ブログ記事3,349件
皆さんこんばんは、田口です😊数年前の連休で大和ミュージアムに行きました👀✨様々な艦船など歴史にふれつつ大きなオブジェに圧倒されていました😂大和ミュージアムというだけあるので、もちろん戦艦の大和がメインの展示物なのですが、個人的には空母が好きです😶(よく板しかないやん!と言われますが皆様も艦船に限らず好きなものはありますか?✨株式会社勝手長崎県大村市松山町236-30957-52-3360
旅行の最終日はゆっくりの始動!でもでもでも〜、早くに目が覚めてしまうのが年寄りの証拠!結局いつもの時間と同じに目覚める👀だぁ〜れもパッキングを手伝ってくれないから、必死で自分でする…帰ってから洗濯しやすい順序とかあるので分けたりして3日間お世話になったお部屋を出る前に忘れ物が無いか確認!☝️これ、大切!!チェックアウトも無事済んで、今日の最初の目的地へ…🚗💨渋滞もなく車は順調に進んでいきます。広島市内は…路面電車が怖い😱😱教習所で習ったけどそんなのは遥か昔…路面電車が🚋近
2025年5月4日岩国基地フレンドシップデー最後の展示飛行まで見ていたらすっかり帰りが遅くなり広島泊しましたせっかくなので広島観光してから帰ろうと思い向かった先は…さて、どこでしょう?呉で艦船めぐりです🚢当日受付もありますがネットで予約しておきました✌️大人1名1700円です👛出発です😁製造中のお船たちこれは❗DDH-184かが~~~輸送艦おおすみ護衛艦いなずま補給艦とわだ護衛艦うみぎりとわだとしもきた輸送艦しもきた輸送艦にほんばれ練習艦しまか
抗がん剤の影響でまだ筋力が戻らず都内のコンクールの同行でも帰宅の途中で、座り込んでしまう状態なのですが…思い切って行ってきました息子を連れて行くと言うよりは…息子に連れて行ってもらっている感じですがまずは大阪大好きな、ミナミ地区へ…道頓堀はめちゃくちゃ混んでいましたが大好きな、わなかのたこ焼きをいただきました。息子ちゃんのチョイスで、色々な味のセット世界一美味しいたこ焼きです朝ご飯はホテルでいただきましたが近くのデパートで、くくるのたこ焼きを買って新幹線で広島へ。
こんにちは~スタミナ一家です🔥呉旅行の宿、温泉は車で30分弱の桂浜温泉に行くことにしていたので、とにかく利便性を重視して決めました🆗『呉の大和ミュージアム近くの秘湯・桂浜温泉』こんにちは~スタミナ一家です!!広島県・呉市は大和ミュージアムで有名ですよね先日旅行した時も、国内・海外の観光客で大変にぎわっていました『一時休館前の…ameblo.jpその名も「コンフォートホテル呉」ですオススメポイント呉駅や大和ミュージアムが徒歩圏内にライブラリ
ど〜もターヤンです♪5月10日朝起きて女房がトヨタ産業技術記念館に行きたいとすぐ支度してレッツラゴー道中の途中で何かが違うような気がしてネットで調べたらトヨタの産業の歴史的な記念館行きたい所は車がたくさんある所そうトヨタ博物館途中で軌道修正して現地に着いた瞬間女房がお腹空いたと何ぞ食べよかって、博物館のレストランで面白いカレーを何とご飯が車の形🚗僕は辛いカレーが食べれないので甘口カレーに食べてびっくり‼️辛い🥵名古屋のカレーは甘口無いんか〜い汗かきながら食べ
お空の上からこんにちワンコユメコですこの建物ではおじさんが自衛隊の船の説明とかしよっちゃったよお土産も売っとったよパー子は自衛隊や海上保安庁の制服着たクマさんを買おうかずっと悩んどったけど我慢したみたいこの後はバスに乗って入船山記念館を目指したよやっぱりパー子じゃったわ下りるバス停を1つ間違えたんよバス停1つ分歩いたら…この坂を上ったところにあるみたい坂の途中は…宴会の案内が書いてあるんじゃけど「
