ブログ記事4,885件
必須になると言うのでテバイス認証だけしてたのをそっちも追加でインストールしたスマホ持って無い人どうするんだろう(子供の分とか親のとか?)私もいつまでアレコレ出来るのか?2柄の絵柄のほうは簡単に突破される気もしなくもないけどやっているテスタさんみたいな人でも、乗っ取りにあったらしいトランプショックでも買い増したインデックスは含み益が半分以上戻って来ている感じ増え過ぎ感はあったからこれでも充分なのかもなぁ商船三井は高過ぎる配当が半分以下になって株価も低下気味それでも
コストコ新商品北海道プレミアムアイスクリーム2リットル1680円だったかな‥大きいです硬くて取り出すのが大変ではあるんですが、味は濃厚でとても美味しかったですハーゲンダッツのバニラ好きならオススメですこれまでに5万個以上売れた超お買い得アイスクリーム福袋合計40〜50個入り(中身は当店お任せ)アイスクリームアイス福袋詰め合わせ大容量訳ありハーゲンダッツスーパーカップガリガリ君明治赤城乳業森永製菓送料無料fukubukuro楽天市場これまで
GW突入今日からGWに突入しました!私の予定は1つ。友達と楽しくランチ!!はい、終了しました。デバイス認証とか面倒だけど不正取引対策とはいえ、いろいろ面倒ですよね。「1」と「I(アイ)」をよく間違えて、イライラしております。「今のうちに、商船三井を買いたいから、何か売るものないかなあ?」と、口座を見てみても、「いや、これは長期の予定!」「いや、これは優待もらうまでは」と、断捨離できない人のよう・・・。思い入れを持って買い進めてますから
GWで世間はのんびりムードですが、投資家としては気になったデータを整理しておきたいところです。いつも感じますが、投資は総合格闘技をやっているようなもので激務です。データ分析しているのが楽しいという変人の集まりですけどね…(笑)さて、全体的に決算発表は楽観ムードですが、個人的には商船三井の今期ガイダンスが非常に気になっていましたので、数値と各事業セグメントのデータをまとめてみました。想定為替レートが、152円→140円と8%ほど引き下げられたこともありますが、どうもそういう次元の話ではなさそ
こんにちは毎日楽しく元気にバリスタFIREを目指しています。マネカテブロガーさん達のあいだでよく目にする「商船三井」名前の響きがかっこいい株価が下がっていて、思わず買ってしまいました。30株ですけど。必死で金目のものを探しては質屋に行く感じで、キャッシュをみつけては買い増してしまいました月額配当金が上がった高揚感と今買わないと後悔しそうという全く脳みそ使うことなく、直感オンリーで(プロに一蹴されるわ)この結果はいかに?
先日書いた「【銘柄チェック】ジャイアンからの新たな注文」で取り上げた船舶関連の銘柄分析です。こちらの銘柄の沿革は、かなり苦難に富んでいます。というよりも日本の造船市場そのものが大変な歴史を歩んでいますね。基本的には、九州・山陽地方を中心とした旧財閥企業を主体とした生産体制で、現在でもその流れをくんでいます。ジャパンエンジンについては、神戸発動所と三菱重工の造船セクターが合併して2017年に誕生した会社のようです。1.ファンダメンタル・売り上げの波がかなり大きく業績不振の際は
今日も日経上がりましたが評価損益は決算で上がった、丸紅を利確急騰は売りに反応しました。薄利で売り引けに、三井物産買い商船三井、今日も下がるかと思いきや、上がった。来週のお船の決算が良ければ連れ高に期待出来そう?7日の川崎汽船、期待したい8日は郵船郵船、前回は決算跨ぎ失敗ノーポジでいきます。売り三菱重工清水建設4連休前、利確しちゃいました。連休は2年ぶりの北海道に
