ブログ記事53,578件
お金のかからない趣味を楽しむ主婦nyamotteです🌈【ワープスター☆カービィ】*仕様画材*水彩絵の具ぬったぬりえ↑この塗り絵の最後のページ塗ってみたけどなんだか物足りない🙄デジタルで加工😂アナログにはアナログの良さデジタルにはデジタルの良さ私はどっちも使うのが好き😊デジタルでも水彩表現出来るんだろうけれど私の力量不足と手持ちPCスペック(フリーズする)これを考えるとどっちも使うハイブリッドに落ち着きました😂
YouTubeで見つけたイラストレーターさんの作品の塗り絵を塗ってみました。時期が早いですが、アジサイとカエルとカタツムリ。これが私的には塗りやすそうな作品だったので。(;^ω^)メルおじさんのオリジナルのメルヘンイラストで、最近ファンになりました。男性の描くイラストって、かわいさとかカッコよさの雰囲気が、女性作家さんが多い塗り絵BOOKの絵と一味違うなと思って、ほーっと感嘆しつつ動画を見ています。塗り絵イラストのダウンロードもできるので、他のも頑張ってチャレンジしてみたいです
みくるですパソコンで描いてもらった「フラワーオブライフ」を、また塗りました。今回はふちどりの部分を、「三菱色鉛筆トイロノ」を7色使って、グラデーションにしました。鮮やかな色で綺麗に塗れました。三菱鉛筆色鉛筆toironoトイロノ24色TR24CAmazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るシンプルな連続模様は、配色や塗り方によってガラリと印象が変わるので、楽しいです「みくるの森」に、印刷して塗って頂けるPDFファイルと、他の配
4月19日(土)こんばんはこのこのアートです今日はとっても暖かかったですねお出かけ日和となりましたそれでは,、はじまりの会から元気よくこのこのさんスタートですはじまりの会司会はRくんです上手に司会を務めてくれました体操今日も元気に体操をしましたよ工作工作をしましょうMちゃん今日は、ぬりえをするようですいい笑顔
「四季のカラーリングブック」を塗りました使用画材色鉛筆お花がとても細かくて、色鉛筆を削って削って、尖らせて、やっと塗りましたチューリップ🌷がチューリップに見えないなぁでもサクッと塗れたし可愛い線画だな〜つい最近、桜🌸が咲いた〜と思ってたら、今日は暑くなるみたいですね😅30度超える地域もあるみたいで…4月にしては暑すぎますね!体調管理に気をつけて過ごしたいですねご覧いただきありがとうございます
大田区蒲田の小さな小さな保育室『ぱ・どぅ・ままんず』のえりままんです塗り絵もお絵描きも、楽しいね真剣なお顔が素敵よホームページ
「どうやら俺モテるらしい」最近父が、83歳の父が、こんな事言っています「どうやら俺モテるらしいんだ」えっ?いよいよ認知症ですか❓そうでもなく、事実私の父はモテる!「かぼちゃ🎃煮たのっておいしいよなぁ」って言ったらまた煮て持ってきてくれたんだよだから、火木土私が父のところに行くと知らないタッパーかあったり、絶対本人は作らない料理があったりするデイサービスでの塗り絵↑ちょっと母に似ているそう、私の母はすごく美人だったのです私は父似💦美人は劣性遺伝子なのか!周囲のみんなが認め
朝からベランダで未来リーディングひとり会議寒い。。。
今日の目的地は豊洲にあるチームラボプラネッツTOKYO以前から来たかったので、うれしい!幻想的なデジタルアートを没入型体験出来る施設です。どれも楽しかったのですが、自分で塗り絵した魚などを大きなスクリーンに映像で泳がせることが出来るのが楽しかった‼︎私が塗り絵したのは水玉のイルカ自分で描いたのはかわいい(笑)とっても楽しい体験でした!