にほんブログ村←良ければポチッとお願いします。GWです。前回のフライフィッシング釣行では、藤の花が咲いていました。会社はカレンダー通りの休日なので、飛び石の最大4連休ですが…比較的近い他県に小旅行する事になりました。間際での計画ですが、広島県と山口県を少しだけにはなりますが行ってきました。3日〜4日未来心の丘錦帯橋瓦蕎麦お好み村宮島厳島神社大和ミュージアムはリニューアル中なので…大和ミュージアムサテライト海上自衛隊呉資料館鉄のくじら館幸い、GWの
早朝に出発して向かったのは『ゴールデンウィーク初日』ゴールデンウィーク初日!早朝に家を出て、すでにサービスエリアで朝ごはん初めての経験も計画してるのです旦那がやってみたい!言うからさ楽しむぞーameblo.jp広島!呉を通った時!わぁーーーってなった!これはなに?自衛隊の船ってのははわかるけど海にたくさんとまってて、旗が。ほら、小学校の運動会とかで飾られてる、いろんな国旗が並んでるやつ。語彙力ーーー!わかるかなそれがたくさんの自衛隊の船に装
GW日帰りでどこか行きたいな…と考え、広島呉市にある、大和ミュージアムに行ってみようと出かけた。新幹線🚄で11時頃に広島駅に着き、呉線に乗り換え、電車の中で大和ミュージアムの場所を確かめた…。駅から近いねと喜んだあと、「来年の3月までリニューアル工事のため休館中」の文言に気づく他に何があると検索すると、海上自衛隊呉史料館というのがあるようだったので、そちらを見に行くことに。えええええめちゃでかい潜水艦がある大きすぎて驚く海中に沈められた機雷の除去
GW、後半となりました。昨日は夫の転勤先が山口県だった時に世代を超えて公私共に仲良くなった人達との懇親会が広島市内でありました。懇親会は夜だったのですが、夫は有休を取り山口から来る人と私のの3人で日中は呉市の観光をしました。新幹線に乗り10時過ぎに友人と広島で合流し、呉に移動しました。てつのくじら館海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)潜水艦と掃海活動をテーマにした展示施設です。人も多くなくてゆっくり見る事ができました。限定食ということだったので、館内でランチをいただきました
こんにちは、「となりの妻」と申します。夫婦共に40代で共働き、子供はいません。夫との生活は日々穏やかでとても楽しく過ごしてます。このブログが、夫婦にとって未来のタイムカプセルのような存在になれるといいなと思っています。一年前の今頃の日記です。広島観光3日目広島3日目も朝風呂に入り今日もコメダでモーニング写真は2日目のものを利用してます。同じものを食べました。さて、3日目はあいにくの雨でした。このまま帰る??という話もなりせっかくホテル延泊したのに、
昨日は、長女にコメントありがとうございます!三姉妹を見守ってもらってるんだなぁ〜と、しみじみ思いました。感謝しています。昨日は、ある用事から早く夕飯を作り、夕方から広島市から呉市まで高速のって1時間ほど。りりかと、長女と三人で行ってきました。りりかは、ドライブ探検だぁー!!と、喜んでおりました。(笑)野暮用はずんで、せっかくここまで来たからと大和ミュージアムは閉館してたけどその付近を散歩。海と船と、エントツ。最高!ある意味、良いお誕生日になった。夜は、みんな歌を歌ってケーキ。
お昼を食べに移動。お好み村にやってきました。お目当てのお店は八昌さん。イカと牡蠣わたしが牡蠣スペシャル。牡蠣がふっくらでめちゃくちゃ美味しかった。それから呉に移動。大和ミュージアムは休館中だったので自衛隊の護衛艦と潜水艦を見に。そして真ん前にあるお店出川さんが充電バイクの番組で来てたところ。こちらでまたカレー🤪笑ここのカレーも美味しかった。今回はしまなみ海道を通って帰りました。食べてばかりの広島旅でした🤪笑
自転車日和だった本日☀️予定通り、友人と走ってきました🚴♀️7:00友人を向かいに行き8:30呉ポートピア到着9:00頃スタートまずは呉市内のモニュメントで記念撮影呉にキタァー!大和ミュージアムでも記念撮影ちなみに大和ミュージアムは改装工事中でお休みでした!空が霞んでいるのが残念…黄砂凄いですよね💦江田島に来たらココに行かないとね!てくてくのさつまいも本舗いもあんの二重焼きめちゃくちゃ美味しい♪お昼ご飯はえたじま新鮮市場amamo(あまも)さんでミニ海