商船三井、配当金360円→150円の大減配‼️加えて、大幅な減益見通しに一時、850円安の4422円まで下落した。⚫︎26年3月期業績予想売上高1兆7000億円(前期比4.3%減)経常利益1500億円(同64.3%減)64.3%減とは、なかなか強烈でした。でも、25年3月期は前期比62.1%増なので…売上高1兆7754億円(前期比9.1%増)経常利益4197億円(同62.1%増)まあ、慌てることもないかと。発表から2日経った今日、+36円となりました。200
商船三井やINPEX、ENEOSあたりが下がったので、私の保有株全体としてはそこまででもないですが。。。でも、全体的に調子よかったのでトータルでは含み益は増えました。資産状況全体の評価額:2,769,373.2円含み損益:+415,310.2円含み損益率:+17.64%前日比:9,896.2円保有株一覧
10歳娘まむ子、12歳息子がり太と毎日奮闘中、あみです。ブログ見てくださり、ありがとうございます。寝落ちが多く、予約投稿も多いので読者登録してもいいよって方は通知オフをお願いします。使用中お小遣いサイトまとめ使用中アプリまとめ人気ブログランキングへPR今日のブログ『ラウンジ利用権が届いた!』10歳娘まむ子、12歳息子がり太と毎日奮闘中、あみです。ブログ見てくださり、ありがとうございます。寝落ちが多く、予約投稿も多いので読者登録してもい
ありがとうございます。FIRE生活のケンちゃんです。先日、「むくママさん」という方のブログで商船三井の配当金減配について触れていたのを読んで、もし自分だったら・・・と考えてしまいました。まだFIREしていなければ文句を言うなり、ポジティブ思考で解決、給料収入があるので大した事はありませんが、今の自分だったら・・・不安になるだろうと思いました。トランプ首相の
今年のGWは全然ゴールデンではないし、物価もものすごく上がっているので、経済効果という点からみると、あまり期待できなそうですね。ひしひしと日本の国が不景気に突入している時間があります。でも、その割に、株価は思いのほか高いままなんですよね。とても不思議ですが、今や、東京株式市場と言ってもこの国の株を買っているのは、海外の投資家の割合が多いのでしょうね。4/30に商船三井の決算と今後の配当に関する方針が発表されると、それを受けて株価が下がっていましたね。商船三井は配当利回りが7%くらい
皆さま、こんばんは。今日は一日中、雨。ちょっと肌寒い日でした。昨日から今日の雨予報を見て、計画していたこと。久しぶりのローラー台。Zwiftが今の価格に値上がりになってから、休止しています。(現在の価格:2,400円/月、24,000円/年)(以前の価格:1,650円/月、16,500円/年)昨日のうちに、サイコンをGPSで久しぶりに認識させたりして。(しばらくGPSを認識しないと、Garminくんはデータ
こんばんは⭐︎帰り際に酷い雨にうたれ〜なぜこんな時に白のボトムスにしてしまったのか今日のデイトレ+6,500円商船三井、今日も下がるとおもい売建にしたのにあがった!昨日が底値??二兎を追う者は一兎をも得ずはい!昨日一つの銘柄だけデイトレすると宣言してですが、今日は二つの銘柄でなんなら、任天堂も入ろうとしてた‥そして、今日も任天堂あがっていたので任天堂で入ればよかった‥たらればですねもう、仕事の合間にやるので1〜2銘柄が許容範囲みたいです📈今日のスタバはスイート
モネです。こんにちは。商船三井が、、さっくりと、配当150円に訂正されてました3.25%になりました。さみしい😢すぅーとスクロールしたら。KDDIあれ、2.82%だ。高配当じゃないあれ?しかも。。優待新しくなってる。今更ですが。。KDDIがカタログ前回が最後なのは分かってましたが、こんなポイントに変わってるとは。へぇー。なんと優待変更発表は1年前でした累進配当だし、、と放置していて銘柄コードも9千番台と下の方だったので全然見ていませんでした。そして、あ
