそうなんですけど↑こんな日々だからなかなか大谷選手の追っかけも出来ないし(え、してるよね?笑)ブロ友サン達のブログ巡りもゆっくり出来なくて…まとめ読み状態…10月は落ち着いた生活になるといいな♡からの追っかけ~忙し過ぎて余裕
TBSで放送中のドラマ「VIVANT」のような世界へ。ドラマではモンゴルで撮影されたそうですが、こちらはモロッコのサハラ砂漠にあるメルズーガ大砂丘です。このような足跡はひとつひとつ消して撮影が行われたそうです。メルズーガ大砂丘では、佐藤健さんや高橋一生さんの「億男」の撮影が行われました。『大砂丘の月と太陽・・・7月のモロッコ旅行12。』4日目は早朝から朝日鑑賞です。雨が少ない地域とはいえ天気
久々におやつの件(笑)相変わらず値引きに弱い(爆)農協牛乳カステラは、パッケージに書いてある通りふんわり美味しかったけど、カステラはしっかりどっしりな方が好きだなーティラミス美味し♡♡♡コーヒーは苦手だけど、ティラミスは好きなのであるそうそう、先週は旅行のお土産もあって、おやつ三昧でしたー(*´༥`*)ウマウマ⚠️写真撮り忘れたので、お借りしております🙇♀️全部美味しかったよねー♪で、子供たちにコレ↓買ったんだけど、意外に?美味しかったようです。ほんとはもっといろいろ見たか
こんばんは昨夜、母から電話がきまして‥母:法事で静岡へ行ってきたからお土産を買ってきたよ。明日取りに来てと、言うわけで今日は家族4人で私の実家へ行ってきました我が家から車で40分ほどの場所です姪っ子(3才)も来ていました仲良くブロックで遊んでいる2人がんも〜〜〜ぉ可愛くて↑従姉妹を喜ばせたくて真剣に滑り台の作り方を読む次男このあと力作が完成しました癒ししかないおばバカ親バカ女の子はおしゃべりが上手で甘えるのも上手ですねうちには男子しかいな
大砂丘JRのお買い物キップを使いお得に買えました~