日本🇯🇵全国&世界🌎中のみなさ〜ん!こんにちはー2代目コーギーザースでーす♪最初のテーマは、「八王子市場はやはり最強やー!の巻」で〜す♪みなさ〜ん!最初からザース突然クイズ発動します以前ご紹介した八王子市場ですが、上の写真の中にあるお菓子類、全部で一体いくらでしょう?よーく写真をご覧くださいおせんべい🍘をメインにチョコレート🍫やポテトチップ🍟など約20個位ありますもう一度見てね!1.2,074円2.2,574円3.3,074円ヒント→正解は最後にね!次
明日からゴールデンウィークに突入の人も居られるみたいですが…僕はもう少し先ので、4/30〜5/7の8連休が待ってます😉その前に明日のお休みに、友人と行くサイクリングルートを計画してみました!呉ポートピアを出発して呉市内を走って大和ミュージアム(改装中でお休み)音戸大橋を渡り早瀬大橋を渡り江田島を走って切串港からフェリーで戻る🚴♀️我ながら面白そうなコース✌️安全運転で楽しんできます🤗
『広島県呉市大和ミュージアム』だいぶ経ってしまいましたが、『長崎新地中華街ランチ浦上天主堂ガラスの海岸長崎編③』ワンコを連れて車中泊、ぶらり旅しています大分県、宮崎、鹿児島、熊本、長…ameblo.jp続きになります大和ミュージアムから戦艦大和のふるさとを眺める‥もうひとつの目的はこちら、てつのくじら潜水艦の内部を見学出来ちゃうのだ入り口はこちらから〜潜水艦内部は狭いと聞いていたので実物を見学してみたかったホント狭かった〜ベットは3段で折り畳み交代で寝るのか
だいぶ経ってしまいましたが、『長崎新地中華街ランチ浦上天主堂ガラスの海岸長崎編③』ワンコを連れて車中泊、ぶらり旅しています大分県、宮崎、鹿児島、熊本、長崎🚐💨長崎編『映えるフルーツバス停雲仙地獄♨️長崎編①』ワンコを連れてぶらり旅して…ameblo.jp『7年ぶりの太宰府天満宮の朝本格始動』昨夜無事に帰宅しました🚐💨31日から1週間の旅でした。四国の国道94のフェリーで初日の出をみて九州入りして九州の南側をぐるり『12月のスタプラ学習記録202…ameblo.jp↑の続きに
我ながら無計画な行動に呆れます。大和ミュージアムのホームページか「リニューアル工事の為3月末迄休館」のご案内を見て4月になったからオープンだ!!行くぞー(✧Д✧)となった訳ですが、出発4日前に気づきました《令和8年3月末》うんうん、今年の3月じゃ無かったのね…。2月にコレ見て4月には開いてるやん思た自分が悪いねん。大和波止場にある大和の実寸大主錨とユメタウンです、違うわ大和ミュージアムです。隣にある「大和の時鐘」は、恋愛成就にご利益があるそうなのでフレームアウトさせました。ユメ
潜水艦発見🫥何か来た!!🫥来た来た、来ましたー(ʘᴗʘ✿)通りすがりの(☞゚∀゚)☞潜水艦の登場です(☉。☉)!ホントに偶然、シーパセオで松山から呉へ向かってる最中にぼんやり景色を眺めてたら変わった形の船おるなぁ〜と遠くからぼんやりと見てると潜水艦じゃないですか!後ろには護衛艦が並んでます、眼福眼福♪何だか自衛官の方が沢山並んでますね、4月だし移動や新人の教育隊でしょうか?瀬戸内海で洋上航行してる姿は見たこと有りますがこの光景は初めてです。油断
去る4月7日は、戦艦大和が坊ノ岬沖に沈没して80年目の日だったそうですね。そこで思い出したのですが、かの宇宙戦艦ヤマトでは、戦艦大和が天一号作戦で出港するシーンがこのように描かれています。「よーく見ておけよ、あれが戦艦大和だ。日本の男の船だ」子どものころこれを見て感動していたのですが、実はこのシーン、本当ならあり得ないのですね。と言うのも当時、戦艦大和や武蔵などは最高軍事機密であり、その建造も秘匿され一般の人がその存在を知る事は無かったのです。戦艦大和が広く知れ渡ったの