お疲れ様でした〜今日は金曜日来週から連休に突入のためチャートから判断して売り売り売り売り合計190万売りました利確金額は27.000位川崎汽船がプラ転したので即売り利確2.000残念。10,000以上のときもあったのに商船三井が、あまり決算良くなかったのね?一応売っておきました少し前に購入したノーリツ武田寿スピリッツ頑張ってます連休明け売れるかな?まだ保有かな?考えるのも楽しいです。連休中は試合ざんまいとりあえず部活引退するまで自
2026年3月期の商船三井の配当は減配の年150円でかなりかなり株が売られたわけですがちょっと待って、今の株価なら配当利回り3.26%です確かに、今までよりは約半減でも、思ってたよりはマシかもこれはもしかしてナンピンするべきかもだって銀行に預けておくよりずっと利率良いですよね景気超敏感株なので、景気が良くなればキャピタルも狙えるかもどうでしょうか暴落になれば買い増ししたい
こんにちは☕️テスタさんの証券乗っ取りで、やっと証券会社も、被害の補償をするようになったようですね“証券口座乗っ取り”被害大手10社が顧客に補償の方針一部会社は「全額補償」も不正取引1400件、被害額900億円超(TBSNEWSDIGPoweredbyJNN)-Yahoo!ニュース証券口座が乗っ取られて不正に取引される被害が相次いでいる問題で、証券各社は顧客に対して補償する方針であることがわかりました。一部の証券会社は「全額補償」するということです。不正アクセスによっ
4月はトランプさんに翻弄されて、途中から試合放棄してました一度離れると4月5月は株主優待も少ないので株熱もすっかり冷めてという事で、私だけの取引ですファナックと日本郵船で。ファナックは決算跨ぎ前に売りましたが、跨げばよかったなぁ。。逆に日本郵船は商船三井の決算前に売ったのでナイアガラ回避できました2月優待の郵便がちょこちょこ届き始めましたイオン北海道500株10000円券🎫とイオンラウンジの会員証イオンラウンジの会員証はイオンファンタジー分も届いてます☕️家族にイオンラウ
300株のうち利益があった100株売却しましたいいときに売れたかな(4/30)そしてみなさんのブログで知りました双日100株保有住友商事300株保有増配したこと三井物産がダメダメだったこと情報ありがとうございます✨すっかり乗り遅れてます商船三井が減配ですとめっちゃ下がっていたので検索しました増配減配忙しいところだよジャンピングキャッチをしていますのでマイナス19万ほどになってますトホホホホS&P500があがってきて積立NISAのマイナスは
数年後に必ずやってくるであろう介護きっと仕事はやめなければならないそれに備えて今から準備その仕事の補填はきっと誰もしてくれないから木曜日の一歩木曜日の実現損益は2,733円です買った株ミニ株キッコーマン信越化学商船三井結局買っちゃった商船三井今度こそもうしばらく買わない!売った株ミニ株イオンモールイオンモール3株だけ。イオンモールは何株だけ残そうかな…とまだ悩み中です配当金イオン北海道3200
4月30日に、商船三井の株価が急落しました。株を持っているので、すごく気になっていたんです。どうやら配当金が下がるとのことで売りに出した人が多かったみたい。更にいろいろとネットを見ていたら毎年、配当金の会社予想は少なめに発表して実際には業績好調ってことで会社予想より多くなるそうです。(後から過去の決算短信を見て確認)今年はトランプ関税があるから、業績が厳しいと予想していつもより更に控えめにしたのかと。決算発表で株価が急落するとは。投資を始めたばか
ご訪問ありがとうございますいつも沢山のいいね感謝です「華麗であれ至上であれ常に最たる輝きを」#七弦です本日も、「さんふらわあきりしま」の写真をお届けします時間はたっぷりあるのでゆっくり撮影しましょうスイートの客室へ船内撮影もある程度終わったので、客室撮影へ参ります#七弦の客室は8階(最上階)にありますこの扉の向こう側が客室となります進行方向右側の客室にしたので、右側の扉から客室前の廊下へ・・・#七弦の客室は「スイー