今日も生きてる明日も生きようこのブログは、37歳男性が日々あったことを書くブログである今日は、会社に行ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!でも、ここだけの話遅刻した(´・ω・`)w目覚ましをかけていたのだが、私が起きてアレクサ、目覚ましストップと言って止めた後、また寝たみたいだ(´∀`)そして、起きて、9時40分あぁ、これは会社に間に合わないなと思い電話をして・・・・すみませんと謝り10時50分会社に到着!皆、温
完全しました😆楽しかった〜!結構、細かったけど重ね塗りしたからボヤけてて良い色に見える不思議。昔に塗ったページをまた重ね塗りしても良くなりそうやなぁ〜。このままこの本は塗り終わるんでしょうかね〜?本当に塗り絵塗ってる時はぼーっと出来ていい。おやすみなさい〜😴
きょう、行って来ました~じじさまの育った田舎、兵庫県丹波市まで行って来ました93才のお義姉さんと94才のお兄さんの入居しているホームへじじさまは、ず~っと気になって~気になって~温かくなってきたので、やっときょう、行ってくることができました~電車で行くと、、、2~3時間ぐらいかかって、3回乗り換えなくてはいけなくて、その乗り継ぎに間に合わなかったりすると次の電車まで3時間待たなくてはいけないとのことお義姉さんの息子(70才の甥ですが)が途中の駅で待っててくれて、車で連れていってくれ
本日の札幌、午前中は晴れでしたが☀️午後からは曇り☁️仕事が休みだったので、晴れてるうちに先週交換してクルマに積んでた冬タイヤを洗いエレベーター無し3階の部屋に上げて→疲れましたしもかわらゆみさんの「森のどうぶつたち」から日本昔ばなしに登場率の高い、キツネ&タヌキ見開き左側のキツネさん🦊濃いトコから塗るので…塗り始めは覆面レスラー見開き右側のタヌキさん目の周りを半分塗りかけで写真撮りましたがメタルバンドやってそう🎸子供向けの絵本の挿し絵だと、パンダみたいに目の周りだけ黒いタ
こんばんは今日は最高気温29.9度とちょっと暑いな〜とは思うけど湿度が高くないので全然長袖でも快適やっぱり湿度が体を不調にするんだなーと納得しつつ今日ホームセンターで買い物してから、横のスーパーで買い物している時に自転車にさっきホームセンターで買い物したものを乗せたままだっと思い出して焦って買い物をしましたが田舎なので平和で治安がよいからか、荷物は普通にカゴに入っていました大阪にいた頃、住んでるマンションの自転車置き場の自転車に傘を旦那が忘れたら、速攻盗まれていたのであーまだ大阪に
4/8に、少しずつ通っていた、B型作業所を辞めました。辞める事はずっと考えていて、でも、少ししか歩けない私にでも行ける距離にある、他の人達と交流できる大切な場所でもあり、頑張り続けるか辞めるかずっと悩んでいました。でも、いくつか納得出来ない点があり、思い切りました。納得出来ない点は、①仕事がない(私がやる仕事は、行事の為に飾る印刷物の塗り絵がほとんどだったのです。)もう1人揃わないと、ヨモギの入浴剤を作る仕事等はさせてもらえませんでした。②スタッフ達がルーズ。私はA型作
😭Canva副業、夢見たけど…現実は甘くなかった件💔やっほー!👋みんな、元気にしてる?☀️最近さ、「Canva使ってサクッと可愛い商材作って販売💰✨」みたいなキラキラ副業、よく見かけない?👀点つなぎとか、ワークシートとか、塗り絵とか…「これなら私にもできるかも💖不器用だけどデザイン見るの好きだし!」なんて軽い気持ちで手を出してみたんだけど…。結論:舐めてました、ごめんなさい🙇♀️もうね、想像の100倍時間かかって、見事に挫折したっていうお話です…🫠トホホ…授業・校務が超速に
皆さん、こんにちはこどもサークル湯本です今日は授業参観だったお友達が多く「初めての所、勉強したー」と元気に教えてくれましたそれでは今日の活動内容を紹介します「すごろく作ったよーすごろくしよー」工作が得意なお友達が作ったお手製すごろくをしました様々なバリエーションがあり今日はマックver.です「1位なった~」1位になれてニコニコ笑顔ですお次はサークルにあるすごろくを室内が巨大なすごろくに大変身”変顔をする””好きな動物の真似をする”等々、色々なお題がありましたす