4月8日、大東亜戦争末期、鹿児島県枕崎市沖で沈んだ戦艦「大和」の戦没者らを追悼する慰霊祭。式典は今年で58回目。参列者は大和が沈没したとされる午後2時23分に一斉に黙とうし、慰霊塔に玉串をささげ、献花した。大和を旗艦とする旧日本海軍第2艦隊は、1945年4月6日、沖縄での特攻作戦のため出撃。7日に枕崎市の西南西沖で米軍の攻撃を受け、大和を含む計6隻が沈没した。〇乗船者・3332人。〇生存者・276人。〇死者・3056人。戦艦「大和」撃沈80年、徳
今日の猫テツちゃんテツちゃんを中心にタビちゃんクロちゃんそして遠くにいるのはソラちゃんですテツちゃんを撮ったはずなのに写真を撮つた後写真を見直すと隠れていた猫家族が写つているのが猫の大家族のあるあるですね猫パパと広島の呉にある大和ミュージアムサテライトと入船記念館に行ってきました途中のみはら神明の里で車の中で朝食八天堂の出来立てくりーむパンと出来立て塩バターを購入しました瀬戸内海の島や遠くにしまなみ海道が見えます道の駅みはら神明の里|三原観光n
四月七日は戦艦大和が沈没した日だそうです。ブロ友様の記事を読み、呉の大和ミュージアムを夫と訪れた時を思い出しました。さらば大和よ私はかつての敵国に嫁ぎ、もう少し戦争が長引いていたら日本上陸に参戦する筈だった軍人の息子の妻になった女です。実際に海外に住むようになってから、いろいろと視点は変わりましたが、スコティッシュ夫は私より遥かに公平です。そして歴史オタク、軍事オタクのきらいがある男なので、朝っぱらの忙しい時間に突然私が、今日はヤマトのアニバーサリーなんだよ〜
それは、日本海軍・・・いや我が国にとって、最期の砦・希望でありました。その戦艦大和が沖縄に向かう途上の鹿児島県坊ノ岬沖で米軍との激しい交戦の末に轟沈したのは、今からちょうど80年前の今日でした。1937(昭和12)年11月に広島・呉の造船ドックで起工され、アメリカへの情報漏れを恐れ秘密裏に建造された戦艦大和。全長263m・最大幅38.9m・公式排水量69,000トン、最高速力27.46ノット(時速約51km)は、当時世界最大・最強の超ド級戦艦でした。
本日、天皇皇后両陛下が硫黄島を行幸啓され戦没者の慰霊をされます。日米の激戦地となり、多くの兵士が亡くなったこの場所で、先日は日米合同の慰霊祭が行われたばかりです。亡くなられた米兵は、本国に運ばれていますが、日本国内でありながら亡くなられた多くの日本兵の遺骨はそのままとなっており、戦後アメリカの基地として滑走路が作られたため未だ多くの遺骨が遺されている場所でもあります。遺骨収集に携わって2回硫黄島にも行った友人が、その収集の難しさとについて以前教えてくれましたが、やはり多くの遺骨は滑走路の下にあっ
広島行きてー呉行きてー大和の電探いじってる雪風みたい!ついでに呉氏も…行くならゴールデンウィーク前やな…
「提督、改装後にまたお会いしましょう」にグッとくる……大和ミュージアムの仮囲いに「艦これ」イラストが出現1朝一から閉店までφ★垢版|大砲2025/04/05(土)13:45:05.26ID:CEjd/AMD「提督、改装後にまたお会いしましょう」にグッとくる……大和ミュージアムの仮囲いに「艦これ」イラストが出現「これだけでも見る価値ありそう」2026年3月まで休館の予定ですが、これはこれで名物になりそう。2025年04月05日08時10分公開[沓澤真二,ねとらぼ]
4月2日。今日もお天気はぐずつき・・・。もう久しく青空見てないような。春休み旅の最中の26日以来かなぁ?さて・・・。『「大和」のふるさとへ~令和6年11月・山陽路へ船と音楽の旅(その8)~』3月24日。令和6年度修了式が終わり、春休みに入りました。わがままな輩のせいで辞める騒ぎもしましたが、今回は間に入ってくれた人の顔もありますし、1年継続するこ…ameblo.jpこの続きです。呉駅からまっしぐらに向かった先は呉ハイカラ食堂です。このエスカレーターを上がり・・