先週4月22日に一時、1ドル=139円に突入し、130円かぁと思っていたらそこから円安方向に向かっていった。そして今日、日銀金融政策会議で利上げ見送りの決定。144円台に戻ってきてしまった。この状況下プラス決算相場に突入、ここで明暗が分かれてしまった。。。商船三井被弾!三井物産被弾!日本には資源がいるんや!海上輸送が必須なんや!と思って、STOCKPOINTでちょこちょこポイント積み重ねて、1株株主になろうとしてたんですよぉぉぉ。効率考えたら、NTTとかソフトバンク
昨日被弾した商船三井は今日も下げそして、今日もまた被弾持ち株で大きく下げた銘柄が含み損の村田製作所。ナンピン繰り返しても救済出来ずにいました。昨日の大引け後の決算発表で増配発表があったのに、今日大きく下げました含み損が酷いことに☆売り無し☆買い8316三井住友フィナンシャルグループゾロ目で買ってみました☆今日の評価損益額です大きく下げている銘柄もありますが、日経平均上がったし、大きく上げてくれた銘柄(JR東海・日本特殊陶業)もあったので、この程度のマイナスで済みまし
なかなか最近は株のことを考える時間が取れず、決算シーズンだなーと思いながら日にちが過ぎていく日々ですそんななか、持ち株の北海道電力と四国電力が共に増配であげ!わーい!北電はまだマイナスですが四電はプラ転〜そしてなんとなんと!私のお荷物株だったアイスペースも1年以上の時を経てプラテン〜びっくりして二度見しましたよなんで上がってるのかは調べてすらないですが、めっちゃうれしい夢がある銘柄だし、とりあえずまだまだ握っていようと思いますそしてつい最近、商船三井と信越化学をおそるおそる5株ずつ
他が上がればいいじゃないさすがに商船三井も買いたくなるなぁ。。。あと数百円下がったら数株だけでも買おうかな資産状況全体の評価額:2,759,477円含み損益:+405,414円含み損益率:+17.22%前日比:10,669.3円保有株一覧
いつも読んでいただきありがとうございます!「金のたまご投資|世帯年収400万だけど投資×配当×優待で目標3億FIRE」のブログ投資歴18年、元上場企業広報初心者の方でも始めやすい株主優待や高配当バリュー投資といったといった投資の楽しさを味わえる部分に焦点を当て人生を豊かに過ごす方法を備忘録を通してお伝えします株式投資で退場になる人を減らしてすべての人が心も懐も豊かに過ごせるような世の中をつくりたいです人生100年時代の安心を今から一緒に築きましょう!+フォローお願いします!
少し持ち株の値段が戻ってるな、と思っていたのに、商船三井が4563円に下がっているではありませんか配当が下がったから、ってそんなの良くあることじゃないかーーー私は弱小株主。まだかろうじて買値の方が下ですがこれからどうすっかなー。万が一四千円切ることがあったら買い増ししよ。『昨日注文しておけば良かった(T_T)』『初めてのマイナスブラックマンデー?』これまで暴落してもマイナスを喰らったことは無かったのに、今回初めてマイナスを喰らいました。こ、これは大ダメージです。…ame
5月1日〜。今日から5月かぁ、早いなぁ今日もちょい残業して(でも終わりは見えてきた)そういえば1日ということは丸亀製麺の日じゃーんということで丸亀製麺に行くことにといっても職場近くで会社の人に会ったら嫌なので、家の近くまで戻ってからにします。【5月1日の株】日経平均+406円、マイ株+2.5万ですが、本日は7万ほど買ってみた株があるので実質前日比はマイナス4.5万円といったところです。日経平均は絶好調なのにマイ株は追従できない悲しみ〜。やはり昨日の決算が減配だった商船三井と伯東が足