今日も午後から気温が高くなり窓から入る風が心地よく感じました。午後のご様子です。いつもは男性同士で将棋をされていますが、今日はいつものお相手がいらっしゃらないため女性のK様が参戦されることに。いつもお元気なK様は小さいころから男兄弟といろいろな遊びしてきたとのことで、将棋もされていたようです。将棋相手が増えてうれしい限りですね。塗り絵の得意なA様にカレンダーの見本をお願いしました。とても楽しそうに色塗りをされていました。まるで絵本のような仕上
今日午前は熊谷スポーツ文化公園にウォーキングに行きましたネモフィラが満開でとても綺麗でした午後は5月のカレンダー作りを行いました日にちを書いて、鯉のぼりを塗り、兜などを貼り付けました皆さんカラフルなカレンダーが完成しましたわーくほーむ結
お金のかからない趣味を楽しむ主婦nyamotteです🌈【スターデューバレー?】*仕様画材*水彩絵の具ダイソーで買ってきたのびのびぬるぬりえどうぶついっぱいさっそく塗ってみました😊紙の厚さがしっかりめだったのでこれは水彩絵の具向きかも?と思って塗ってみたらほぼ紙が波打ちません!わ~い😄表紙にはきちんとぬる必要なし!なんとも心強いキャッチコピー🤣そのキャッチコピー通りラフに塗ってもいい感じに仕上がります✨ちなみに今回は家畜→
本日は暖かい.......いや‼︎夏のような暑い1日でしたね突然の暑さなので皆様の体調の程はいかがでしょうかデイケアの午後の様子をお届けしますね昼食の後はゆったりタイム気になる記事があったのでしょうか真剣に新聞を読んでいますその近くで職員はレクリエーションの準備さあ、どんなレクリエーションになるかは後日のお楽しみですご利用者からも意見をもらいつつ、楽しいゲームになるように頑張ります月1回の体重測定後はカレ
やっと完成です~ゆっくり塗ってたら2ヶ月もかかってた写真写りはなんとなく『和』っぽいですな。そんなつもりで塗ったわけではないんですがねチューリップ以外何の花なのか不明だけど色んな色で塗ってみました葉っぱは同じ色にならないように違う色で塗るのが少し難しかった(そんなに緑系の色鉛筆持ってないので)次は何塗ろかな~
Mymompainteditwell.Shealsowrotehernamecorrectly.😊Sheisstillgoingstrong.#上手に出来ました💮#お名前もちゃんと書けました💮😆#まだまだ元気!#塗り絵#病棟の壁に貼ってある
美しい和の世界から手毬コーリン色鉛筆いつもは使った色鉛筆を写して載せているのですが前に使っていた色がわからなくなりこのページ手毬を失敗しずっと手付かず消しゴムで消すもこれが限界お蔵入りにとも思ったのですが取り敢えず仕上げましたでもねやっぱりなんですよ花には詳しくないので冬のページなので梅実は柿ホウズキなんなんだよくわからないので勝手にオレンジ系で塗りました訪問ありがとうございました♪パターンぬり絵美しい和の世界[PowerDesignInc.
太陽と月春休みが終わり1週間ほど経ちました生活リズムもね、ぼちぼち取り戻したけど日中ネムーイ…もっと早く寝なきゃだね何だかボーッとしてる間に桜の見どころ終わっちゃった今はあちこちで葉桜₊❀୭*初夏も近いですね(*´꒳`*)
こんばんは今日のスキマ時間に少しずつ塗っていましたダイソーで購入のびのびぬるぬりえ110円(税込)-A5サイズで線画は12種類両面印刷ゆかいなせかいから22〜23ページ↓左半分↓右半分↓【画材】三菱uniポンキーペンシル12色セットと単品販売のしろいろ*恐竜さんたちって実際はどんな色をしていたのかしら?ご覧いただきありがとうございました
母から、ハガキが届きました。塗り絵のハガキです。「サクランボウの塗り絵の塗り絵を塗りました。いかがでしょう。」と書いてありました。98歳、6月には、99歳の白寿になります。来月には、子・孫・曾孫が集まって、お祝いの予定です。窓の外を見ていたら、ママが、一生懸命、お手入れ中でした。しばらく見ていた後、「ママ!」と、声をかけると、顔を上げて、こちらを見ました。そして、一目散に、こちら
吉澤深雪さんの「きまぐれ猫ちゃんズのわくわく世界旅行」を塗りました。三菱鉛筆色鉛筆No.88036色ステッドラー色鉛筆水彩色鉛筆ノリスクラブ36色紙タイプを使用(4月10日完成)お花見のシーズンなので今のうちに、桜の花があるようなイラストを見つけて塗っているところです。だいぶ前に買っていたけれど全然塗っていなかったので塗り始めました。久しぶりの気まぐれ猫ちゃんシリーズなので、猫の塗り方をすっかり忘れているし、水筆を使いながら塗る方法も忘れかけて